1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2013/08/10(土) 23:43:17.82 ID:???
「インベーダーゲーム」の時代から渋谷を見守ってきた老舗ゲームセンター「渋谷会館 モナコ」が2013年8月18日を もって閉館することになった。
「え!?モナコ渋谷、閉店するの!?マジかよ嘘だろ・・・泣きそうなんだが」
「かなしい。渋谷に行く理由がなくなってしまった」
ネットではファンから惜しむ声が相次いでいる。
渋谷会館モナコはJR渋谷駅ハチ公口から徒歩2~3分、センター街に入ってすぐの左手にある。渋谷で対戦型格闘ゲーム(格ゲー)をおいているのは今やここだけとあって「渋谷の格ゲーの聖地」とも一部では呼ばれてきた。1ゲーム50円からと 渋谷界隈では破格の値段でプレイできることに加え、最先端ではないレトロなゲームが置いてあることでも有名だった。
ところが2013年7月17日、店員らが書きこんで客との交流をはかる「ノート」で、こんな発表がされた。
「スペース・インベーダーの大流行と共に産声をあげ、以来35年の長きにわたり"渋谷の50円ゲーセン"として、近隣在住の皆様をはじめ、通勤・通学はもちろん、乗換え等で渋谷駅を利用する、本当にたくさんの方々になじんでいただきましたが、昨今の不景気のあおりを受け、特に中・高生から20代の若年層のお客様の激減につながり、ここへ来て力尽きることになってしまいました」 記者は8月9日昼、「渋谷会館 モナコ」を訪れたが、夏休みの時期にもかかわらず、中高生はたしかに見られなかった。平日昼間ということもあってか、客は1フロアに数人ずついる程度で、ゲームに興じているのはサラリーマン風の身なりの男性や、20代後半と見られる男性がほとんどだ。
「かなしい。渋谷に行く理由がなくなってしまった」――閉店のニュースを受け、ネットではファンから惜しむ声が相次いでいる。
長い歴史を持つだけに、「渋谷会館モナコ最終日は休み取って行こうかなぁ・・・結構、お世話になってたゲーセンだし」「関東出て来て初めて行ったゲーセンであり初めて覚えた場所」「まじで我が青春のゲーセンが逝ってしまう!!!」「高校から浪人と、一時は家より学校より何倍も長い時間を過ごした最高のゲームセンターでした。すべてがすばらしい思い出です」と思い出を振り返る人も。
こうしたファンの心に応えるかのように、同店は閉店の告知文書をこう締めくくっている。
「長年皆様にご愛顧いただいた店を閉めるのは大変心苦しいのですが、8月18日の最終営業まで精一杯頑張りますので、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。最後に、本当に、本当にありがとうございました。 渋谷会館モナコ 同従業員一同」
http://www.j-cast.com/2013/08/09181264.html?p=all
2 :名前をあたえないでください:2013/08/10(土) 23:57:03.70 ID:aSMrOm3U
格ゲー大会には今も足を運ぶが昔の静かな狂騒さはもうない
時代は変わり続ける 3 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 00:12:13.76 ID:p/DZD3D6
うん、時代の流れには逆らえますまい
ゲーセンのゲームより魅力的なものが世の中にあふれていますし
4 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 00:32:50.49 ID:fTcm7ywD
電気屋地下にあるゲーセン、格ゲーの一回100円はボリすぎだろ
5 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 01:03:22.17 ID:qO2RyzLb
まだあったのかよwww
6 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 01:06:51.12 ID:NxiYcvI1
スレ違いだけど
オクトパスアーミーってまだあるの?
7 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 02:14:10.61 ID:9T1otOzh
若者のモナコ離れ
8 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 02:40:55.68 ID:5/VBWepy
ハイスコアー
9 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 07:10:34.68 ID:IhwCfd7S
客が少なければ当然売上が少ないから経営が成り立たなくて
閉店するのも仕方が無いと思うよ
10 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 10:00:15.47 ID:+bv/Wh7a
時代だな
11 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 17:46:14.74 ID:fwxcjU6A
どんどん職場が消えて行くね・・・

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
ナムコもセガもタイトーも数年前に比べて明らかに客少ねえし