fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

中国“少林サッカー”専門校建設へ 成績向上に期待 国のために少林寺でサッカーの人材育てる

1 :ぷちとまとφ ★:2013/08/10(土) 08:18:09.77 ID:???0
少林拳発祥の地として知られる中国河南省の少林寺の周辺に、少林拳とサッカーを融合させて教えるサッカースクールを2017年までに建設する計画があることが10日、分かった。少林寺運営関係者が共同通信に明らかにした。

中国でサッカーは人気の高いスポーツだが、国際試合での成績は低迷気味で、ファンの間でも「日本や韓国に比べて遅れている」との認識が一般的。“少林サッカー”が実現すれば「形勢逆転につながるかもしれない」と期待する声も上がっている。

01年に公開された香港映画「少林サッカー」は少林拳とサッカーを合体させるという斬新な発想が話題となり、世界的にヒットした。映画の影響で、中国では少林拳の要素をサッカーに取り入れるべきだとの議論が盛り上がった。

少林寺で人材育成などを手掛ける「少林寺武僧団訓練基地」の関係者によると、サッカースクールは同基地と河南省の民間企業が連携して建設。事業費は20億元(約314億円)で、今年2月に基礎工事を始めたという。完成すれば小中学生を中心に約8千人の生徒を募集する計画。

関係者は「少林拳の学校の生徒は敏しょうで体格が良く、サッカーに興味があればスクールに入れたい。国のために少林寺でサッカーの人材を育てる」と話している。


スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/10/kiji/K20130810006389270.html
映画「少林サッカー」
51NS2GKD9DL.jpg
河南省登封市少林寺塔溝武術学校 黄色い武道服を着た「少林サッカーチーム」
000cf1bdd0220ef503a91a.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:19:30.57 ID:p0Trf4ki0
少林サッカーvsテコンサッカー


3 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:19:54.97 ID:tYB7EJUt0
セパタクローやれよセパタクロー


4 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:20:04.89 ID:zPJF9KUW0
カントナ「ワシが育てた」


5 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:20:15.31 ID:RYTKsEEYO
暴力サッカーイクナイ


6 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:20:23.73 ID:ypwPVsL50
だから足元の技術がないから弱いんだよ中国は
1000年前から同じこと言われてそうw


7 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:21:28.96 ID:SrSTKsUU0
反則だからな、それはw


8 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:21:39.28 ID:sg/Qt+CyP
遂に来たか


9 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:22:24.40 ID:MF+XYmESO
映画化決定


10 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:22:32.09 ID:lFoIq6Pz0
思いっきり少林寺の金儲けじゃないか。
共産党はこんな腐った寺を何故放置してるんだ?



51 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:45:31.10 ID:b/0PkRJm0
>>10
> 思いっきり少林寺の金儲けじゃないか。

僧侶vs共産党員の醜い金の奪い合いは今に始まった事じゃない
大分前から少林寺は腐ってる


11 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:22:32.89 ID:Kd1gOhbdO
中国サッカー協会「これで勝つる!」


12 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:23:48.09 ID:1tU1Kn2WP
その運営体なら名称が違うだろ

「サッカー少林拳」になるぞ


13 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:24:55.05 ID:CoJQ6pLp0
8千人の生徒を募集って・・・
人口だけはすごいな


14 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:25:48.76 ID:05SRiZYq0
ダメだこりゃw


15 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:26:05.21 ID:XkyuqtI40
やる前からワロタいやオワタ(^○^)


16 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/08/10(土) 08:27:03.49 ID:a5biNUW30
 
(映画から)現実化決定


17 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:27:49.16 ID:xrLqgQyV0
レッドカード連発


18 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:28:20.92 ID:rouWlBdC0
河南省登封市少林寺塔溝武術学校 黄色い武道服を着た「少林サッカーチーム」
000cf1bdd0220ef503a91a.jpg

おみごと!
かなりの手練とみた


26 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:31:23.74 ID:4vdXrrHt0
>>18
でも、この高さのボールならヘディングした方がコントロールし易いと思う


31 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:17.04 ID:p0Trf4ki0
>>18
これは競り合ってる最中にこれやっちゃったらカード出される可能性大ですね~


19 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:28:59.21 ID:VPM2YLvu0
だからこういう発想がダメなんだよ
いくつものレベルのリーグを作って、チーム間、リーグ間の選手の移動は流動的にしないと

日本だって、Jリーグクラブのジュニアユースからユースに上がれなかった選手たちが
UEFAチャンピオンズリーグでゴール決めたり
J2クラブのジュニアユースのセレクション落ちた選手がインテルにいたりする



20 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:29:02.69 ID:9X8RY75FP
少林寺の金儲けなだけじゃん


21 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:29:44.52 ID:o4hqziKE0
もうヤケになってんのかw


22 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:29:50.50 ID:admSilII0
アチョーーーー!ホイホイホイ!


23 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:30:06.91 ID:CsF9Vzr00
ハアアアア
ハア
ハア
ハッハッ

♪シャオリン、シャオリン~


24 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:30:12.97 ID:WwlaCmbx0
虚構と現実の区別がついてないw


25 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:30:34.90 ID:M3lQINwlP
それレッドカードや


27 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:31:34.09 ID:5Jv+JGoL0
さすが中国土人w


28 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:02.75 ID:hxRncraf0
開き直っちゃった


29 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:03.66 ID:admSilII0
てか8000人も募集するんだw


30 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:06.16 ID:UAnJv+Xm0
少林寺の曲芸が一つ増えました


32 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:32.50 ID:FliX+q+z0
まあ面白そうじゃん
サッカーの実力に反映されるかは分からないけど 


33 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:33:04.73 ID:uLt94CAV0
一発退場


34 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:33:50.99 ID:dctAWA+j0
あんなシュート撃たれたらどうしようもない


35 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:34:22.63 ID:fDOtektL0
川島のユニフォームが破れてすっぽんぽんになるのか


36 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:34:52.87 ID:wFtzYfDS0
向こうの虚報新聞みたいなのを記事にしちゃったんじゃないの?
なんかネタ臭いんだけどww



37 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:35:16.67 ID:2WBrf+N30
日向「サッカーは格闘技だ!」


38 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:36:14.29 ID:tyBqin9n0
いまどき国の為にってのが古いなぁ


39 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:38:39.06 ID:gyU7ZpYc0
宗教許してない中共が、なんで少林寺は許してるの?


40 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:39:13.83 ID:0MaBwHhF0
中国はいずれ脅威になると言われながら早100年だろ


41 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:39:14.32 ID:wCfhH4Io0
立花兄弟の実写版見れる日がくるwktk


42 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:39:45.69 ID:e/EYofwz0
勘弁してよ。
いまでも殴る蹴るやりたい放題なんだから。


43 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:41:24.50 ID:chfX8xJ70
アフリカサッカーの台頭は、身体能力うんぬんより、地元でいい選手を作ったんじゃなく、フランスのクラブに買われた子たちが祖国の代用チームで活躍してるだけなんだが
(実際、エムボマとかはフランス語しか喋れないらしい)

>事業費は20億元(約314億円)で、
今年2月に基礎工事を始めたという。完成すれば小中学生を中心に約8千人の生徒を募集する計画。

中国はそんな気はさらさらないんだよな。そこは評価したいが、指導者いないと難しいだろうなあ。


44 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:41:59.19 ID:epEdUD1/P
だめじゃん!


45 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:42:42.93 ID:hhMriYqF0
アホ杉w
サッカーはサッカー、少林は少林で教えろ


46 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:42:50.06 ID:toEufm0c0
坊主はモラルが欠如してるから危険


47 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:42:52.57 ID:kpKR9BOY0
これこそ俺の望んだ中国!!


48 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:43:49.19 ID:88BPfAbG0
チャンピオン鷹世代です


49 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:44:57.40 ID:g65wQTPnO
まあ人間を殴る蹴るは論外としても
あくまでも現行サッカーのルール内で中国独自のサッカーを開発育成したら、もし本当にそれが出来たら世界中が震撼するだろう

でもムリポ


50 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:45:03.38 ID:r+0WFEEeO
始まったな


52 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:45:38.96 ID:o4hqziKE0
てか普通のサッカー施設作ればええやん


53 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:46:27.72 ID:9if8uFMJ0
カンフーサッカーしたらまともな練習試合の相手もいなくなる。


54 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:46:41.59 ID:Zd+2on/c0
>約8千人の生徒を募集
体操や卓球と同じ方法でやるわけか


55 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:48:23.67 ID:yoGt3GH70
馬鹿すぎw


56 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:48:46.26 ID:G7OvKTVT0
ラスボスは、やしきたかじん


57 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:49:49.89 ID:1Q1go8iE0
たまごーーーーーーーー


58 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:50:58.35 ID:sg9xSszC0
遂にサッカー中に殺しあう時代の到来か


59 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:51:09.78 ID:xoeuH789O
間違った方向へ進むのか


60 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:52:03.44 ID:zWux6tYF0
両方とも目的見失ってるだろwww


61 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:52:35.97 ID:admSilII0
むしろ目を覚ましたというべきではないか


62 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:52:58.58 ID:T+/MzanZ0
なんでこう、1からコツコツとか考えられないんだろう


63 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:53:16.12 ID:KGDMesomO
太極拳が最強


64 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:53:47.19 ID:DAivCRQoO
ワロタw
さすが中国人はやることが違うなwww


65 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:54:02.81 ID:K+xzM6ZX0
ただの怪我じゃ済まなくなるぞ
的確に選手破壊して来るようになるだろ


66 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:55:14.11 ID:fjZi7UdM0
成果を是非見たい。


67 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:55:31.92 ID:Muqv0LUE0
映画と現実は違う事くらい子供でも分かるのに


68 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:57:44.09 ID:e6+1J/7t0
广州恒大皇马足球学校 News Documentary: Evergrande Real Madrid Football School 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=ASqTr5X5Huc



88 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:17:20.99 ID:NGXwhD6hO
>>68

番組の内容がほとんど施設の自慢ばかりだなw

そりゃ強くならんわwww


69 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:59:11.49 ID:PMeODi1G0
少林寺は拝金主義がはびこって糞化してるって中国人が言ってた


70 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:01:26.11 ID:iKl4fhEF0
殺人サッカーwwwwwwwwwwwwww


71 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:02:24.09 ID:k8YJ0Wna0
なんだかんだで力入れだしたらやばいだろ中国は


74 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:05:25.09 ID:PMeODi1G0
>>71
役人が口を出して金をかすめ取るし
どんなに頑張っても選手は社会的地位も上がらず糞扱い

何年も前から一応いろいろやってるが何も変わらんよ


72 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:03:52.93 ID:WyQSadsf0
拳法やった人は思わず手が出ちゃうんじゃないの、オリバー・カーンみたいに。


73 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:04:48.40 ID:XC6AANZvO
きっと爆発する


75 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:06:01.67 ID:vb3E/OIb0
炎の虎シュートが本当になるんだな
リアル小次郎クルー


76 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:06:47.39 ID:uDdjdaHDO
>>43
フランス語しか喋れないのはカメルーンはフランス語が公用語だからってだけでね?


77 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:07:15.64 ID:yyfvJIYE0
拳法する運動神経がいい人にサッカー教えるんだろ


82 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:13:42.92 ID:PMeODi1G0
>>77
格闘技や武道に流れてくる奴、活躍する奴はだいたい球技は苦手なんだよな

まあ、これは日本での話だが


78 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:07:41.58 ID:EurDFlfB0
中国ってこんなこと言いながらずっと弱いよね


79 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:09:36.71 ID:0WKYnbzm0
髪の毛みつあみで首に巻いて、小鳥の入った鳥かご片手に偵察行ってくる


80 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:10:34.91 ID:Yn35IXi80
映画のラストみたいな国になれば面白いのになw


81 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:11:55.25 ID:lvmNsTUk0
そっち方向に発展させてどうすんだよw


83 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:14:41.07 ID:hID4dJC+0
バカだろ


84 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:14:46.07 ID:rJ/G0x5S0
サッカーはチーム戦術が重要なのに13億全員が小皇帝だもんな、そりゃチームワークなんかある訳が無い


85 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:15:27.27 ID:HgCycdhE0
明後日の方向にぶっどんでいったなw
もうサッカーやめて新しいスポーツでも作ってろよ


86 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:16:13.61 ID:FQsCF4+X0
000cf1bdd0220ef503a91a.jpg
いきなり反則すんなよw


87 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:17:14.23 ID:ZPX7vmHg0
アホやwwwww
少林寺拳法なんぞ糞の役にも立たんってのが常識なのにwwwww
映画のファンタジーと区別がつかなくなるのは属国民と一緒だな


89 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:17:57.16 ID:BKZrAiPbO
中国始まったな


90 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:18:18.30 ID:BNufHcJcO
少林寺のサッカーチームが他のチームに負けたら
少林寺弱ええ、プッ、とかになりそうだから
いいことないと思うよ


91 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:18:33.67 ID:0PY0aGoFO
校長は井手らっきょか


92 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:19:02.52 ID:cavVeD8Z0
連係皆無の超個人サッカーの幕開けだ


93 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:20:57.44 ID:RJBTXYpL0
迷走するには理由があるよなぁ。
こんなこと考えてるくらいだし


94 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:21:18.84 ID:uDdjdaHDO
三十六房プレス
木人拳ディフェンス
十八銅人システム

胸熱!!!!



98 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:23:32.38 ID:PMeODi1G0
>>94
カウンターの時にヘッドスプリングを何回も連続でしながら攻め上がるんだよな


95 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:21:20.39 ID:8vNxa2Yv0
未だにこんな馬鹿げた話が上がってくるなんて、中国がサッカー大国になる事は永遠に無いな
選手は技術も創造性も無・チームでも規律や協調性も無い
更に中国の国家体制がコネや賄賂が無いと上に行けないのだから強くなる方がおかしい


96 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:22:17.01 ID:XABqXhfL0
いやいや、これ少林がメインだろ
サッカーの要素なんて皆無でしょ


97 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:22:26.94 ID:bGjwk8fI0
少林寺より雑技団のほうがよくね?


105 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:30:50.02 ID:b/0PkRJm0
>>97
メジャーな大きい所以外は危ないだろ
買ってきた子供とか居るし、戸籍ない子が育っちゃったらやヴぁい


99 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:24:42.88 ID:GCDKFDeL0
アスリートじゃない曲芸師ならエクストリームリフティングでも目指したらいいのに。
サッカーやるなら陸上アスリートを転用しろ


100 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:25:23.94 ID:8kz+Iqxx0
少林寺拳法で相手の遅行性のツボを攻撃して選手生命を断つ
負けそうなときはサポーターが暴動を起こして選手をボコボコに


102 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:29:40.88 ID:uDdjdaHDO
じゃあこっちは忍者サッカーでもやるか
煙り玉で撹乱したり、撒き菱でマークを振り切ったり、タックルされた選手が丸太に変わったり


103 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:29:51.08 ID:no5haV+40
地獄甲子園みたいなノリは嫌いじゃなかった


104 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:29:52.64 ID:gXrA+iz70
スペシャルアドバイザー: チャウ・シンチー


106 :名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:31:58.23 ID:y4KTdhWeP
いや、普通にサッカー練習しろよ


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/08/11 10:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(1)
ハイキックで選手退場の嵐
[ 2013/08/11 11:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝