fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

年収1000万円世帯を直撃のアメックスプラチナ会費値上げ

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/08/07(水) 10:13:31.83 ID:???
今年度からアメックスプラチナカードの年会費が従来の10万5000円から、一気に3万1500円も値上げして、13万6500円となった。カード各社がプラチナを発行するが、アメックスはその中でもステータスでは最高位に位置するが、会費も最高額になったことで名実ともにナンバー1に。ところが、ホルダーには、センチュリオン(ブラック)と違い、高所得のビジネスマンも多く、家族に退会を迫られるなど悩む人も出現している。

■実は選ばれた1.4%
「プラチナカード会員さまへ」今年度に入ってから、更新の時期を迎えたアメックスのプラチナ会員には年会費値上げの案内を順次送付している。
 
まず、プラチナの価値はどれほどあるのか。それは、楽天リサーチが2011年に行った「クレジットカードに関する調査」に詳しく表れている。メインカードの保有タイプ別では「一般カード」が87.0%で最も多く、「ゴールドカード」11.3%となる。さらに「プラチナカード以上」となると、1.4%にとどまっている。

会員数は非公開ながら、つまり上位1.4%というある種のエリート意識をくすぐるかのような数字なのだ。当然ながら自ら希望して保有資格を得ることができるものではなく、カード会社から案内であるインビテーションが来て初めて会員になる資格を得る。


会費は各社様々だが、アメックスの場合はこれまでも10万5000円で高かった。会員は富裕層でなくとも、年収1000万円前後の高所得の部類に入るビジネスマンも多くいるためか、経済状況の変化によって家計の見直しの対象になるのも、プラチナの宿命でもあるのだ。

リーマンショック後の不況時には、その会費を嫌ってか「提携カードの会員が増えるという現象が一時的にあり、アメックスプラチナから移ってきているのでは」(業界関係者)ということも言われた。

物価上昇と増税が進む中で、今年はさらに3万1500円という大幅値上げになった。

ソースは
http://media.yucasee.jp/posts/index/13590?la=0002
アメックスプラチナカードの画像
1375787888c4dcdab1d0d80b93f130d7c1e3b61a3f.jpg

2 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:14:47.35 ID:g2w4hZvU
こんなのどうでも良くない?


3 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:14:59.65 ID:zooZIs6s
ハハ、アホだなw
クレジットカードで「プラチナ」を持つ意味など、とっくに無くなってるよw


57 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:57:29.80 ID:SOdE/cT/
>>3
だよなぁ・・・プラチナで受けられるサービスが、豪華なラウンジだの、使いもしないような
バカッ高いホテルでのアップグレードだの、意味ないんだもの。
ゴールドまでは、海外旅行の保険なんかを考えると会費分のメリットもあるけれど・・・
何度か、プラチナへのアップグレードの案内が来たけど即ゴミ箱行き。


4 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:16:04.88 ID:8TiTvCTz
雨白なんていらん


5 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:16:14.89 ID:vDxS82GI
>> カード各社がプラチナを発行するが、
>> アメックスはその中でもステータスでは最高位に位置する

ここ、笑う所か?



31 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:31:58.53 ID:GZoVgMva
>>5
>アメックスはその中でもステータスでは最高位に位置する
>ここ、笑う所か?

アムウェイの最高位みたいなw


6 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:16:54.11 ID:IP/xmBtr
このカードを見せたら店員の態度が豹変するのか?


34 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:33:40.97 ID:uEf+Ypm5
>>6
俺がローソンでアメックスプラチナを出した時は凄かったぞ。
バイトの顔が青ざめて、「すぐに店長を呼びつけますので少々お待ち下さい」
って言われたんだが、店長はトイレでウンコ中だったようで
下半身は裸でケツにトイレットペーパーを挟んだまま顔を真っ青にして 出て来たよ。
そのまま土下座。
糞の付いたトイレットペーパーがヒラヒラ舞ってんのな。
ケツを拭く猶予すら与えないアメックスプラチナカード・・
全くどえらいカードだよ。


43 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:41:49.03 ID:yqZqw6Hr
>>34
それなんてコピペ?


48 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:50:14.20 ID:ga2SIRCU
>>6
変わる。

デパートとかでも奥の椅子を勧められるのが常、椅子が無いブティックならそれまでだが、
このカードみた以上名前で呼ばなくちゃならないみたいだ。


94 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:37:29.05 ID:0A9VKxSQ
>>6
20代の時は店員に見た目で判断されてナメられた感じがすること結構あったけど
これじゃないけどそれなりのカード出したら豹変することは結構あったww


7 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:17:14.30 ID:plgxgvAW
年会費が3万上がっただけで悩むような層が持つこと自体間違い
貧乏人はさっさと大会しろ、というお達しだろ



8 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:18:09.83 ID:cTHflA4G
 
成金御用達w


9 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:18:20.21 ID:2Maugs2l
見えでプラチナを持つ奴が減っていいんじゃない。
見えで持つ奴に限ってタダのサービスを使いまくりだったし。


19 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:24:10.40 ID:cYn4z148
>>9
メリットを生かして何が悪いんだ?あ?死ねよ


10 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:18:38.23 ID:uwCSSe4+
むーん、月額で1万1千強か・・・
いや、俺には関係ない世界だけどね


12 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:19:50.08 ID:sOXn80gk
アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード - Wikipedia

年会費は36万7500円である。2007年までは16万8000円であった


13 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:19:53.07 ID:xbOWg6Xh
プラチナカード使ってて、3万くらいぐらいで騒ぐって違和感あるな

見栄だけで持ってたバカが多かったのか

まるで、バカチョンだな

ワロタ


16 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:22:04.02 ID:K/P/yQUf
>>13
ベンツSクラスで格安スーパー行くやつもいるからな
まぁあれは見せびらかしたいのかも試練が


14 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:21:22.69 ID:VLRcuj1R
ゴールドにしたって年会費に見合う使いかたしてない奴はただの見栄っ張りで
持ってるとむしろ馬鹿にされる


15 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:21:53.85 ID:vDxS82GI
知り合いが、空港のアメックスラウンジでプラチナカード出したら
新人らしき社員に 「ゴールドカードの方しか利用できません」 て言われて激怒したらしい
帰りに 「オマエ、仕事変えたほうがいいよ」 って言って帰ったとか



25 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:28:32.06 ID:6Sj6IFhM
>>15
その話を自慢気に話す、知り合いもお前も馬鹿だなw


32 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:32:08.24 ID:vDxS82GI
>>25



17 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:22:33.24 ID:ynchHFJk
年会費ゼロの楽天カードなどと年会費2000円のカードとのステータスの違いは無いかな?


18 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:23:10.08 ID:ytmyxmGX
俺が行くような店はアメックス使えないし何の関係もない世界だ。


20 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:24:32.62 ID:mO/oFQ1q
2ちゃん底辺には関係ない話だね


21 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:25:34.18 ID:f9JXv1sF
えーっと、本当にステイタスのある人はカード会社が頭を下げてプラチナカードを持ってくれとお願いして来る
そんな高い会費なんてもちろん要求されないよ(笑)


22 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:26:07.88 ID:hmTTDIID
アメックスのプラチナは、会費以上のステイタスが味わえる、本当の本物だ!

まぁ、お前らには無縁の話だがなw   ぷっw


24 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:28:13.49 ID:gOwuZXAB
>>22
自己紹介乙


23 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:27:26.77 ID:4xvhLuc6
ふたーつ、プラチナ悪行三昧


26 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:29:15.12 ID:cmIJ+4XB
そもそも年収1000万程度じゃプラチナのインビこねえからw


27 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:29:23.51 ID:0dxxefs8
またかよー

もうやめる


28 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:29:24.17 ID:TNAy+Hkb
半年以上も前からわかっている事を
今頃記事にされても・・・


29 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:30:20.26 ID:jUMtWYkV
俺のJCBカードにはアコムまで付いてるぞ


30 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:30:50.18 ID:6Sj6IFhM
やたら略語を使いたがる層だよなw
寿司屋でも店から馬鹿にされる食い方して、勝手に自分から上がるタイプ。


33 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:33:30.89 ID:r//p7BUj
VIZAプラチナだと会費分のキャッシュバックと商品プレゼントがあるよ


45 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:45:19.68 ID:jUMtWYkV
>>33

どこのカードだよ


35 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:33:48.03 ID:vseh/4Fm
ゴールドもプラチナもお得な人には凄いお得だけど
海外旅行前にゴールドにしない奴はマヌケ
国外なんか行かない奴でゴールドやプラチナ持ってる奴はクルクルパー


36 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:35:41.69 ID:Ngfx/vJi
都心の金曜夜に15人で今すぐ入れる店お願い!とかでもそれなりのグレードの店を用意してくれる。
普通に電話すると、半年先まで予約いっぱいです~って断られる店だったりするよ。
アメックス枠がおさえてあるのかね~

そういったサービスの対価として月1万ちょいの会費。
安いよ。


37 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:37:52.04 ID:NdfXiZce
メリットよくわからんけど年会費高いと思うような層には明らかに不要なものだろ。


38 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:38:59.49 ID:5WRw7Goi
日本だとゴールドだろうがプラチナだろうが大して影響は無いかも知れないが、アメリカだと露骨にターゲットにされそう。


39 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:39:07.10 ID:5Y/YhjB0
ここまでカードのコピペなし


40 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:39:27.34 ID:ChLARzNW
2年前までアメックスのプラチナでした。
アメリカに行くとホテルとかプラチナの人が多くてそれほどのステイタスではないような気が。サービスもたいしたことないし。
3000万くらいの年収ならゴールドで十分。
1000万しか無かったら当然可処分所得も限られてくるわけで意味はないと思う。



41 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:39:57.04 ID:yQ0VEW1R
年会費無料のカード審査で落とされる俺は、会費払えばもらえますか?


42 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:40:45.05 ID:r//p7BUj
アメッククスはロイヤルホスト
JCBはディズニーランド
客の利便性を無視して1社独占してたね
そういうセコいカード会社には用はないのです


46 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:45:22.96 ID:uEf+Ypm5
>>43
三井住友VISAの土下座シリーズを勝手に改変しました。すみません(>_<)


47 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:50:04.69 ID:0jzM4BQz
アメックスの価値は、使おうとすると、ビサかマスター無いですか?と言われる程度の価値


58 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:58:44.10 ID:6Sj6IFhM
>>47
アメックスと契約のない店でも、JCBが使える店ならアメックスは使えるんだけど
店員も客もそれを知らない人が多い。

手数料の関係で、わざとVISAかマスター無いですか?と聞くこともあるけどな。
そしてアメックスを持ってる奴は、100%VISAマスターのカードも所持しているからねw
そんな不便な使い方してステータスとかw


51 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:52:51.41 ID:4UW6A06e
チタンのカードがすげーよって隣のオバチャンが言ってた


54 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:55:56.33 ID:4+7RNJc8
関係ないからとどでもいいや


55 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:56:46.43 ID:7Q98Gy41
プラチナむかつく


56 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:57:00.85 ID:dIQP4QaY!
ここまで読んでプラチナカードのメリットが全く理解できません。


59 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:59:04.51 ID:EWLaHoo2
年会費無料のゴールド使ってるオレには無縁


60 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:59:11.56 ID:EiYPFKG2
ホームセンターのレジで前の客がドヤ顔でアメックス出したら、アメックスは使えませんって断られてたよw


61 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:59:47.21 ID:Qwp3tU2y
イオンのカードと出光のカードと図書館のカードしか持っていないオイラが来ましたよ。


62 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:00:07.40 ID:kBLy4Dy0
割合で考えるのは間違ってるのはわかってるけど、会費が年収の1㌫超というと高いよな
240日として一年のうち約三日間はカード会費のための労働だ


63 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:00:41.28 ID:2Maugs2l
提携航空会社限定だけどビジネスクラス2席を1席分の正規料金で買えるよ。
あと提携しているホテルだと空いていればエグゼクティブクラスのルームにアップグレードしてくれるよ。
一番重宝したのは海外で名刺が切れた時にすぐに机に電話したらすぐに届けてくれたことかな。


64 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:00:49.43 ID:ctH4AQ/o!
おれなんて限度額20万円のプラチナカード持ってるぜ!
アメックスじゃないけどな。


65 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:01:41.28 ID:pwuA6o2K
俺の運転免許証はゴールドだぜ


66 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:02:25.85 ID:mXACBHsT
三井住友VISAゴールドの方がすごいんでしょ?
小料理屋の女将とも簡単にセックスできるらしい。


67 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:04:16.05 ID:EiYPFKG2
俺はヨドバシのゴールドポイントカードだぜ


83 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:20:45.10 ID:ga2SIRCU
>>67
あれさゴールド+に変えろっていちいちうるさいよねぇ、

クレジットを付けろってんでしょ、絶対やだよね。


68 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:05:29.69 ID:QmPRJbD1
ヨドバシのゴールドなら持ってるぞ。


70 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:07:58.23 ID:WD2pMu9A
取扱う事のできる店舗数から言うとダントツVISA/MASTERだよ。
VISA > MASTER > AMEX
この順なんだから、アメックスもっても取扱無しで払えない事がある。
支払いに使えないカードなんていらん・・て事だとおもうんだが



71 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:09:33.81 ID:Q6CvGLHZ
せやな


72 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:12:24.20 ID:c6P86WQx
大ナースで。


73 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:12:58.10 ID:hv6qS/kS
会費の元がとれるから、持つ人がいる。とれないなら、やめる


74 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:13:27.22 ID:zymxQXi+
ゴールドを持ったやつは多い。
そういうときのこのプラチナカードのメリットは、

人におごるとき、「いやこちらが払います」みたいな抵抗を一発で押さえられる。

それにおごられる人も「この人は無理してでなく、余裕があってご馳走して下さる」と思ってくれる。
そういうおごられる人に優しいカードだ。

まあほんとはタダより高いもののは無いんだけどねww
そういうおごられる人に優しいカードだよ。


78 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:16:58.98 ID:SOdE/cT/
>>74
ゴールド持ってる人間だと、プラチナってたいしたこと無いって知ってるから
そういう場面では無意味。ブラック出されたら、流石に引くけどw


77 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:16:37.19 ID:ZkVFy3Ct
親と同居
父が年収1200万
母が年収500万
俺が年収300万
こんなんで勝ち組気取ってる俺みたいなのが世の中をダメにしてるんだな


89 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:31:55.32 ID:GugZf9n0
>>77
爺ちゃん婆ちゃん農業200万
父ちゃん母ちゃん公務員2000万
息子 200万

田舎ではこういうのがいる


79 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:17:04.17 ID:wASRa0T9
海外旅行用に2000円ゴールドを持っているけど、
主に使うのは年会費無料の楽天カードだけだな。


80 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:17:57.47 ID:MFYafPvR
アメックスはアメリカではそれなりにステータスあって持つ意味あるけど
日本では使える店少ない・会費高・ステータスなし・サービスセンター対応悪の四重苦


81 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:18:54.78 ID:HfkKj6rx
アメックスだろうが海外行って買い物しようとしたらパスポート見せろだからな
パスポート忘れた時に限って店員のチェックが厳しかったりする
飲食店ではないけど、ディズニーは全部の店でパスみせろだったわ


82 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:19:32.46 ID:vj06wXLY
年収1000万円でカード年会費10万円が
ばか、自営で節税なら納得。


84 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:23:31.95 ID:vj06wXLY
ヨドバシのカードは更新したら
ブラックカードになっていた。


85 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:24:30.79 ID:6Sj6IFhM
年寄りがニコスカードを出すと、ちょっと見る目かわる。


86 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:26:13.22 ID:7GfCsiuY
マジレスだけど、プラチナのメリット

・海外での保険
ゴールドの場合そのカードでチケットの支払いわやれば自動付帯だけど、プラチナはそのカードで支払ってなくても対象になる。
まあ、個別に都度保険掛ければいいだけなんだけど。

・海外のホテルでの優遇
コンチネンタルとかで優遇される。仕事で時々海外に行くんだけど、治安が良くない国ではある程度のホテルに宿泊する。セキュリティの問題で。そういう時に便利。

・コンシェルジュデスク
三度ほど使った。かなりムチャでも聞いてもらえる。実例では、急遽プレゼントを贈る必要があって、相手の生年に作られたワインを調べてもらった。翌日に店舗購入することを条件で。
翌日朝に折り返し連絡が来た。見つかった。

・レンタカーのゴールド会員が無料
パーツのゴールド会員に無料で自動でなれた。現地でのピックアップとかでの手続きが簡略化されて楽。


これくらいかな?
会費に見合うかを考えれば、少し高いと思ってる。

カードは、シティのプラチナ(シティセレクトじゃないやつ)
ステータスはプラチナの底辺だけど。



91 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:33:10.92 ID:6Sj6IFhM
>>86
>>急遽プレゼントを贈る必要があって、相手の生年に作られたワインを調べてもらった

それカッコ悪いと思いま。


111 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:52:12.50 ID:XNOA8ezY
>86
そのとおり。会費は高いかなと思ってたけど、海外旅行保険で助けられた。
出張を含めて海外には年に10回くらい行くけど、いちいちその度に保険に入ってられない。


87 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:27:13.20 ID:TNAy+Hkb
持った事ない奴が使い勝手の批判するのはおかしいと思う
会費は高いと思うけど


88 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:27:50.68 ID:vj06wXLY
これって勝手にクレジットカードを
送ってきて、利用したいなら
あとから口座振替してってなる。
そもそもアメリカじゃ
小切手をカード会社に郵送するからな。
外人社員は日本にきて、よく
口座振替と小切手郵送の二重引き落としになる。


90 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:33:06.34 ID:vj06wXLY
ゴールドカードでも
支払いでクレジットカードつかわばくても
保険がつくのもある。
空港のカードラウンジは

ドトール並み

福岡空港なんて
食べ物持ち込み禁止って書いていた

そういうことする人が多いんだろう。


92 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:34:15.61 ID:0zekHy4L
伊良部が持ってたのはなんだったけ?あれが最高クラスなんじゃないの?


93 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:36:21.06 ID:vj06wXLY
ワインでヴィンテージって言えないのは
カッコ悪い。


96 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:38:17.21 ID:NHHAgzp9
American ExpressR CostcoR Platinum Cash Rebate Card

これだと年会費無料だよ


97 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:38:23.13 ID:dIQP4QaY!
見せびらかすことの何がステータスか分からんな。
金あればこそ貧乏に見られた方が安全。



98 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:38:49.19 ID:vj06wXLY
エポスプラチナだろ


99 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:40:41.07 ID:yyTbYMY/
プラ持ってる人にはどうってことない話 と思ったら無理して持ってる人もいるのか
あふぉだなあ


100 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:41:18.37 ID:mia/K/FF
銀色やん


101 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:41:57.53 ID:6Sj6IFhM
リボ専用カードを出すと、あまりに不憫で店員が値引きを勝手にしてくれる。
それが金持ちの金の使い方。


102 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:42:42.66 ID:k5vGutYz
>>1
どんなメリットがあるの?
個別に損害賠償保険と顧問弁護士契約しときゃ良いのと違うの?
海外旅行に行くときには、大手代理店をかませて、割高料金支払ったらケアされるんじゃないの??

何でアメ糞で毎年10万払うの??


105 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:45:12.12 ID:6Sj6IFhM
>>102

支払限度額しか独自のメリットはないな。
ヘルプデスクは、銀行でも同じようなサービスあるしね。


107 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:46:19.15 ID:87fM03ZN
>>102
天安門事件で外国人がホテルに閉じ込められたときに、顧客を脱出させたアメックスの手腕。


103 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:42:59.12 ID:V/RJYNh5
レクサスカードって、すごくお得な気がしてきた


104 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:44:25.20 ID:87fM03ZN
セゾンアメックスプラチナがお得
三井住友プラチナと違ってインビだから格上。


106 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:45:43.46 ID:LixZUEKb
プラチナカード持とうって奴が年会費が3万上がったくらいでランク下げるなよ


108 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:48:24.92 ID:dJ95qSuA
俺の勤めている会社なんて、ブラックだぜ。


109 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:48:50.27 ID:4UW6A06e
年会費高いけど同じだけバック有るなら経費作れて嬉しいパターンかな


110 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:51:43.54 ID:BsUQod5I
元DQNの自営オヤジが無理して持ちそうだな
大企業の役員にはタダで配りそうだけどw


112 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:54:01.65 ID:FYyZJBZb
自分も26の時に何かの間違いでインビ来てアップグレードしたんだが、
当時は背伸びしたかったんで嬉しかったけど今は惰性で持ち続けてるだけだなー


113 :名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:55:02.79 ID:fES9okyj
情弱用カードですな。
金持ちは無駄なことには金は使わない


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

ブラックで良いんじゃね?
[ 2013/08/08 14:33 ] [ 編集 ]
天安門の話はかっこいいな
[ 2013/08/08 14:58 ] [ 編集 ]
アメックスプラチナもう十年くらい使ってる。
自分とこは家族全員、公私含めて年中海外を行き来しているから、アメックスプラチナのコンシェルジュデスクに航空券もホテルもレストランもレンタカーも全て手配してもらっていた。24時間稼働してる秘書がいるようなものでたいへん助かる。あと、誰かも書いてる海外旅行保険やショッピング保険が付くこと。年会費分のサービスは享受してる。
[ 2013/08/08 15:26 ] [ 編集 ]
アメとVISAのプラチナもってるけどマジで見栄以外のなにものでもないわ…しかしなんでアメックスってそんな強気になってんだろう?使えない所多いのに
[ 2013/08/08 15:34 ] [ 編集 ]
プラチナ持つ層なら3万なんて外食一回分ぐらいな感覚だと思ってたが違うんだな
[ 2013/08/08 15:46 ] [ 編集 ]
なんか僻み嫉みが多くないか?生まれ年のワインに難癖付けたり、ラウンジの受付の馬鹿さを話した友達に難癖つけたり。そんなに自分より年収高い奴が嫌いなの?
年収1000万クラスなんてどこにでもいるだろ。俺が働いてる小さい会社の社長ですらアメックス持ってるよ。好きで金払ってんだからどうだっていいだろ。
なんか書き込み見てると呆れるというか、見てて悲しくなってくる。
[ 2013/08/08 16:03 ] [ 編集 ]
どんどん絞られろよw
[ 2013/08/08 16:12 ] [ 編集 ]
従業員「シルバー・ゴールド・プラチナがありまして」
俺「年収を見てくれ。次にこの財布、時計。どこのブランドのモノか判るかな?」
従業員「…(プッ)し、失礼しました。それでは通常版でのお申し込みでよろしいでしょうか?」
[ 2013/08/08 16:12 ] [ 編集 ]
月3千円の出費増加に躊躇する高所得ビジネスマンって何だよwwwwwwww
[ 2013/08/08 17:00 ] [ 編集 ]
デカケルトキハー ワスレズニー
[ 2013/08/09 00:02 ] [ 編集 ]
「プラチナもってるけど(もってたけど)」と前置きする奴ほど貧乏人らしい損得を重点におき僻みっぽい事いってるなと感じました
[ 2013/08/09 00:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝