fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

「アクア」4カ月ぶり首位に 7月の自動車販売ランキング、2位は「プリウス」

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/08/06(火) 12:02:08.93 ID:???
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6日発表した7月の車名別新車販売ランキングは、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)の「アクア」が、今年3月以来4カ月ぶりに首位となった。販売台数2万8657台で、2位の「プリウス」に5590台の大差をつけた。前年同月比はアクアが29・1%増とプラスだったのに対し、プリウスは30・9%減となった。

3位から8位までは、軽自動車が占めた。
3位はダイハツ工業の「ムーヴ」が46・8%増の2万672台。
4位はホンダ「N BOX」で9・6%減の1万9736台、
5位はスズキの「ワゴンR」、
6位は日産の「DAYZ(デイズ)」、
7位はダイハツ「ミラ」、
8位はスズキ「スペーシア」。

9位には、日産の小型車「ノート」。
10位は、9月に全面改良するモデル末期の「フィット」が入り、底力を見せた。

◇2013年7月の新車販売ランキング(◎は軽自動車)
(1)アクア[トヨタ] (2)プリウス[トヨタ] (3)ムーヴ◎[ダイハツ]
(4)N BOX◎[ホンダ](5)ワゴンR◎[スズキ] (6)デイズ◎[日産] 
(7)ミラ◎[ダイハツ] (8)スペーシア◎[スズキ](9)ノート[日産]
(10)フィット[ホンダ]


ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130806/biz13080611330003-n1.htm
■日本自動車販売協会連合会 http://www.jada.or.jp/
 新車販売台数月別ランキング 2013年
 http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
■全国軽自動車協会連合会 http://www.zenkeijikyo.or.jp/
 2013年7月 軽四輪車通称名別新車販売速報
 http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/index_tusho.html

2 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:05:27.78 ID:a1ux86Yu
川越


3 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:06:28.80 ID:w/nnjMsB
スモールオフセット衝突で悲惨なやつかw 


4 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:07:43.84 ID:qgWrp0tC
今時HVなんて、環境に悪い車をなぜ買うんだ?
トヨタにだまされてるのか?


5 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:20:49.36 ID:vGTYU5Ec
なぜアクアは高速で遅いのか


8 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:13:53.53 ID:QqYXVbHx
>>5
アクアは1500ccじゃなかったかな。プリウスは1800cc


34 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 17:06:58.43 ID:/5rr6TSj
>>5
エンジンが非力すぎだよな
中低速では確かにクラストップレベルだが、
高速はドン亀もいいとこ


6 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:27:31.02 ID:rMgfF1Bv
Nボは出来が悪かたがハッタリで売れてた
さすがにそれも続かなくなってきたか・・・


7 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:11:41.11 ID:aEdUZkFD
ソフトバンクのCM模倣?


9 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:15:51.82 ID:UXsm5IVY
よくある手だろう
ディーラーに新車登録させて数字を捏造
その後格安新古車攻勢で新型フィット迎撃


10 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:22:04.14 ID:hm1MbfPK
モーターの加速感は病み付きになるな


11 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:22:32.19 ID:rMgfF1Bv
あれで速きゃ文句ないんだけどね・・・


12 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:41:27.84 ID:oeoNopGS
ホンダ方式の方がすぐれているらしくトヨタはジリ貧になるらしい


13 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:45:48.45 ID:GJjEIdl4
日本車なんか総じてクソだろw


14 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:52:07.91 ID:J55QLtPT
>>13
ヒュンダイいいよねー
でも日本国内じゃ売ってないのが悲しいよねー


祖国に帰れ!ば、買えるよ在日くんwww


15 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:57:48.31 ID:0FpGO5v0
>>13
祖国で活躍してください


32 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 16:45:21.73 ID:GJjEIdl4
>>14 >>15
やべwww勘違いされちゃこまるんだが・・
チョン車なんか日本車以下で善し悪し以前の対象外だぞwww


16 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:00:20.76 ID:zp2d5Jkc
プアマンズプリウスか


17 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:01:17.73 ID:Lf+1LrGM
プリウスなんてモデル末期であと一年ぐらいで新型出るのに今新車で買うやつとか情弱すぐる


43 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 21:40:31.96 ID:z0+23qGZ
>>17
末期モデルを買い叩くのが賢い消費者というものではなかろうか
在庫車でも気持ちよく買える度量が必要だけど(´・ω・`)


18 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:12:13.11 ID:8rUUdBFK
上位は見事に貧乏人向け車種ばかりだなw


29 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 16:16:20.17 ID:Wu8c29Tl
>>18
そうじゃなかった頃のほうが珍しいよw
いつまでもバブルの夢から覚めないんかね


19 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:24:10.58 ID:0FwEs4no
貧乏人の俺も久しぶりに新車の軽を買うつもりなんだけど高い。俺が昔、軽の新車を買った時は
一番上のタイプでも110万も行かなかった気がする。まあ当時はナビなんてのも一般的ではなかったけど。


20 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:32:48.55 ID:5YMrWPEv
ムーブって売れてるんだな。
なんでや。



36 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 17:48:29.48 ID:c4hPzekD
>>20
マイチェンで衝突防止装置が付いたから
もう4ヶ月ぐらいずっと軽の販売首位キープし続けてる
ワゴンRにも先月、衝突防止装置が付いたから、そろそろ首位陥落するかも



21 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:34:57.90 ID:lU1bkEed
いやマジでさ・・・乗り出し300万弱のプリウスと乗り出し200強のアクア
これがこんだけ長きに渡って飛ぶように売れる国の何処が不景気なんだよwww



22 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:45:28.58 ID:aJV0Ehp5
>>21
乗り換え前の車が何年物か…が大きいと思うよ。

古い車が本当に多くなったと思うよ…この20年…


24 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 15:08:44.35 ID:ctqtAYC5
>>22
5年程度でどんどん買い換えてくのが普通、みたいな昭和の風潮が異常だったんだろう
今の若い奴には財布の余裕もないしまあ当然だろう


25 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 15:33:10.49 ID:aJV0Ehp5
>>24
昭和なら、車検の2年毎(当時)だったよ@現在70歳の父
マイナーチェンジ毎に買い替えてた。

その後車検が3年になり、
マイチェン・フルモデルチェンジの間隔が長くなり、
それに合わせるように延びた。


30 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 16:17:55.25 ID:Wu8c29Tl
>>21
買いたいモノとして認識される商品作れば不景気でも商売にはなるよ
景気が悪いっつーのはそこまで商品力強くない商品が売れなくなるっつーこと


33 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 16:55:03.66 ID:cVFr5sMg
>>30
不況時は売れにくい中で売れるものがさらに売れる、って循環現象が発生することで人気の格差が広がる傾向もある
プリウスにもこれが起こっている


31 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 16:23:02.41 ID:+jd8cfFX
>>21
メディアの言う不景気は、背景に景気対策利権があるんだよ。社会問題も大抵そう。
ニュースソースはいつも霞ヶ関。対策のためにいろんな行政法人ができる。


40 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 19:31:32.08 ID:DRPngn3v
>>21
20年前のマーク2と今のプリウス比べたら豪華な雰囲気以外はプリウスの方が
勝ってるくらいだからなあ。


23 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:52:49.60 ID:iFgWFGC3
カタログ燃費と自動ブレーキで売る時代が


26 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 15:40:24.36 ID:rlRoVuIC
故障が少ないからな。昔の車なんてちょっと古くなったらしょっちゅう故障していただろ。


28 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 16:07:53.23 ID:3rW3i09W
>>26
うん。あと20年前の車が新型と動力性能や品質面でひけをとらないってのもあるね。
1990年に1970年の車乗ってたらすごいクラッシックで古臭いだけじゃなく遅くて止まらなくて危なかった。
2010年に1990年の車乗っててもエアバッグやモノコックに多少の不安あるけど、燃費が多少違うだけで、
寧ろ車は原価率が高い良いものでデザインも安全基準の制限もなく今の車より遅いって事もない。
新しくする必要がなくなったんだよね。普通の車を買う人もランクルやスポーツタイプ買う人も。
いまだにランクル80とか200万してるし、ランクル60でも150万してる。


27 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 15:48:39.93 ID:dvdqCEjo
ダイハツタントは各社出してきたコピー車に追い落とされて消滅か


35 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 17:41:00.01 ID:nq0xDsfg
HV増えてくれると、ガソリン消費量が下がるから、ガソリン価格が
も少し安くなること(円高方向)きぼん


37 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 17:50:09.17 ID:w3kWHKb+
N-BOXがついにムーブに抜かれたか
これキツいな
これで次期フィットがコケると、またホンダは追い詰められるな


38 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 18:09:41.60 ID:/BWHEV7i
円安に加えてエジプトがあれだからな
燃費のいいHV買うのが無難だろ


39 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 18:30:36.22 ID:/xPvrfCh
トヨタの息の根が掛かってるメーカーは売れて、トヨタが居ないメーカーは売れない、マツダはフォードが脱皮してからは良く頑張ってる思う、マツダはフォードが癌だったんだな。


41 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 19:37:54.41 ID:Movrb5C3
相変わらずスバルの前年比が突出して抜け出していてハンパじゃない


42 :名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 19:57:10.73 ID:Mgjv3GML
来月アクアが3位未満に落ちれば、フィット発売後に半減確定


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/08/07 18:00 ] 経済 | TrackBack(0) | Comment(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝