【アニメ/視聴率1 :あやめφ ★:2013/08/05(月) 11:08:13.06 ID:???
2日に日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」で放送された宮崎駿監督の名作アニメ「天空の城ラピュタ」の平均視聴率が18.5%を記録したことが、ビデオリサーチの調べ(関東地区)で分かった。14回目の放送にもかかわらず、前回(11年12月)の平均視聴率(15.9%)を上回り、視聴者が劇中に合わせて滅びの呪文「バルス」をSNSや掲示板に一斉に書き込む“バルス祭り”も毎秒14万3199ツイートとツイッターの世界最高記録を更新するなど、視聴率に貢献した格好だ。 また動画サイトの「ニコニコ動画」でも2日午後8時半から実況番組「~天空の城ラピュタ~みんなで一緒にジブリ作品を見よう」を放送。スタジオジブリプロデューサーの鈴木敏夫さん、日本テレビプロデューサーの奥田誠治さんらが登場して話題を呼んだ。テレビでは88年からこれまで13回放送され、89年8月放送の22.6%(同)を最高に、過去6回で平均視聴率20%超え(同)を記録している。(略)
MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2013/08/05/20130805dog00m200003000c.html
2 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:10:14.64 ID:9qYOocfA
バルス祭なんて楽しいか?
3 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:10:54.17 ID:De/GHu7v
エロス祭
4 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:12:25.59 ID:vr0ny3wp
他番組の実況民には邪魔でしかないバルス祭り
5 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:15:58.37 ID:ArIYbGAU
バルサミコスw
6 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:20:33.48 ID:yBu7rQHf
トトロやポニョは別にして、宮崎アニメって10代限定って感じなんだけど、みんな感性が若いな。
久しぶりに観るかと嫁と楽しみにしていて、実際に観たら、なんかもう全然駄目だった。 7 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:23:06.75 ID:M6yRiHAr
せっかくの名作なのにバルス祭りとかいうネタ映画扱いされて可哀想
8 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:29:04.78 ID:lDkTBxe4
>【2013/8/3追記】
>先日行われたバルス祭りについて、ニコニコ経由からも多くの参加を頂きましたが、
>最終的なバルスの瞬間のtwitter全体でのツイート数は143,199TPSとなり、これまでの最高である今年の「あけおめ」の33,388TPSを上回り、
>大幅な世界記録更新となったことが、日本語版twitter公式アカウントより発表になりました。
>また、合わせて行われていたニコニコ生放送による実況番組についても、合計で48万の入場者数、
>50万を超えるコメントを頂きました。
コメ少ないww
9 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:31:45.04 ID:xcLfejiF
たまにはエンドロールも見ろ
10 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:44:50.94 ID:6j4j1uFK
何度目だ
11 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:46:22.19 ID:XEVqGBVw
次は下がるだろうな
12 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:49:56.30 ID:Y//2XenI
ドワンゴの子会社のニコニコ動画がバルス祭やってたな
ああいう企業が絡んで来るともう駄目だな
何もわかってねーよアイツ等
13 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:51:05.95 ID:FqWOU+LH
いやいやいやwwwダメって視聴率上がってんだろwwwww
こりゃいいもん見つけたとまたやるレベルwww
14 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:52:28.12 ID:R5pqgJE5
バルス祭いいんじゃない
確かに企業が絡むと興ざめするな
金儲けは文化の芽をつむ
15 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:55:57.27 ID:FqWOU+LH
ニコニコのバルス祭りはのべ48万来てたのかあ~
それで14万ツイートってのはまだまだ伸びる余地はありそうだな!
19 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:59:41.97 ID:FWGdEroD
>>15
TPS、つまり1秒当たりのツィート数だから、
これより数字が落ちるとはいえその前後数秒を組み込めば50万超えてるんじゃないかな。
21 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 12:03:13.68 ID:FqWOU+LH
>>19
なるほどね
風立ちぬはラストにキメ台詞あるから
来年か再来年かにまたこういうのやりそう
ツイッターのためにくっさいワンフレーズを
映画に差し込むのが恒例になったら嫌だなww
23 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 12:09:39.77 ID:fzJ5gp5G
>>21
風立ちぬは説教臭がするからそんなに人気ないよw
ラピュタはラピュタだからああなる
16 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:57:10.44 ID:q4OSpY0p
ドワンゴの会長が鈴木Pの鞄持ちっつーか舎弟じゃねえの?
17 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:57:41.09 ID:/0hH4qeX
ドワンゴの大株主って日テレだろ
18 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 11:59:27.43 ID:MADFPi9q
横澤さんの声が全然劣化してなくてちょっと感動したわ
20 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 12:00:40.49 ID:Ieys5lbh
ラピュタに対して裏の視聴率はどうだったんだろう?
22 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 12:09:28.62 ID:5i7X3zE7
汽車に乗って逃げてるトコらへんで観るの止めたwww
24 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 12:19:44.74 ID:iOq1jUAZ
スカッと楽しみたいなら紅の豚。娯楽映画としてならジブリ最高 30 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 14:03:02.92 ID:eZSdFlKI
>>24
豚は悪役がファシストの秘密警察位しかいないからなwww
あれはスカッとするわ
25 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 12:23:38.94 ID:mnhkAJ/J
ラピュタは説教臭くないというかメッセージ性が薄いから好まれるんだろう。
26 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 12:51:33.57 ID:o8G8JGaM
俺、ネットしながらだったから画面観ずに副音声をオンにしていた ナレーターの石丸博也さん最高
まるでジャッキー・チェンがナレーションしてる感じだw
27 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 13:04:07.81 ID:VLuq2Qqw
売国奴アニメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 13:09:57.64 ID:fvh9E7rL
いかにステマが効果的な宣伝か判るデータだなw
29 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 13:54:10.39 ID:fzJ5gp5G
ステマがっつーか
もともとのラピュタ好きが居るところに
バルス祭りという連帯感を求めてるさびしんぼうが群がってる
31 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 15:27:11.28 ID:5X2R+cVg
カーチスは敵役だけど卑怯者ではなかったからな
32 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 16:36:20.24 ID:h+IDKMMC
時間見て参加したw
さすがに今更全部観るのは苦痛だわwww
33 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 17:07:39.02 ID:AXVWrfIM
ジブリアニメ、とくに宮崎のが公開されてるときはそれがお互い宣伝になるから
視聴率がアップするでしょ
34 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 17:42:11.14 ID:qTBavPvW
この手の祭りの話題を見ると2ちゃんの凋落を実感する
35 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 17:53:43.06 ID:WvFbIuOZ
正直バルスに対応しているネット環境ってだけでテクノロジーに貢献しているよなラピュタ
36 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 18:41:39.69 ID:1/brRxAX
ラピュタをガン無視し、裏でロウきゅーぶやファンタジスタドールを見てる層が真のアニヲタ
37 :なまえないよぉ~:2013/08/05(月) 19:59:12.31 ID:RkTeDyy0
バルスのためにラピュタを見るとか本末転倒過ぎるだろ 
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
なんだかんだで、バルスをネタに盛り上がれるならいいことだと思うけどなぁ。
もう25年以上前のアニメ映画なわけだし。
まぁ、ニコニコのアレはなんか違うとは思うけど……無いよりかはいいんじゃないか?