fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/30(火) 11:11:50.75 ID:???0
★スマホとガラケー利用ほぼ並ぶ CIAJ調査

・情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は24日、2013年度の携帯電話の利用実態調査の結果を公表した。高速通信規格「LTE」の定着などに伴い、スマートフォン(高機能携帯電話)の普及割合が前年の38.8%から48.2%に急増。“スマホシフト”がより鮮明になった。

 調査は、関東と関西在住の通信端末利用者1200人を対象に実施。全員で計1369台の端末を利用していた。

 普段利用している端末を複数回答で尋ねたところ、従来型携帯電話(フィーチャーフォン)が604台と全体の50.3%を占め、最多だった。ただ、スマホは578台で48.2%と、従来型携帯とほぼ並んだ。タブレットは55台(4.6%)、モバイルWi-Fiルータは53台(4.4%)、PHSは45台(3.8%)が使われていた。

 今後、通信端末の買い替えを検討している人のうち、99.5%の人が「次はスマホにする」と回答。購入の際に重視することは「月々の支払い」が最も多く、以下、「端末価格」「デザイン」などが続いた。

 スマホ利用者の増加に伴い、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を通じたメッセージのやりとりが増える一方で、携帯事業者が運用するキャリアメールのやりとりは減り、利用率は前年の88.4%から72.9%に減った。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130724/biz13072417540025-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:12:32.02 ID:aL7ODxk/P
ガラケー厨敗走wwwwwww


3 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:13:11.17 ID:pbtnlvzcP
サムチョンのガラクターを買わせたい広告代理店w


4 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:13:44.27 ID:lVyRnNxdP
情弱の大好きなスマホ


5 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:14:15.23 ID:p5CNthhz0
次は絶対ガラケーにする。


6 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:14:41.62 ID:3tkACMHp0
ギャラクシー問題どうなったんだ、充電できないって騒ぎになってたよな


7 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:15:17.90 ID:Fxf/KLzS0
次はガラケーにしたいんだけど新機種ないじゃんw
選択肢奪っておいて この質問はあかんwww


8 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:15:41.12 ID:aL7ODxk/P
ガラケーなんか使ってたら、陰でクスクス笑われるもんね(´・ω・`)


9 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:15:44.23 ID:RAoTkKB50
スマホ販促記事は止めなさい^^


10 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:16:00.31 ID:dkXnTcQF0
またステマスレか
選択肢がなくなりゃスマホ買うしかなくなるだろうがksが



11 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:16:39.58 ID:VYb3PE/x0
×次はスマホにする
○スマホしかない



12 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:16:40.06 ID:uEod7A1k0
二次元蟻が騒ぎ出すな
ヒキコモリにiPhoneが外でどれだけ便利かを伝えても理解できないのよ


13 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:17:05.57 ID:vznOQywu0
つか、スマホしか売ってないじゃんw


14 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:17:25.84 ID:fCjlINqlO
てかガラケーの新機種がほとんで無いからな


15 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:17:30.21 ID:Y8gkCWq60
「買い替え検討者の」だもんな。


全携帯ユーザーのうち「買い替え検討者」って何パーセント?


16 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:18:57.63 ID:2TJbEntaP
海外行けば日本のスマホ事情の異質性が分かるよ
ラインにゲーム、全然スマートじゃないもの


17 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:20:09.80 ID:gqqnpDqW0
流行に乗れない奴は、人生をサボってる証拠。
無理をしてでもスマホにしたほうがいいことがある。

だいたいガラケーの男はもてない。
馬鹿女達がまだガラケーなんか使ってるのビンボー臭いって
幹事で見やがる。
だからスマホに変えなければ、誰とも付き合ってもらえないんだ。

わかったか情報弱者のみんな


21 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:21:47.71 ID:Y8gkCWq60
>>17
煽るときは誤字チェックを念入りにした方が良いと思うの・・・

ものすごくカッコ悪いからw


35 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:30:08.19 ID:G1N+6ZVf0
>>21
わーい釣られた釣られた
ん?オレも?


18 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:20:42.71 ID:fQRx1y6/P
スマホ推進してるのはサムチョん大好きなグック


19 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:20:58.04 ID:vNmfjV1jO
スマホ普及率世界一の韓国では
ガラケーなんか使ってたら、陰でクスクス笑われるニダ


20 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:20:58.55 ID:JR5ckZQZO
ガラケーを使ってる俺はモテモテ!(b^ー°)


22 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:21:50.14 ID:OCE2P+5W0
ガラケーでいいけど新しいのないやんw


23 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:22:09.52 ID:30ZLifaD0
 
口虚 ナご


24 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:24:51.97 ID:QQBd8auD0
「ガラケーは恥ずかしい」で決着してるじゃんw


25 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:25:18.97 ID:3tkACMHp0
スマホは8割ほどしか使いこなしてないな
アドレス帳と通話機能つかうことないからなぁ


26 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:25:47.56 ID:vyiTKzRy0
両方持ちだが、ガラケーが圧倒的に使い良い


27 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/30(火) 11:26:03.54 ID:yI13doW70
.
 新機種を欲しい奴がガラケー?


28 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:26:39.09 ID:vLhByAI40
安定のもしもし率


29 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:26:49.98 ID:X04VAB2X0
十徳ナイフに興味はないので


30 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:27:29.02 ID:t4oU4IJi0
ガラケーの新機種が出ないんだからそりゃそうなるだろう
この質問をした奴はアホなのか?



36 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:30:29.25 ID:NJ011C5b0
>>30
今使ってるガラケー故障したら修理する
金に糸目はつけん


31 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:27:35.22 ID:fI4uVZQI0
スマホはうんこアンケを持ちださなきゃいけないくらい追い詰められてるのか…


32 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:28:21.31 ID:NJ011C5b0
ガラケー+SIMフリースマホ+DTIで十分


33 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/30(火) 11:28:46.69 ID:yI13doW70
.
 ガラケー支持者とXP支持者は同じ性格傾向か?


34 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:29:20.70 ID:RHPVYHkx0
またスマホゴリ押し協会か


37 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:32:29.00 ID:xHFFocjW0
電車で隣が若い人で、サッと折りたたみガラケー出す姿はほんと残念だな。
あぁ、この人はここで人生が固着してしまったんだ。みたいな。
中高年だって文句言いながら頑張ってスマホ使ってる人が沢山居るのに。


89 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:08:23.79 ID:3piFGXai0
>>37
その人が二個持ちだという可能性も10%ぐらいは考えてみてくださいね


38 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:33:03.20 ID:csIA5z2WP
ガラケー プラス タブレット が最強

スマホはチョンの陰謀


39 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:33:43.27 ID:vE7qDUQL0
ガラケー強えぇー


40 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:34:36.27 ID:tuqRrjfH0
便利だけど片手で操作できない
ガラケー極めてくれよ


41 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:34:48.13 ID:kVLciKUIP
次の選択肢がスマホしかないからなぁ
今のガラケーは壊れるまで使うが
壊れるまでにスマホの月額がせめて3000以下まで落ちてればいいな
今の月額1600円を7~9000まで大増額するだけの魅力がない、スマホに


42 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:35:47.26 ID:c1FoHgxM0
今持ってるガラケーであと10年は戦えるだろ。
まだ慌てる時間じゃない。


43 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:36:38.00 ID:P3SF7rtr0
ヨメがソニーのスマホにしたけど
ボタン押しても起動しないとか勝手に画面が消えるとか
不具合多すぎ
俺はやめておくよ


44 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:37:51.62 ID:Fd/V7Oz70
スマホからガラケーに戻す人もけっこういるんじゃなかったっけ?


45 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:38:22.88 ID:ztJrPOI5P
売るスマホを無くしといて、この扇動記事はダメだろ。
軍国新聞かよ。ものすごく気色が悪いよ。


46 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:38:28.76 ID:bfov6mSQO
USB対応のガラケーだしてくれよ


47 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:39:47.34 ID:RHPVYHkx0
韓流ブームの次はスマホゴリ押し工作か。
スマホ関連で潤ってる日本企業も多いから、ステマでも文句は出にくいよなー。

こういうのに簡単に乗せられちゃう人たちもどうかと思うけどね。


48 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:40:25.68 ID:pwe+CCCd0
>>1

スマホが出た直後ぐらいに、すでに普及率が50%超とかいったトバシ記事が踊ってた気がするんだがな。
こういう卑怯な宣伝工作でシェアを獲得しようとする商品に払う金はない。


56 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:47:34.35 ID:Y8gkCWq60
>>48
トバシってより「嘘は言ってない」っていう詭弁の典型例な・・・
都合が良い母集団を選び、それを気付かせず、統計結果だけを元に記事を書く。
嘘を言ってるわけではない。

例えばiPhoneが発売された直後のSBショップに来た客に
・iPhoneに興味がありますか?
・買い換えるならiPhoneにしたいですか?
なんてアンケートを取って置いて、

「携帯ショップに来店した100人にアンケートを取ったところ、実に90%以上の客がiPhoneに興味があると答え、このうちの95%がiPhoneの購入を希望していることが調査の結果判った」って記事にする。嘘は言ってないw


49 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:41:39.75 ID:piNM+o53O
ガラケーの新機種がでないから
スマホへ選択肢が狭まってる
NECさんお願いしますよ!


50 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:41:58.05 ID:uzQlen9TO
嫁がスマホで俺はガラケ
役に立つのは間違いなくガラケ
スマホじゃなくてバカホと呼ばれてる


52 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:43:10.85 ID:B5IaaxE70
店に行ってもスマホしかないんだろ。

しかし絶対チョン製は買わないwww


53 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:43:21.03 ID:1QNhlgVZ0
ガラケーを修理するわ


54 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/30(火) 11:45:03.42 ID:QJohSoo/0
次もガラケーだな 


55 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:45:49.99 ID:olCYw4rt0
スマホシフトは売る側の都合だろ
新規ガラケーはぼ絶滅させといて


57 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:51:09.62 ID:hCRldYOdO
選択できるガラケー機が無いだけのような。


59 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:54:22.98 ID:PeikUiuL0
こないだAUショップいったけどガラケー全滅してた
京セラと聞いたことのないメーカの2機種しかなかった。
いま使ってるガラケー2年たったんだけど
次の機種変どうしよう。



60 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:55:20.57 ID:sxq2yFrj0
着信もSNSもメールもうぜえ。
どいつもこいつもさびしがり屋ばかりでうんざりだよ。
だから全て解約してフリーになります。

これからの連絡は郵便か、のろしでよろしくw


61 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:55:50.32 ID:AlZvaJHv0
N-04Bの正統後継機カモン
Xi対応で、テザ出来るガラケが出たら最強だろ
NECさん、ガラケ回帰するなら、マジでお願いします
防水で今よりもう少し薄く軽くなれば、文句はないです

問題は、パケット単価だがw


62 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:56:46.66 ID:jffqk33GO
携帯なんて電話とメールできりゃあ何でもよくね?


68 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:59:05.05 ID:bfov6mSQO
>>62
充電をUSBにして欲しいわ


80 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:04:56.31 ID:z3bLQ5Oa0
>>1
次はガラケーにするって意見を結構聞くんだが、0,5%なのかw


>>68
メーカー純正品で売ってるから買えよw
PC接続用のUSBで充電も出来るんだからw


63 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:57:07.12 ID:8UIxja9L0
スマホはレンタル制度で貸してくれないかなあ、そのかわり閲覧のみとか
制限付きで


64 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:57:53.24 ID:U+lCAHkR0
パソコンあればスマホはいらない


66 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:58:15.70 ID:+IonPCSY0
>ガラケー支持者とXP支持者は同じ性格傾向か

面白い読みだね

ま、キムチ臭い押し売りがうざいってあたりじゃねぇの



69 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:59:52.67 ID:dfmpiVdXO
俺は0.5%だったか


70 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:00:02.45 ID:+YLh5CHI0
じじいほんでじゅうぶん


71 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:01:14.75 ID:givST4R2O
なんでスマホばかり売りたがる?
儲けるのか?


72 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:01:47.04 ID:j5FwfGYUT
スマフォにしたくなくても、
携帯電話が売ってない。


73 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:01:56.30 ID:knW0a4GP0
次はスマホにする???ガラケーラインナップ壊滅でしょ???


74 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:02:09.37 ID:+YLh5CHI0
スマホにさせないと無駄使いに誘導できないだろ


75 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:02:26.58 ID:uVpr0i6pO
これただ単にスマホにするしか選択肢がないだけじゃないのか?w
スマホばかり増やしてガラケー無くしてりゃこうなるだろw


76 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:02:31.07 ID:6YB4iUbB0
一方情強はウィルコムを選んだ


77 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:03:00.42 ID:S21m0geJ0
スマホ=ナンバーワン
ガラケー=オンリーワン


78 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:03:14.94 ID:ybiAGGBwP
どうしても2年以内で型遅れにしたいらしいな。


79 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:03:40.91 ID:+1sYkH3FO
キックバックで優遇してたらスマホに流れるに決まってるだろ
ガラケもマトモな機種出して優遇しろよ


81 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:05:13.05 ID:SWbzLgTR0
格安simがある今こそ本当にシンプルなガラケー作って欲しいわ


82 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:05:20.26 ID:v13fOYOa0
PCも使えない老害といっていた層が
スマホも使えない老害扱いされる層にかわるだけ
時の流れというものはそういうものなのだ


83 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:05:52.09 ID:8yuSyx1d0
おれスマートフォン一年使ってガラケーに機種変更した
ハイスペックパソコンにいいモニター使ったらスマートフォンのレスポンス、操作性の悪さは終わってる
携帯端末は通話とメールが出来れば十分


85 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:07:05.92 ID:mdGkeAdxP
電話だけでネットを使わないのにネット料金とか余計な金がかかるからじゃね


86 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:07:24.60 ID:ZOv8WA9z0
スマホみたいにその辺のコジマやケーズで契約して帰れるなら、Wimax+タブレットでも良さそうなんだが。
ネット手段が携帯のみな一般人はわずらわしい事が苦手なので、ガラケー→スマホ以外の道がない。


96 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:11:24.96 ID:3piFGXai0
>>86
そもそもの"Wimaxってなに?"あたりから始めないといけないですかね。


88 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:07:52.10 ID:Bc3o1CBK0
山登りとかで電池が切れにくいのがガラケーだったりする


90 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:08:25.53 ID:ygQ4XYQdO
次はスマホにするって、選択肢がねえからだろ(笑)
ガラケーの機種が無いからスマホにするしかないだけだろ。クソ高い機種ばかりでアホらしいわ。

あんなデカいスマホなんかいらんのに何で押し売りされなアカンのや!ってみんな言うとるわ


91 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:09:33.98 ID:cmyd6D/rO
盗撮魔御用達のスマホ


92 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:09:50.04 ID:CQCFKN1a0
>今後、通信端末の買い替えを検討している人のうち、99.5%の人
これは200人ということなんか。うち今ガラケーの人は手を挙げてみ


94 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:10:07.29 ID:z3bLQ5Oa0
>>92



93 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:10:07.14 ID:j07NQyKh0
今喫茶店にいるが
いまだに喫茶店でガラケーもってノートパソコン広げてる奴いるのなw
隣の奴がそうだわ


95 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:11:02.08 ID:ty2LztBJ0
>>購入の際に重視することは「月々の支払い」が最も多く

買い替え検討者の99.5%の人が次はスマホにするって矛盾してね?


97 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:11:46.54 ID:6m6aH+aTO
>>1
スマホステマ 乙!
通勤電車内で必死でいぢってるリーマン達の顔を見てみろw
どいつも 言われた事さえ出来なそうな 阿保ヅラばかりだw


98 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:13:01.58 ID:ZOv8WA9z0
みんな外出先で気楽なネット端末でYouTube等の動画を見たいんだよ。
一台で済ませられるのはスマホしかない。携帯では再生出来ない動画が多いから。


103 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:15:50.61 ID:bfov6mSQO
>>98
歩きながら見てるアホが多いよな


99 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:13:24.22 ID:y0YT+GPO0
まぁ、スマホ購入を検討している人に言いたいのは1つだけだ……ギャラクシーだけは止めなさい。


100 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:13:39.63 ID:wUtWvEIqO
スマホ超便利wとか言ってる人はガラケの性能すら引き出せてなかったとか思うのは偏見だろうか


101 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:14:23.98 ID:cmyd6D/rO
なんでガラケーみたいにシャッター音が消せない、安易に盗撮できないような装置を着けないの?


102 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:15:01.03 ID:Yq83xrPOO
ガラケーって、誰がつけたんだよ!
どいつもこいつも、馬鹿にしやがって
なにが、スマホだよ!
このタコ!


104 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:17:12.14 ID:ZOv8WA9z0
ガラケーはもっと画面を大きく高精細な画面で動画を見易くする進化を怠ったよな。
YouTube動画も見られないことが増えた。
ガラケーを愛用していてその辺が不便だ。


105 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:17:38.04 ID:a3WtIVhN0
俺スマホ持ちだけど
次の買い替えはガラケーにするよ
スマホが本当にスマートな操作性を実現したらまたスマホに切り替えてやってもいい


106 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:17:51.54 ID:lrDLNu3SO
おい、メーカーの人間見てるやろ?早くガラケー出せや


107 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:18:02.83 ID:IVldL+8NO
ガラケーと言う選択肢を潰しながら…アホか


108 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:18:21.38 ID:7uK+B0KrO
必要ないからスマホはいらない
何故これが理解出来ないんだ?
理解したくないのかな


109 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:18:34.18 ID:uVpr0i6pO
うちの周りとかスマホ持ってるやつほとんどいないんだけど?w


110 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:18:34.59 ID:nmbo6A5y0
ウィルコムだから、今までまともなスマホがなくて不便してたが
PHSと3G/4Gのデュアル回線のスマホが出たのでサクッと乗り換えた。


116 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:22:28.07 ID:3piFGXai0
>>110
デュアルですかー。通話音質とかどうですか?
機械の出来としては良いですか?


111 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:18:51.14 ID:rc9j11A00
ガラケーで高性能なもの、特にカメラ機能に優れたものがあればガラケーだけど、
キャリアが高額なインセンティブ支払って安売りするのはスマホだから、
買い換える必要ができればスマホにするんだろうな俺も。

ただ、勝手に通信する系のソフトは全部切って通信料定額系のオプションもつけんがな!


113 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:20:00.25 ID:oiLLCaGfO
NECがガラケー1本で行くらしいから、携帯電話としてはガラケーでいいよ
今はSHARPだがNECに期待するしかない。スマホは会社の携帯で遊べるし


114 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:20:54.47 ID:0Qo34XTO0
えー嘘だろw
スマホは利用料が高いイメージあるからなあ
壊れたら0円ガラケーだわ
ネットはパソコンで良いだろ
旅行とかでネット使いたいときはプリペイドの奴だし
ネクサスとかは買っても良いけど、スマホは無い


115 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:21:40.05 ID:zZoIYmKw0
いい機種あればガラケーに戻したいと思ってる人の数も調べて下さい


117 :名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:23:42.21 ID:8Tk7XQmtO
次はスマホに『せざるをえない』の間違いだろ


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

スマホって月6000円くらいかかるんでしょ?
高いよ!
[ 2013/07/31 10:16 ] [ 編集 ]
ドコモだけど、ガラケーに替えようとしたら、
どれも売り切れてて予約中になってたわ。
本当困る
[ 2013/07/31 10:37 ] [ 編集 ]
ガラケーだが、ipad3台持ってる。
自分で金を払ったのは1台もない。職場から支給された1台、嫁が兄貴からもらった1台、医局費で買った1台。
[ 2013/07/31 10:46 ] [ 編集 ]
昨日より増えとるやないか
[ 2013/07/31 10:53 ] [ 編集 ]
ただ単にガラケーが無いから仕方なくスマホにするだけだろ?
ガラケー並みの通信費になればスマホも考えなくも無いが
今の現状ならスマホなんて全く興味沸かないわ
まだ7インチタブレットに低価格の低速SIM積んでる方が遥かにマシwww
[ 2013/07/31 11:05 ] [ 編集 ]
買い替えのガラケーの料金が高いんだよ
新規ばっか優遇しやがって
[ 2013/07/31 11:19 ] [ 編集 ]
今のガラケーは機能が少ないから仕方無い。そもそも機種が極端に少ない。
[ 2013/07/31 11:20 ] [ 編集 ]
こんなステマいくらやっても無駄無駄。
全携帯利用者の90パーセントは

買い換えない

だ。
[ 2013/07/31 11:29 ] [ 編集 ]
基本料金約3000円上がるってことは
残りの人生、月々3000円ローンで色んな物買うのと等しいわけだろ
基本料上がる限り、後者選ぶわ
[ 2013/07/31 11:58 ] [ 編集 ]
どうしてもスマホ()に流れてもらわないと困るわけだww
[ 2013/07/31 12:01 ] [ 編集 ]
うちの家族は希少な0.5%って訳か…
[ 2013/07/31 12:39 ] [ 編集 ]
色んなソフトを入れれるから便利。
もうガラケーには戻れない。
[ 2013/07/31 13:38 ] [ 編集 ]
外出先で動画見るって外に何しに行ってるの
[ 2013/07/31 14:40 ] [ 編集 ]
ガラケーは開発費と開発期間がアホみたいにかかる
uiを1から作らないといけないし、デバッグも絶大なコストがかかる

メーカーとキャリアはガラケーを売りたくないんじゃない
作りたくないんだ
面倒くせぇし元が取れないからな

ユーザー「需要はある! ガラケーの新機種作れ!」
メーカー&キャリア「じゃあテメーが作れ! 知ったふうな口を叩くなド素人が!」

これが本音だよ
[ 2013/07/31 15:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝