1 :ゴッドファッカーφ ★:2013/07/27(土) 09:13:16.26 ID:???0
★生活保護費引き下げで提訴へ
・来月から生活保護費の一部が引き下げられることを受けて、生活保護の受給者を支援するグループが26日、都内で記者会見を開き、「引き下げは生存権を保障した憲法に反する」と主張して、全国各地で引き下げの取り消しを求める行政訴訟を起こす考えを明らかにしました。
生活保護費のうち食費や光熱費などの生活費部分について、政府は物価の下落が続いているなどとして来月から3年かけて最大10%、段階的に引き下げることを決めています。これについて、受給者を支援する弁護士などで作るグループが26日、厚生労働省で会見を開き、「最低限度の生活を保障した憲法25条に反する」と主張して、全国各地で引き下げの取り消しを求める行政訴訟を起こす考えを明らかにしました。
支援グループは原告となる受給者を1万人程度募り、都道府県に対して不服を申し立てる手続きを行ったうえで、申し立てが棄却されれば裁判所に訴えを起こすことにしています。
支援グループのメンバーの小久保哲郎弁護士は「受給者の生活に大きな影響を与える前代未聞の大きな切り下げで、提訴を当事者が声を上げるきっかけにしたい」と話しています。
生活保護を巡っては、政府が先の国会に受給者の自立支援策などを盛り込んだ生活保護法の改正案と生活に困った人を支援する新しい法律案を提出しましたが、廃案になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130726/k10013315611000.html 2 :ゴッドファッカーφ ★:2013/07/27(土) 09:13:28.86 ID:???0
※>>1のような「国に生活保護費を引き下げられて困窮する人々」の意見。
・大阪府内の女性(41)。昨年、中2の長女と小5の長男を連れて離婚した。原因は元夫のギャンブルと多重債務。女性名義でも数百万を借り入れていた。支援団体に相談し、裁判所に自己破産を申請した。長女が精神的に不安定で不登校となり、ケアのためにすぐに働きにも出られない。元夫からの養育費もない。司法書士から勧められたのが生活保護だった。
女性の収入は、母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。児童扶養手当(46430円)と、児童手当(2万円)は基準額から差し引かれる。昨年12月の家計簿を見せてくれた。
◎生活保護費(計291580円) 生活扶助…219580、 住宅扶助…54000、 教育扶助…18000
◎支出 家賃…54000、 食費…43000、 娯楽費(主に子供の習い事)…40000
日用品代(石油ストーブなど)…37000、 携帯電話代…26000、 被服費…20000
学校関係費…13000、 交際費…11000、 ガス代…8300、 おやつ代…7000
電気代…5200、 灯油代…4000、 医療費(風邪薬など)…2700、 固定電話代…2000
外食費…2000、 交通費…1000円 ※残り…15380
消費生活コンサルタントの三浦佳子さんは「食べ盛りの子が2人いて食費を1日1500円以下に抑えるなどかなり無理をしてる」。切り詰めるのは、子どもたちに習い事を続けてほしいからだ。長女は体操、長男は野球。月謝やユニホーム代、遠征の交通費などがかさむ。「子どもたちには何の責任もない」 子どもたちには生活保護のことは言ってない。受給者を非難するテレビ番組をみていて、負い目を感じさせたくないと思った。「失業給付が出ている」と話す。女性は「保護費を超える給料なんて難しいし、『もらいすぎ』という声もわかる」。一方で、子どもを満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に「この子たちがちゃんと勉強しほかの子に劣等感を持たずに育つのは難しい」。政府は保護基準の引き下げを決めた。自分が食べる量を減らそうと考えている。(抜粋。ばぐ太書き起こし)
※3月6日付朝日新聞。
※有志によるキャプチャ:
ttp://i.imgur.com/J52lHMa.jpg
7 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:14:17.39 ID:w5gi6m8C0
欲張りさんね
9 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:15:16.20 ID:/fafKrYC0
フードクーポン制に移行した方が良いだろ。
その方が、食うのに困っている人を
もっと沢山救うことが出来る。
11 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:15:22.29 ID:TgQeauXyP
>>1
生活保護は、子供二人居て15万でなんとか生活出来る所へ引っ越ししてから貰え。
13 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:16:25.15 ID:9wIjR9Bs0
俺もバンドやりたいから仕事やめてナマポ貰うか
14 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:16:34.93 ID:gK+8o0I/0
習い事要らんだろ
馬鹿なんじゃねえの? 15 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:16:46.62 ID:RdSlmVW6P
こいつらには一万でも多いぐらいだ。
働く元気あるくせに舐め切ってる
16 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:16:48.08 ID:q47ZjLx70
29万で苦しいとか、どこの貴族だよwww
18 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:16:56.14 ID:kfiVFG3R0
ナマポ少なくとも 居住費 食費の物価の高い都市部は認めずに
田舎 過疎地などに居住させ 人口増やし保護費で活性化させれば
一石二鳥 嫌なら働く意欲も沸く
老人にも障害を持つナマポにも生きる環境が良くなって
一石三鳥やん 44 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:22:50.36 ID:aT8MI+TZ0
>>18
同意
生活保護は自治体単位だから、外国人登録証のように
生活保護も国が一元化した方が良いと思う
今の制度だと、住んでいる場所で生活保護申請だから
以前、盛大にマスコミが宣伝した派遣村に地方から
やってきて、派遣村を居住地にして東京の港区だったかな?で
生活保護申請とかやった人も結構いたんだよね
20 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:17:21.19 ID:zAL7hxfqP
日本人の個人金融資産は1500兆円
社会保障が脆弱だからお金を使わないんだよ
先進国では生活保護は5~10%
日本は1、6%と少ない
21 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:17:35.40 ID:kjYBx4Tq0
>>1
現金支給は廃止しろよ。
そうすればチョンも寄って来なくなるから。
22 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:17:37.23 ID:zPsS1WokP
また古い記事だなぁ
ゴッドファッカーφがバカだからそろそろ言うけど
>>1の
1万人集めた原告裁判
『7月26日』に厚生労働省記者会で
『もう終ったよ』
ちょっと遅かったね残念
コテ名変えてまで無駄な努力おつかれ
23 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:17:49.55 ID:X2B2z1gv0
子供二人のうちより高所得ですねぇ
節制してくださいよ
25 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:18:10.66 ID:0ZVrNyZl0
余裕で俺の月収を超えてるんだが…
毎日働いてる俺よりもらえるって変じゃね?
28 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:18:55.27 ID:ElxigelD0
>>25
お前は転職した方がいい
26 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:18:31.40 ID:/dq2FtZsP
なにもしないでこんなにもらってるんだから在日グックの不正受給がなくならないわけだ
29 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:19:06.60 ID:+jSHROFY0
携帯26000円とかバカだろ 30 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:19:10.96 ID:qSaWsye00
>>1
これってマジの実例?
ギャグだよな?
31 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:19:12.79 ID:3dXoIi2QP
ナマポリアンは日本の癌
さっさと出て行けよグック
32 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:19:17.11 ID:ZSCmtMCP0
手取り29万以下には補助金出すの?
33 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:20:11.37 ID:xN9xGnZ50
利権化しちゃってるんだよな
在日、B、カルト教団、共産党etc
35 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:20:22.57 ID:d9kZb0JGO
ナマポは過疎地で農家の手伝いをさせて、国が農家の手伝いの給料を払ったり、借家を提供する仕組みにした方がいい。
36 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:20:54.18 ID:oRnA7UlBP
290000円で苦しいとか
保険とか年金とか払わなくていいんだろ?
実質400000円くらいじゃねーか
贅沢いうな 37 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:21:04.21 ID:RmfPhJ2w0
馬鹿や屑を甘やかせると付け上がる良い例だな
38 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:21:08.51 ID:w/BviCtY0
別途に医療費とか光熱費も払ってもらえるんでしょ
39 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:21:12.74 ID:eWIctctY0
これエア旦那が毎月手取り29万持ってくるのと同じだろ。
大企業の30代前半くらいの金額だぞ、贅沢の極みだろ。
中小なら20万貰えれば御の字なのに、こいつらどうやって普通の生活すんの?
40 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:21:14.06 ID:VnosJHeoP
娯楽費(主に子供の習い事)…40000
日用品代(石油ストーブなど)…37000
携帯電話代…26000
被服費…20000
交際費…11000
まずこれらを半分にする努力から始めようか 42 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:22:06.47 ID:lOPYpr8t0
29万は1-2万貯金できるレベル
82 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:28:39.31 ID:Oq74J4cX0
>>42
我慢すれば20万貯金できるレベル
43 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:22:26.38 ID:Az0OKb/20
労働者をなめすぎだわな、生活保護の制度自体不要
働きもせず文句を言っている寄生虫は殺処分してしまえばいい
73 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:27:34.83 ID:xN9xGnZ50
>>43
このまま放置しておくといずれそういう論調が主流になるかもな
こんな調子で現金支給してりゃ利権化するのも当然だから現金支給の廃止は必須
といってもセーフティネットは必要だから労働付き現物支給(衣食住)で抜本的に制度を組み替えるべき
47 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:23:02.28 ID:c0q/2k1W0
いや、だから、皆苦しいんだってw
生活キツいのが当たり前なの。
何で働いてもない人が、生活キツいのは嫌とか言ってんのさ。
働いてる人でさえ生活キツいのに。
何かもう、何の金銭的不安も無く、らく~に生きていくのが
デフォだと思ってんじゃないの?
自分が働いたことないから、働いてる人がどれだけキツいのか、
全く想像できてない感じだよ。
普通の人は、何の金銭的不安も無く、らく~に生活してるとでも
思ってるんだろう。
49 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:23:26.08 ID:q47ZjLx70
生活保護が苦しいって言ってるやつらがテレビ出てるのときどき見るが
特に就職できないほどの重い障害を持ってるわけでもないし、健康なんだよな
母子家庭かなんかしらんが、そんなの理由にならん
こんなんだから日本は借金が増えていくんだよ
どんどん削ってって、審査も厳しくして欲しい。在日なんか論外
50 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:23:39.16 ID:k1gtNfyHP
ナマポなんて多く見積もっても16万でも十分だろ
なんだよ29万で足りないって、
普通のヤツがソコまで稼ぐにはどんだけイイトコで働けばいいんだよw
しかも障害年金より遥かに多いじゃネーか 51 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:24:10.42 ID:yf0tNKoo0
内職でもボランティアでも良いからやらせろよ
52 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:24:12.80 ID:wUKCdUQS0
真面目に働いてる俺よりいい生活してるのな・・・
54 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:24:38.73 ID:IpLW7o4QO
あなたの給料が29万以下なのが問題であって、生活保護を叩くのは筋違い。
72 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:27:34.46 ID:NMhf7Lr+0
>>54
乞食乙
55 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:25:07.62 ID:v7DGsPlz0
生活保護受けてて習い事させたいとか虫が良すぎるだろ
57 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:25:18.59 ID:liUiw1QP0
ここが正念場
一気に5万円ぐらい減額すればいける
58 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:25:26.26 ID:/8PDI8Al0
29万タダもらい
いいご身分だな
61 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:25:47.87 ID:nwTL27uG0
家賃別枠ので月29万でしんどいとか、その半分で家賃払って生活してるんですけど 62 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:25:59.48 ID:dL+QsHWzO
「 毎 日 ゴ ロ ゴ ロ し て る だ け 」
で「税金も年金も健康保険も公共料金も医療費も全て免除」の
「完全に手取り約30万のお小遣い」って特権階級だが。
住 居 費 も 税 金 か ら 支 給 さ れ る ん だ ろ www
「手取りで30万円」稼ぐために、一般人がどんだけ働いてると思ってんだコイツラ
63 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:26:08.08 ID:ItwQGnrd0
お前ら、もうちょっとこの母親の立場にもなってみろよ。
育ち盛りの子供が2人もいて、この真夏に毎月ストーブも買わなきゃいけないんだぜ?
しかも医療費タダなのにわざわざ薬も買わなきゃいけないんだぜ?
食費切り詰めてまでこんな苦しい生活してんのに、叩くのは間違ってるよ。
64 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:26:12.05 ID:sR8ob7P30
29万円が少ないのか。
なんか、安月給で働いてるのがいやになるな。
65 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:26:13.23 ID:ZKVe3Sdc0
>>1
普通に仕事するより、収入いいよね
働いて節約してる人が馬鹿らしいだろうな
てか、馬鹿らしいから働く気なんておきないだろうね
66 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:26:14.78 ID:xb2vn35l0
働きたくねぇwww
68 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:27:13.94 ID:b8nnEkSA0
生活保護受給者が、裁判所に提訴する金や弁護士費用を持ってる方が
不思議。
裁判所に提訴する生活保護受給者は不正受給者。生活保護支給するなよ。
71 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/27(土) 09:27:30.90 ID:9+0aX/QG0
生活保護廃止して、「無条件で最低限の衣食住現物支給」にしたらいい。
75 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:27:40.12 ID:p4dAPXwy0
こういうブタは月100万もらっても生活苦しいって言うものだ。
ネズミにチーズを与えると・・・次はミルクを要求する、ってやつだ。
76 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:27:41.11 ID:PVFtS/Sw0
生活保護には政治力が働いているからな。
公営住宅入居も政治力が動いている。
政治力こそ問題だ。
78 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:27:50.20 ID:tJdynY2S0
俺31歳で手取り25万だぞ
田舎暮らしだから普通に貯金できてるが
79 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:28:17.87 ID:PAq87g8G0
生活保護は人間として最低限の生活レベルで暮らしていける金額に設定しないとダメだこりゃ
税金も払わないで主張だけは一人前か
80 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:28:19.85 ID:/ZQKPQvVO
安月給で習い事が無理な家庭はやってられないよなぁ。
81 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:28:22.09 ID:u0bEVAgz0
この世からいなくなってくれ
そんなに貰ってない人間が沢山居る
お前らがこの世に要らない人間
犯罪者と同じだ
83 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:29:16.24 ID:k1Pmaa890
もっとTV出て「29万ぽっちじゃ苦しいんです!」って声高に叫んでほしい
TVの力はすごいからね
84 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:29:17.58 ID:hOL91W7jO
現金で支給するからこういうことになるんだよ
役所が管理して、29万相当の現物で支給してあげれば困ることもなかろうに
早く現物支給に切り替えて差し上げて!
102 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:32:20.28 ID:UtRmws6F0
>>84
現金支給が駄目なのよね。
ナマポは尖閣諸島に移住させて人間の盾として利用しないと駄目だわ。
85 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:29:18.72 ID:zyhhMXve0
>娯楽費(主に子供の習い事)…40000
>携帯電話代…26000
これが最低限の生活なのか?
86 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:29:24.99 ID:zD3lLkvg0
朝日新聞は世の中の常識を知らないらしい。あまりに現実を知らない馬鹿げた記事だ。
87 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:29:37.73 ID:iTEciD6+0
29万以下の給料なんて働いてないも同然wwwww
さっさと仕事やめて寝とけカスwwwwwwwwwww
88 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:30:03.13 ID:jeKEIhiW0
手取り29万円…税金納めてるリーマンだったら40万円以上稼がないと届かない
ボーナスを除くと一流大企業の平均月給並だな
89 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:30:20.71 ID:J16NpcLV0
29万も貰えるのかよ
俺の月収より高いじゃんよ!
90 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:30:40.68 ID:VGmGr4Fk0
まともな金の使い方出来る知能があればそもそもナマポなんか受けんやろ・・・余程の理由がある人間などごく少数
そんな池沼に税金大盤振る舞いなのは腹立つが
91 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:30:48.26 ID:wJ0tv7+w0
総額26万手取り21万で毎日汗だくになって真面目に働いている俺にけんか売ってるなこいつら
92 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:31:03.98 ID:/8PDI8Al0
下の朝日の記事は、どう見ても「反生活保護」を煽ってるな
94 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:31:31.16 ID:pHMQpxc10
3人だかなんだか分からんが携帯かかりすぎだろwww
おやつなんか俺も食わねえよ つか肉も食わないんで
医療費、交通費安いなw なんだこれ
107 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:33:28.71 ID:xN9xGnZ50
>>94
医療費無料、交通費も大幅減免(無料もある)になるところが多い
95 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:31:39.07 ID:VmeGsSW20
毎日水3リッターぐらい飲まないとぶっ倒れるような炎天下で作業して
月に手取り25万…
これで家族4人生活してるんだけどな
働かずして食っていける貴族って居るもんだな
96 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/27(土) 09:31:46.53 ID:9+0aX/QG0
結局、「働けません」という人がいたら役所が断ることは不可能なので、
「誰にでも最低限のものを提供する」しか解決方法はない。
97 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:31:54.32 ID:vkmctwoR0
>>1
消費税増税分は年間30兆、
天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます
また生活保護を参考にしている
企業の社会保障費や人件費も削減していきます
ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
98 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:31:57.24 ID:liUiw1QP0
支出
家賃…35,000
食費…43,000
娯楽費(主に子供の習い事)…0
日用品代(石油ストーブなど)…10,000
携帯電話代…0
被服費…10,000
学校関係費…13,000
交際費…5,000
ガス代…6,000
おやつ代…1,000
電気代…5,000
灯油代…4,000
医療費(風邪薬など)…0
固定電話代…2,000
外食費…2,000
交通費…1,000
※残り…154,580
甘えんなボケ 99 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:32:01.82 ID:DhyD9M/o0
休みなしな俺の給料の三倍wウケるw
アホくさくなってきた
100 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:32:06.08 ID:r51ehxsU0
自分では稼ぐことの席ない連中が
国から金をもらう
少し苦しいくらいで当たり前だとおもうんだがね
雨風さけられて、食べて病院いければいいでしょうが
子供に習い事させたければ、自分で稼げ
101 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:32:10.40 ID:dDS8/dVH0
これ、前も出ていた人だろ?
ストーブはその月にしか買わないから、他の月は余裕
一日1500円食費は、本当に切り詰めているのか
習い事に金かかりすぎ
灯油だって冬しか使わない
結構余裕のある月はあると思うんだけどな
103 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:32:45.85 ID:a+rNMCdn0
在日韓国&チョンと中国人は、三割カットしろ!
106 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:33:18.95 ID:/ArsfzzL0
喰えない弁護士の仕事増やし。
裁判費も税金から盗る。携帯電話費の26000円は一番ありえない。
108 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:33:38.72 ID:XDT+a/AR0
まずは、
娯楽費(主に子供の習い事)…40000
携帯電話代…26000
交際費…11000
おやつ代…7000
を0にして、他を半分にしろ
いやなら働け 109 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:33:43.31 ID:Oq74J4cX0
支出
家賃…20000
食費…15000
娯楽費(主に子供の習い事)…0
日用品代(石油ストーブなど)…0
携帯電話代…2600
被服費…2000
学校関係費…13000
交際費…0
ガス代…0
おやつ代…0
電気代…6000
灯油代…0
医療費(風邪薬など)…0
固定電話代…0
外食費…0
交通費…1000円
最低限度の生活ならこれくらいしてくれないと困る 112 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:34:12.53 ID:sPH2+VX70
手取り29万以下なら税金免除にしてくれよ・・・
113 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:34:29.41 ID:DkfRTL1S0
まともな金銭感覚のない奴は
いくらもらっても「生活苦しいから増やせ」とワガママ言うのがよくわかりました
こんなクズに29万も渡すのが問題
もっとバッサリ減らすべき

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。