fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

「(また)母が死んだ」「目が覚めたら自分がどこにいるか分からない」60%の上司が部下の欠勤理由は信じない

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/07/23(火) 11:34:10.37 ID:???
病気でもないのに、「会社へ行きたくない」と思うものの、大抵の人は、それでも通勤電車に乗り込むもの。しかし、世の中には何かと理由をつけて欠勤を試みる人が多いようです。しかし、会社をサボるにも理由が必要。そのユニークな理由で、サボっていることが上司にはバレバレ?!の場合も。

英健康ケアサービスBenenden Healthが雇用者1,000人と従業員1,000人に対して行ったアンケート調査では、奇想天外な“サボり”の理由が明らかに。部下からの欠勤の電話を受ける上司の60%は「欠勤理由を信じていない」と回答しているのは当然でしょ!と思うユニークなサボりの理由とは?

「(また)母が死んだ」(前回使用済み)
「幻覚が見えて」
「家のドアが壊れて外に出れない」
「彼女にアソコをかまれた」
「ズボンが破れた」
「ペットの犬が怖がっていて、1人にできない」
「エッチの最中にけがした」
「昨日、張り切って泳ぎすぎ、プールサイドに頭をぶつけた」
「昨日眠れなかった」
「犬が自分の靴を食べちゃった」
「トースターで手をヤケドした」
「昨晩飲み過ぎて、目が覚めたら自分がどこにいるか分からない」


上司の4人に1人は、理由に説得力が欠ける、電話口の声が全然具合悪そうに聞こえないことから怪しいと感じ、天気がとても良い日や前日はピンピンしていたなどの場合、ますますその疑いが高まるといいます。

また、上司の3分の1は、欠勤の連絡を受けた後、ツイッターやファイスブックに何か書き込んでいないかチェックするということですので、気をつけましょうね!

ソースは
http://news.ameba.jp/20130723-209/

2 :ななしのよっしん:2013/07/23(火) 11:36:12.49 ID:5Mx9rYY9
普通に高熱で風をひいて動けないて理由で十分だろ


3 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:36:21.44 ID:dPm5qqSj
ちゃんと有給使わせないから悪い


4 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:37:05.17 ID:YhiBm5Jj
昭和の遅刻の理由は「ウィッキーさんに絡まれた」が1番だった


5 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:41:41.86 ID:9kiR+Imq
面白い言い訳ならセーフだろうな


6 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:41:45.71 ID:OLRYamXp
>>1の半分くらいは「じゃ後日、診断書と病院の領収証持ってきてね」で解決できる


7 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:45:24.80 ID:Q4x+uo/4!
欧州はしばらく低迷が続くと思う


8 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:48:25.22 ID:XMHd9hfy
代わりはいくらでもいるし
休みも認められ、その休みとるのにも躊躇がない
よって、理由なんてのも当然関心ないわな
非常に日本的なムラ思考的なニュースw


9 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:52:23.87 ID:hm/SbgpX
その時、急ぎの仕事や会議など無く
有給など残っているなら
年に数回は見逃してやれ
今日は働きたくないと思う事が偶にはあるだろうよ

どこかの企業であったな
面白い理由なら休みにしてもらえるとか


10 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:53:45.07 ID:cknWzNim
あっちでは有休の他にも傷病休暇ってのがあるんだったっけ?


11 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:54:47.02 ID:wjZdSoEQ
>>「家のドアが壊れて外に出れない」
これ使ったことあるわ
正確には「雪が積もってドアが開かない」だけど


12 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 11:56:42.84 ID:yHyZ4EF9
家の近くの積雪で落とし穴とかした排水口に
車がはまって遅刻したことならある
玄関に雪が全部おちて窓から出たこともあるな


13 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:04:30.42 ID:0Ehxp8m0
>「(また)母が死んだ」(前回使用済み)

ぎゃはははwwwwwwwwwww


14 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:07:32.68 ID:RaXHqiQL
実際のことなんで言い訳ではないけど
鼻血が止まらなかった時は遅刻したわ


15 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:08:01.61 ID:IytXTZl2
彼女にアソコをかまれた…
想像しちゃったじゃないか


16 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:11:38.78 ID:RNvOp7V3
昔から民度が高くない民族なんだろうよ?
「アーロン俘虜収容所」読めばクズ民族ぶりがよくわかるよ。
夏休みの小中高校生は図書館で借りて読んで味噌汁!!
勇敢に戦った御爺さん達の無念さがヒシヒシと伝わるから。


17 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:20:49.07 ID:1iQKg8t0
バイトで「祖母が亡くなったので休みます」って連絡入れたら切れられた
大学の教務関係のバイトだったけど
本当に亡くなったのに切なかったなあ・・・


18 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:27:41.36 ID:mUf1rYcx
アロンアルファを踏んで動けない

ってのをどっかで見かけた気がする



19 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:28:33.23 ID:Jba3NSL1
急ぎの仕事が無いときはズル休み認めてやれ。


20 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:28:36.70 ID:MhFW1Vxr
>「(また)母が死んだ」(前回使用済み)

世界樹の葉でももってるのかよw


21 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:49:09.30 ID:mPQmv23U
日本系企業で働くアメリカ人のトムは二時間の遅刻をした
出社して来た時、彼の服は破れ体中に包帯が巻かれ
頭に張り付けてあったガーゼには血が滲んでいた
周囲が騒然とする中トムは遅刻をした理由を説明した
「朝、会社に行く途中に強盗に襲われ慌てて逃げた際に
 階段から落ちたのです。だから遅刻をしてしまいました。」
日本人の上司は聞いた
「二時間も階段から落ち続けていたのか?」


22 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 12:53:43.50 ID:EtNv3SeF
というか、両親も兄弟も一人じゃないだろう?
母がなくなり再婚してまた亡くなれば2度なくなってるじゃん。


23 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 13:02:38.91 ID:7+y3zOLf
ほほう、ファイスブックとな?


24 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 13:12:23.24 ID:0Ehxp8m0
ここは誰?私はどこ?


25 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 13:31:46.43 ID:wYIWS2Du
通勤用の車のタイヤに羽化途中の蝉が止まっていたので車を動かせなかった


26 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 14:13:26.22 ID:7X0EtzgW
東海道線で帰る途中に居眠りして、気が付いたら名古屋でした、とか?


27 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 15:16:52.90 ID:Qj3+Zvwj
楽しい国だな
こんな国でも日本と経済レベルの点で変わらないかそれ以上とは
日本ってどんだけ労働効率悪いんだ


28 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 19:59:17.13 ID:nyHGCg5d
女は平気で嘘をつくらな。


29 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 20:21:39.26 ID:vDt/LAQx
うんこをしていたら紙が無かったので遅刻しました

ブリティッシュジョーク



30 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 20:39:47.50 ID:3cNQEKk1
>>29
ふむ


31 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 21:22:42.87 ID:6xUKhsOL
田舎の話だけど中学の時に通学路に新しく信号機が設置されて赤信号で引っかかったとか先生に言ってた奴がいたな。


32 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 22:01:38.84 ID:idXxSpkN
暑かったので隣人女性をファックして殺したので遅刻しました
申し訳ありません
明日は定刻に出社します
とか一度は言いたい


33 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 22:32:00.03 ID:W9tVYJuD
昔の高崎線は終電の後に「能登」と言う夜行があったんだよね。
寝過ごして翌日に金沢にいるので休みますって言ったことはある。
起きて外見たら雪国だったからそのまま二度寝して終点まで行ったのは、良い思い出。


34 :七つの海の名無しさん:2013/07/23(火) 22:46:52.61 ID:U/4fE3BD
「会社に行く途中で道に迷って、
イモドコにいるのか判りません」は
一度やったことがある


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

急ぎの仕事が無いときくらい休ませてくれよ。
あんたらが有給取るのにイチャモンつけるからこっちは
理由考えて休むんだよ。
その癖何が「与えられた有給、半分は使うように」だよ。
理由つけて休まなきゃそれすら守れないじゃんよ。
[ 2013/07/24 10:40 ] [ 編集 ]
急ぎの仕事が無いときくらい休ませてくれよ。
あんたらが有給取るのにイチ ャモンつけるからこっちは
理由考えて休むんだよ。
その癖何が「与えられた有給、半分は使うように」だよ。
理由つけて休まなきゃそれすら守れないじゃんよ。
[ 2013/07/24 10:41 ] [ 編集 ]
普通の会社だけど遊びでも有給なら休めるぞ

でも「余ってるから休みたい」てのは無理
だから夏休み用事ないなら風邪でちょこちょこ消化する
でも0にはならない

ちなみに昇進かかってる年は皆勤狙って昇進したら元通りってのが直属の上司だったw
[ 2013/07/24 12:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝