1 :オムコシφ ★:2013/07/17(水) 15:49:21.17 ID:???
『ラブひな』『魔法先生ネギま!』などの作品で知られる漫画家の赤松健先生が立ち上げたサイト『Jコミ』。
http://www.j-comi.jp/ 広告が入ることによって、絶版になってしまったマンガやライトノベルを無料で読むことができるサイトとして人気だが、このたび佐藤正先生の『燃える!お兄さん』がラインナップに登場。現在サイトでは無料で読むことができる。
『燃える!お兄さん』は週刊少年ジャンプで連載され、アニメ化もされた人気作品。過激なギャグが特徴の作品であるが、1990年の「サイボーグ用務員さん」という回では用務員に関しての差別的な扱いが問題となり、ジャンプ本誌を回収する騒動もあったというある意味“伝説の作品”である。読者の中には当該のジャンプを集英社に送って特製のペンをもらった人もいるのではないだろうか。
(株)Jコミの中の人のブログ
http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/ によれば
スピード感のあるギャグと、ポップでラブリーな絵柄、そして数々の流行語で知られる名作ギャグですね。
今見ても雪絵ちゃんは可愛いし、お兄さんやロッキー羽田は超かっこいい!!
今回、セリフを作者のネーム通りに戻し*1 、細かい作画のミスを修正した特別バージョンとなっています。*2
*1:危険なセリフは、よく編集部に修正されてしまうのです(^^;)。
*2:ただし、あの回は入っていません。これは佐藤先生のご意向です。
とのことである。“あの回”についてはお察しくださいという感じだろうか。 『Jコミ』では、佐藤正先生の師匠にあたる新沢基栄先生の『3年奇面組』『ハイスクール!奇面組』といった作品も無料で読むことができる。
昨日7月16日は『Yahoo!ニュース』に『燃える!お兄さん』がJコミで読めるというニュースが掲載され、アクセスが殺到。
赤松健先生(@KenAkamatsu)が『Twitter』にて
ヤフー砲でサーバが落ちました。現在、復旧作業中です。m(_ _)m
とツイートするほどの人気となっていたようである。

※画像は『Jコミ』のサイトより引用
http://getnews.jp/archives/380944
2 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 15:49:46.66 ID:YDomQ2hN
マジか無料は嬉しいな
3 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 15:50:07.35 ID:9YWO1/qn
用務員に降格ねたで干された人 4 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 15:51:24.39 ID:HxScDU4J
ぽきーる星人
5 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 15:51:27.32 ID:9YWO1/qn
用務員が童話っぽいポジション採用だったのが運のつき、モンペ団体の集中攻撃 6 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 15:56:55.14 ID:0suG7zqL
>ヤフー砲でサーバが落ちました
どれくらいのスペックなんだろうなサーバー
7 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 15:57:33.53 ID:Q1/Yz7gM
あちゃ!↓
8 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 15:57:55.78 ID:BEfJmKfI
序盤は面白いんだよな
9 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:02:20.82 ID:asjSxAg7
新沢基栄先生のアシスタントだったっけか?
10 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:03:42.06 ID:9YWO1/qn
今ならネット炎上の格好のネタなんだが、その当時は違っていて
11 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:07:21.12 ID:avj3h2Zz
当時読んだが、どこが問題なのかわからんかった
12 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:09:37.71 ID:9YWO1/qn
用務員が最下層の人である扱いが、ツボにはまったらしい
13 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:11:17.07 ID:wCvT35eC
この辺でジャンプ読むのやめたから正直あんまり知らないんだよな
14 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:11:37.51 ID:kj1/ImOd
娘に発情してる親父とかキモかったんですけど
15 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:13:18.14 ID:1PdmTUWh
戦闘要素のあるギャグマンガはらバトルマンガになるのが主流の時代だったのに
戦闘要素のあるギャグマンガはら戦闘要素のないギャグマンガバトルマンガに逆走したマンガ
16 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:24:44.90 ID:C2e6PQu/
いつの間にかお兄さんの等身が縮んだのが普通になってたな
17 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:30:09.59 ID:vN+dDVaQ
もう用務員さんしか思い浮かばない
18 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:30:17.33 ID:hvD+fVoq
作者今なにやってんだろう
19 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:31:35.62 ID:b/IshhLs
あんまり記憶にないんだがおこづかいさんって差別用語使ったんだっけ?
20 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:32:18.49 ID:ZnG5lc6O
最終回wなげやりすぎだろwww
21 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:34:45.43 ID:b/IshhLs
登場人物いまとなってはおにいさんとロッキーしか思い浮かばんわ
あと記録は塗り替えられるためにあるとか言うフレーズ
22 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:35:18.89 ID:BBM3ouBp
やるじゃない
23 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:36:24.50 ID:lTvMcVsw
アチャ!オチャ!
玄米茶
24 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:36:25.20 ID:qG+M3QTZ
あれも武道大会ブームの犠牲者だ
25 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 16:44:39.21 ID:ruJu98aA
スーパーウルトラグレイトデリシャスワンダフルボンバー! 26 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 17:04:57.55 ID:L5iNEJsh
あちゃ、おちゃ、玄米茶ってドラネコロックのパクリを
堂々とやっててびっくりした覚えがある
27 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 17:08:17.15 ID:KeXptYZq
アニメOPの出出しのたらたっらったら~っての
洋楽のパクリだったんだな
28 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 17:18:18.02 ID:xF1QwSd3
鬼面組のときもおちまくってたな
29 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 17:22:19.71 ID:BV/F1j+L
用務員はただのおっさんなのだ、この一言でジャンプ回収、お詫びにボールペンって
30 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 17:23:51.16 ID:xF1QwSd3
これは編集が悪いとおもう、なぜ止めないWWWWWWWWWWWW
31 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 17:30:14.48 ID:k9Rn3SV5
実はメダカの王国の方が好きなんだが。
今、なにしてんだろう?
32 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 17:44:37.85 ID:kOSdIeWD
当時は心の底から嫌いな漫画だった
33 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 17:48:24.17 ID:xuPctTZ5
作者は今何してるかが一番気になるよな
師匠は不動産関係の仕事をしてるらしいが
35 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 18:07:15.15 ID:0CRpl0Sr
>>33
へー、新鱈墓栄不動産関係の仕事しているのか
53 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 20:49:46.60 ID:1OQWQnqy
>>33>>35
不動産屋というか漫画家時代に買ったアパートの経営な。
34 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 18:05:55.08 ID:390ZkmxH
職業差別は時として人種差別よりデリケート。
36 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 18:09:20.74 ID:vwypnq3c
>サーバーダウン
やるじゃん佐藤さん。
37 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 18:33:03.30 ID:9Z5YmfVw
なんだよ、部落民の縁故採用枠の用務員回は
収録されてないのかよ
それを確認する楽しみが無くなったわ
38 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 18:47:49.16 ID:nY/OFqhG
海ちゃんっていう天然の子が可愛かった記憶しかない
39 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 18:51:20.47 ID:rIsYOzW3
自分の漫画載せろやwww
40 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 18:56:40.29 ID:m8gziVw8
用務員を馬鹿にしたおバカ漫画
あうー
42 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 19:09:01.78 ID:m8gziVw8
これは2中
43 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 19:17:23.39 ID:Qub/aQBp
8巻くらいまでは面白かった
それ以降は劣化
44 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 19:34:10.85 ID:f6D9HxBM
ヘロイン打ってヘロヘロにしてやるのだ、も好きだったなぁ
45 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 20:02:59.70 ID:hgexz9Jd
単にショボいサーバーなだけだろ
46 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 20:12:03.08 ID:Xm9Pg08Q
ポキール星人の話がおもしろかったな
47 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 20:20:22.46 ID:kyrkCJrf
なんだ
用務員の回がないなら読まね
49 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 20:38:04.09 ID:AsX+zcTU
やるじゃない
50 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 20:38:39.20 ID:1wFuMyUr
やっちゃんがいないときもちいいなー
51 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 20:45:12.26 ID:Rz68ewYw
等身が高かったころが面白かったな
(5巻ぐらいまで)
52 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 20:48:31.21 ID:O4PuYqMp
急にファンタジー化して、人気なかったのかすぐに終わったな
54 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 21:13:41.80 ID:roBKtWjJ
ロッキーくん
55 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 21:39:58.32 ID:5RUeq0gP
ギャワワワワッッ
56 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 21:45:16.31 ID:gqvmSZsL
用務員をネタにした回も収録しろよ
回収騒ぎでびっくりしたわ
57 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 22:01:54.79 ID:CQS1VvRT
用務員
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~youmuinn/moeruoniisann.pdf 58 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 22:06:14.56 ID:kkIgC2L2
久々に読んだら、ゴチャゴチャしてテンションが異様に高く、読みづらかった
60 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 22:47:37.08 ID:spJ7SFcn
クチクサクロチクビズガイコツホマレ
63 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 23:03:53.78 ID:MG34TbvF
「ワシの財布からこぼれ落ちる金でも拾え」
64 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 23:29:39.46 ID:FRGNUTja
師匠の新沢は下ネタまったく使わなかったのに、どうして弟子はこんなに下品に育ったのかね
65 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 23:38:33.78 ID:jtTIlMcl
>>64
師匠と弟子の作風が似てないのは珍しくないと思うけどね
秋本治とあろひろしとか
67 :なまえないよぉ~:2013/07/18(木) 00:49:21.02 ID:OSZg6M/H
>>64
もともと、体調不良(腰痛)の師匠を支え、後半の奇面組の絵の大半を書いていた。
(奇面組のリアル青春おじさんとか、火堂とまったく同じ顔の不良とかもあったな。)
だから連載開始直後はあまりにも画風が似ていてガキの自分にも違和感があった。
元アシとか、そういう事情を知らない読者から結構なパクリ疑惑や真似などの
あらぬ疑惑や悪口なんかも相当にあったんじゃないかね。
そこで自分なりのギャグを突き詰めた結果が過激度増と暴力&下ネタという
師匠がやらなかった分野の強調なのかもね。
69 :なまえないよぉ~:2013/07/18(木) 01:04:01.39 ID:WVs+BxnN
>>67
むしろ新沢ギャグにもどかしさを感じてた人間にはお兄さんの方が好評
妹を守りにきたという設定で始めたのがよかった
73 :なまえないよぉ~:2013/07/18(木) 03:49:11.96 ID:R45ezsJ0
>>67
絵柄を似せる必要ないのに似せて新連載始めたんだから自業自得
66 :なまえないよぉ~:2013/07/17(水) 23:48:56.10 ID:axm8L9Ar
田舎だがおじさんが用務員だったがその婿養子も同じ高校で用務員を世襲
その子供のとき世襲はさすがにダメだった
うちの親は二代マターリ公務員でうらやましいと言ってたが
職が決まってしまうというのもどうか
68 :なまえないよぉ~:2013/07/18(木) 00:59:36.76 ID:ODi9hap0
最後なぜか4コマ漫画になってたな。
70 :なまえないよぉ~:2013/07/18(木) 01:52:44.42 ID:2tknLGlW
雪絵の事がすごく好きだったな
唯より好きだったかも
71 :なまえないよぉ~:2013/07/18(木) 02:25:29.33 ID:fOca1W88
久々にJコミ見たら凄い進化してた
ソーシャルファンディングみたいなことやってんのかよ
72 :なまえないよぉ~:2013/07/18(木) 02:36:08.12 ID:8YM4n5Nm
いまじゃそんな用務員=学校職員が大人気で
高倍率な上に大学なんかだと憧れの職業なんだろ?
2ちゃんの就職板や転職板にも専用スレがあるくらい 74 :なまえないよぉ~:2013/07/18(木) 03:52:07.58 ID:f4CGVYUR
俺は当時、奇面組と同じ作者なんだと普通にそう思ってたな
75 :なまえないよぉ~:2013/07/18(木) 04:44:30.11 ID:z0nTFxCR
後半は宇宙人来たり、rpg風になったり
コントやったり無茶苦茶だったなあ

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
プレイした。