1 :キャプテンシステム(第参拾七期首席卒業生)ρφ ★:2013/07/16(火) 13:18:36.07 ID:???
夏の高校野球静岡県大会は15日、草薙球場など10球場で残りの1回戦26試合が行われた。
◇…富士球場…◇
▽1回戦
伊豆総合 110101004―8
富 士 100402000―7
富士球場の伊豆総合―富士では、九回に「幻のホームラン」が出るハプニングが起こった。
伊豆総合は2点を追う九回一死満塁、一打逆転のチャンスに打席に立ったのは5番杉山祐規選手(3年)。初球のストレートを振り抜いた打球は、大きく弧を描きながらライトスタンドに飛び込み、ベンチや応援席は喜びを爆発させた。
だが、次の打者が打席に入る時、主審から突然「アウト」の宣告。球場全体が「えっ」という戸惑いの声に包まれた。
実は、杉山選手は本塁を踏んでいなかった。公式記録では三塁を回った時点で三塁打までは認められ、前の3走者のホームインも認められた。杉山選手は「先に本塁を踏んだ選手らが出迎える中、ベースの位置がわからなかった」という。
杉山選手には試合後、県高野連から「幻のホームラン 杉山祐規君」と書かれたボールを贈られたという。 試合は8―7で競り勝った伊豆総合。土屋美弘監督は「高校球史に残ることをやってくれた」と苦笑いしていた。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2013/prelim/news/20130716-OYT1T00250.htm
2 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:24:02.93 ID:EIqo/LVa
ラストイニング守る投手&野手のプレッシャーはたまらんもんがあったろうな。
1点差と2点差じゃ天と地ほどの差があるからね。
3 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:27:18.11 ID:wtH+BS+z
「幻のホームラン 杉山祐規君」
嫌がらせかよw 4 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:28:09.54 ID:0NCNasyc
なんで日本の地方球場ってあんな砂場みたいなグラウンドなんだろう。
そんなんだからベース隠れて見えないなんてことになる。
あとユニフォーム洗濯するのめんどくさい。
5 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:31:03.90 ID:0NCNasyc
あとマウンドやボックスがすげー削れるし。
打席立ったら身長10㎝縮んだんじゃね?みたいなとことか。
一応水撒いて平らに戻すけど、試合中でそんな感じになるからね。
アメリカみたいに粘土質の赤土がいいわ。踏ん張れるし、砂埃も立たないし。
6 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:31:40.47 ID:70ojzX/z
「幻のホームラン 杉山祐規君」
これいいねw
7 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:32:37.99 ID:lUYWShwE
>あとユニフォーム洗濯するのめんどくさい
グラウンドがなんであろうが試合後、練習後は洗濯ぐらいするだろ
8 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:33:23.37 ID:aKcAlWK9
ドカベンとか野球漫画の世界かよ
9 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:34:02.95 ID:FmWQxHfJ
これは・・・主審もアウト宣言するのはちょっと躊躇したんじゃね^^;
でもしかたないしねぇ
10 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:42:27.93 ID:mCuha0p2
2点を追う九回一死満塁
負けていたら立派なトラウマになってたろうなw
11 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:47:18.16 ID:3CYIAiQE
ちゃんとホーム踏んでるの見てから出迎えてあげましょう
12 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:48:07.70 ID:JyGXI97f
振り逃げ3ランの菅野(現:巨人)みたいに
プロ選手になれるかもな
13 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:50:51.20 ID:HMlQ7lnp
主審がしっかりしててよかったな、ルールなんだし後でベース踏んでなかったこと指摘されるほうが泥沼だっただろう 14 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 13:57:03.27 ID:cCXCLZM/
「巨人の星」で
伴宙太もやらかしてた
15 :名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 15:09:15.48 ID:8Wu+P1Ct
長島も
16 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 15:38:36.81 ID:vdgvxj2z
>先に本塁を踏んだ選手らが出迎える中
これが原因なのか。競技にいらぬ出迎えでアウトとか。
試合で自分らの首を絞めるとか、馬鹿過ぎるわ。
17 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 19:03:57.93 ID:F1dQ1lal
勝ったからいいものの、これで負けてたら悲しすぎるな
18 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 19:12:01.10 ID:pAvLY77a
次のバッターが入ったらアウトだけどホームランは認定じゃないの?守備陣のアピールないならホームラン後のバッターアウト?
19 :名前をあたえないでください:2013/07/17(水) 00:12:02.68 ID:ns/p3MET
>>18
だからホームベースを成立させない状態で再度踏めない状態=次のバッターが
立ったからアウト宣告。ホームランは取消し。
もっとおバカな奴がいてサヨナラヒット売ってランナーホームイン、バッター
一緒に大喜びしてる間にボールが一塁転送されてアウト、サヨナラ無効になった、
なんて事例もよくあるぞ。
20 :名前をあたえないでください:2013/07/17(水) 05:03:50.09 ID:nKk/1U2B
例えばサヨナラHRとかの時、
チーム全員が祝福の出迎えしようと本塁付近で待ってるときの主審の表情、
「踏み忘れんやろか。そうしたらオレが主役やでぇ!」
って感じに見えていかにも悪そうなキャラでイイなぁ。
ほんまは自分の職務を全うしようとしているだけだろうが、
あの「見逃さんで~」な顔はなかなかワルやのぅでおもろい。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。