1 :結構きれいなもろきみφ ★:2013/07/15(月) 19:02:33.33 ID:???
2013年7月15日、襄陽晩報によると、湖北省襄陽市でこのほど、エレベーターが定員オーバーにより落下する事故が発生した。
事故は起きたのは同市樊城区のオフィスビル。エレベーターの定員人数は13人だが、出勤で混雑している午前8時10分ごろ、1階で大人16人、子供2人の計18人が乗り込んだ。定員オーバーの表示がつき、ビル係員が数人降りるよう促したが、誰も降りようとせず、ドアが閉じた。結果、エレベーターは地下1階に落ちてしまい、18人は閉じ込められた。 エレベーター内は狭く、蒸し暑さで若い女性が意識を失った。10分後、エレベーター管理会社のスタッフが鍵でドアを開け、消防署員が倒れた女性をロビーに運んだ。女性は意識が戻り、ビルを後にしたという。
オフィスビル内の会社で働いている男性によると、毎日エレベーター前で係員が整理に当たっているが、無理やり乗り込む人が後を絶たず、これまでにも何度かエレベーターの落下事故が起きているという。
ソース(Yahoo・Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130715-00000019-rcdc-cn 写真
2 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:04:04.38 ID:tqToYS2l
ウェーハッハッハ
4 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:04:16.38 ID:5/67nz5H
中国人ってバカなんだなw(^o^)
降りればいいのにwww
5 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:04:43.89 ID:QJUq1zNz
チョンのあの事故思い出したwwwww 23 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:15:13.24 ID:ZHh/AOTF
>>5 あのじこってやっぱアレ?
6 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:05:34.22 ID:iMQDv4Ow
さすがは大朝鮮だなwww
7 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:05:42.71 ID:1tkrpqaa
超自己中な中国人らしいほのぼのニュースですね
8 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:05:58.21 ID:vAF73uXy
重量オーバーを検知したら普通ドアが閉まらなくなるのでは?
9 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:06:15.69 ID:scMLjHQr
>>1
>これまでにも何度かエレベーターの落下事故が起きているという
オイオイ、定員オーバーぐらいで落下事故ってw
普通は、単にエレベーターが動かなくなるだけだろうw 10 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:06:25.09 ID:Lwuw8RsV
蜘蛛の糸みたいな話だな…
11 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:07:17.28 ID:Aox9iWkh
こんなバカな生き物が大国を気取ってんだから、笑止千万
12 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:08:37.58 ID:O400eaL8
さすが中国。特定アジアの雄。
13 :結構きれいなもろきみφ ★:2013/07/15(月) 19:08:59.08 ID:???
あれって無理やり人数オーバーしたらどうなるんだろう、と思ってたけど落ちるのかw
14 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:09:27.51 ID:JfvEnRl8
さすが中国人(笑)
15 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:09:48.90 ID:ywpS+LE3
世界よ!これが中国人だ!
16 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:11:33.10 ID:h4j+cUpi
エレベーターアクションなんてしなくてもいいのに…
17 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:12:00.00 ID:XBqWNHjO
扉が閉じちゃだめでしょ
面子とかあって誰も降りなかったんだろうなあ
29 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:17:09.23 ID:JfvEnRl8
>>17 面子っていうより、自分だけは絶対損をしたくないって言う
中国人特有のがめつさと卑しさのせいだよ
18 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:12:36.23 ID:QNx4+HcT
東京の詰め込み電車よりマシだろ。
19 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:12:44.86 ID:inx+F7x+
こういう時は、あとから乗った人が下りるんですよ。
っていうか、どういう状態で落ちたんだろか?
ドアが開いたままかな、ドアが閉まった状態かな?
28 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:17:05.88 ID:gmHNsgcQ
>>19
多分、カゴが重くなりすぎて、一度動きだしたらモーターで静止できなくなり、ズルズルと堕ちていった
(と言うより、止まらなくなった)んだと思う。急激な落下じゃないと思うよ。
20 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:13:29.25 ID:D37ienah
猿はどうあがいても猿
21 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:13:38.78 ID:6CNl7DlB
おいおいキチガイもろきみチャンよー
どうせならちゃんと朝鮮人のネガキャンもしろよ
中国人や日本人のネガキャンだけだと不公平だろうが
22 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:14:09.52 ID:DOArpmZ/
蜘蛛の糸
24 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:15:20.62 ID:7EaK5f5Q
>>1
>これまでにも何度かエレベーターの落下事故が起きているという。
学習しろw 25 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:15:51.74 ID:QNx4+HcT
東京の詰め込み電車よりマシだろ。
36 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:20:11.71 ID:JfvEnRl8
>>25 東京の詰め込み電車は北京の詰め込み電車よりずっとマシ
中国人は列に並ばないし、下りてくる人を待たずに乗り込む
席をすごい形相で奪い合い、小競り合いがしょっちゅう起きる
中国人は風呂に入らないから臭い
等々、中国の民度の低さは異常
26 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:16:47.82 ID:H5CdrrWY
中国の定員オーバー恐ろしいな
27 :名無しさん:2013/07/15(月) 19:16:51.25 ID:hzjKlauq
想像し難いんだが中国製のエレベーターってソフトが悪いのか
ものすごく運行の効率が悪いらしい
上海のでかいビルでエレベーター待ちの中国人が列を作って待たされてた
(チャイが列を守るというのも違和感あるが)
そんなんで無理に乗り込んだんだろうな
34 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:19:46.17 ID:4bWU6c6J
>>27
まぁけど日本でもあるよな
アホなエレベーター
30 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:18:03.38 ID:lP+4tgRk
>これまでにも何度かエレベーターの落下事故が起きているという
落下事故くらい日常風景なのかよw
31 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:18:08.40 ID:5s6GrtGw
まともなメーカーならドアは閉じないが、違法改造してたとしても驚かない。
32 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:19:17.61 ID:iLcchb/o
兄貴は駄目じゃん!
弟みたいに車いすでぶちかましで落っこちないと。
33 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:19:44.05 ID:HYR1CbJM
前に住んでたマンションのエレベーター
一人乗っただけでワイヤーがびよーんと伸びて床が5cmくらい下がってたんだよね………
これってありえないよね?……
35 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:19:49.81 ID:f7hI5fi+
他人を押しのけて先に行かないと、面子が潰れるというチャンコロらしい事故ですね。
38 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:22:45.24 ID:DU48IfrZ
何度かw
誰も死なないのか
39 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:23:42.80 ID:VOgbKuPR
これほどひどくはないから大丈夫
40 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:24:33.52 ID:ttw0YAK5
中国人らしさがよく表れた
清々しいニュース
41 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:27:47.56 ID:JfvEnRl8
中国の電車は痴漢も多いしな
42 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:29:09.64 ID:S4K9R0X4
>>41
漢民族だけにな
44 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:31:22.73 ID:JfvEnRl8
>>42 なるほど
43 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:29:23.02 ID:0VRZP5NO
大人3人、子供2人のオーバーで落下って、安全率をいくらで設定しているのやら 48 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:35:52.05 ID:e0z/UVXp
>>43
50%
45 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:31:51.94 ID:q+DSi8iC
<丶`∀´> 民度が低いニダ
46 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:32:45.27 ID:QLIV6RMB
ウーン、根性のないエレベータだな。
47 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:34:19.62 ID:5JAIHUHQ
オーバーしたからって、そんなに落ちるものか?
エレベーター自体に欠陥があるんじゃないか?
49 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:38:08.08 ID:pqVNwOBQ
警報ブザー鳴って、ドアが閉まらないはずなのに・・・・・・・。
日本ならねwww
51 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:41:39.34 ID:UychW+er
死んだのが中国人で良かった。
52 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:42:58.51 ID:SGzeD53+
安全装置があるなら、扉が閉まらないんだが…
閉まった時点で、どうしょうもないエレベーター会社と言えよう。
53 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:46:47.99 ID:C0pDbCAE
譲るって概念がないんだな
54 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:47:43.15 ID:Dz+vyIEZ
こんな民度の低い連中にはエレベーター使用禁止にして、全員階段で行かせろよ。
55 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:50:09.84 ID:1f66/+Q/
安心の中国クオリティ
56 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:50:30.83 ID:WWng1Boy
>>1
「譲り合いの精神」
中国・韓国には無いんだろうな
57 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:51:02.15 ID:+uQRkzGB
>これまでにも何度かエレベーターの落下事故が起きているという。
こっちのほうがよっぽど気になる
こんな高低差の事故ばっかりじゃないはずだ
58 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:52:30.41 ID:Vx6VSCmS
なーんだ 死ななかったのか
59 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:52:44.55 ID:e8EgpIMq
ちゃんころはこうでなきゃな
60 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:53:34.82 ID:7ng/FZC1
今から中国に行って土管を埋めてくる
61 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:54:40.55 ID:m9Z7WeZL
俺がエレベーターに乗ったらちょうど定員オーバーのブザーが
鳴ったので、先に乗っていた後輩にお前が降りろと言った事はある。
62 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 19:55:02.97 ID:Wta9GPA8
日本の安全基準は3倍じゃなかったっけ
63 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 20:02:56.03 ID:Gp6j8rT4
定員オーバーでも動くのがすごいね。
64 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 20:13:33.71 ID:SFK6WUP5
らしい話で笑えてくる。
65 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 20:13:46.08 ID:Jrd0GhVU
中国人は何やっても民度が低い。
66 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 20:19:58.34 ID:O400eaL8
中国と韓国の民度の低さ争い
67 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 20:36:15.35 ID:lV7QuHc3
昔小さな会社に勤めてた時に何人かで昼食べに行って戻って乗ったら店員オーバーのベルが鳴った事がある
68 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 20:38:10.13 ID:O48tGGr4
この前テレビで中国のエレベーター事情を特集してたね。
古めのビルやマンションのエレベーターはメンテナンスなんかやらない代わりに
エレベーターガールというかおばさんを雇ってて、一日中おばさんが座ってて
エレベーター操作してるんだって・・笑ったわ。
日本のように乗った人がそれぞれ勝手に操作すると大事故が起きるんだろうな。
70 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 20:56:56.09 ID:bkgKW/sD
5人オーバーした程度で落ちるとかさすが支那だな
爆発しなかっただけ儲けものか
72 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:04:23.37 ID:gmHNsgcQ
>>70
多分850~1000kgクラスのエレベータだから、5人(約300kg)オーバーしたら
日本のエレベータでも止まらなくなると思うよ。
ただし、日本のエレベータでは(よほどインチキな会社製じゃない限り)重量オーバー時は
ドアが閉まらずブレーキも外れないために、動かないから、こんな事故起こりえないけど・・・
71 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:01:26.79 ID:YUxJomoE
空いてればエレベーター内でクソをするんだろ
73 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:04:47.64 ID:UychW+er
http://www.liveleak.com/view?i=e6b_1373877151 ニュース映像
大したことないジャン。
つまんね
74 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:10:26.91 ID:WmHPuOiT
日本のエレベーターは定員オーバーならドア閉まらん
75 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:28:22.94 ID:mS5zfNFb
さすがは中国
76 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:38:24.83 ID:h3aiOskg
<ヽ`∀´>
エレベーター事故は韓国が宗主国ニダ。
77 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:40:20.03 ID:mpeSWrxC
Anotherなら死んでた
79 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:42:09.49 ID:kJdCCEF0
民度の低い記事はだいたいシナチョン
80 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:49:25.55 ID:uYnHyp2R
ウリならの事件に比べればまだまだニダ
81 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:54:26.53 ID:pSphHV3Y
中国人は集団になるとバカの集まりになるというが
いい例だな
82 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 21:55:13.94 ID:YMCHsqb2
満員電車を考えれば日本でもあるかも・・・と思ったが
係員が制止しているのにそれでも乗り込むってのはそうそうないか
83 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 22:05:54.62 ID:3ZHX6HMD
日本の電車が詰め込まれたとして停止出来なくなる事はないよな
安全基準の問題だろ比較にならんわ
定員オーバー検知してるのに扉が閉まる事も、作動する事も異常
そしてその程度のオーバーで落下する事も異常
経年劣化しただけで定員内でも落ちそうだな
84 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 22:42:49.96 ID:l9xS1RTI
開いたまま落ちるより
閉まって落ちる方がいいね
85 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 22:44:58.67 ID:e4SFWORL
その内ブレーキが壊れて、ドーンと落ちて死ぬんでしょ。
86 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 22:50:23.14 ID:tQyU+RKV
これが四千年の叡智かw
87 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 23:01:29.47 ID:0YmNYZSu
安定の Me first 土人w
88 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 23:10:02.13 ID:PwDIukMR
心なごむ明るいニュースだな
89 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 23:12:10.70 ID:0kUuK4vy
どれが一番悪い?
a) 定員オーバーでも無理やり乗った人達
b) 定員オーバーなのに閉じたドア
c) 動き出したのにズルズル下がるエレベーター
d) 意識を失ったのに戻ったとたんいなくなった女性
90 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 23:57:25.67 ID:j0DZiJKx
e) ニートで親不孝者の>>89
91 :名前をあたえないでください:2013/07/15(月) 23:59:15.36 ID:HnDejV51
中国ならシンドラー社の欠陥エレベーターでも誰も気にしないだろうな
99 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 05:33:57.51 ID:+tHT9IEP
>>91
ところが、日本で事故多発した事を知った途端に
シンドラーは賠償するアルと言い出す
92 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 00:53:13.49 ID:Yimh42JL
我欲で自滅……
中国や半島の将来を暗示してますなw
93 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 01:08:09.82 ID:eo/xH0UH
数が多いと淘汰されるのは自然の摂理。
そうか!エレベーターも超自然の原理の産物なのか!!
94 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 01:24:54.00 ID:TjgoVjDk
後から乗った奴から順に降りるのが常識だろ
95 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 03:47:27.33 ID:sqesmvv4
日本だと重大事故だが
中国人は笑ってすますんだろうな
96 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 04:09:23.73 ID:+r1EqQQf
土人はなにをやっても駄目
97 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 04:17:22.97 ID:am2uiGxG
絵の擬人化が菌に見えて笑った
98 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 05:12:42.49 ID:bNi+7Bsm
「下へ参りま~す。 永遠に」
100 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 05:39:08.70 ID:IbK/5pm1
さすが支那w
まあいいじゃない
地下に行けたんだから
101 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 06:16:43.84 ID:CjcK3qzE
爆発しなかったのか
102 :名前をあたえないでください:2013/07/16(火) 06:25:01.62 ID:Yimh42JL
てゆうか、中国人に蜘蛛の糸を読ませたいな
まんま中国人ってカンダタだよなあ

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
たかが2階移動なだけなのに待てないBBA多すぎ
ちょっと待って次乗ればいいのにぐいぐい押して乗り込んで時間かかってしょうがないわ
結局優しさ、マナーと教養の問題なんだよな