1 :ドクターDφ ★:2013/07/09(火) 19:54:25.89 ID:???0
日本中を熱狂させた男が苦しんでいる。日本ハムの斎藤佑樹投手(25)が7日、右肩の故障から3度目の実戦登板となる阪神との2軍交流戦(鎌ケ谷)に登板し3回1失点。だが直球の最速は136キロと球威不足の観は否めず。2軍首脳陣から「まだ1軍復帰のメドは立てられない」と辛口の評価が下された。
3回から2番手で登板した斎藤。初球の128キロにネット裏でデータを集めていた阪神関係者から「チェンジアップ? ツーシーム?」と戸惑いの声が上がった。 正体は直球。14球投じた直球のうち135キロ以上を計測したものは、わずか5球。斎藤も「まだ試合で投げるときに、知らず知らずのうちに制限を掛けてしまっている。もっと腕を振って投げられるはず」ともどかしげ。昨秋に負傷した右肩の痛みは消えたはずだが、萎縮してしまうのか。「怖さはもうない」と否定するが…。
故障の原因となったフォームを徹底的に見直し、負担の少ないコンパクトな形を模索しているが、いざ実戦となると思うようにはいかないようだ。試合前に「1軍で戦うためにはまっすぐの威力が戻ること。少なくとも、コンスタントに140キロ台を出せるように」と注文していた加藤2軍投手コーチは「はっきり言って物足りない。ブルペンでは『おおっ!!』と思わせる球もたくさんあるんだけど…」。及第点はお預けとなった。
ただ「球威の回復」にはリスクも伴う。140キロ台後半を連発していた早実高時代の直球を求めるあまり力みがけがにつながった経緯がある。1軍に戻るため球速を求めて故障が再発しては元も子もない。負担の少ない新フォームを保ちつつ球威も上げてゆくことが肝要だ。「ここからが一番苦しいヤマ場」と加藤コーチ。斎藤が再びスポットライトの真ん中に立つための道のりは、まだまだ険しいようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000013-ykf-spo
2 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:55:26.05 ID:cGzOdfx30
カイエン乗ってるの?
3 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:55:53.40 ID:9G3zd0dq0
スピードよりコントロールと変化球だろ?
4 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:56:01.60 ID:6vieRfBsO
青山住んでんの?
5 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:56:30.73 ID:r3SQfI7E0
や け う の 末 路
6 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:56:46.78 ID:jcxP83ly0
なんで高校時代から年々球速が落ちていくんだよ 18 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:00:29.13 ID:QlWDPLcr0
>>6
甲子園のスピードガンは下駄を履かせるからな
150kmをガンガン投げる投手と、
それを引張って打つ打者
見てておかしいと思うだろ 28 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:02:35.56 ID:Bx1HAxmHP
>>18
ゲタ履かせたとしても田中に最後投げてた球は本物だったぞ
7 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:57:14.70 ID:fYQxafkn0
全盛期が高校時代だった
40 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:05:38.06 ID:hSOAzCjWO
>>6>>7
あの江川も 高校が全盛期言われてるんやで
まあ 江川に失礼か…
42 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:05:49.02 ID:6SXMkjQrO
>>6
大学時代球速伸びまくってただろ!
本人も160キロ投げたい言うてたやろ!
プロに入っても直球で押して三振取れる投手になる言うてたやろがああああ!!
まあ全て幻だったわけですが(´_ゝ`)プッ
8 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:58:02.85 ID:mRW8lwzp0
プロ行かずにマスコミに就職したほうがよかったな
プロでやっていけるだけの力ないんだから
9 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:58:05.47 ID:CnXGM9340
KAIEN
敬 遠
10 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:58:49.07 ID:p3gHx3WjO
まぁ、怪我で引退なら、最低限の面子は保てるんじゃない
11 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:59:09.85 ID:EIlSACBEO
そんなハンカチに3回1失点で抑えられる阪神2軍の方がヤバいだろ 12 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:59:15.55 ID:mle39l5i0
かつてはハンカチ世代と言われとったのにな
13 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:59:26.17 ID:Kj9cXOoO0
今もハンカチ使ってんの?
14 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:59:59.92 ID:mwmovNlO0
酸素カプセルのせいなのか
15 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:00:01.19 ID:EOz3oAvw0
実際甲子園の決勝戦は今では考えらんないくらいいい球投げてたな。 16 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:00:23.28 ID:34U6SUSsO
数々のプロ選手を治した治療家がいるらしい
17 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:00:24.05 ID:kuvYf2tGT
もう現役にこだわることないよ、これ以上晩節を汚す様を見たくない
59 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:09:27.61 ID:T4haKvxI0
>>17
もう晩節かよ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:00:30.54 ID:z/rAsSJQ0
創価ハムは選手の墓場だね
20 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:00:41.41 ID:EUDhtnsL0
な ん で 大 学 行 っ た の ?
21 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:00:46.24 ID:SSneFjxJ0
人気があるうちに引退しとけって・・・ 22 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:01:22.11 ID:sZs72e2AP
>>21
もう遅いじゃないか 24 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:01:45.83 ID:EcKVTjwz0
>>21
一日中テレビ見てる北海道の爺婆でさえ
「あいつは駄目だ」
とか言っちゃう段階まできてるよ 23 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:01:41.98 ID:xqnwp+IN0
マーくんとハンケチ、どうして差がついたか
25 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:01:47.05 ID:Otqr83sA0
まあ高校時代が全盛期であるほうが普通だろ
人間の体ってその辺がピークなんじゃないの
45 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:06:42.63 ID:yKS8JyucP
>>25
高校生がトップのスポーツなんてほとんどないだろ。
26 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:02:05.00 ID:aBf0THjWT
どういう形で撤退するかだけが楽しみな選手になっちゃったな
もう選手としては無理無理
27 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:02:30.50 ID:iMssS7PO0
韓国とか台湾なら活躍できるんじゃね?ww
29 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:02:46.81 ID:vTQSVFc60
田中将大の連勝記録とめてほしい
30 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:02:47.29 ID:KtR0hBSU0
やっぱ背の低いピッチャーはダメだな
松井の松井もこうなる
31 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:02:53.31 ID:12BHxDXq0
誰この人?
32 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:02:55.70 ID:73OqxwGE0
雑巾王子しょぼすぎワロタw
マー君のケツの穴でも舐めてろや♪
33 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:02:57.55 ID:OE9kuJ2sO
アマチュア時代に肩を使いすぎたな。
プロでおじゃんだ。
涌井もそうだし、松坂もそう。
34 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:03:00.69 ID:UJBpB0u10
ここがターニングポイントかもな
謙虚になれればあるいはってのはある
35 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:03:07.91 ID:QTyeWTfT0
肩が抜けてる感じなんだろ
力入れて投げてるけど、球に力が伝わらない
本人は認めたくないだろうけど、もう無理だろうね
36 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:03:13.56 ID:j+RUL2FE0
完全に終了する前にスポーツキャスターにでも転身したほうが良いんじゃないのか
37 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:04:50.40 ID:sZs72e2AP
>>36
能力も需要も無さそうな気がするが
38 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:04:51.49 ID:XQtBtBviO
斎藤「卍!解!」
39 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:05:04.33 ID:7UG3YpomO
大谷の後に投げさせたら遅過ぎてタイミング合わないんじゃない
41 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:05:43.16 ID:x2VcOxVUO
こんな事なら手術すれば良かったのに
43 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:06:11.37 ID:BA1EFf5e0
寺原くらいはやると思ったけどなぁ
44 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:06:30.64 ID:tU0Ivz9d0
四国リーグとか行けば?
46 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:06:48.55 ID:OE9kuJ2sO
・甲子園でおじゃん
・大学でおじゃん
・プロすぐおじゃん→斎藤
・プロでしばらくしておじゃん→涌井
・メジャーでおじゃん→松坂
安楽はその候補
47 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:07:18.47 ID:BqRuQqO30
高校時代のフォーム綺麗に見えたんだがね
48 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:07:30.78 ID:rLHdxgJ/0
ここは直球だろうって場面で128kmの緩い球が来てキャッチャーの手前でお辞儀とかしてたらバッターは狙い球絞れないな
49 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:07:33.33 ID:IfVUzDnbO
大学入った辺りからフォームが手投げだった。
50 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:07:40.05 ID:K65LZckv0
>>1
早稲田でうつつ抜かしてた頃にマー君は楽天で頑張ってた。
そりゃ差があって当然
51 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:08:10.53 ID:Wb/UvkZ2O
シェイク取得するしか無いだろ
52 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:08:11.07 ID:icfA7/iU0
【高校野球】センバツ準優勝・済美のエース安楽、練習試合で1日2試合先発 計198球投げ愛媛大会前最後の実戦締めくくる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373201470/ 57 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:09:03.80 ID:QlWDPLcr0
>>52
これを美談にするマスコミ・野球ファンがおかしい
63 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:10:56.17 ID:OE9kuJ2sO
>>57
完全にブラック企業高校バージョンですやん。
監督もピッチャーは勝利のための道具としか見てないんだろ。
53 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:08:16.58 ID:yIJThigL0
もうニュースにしてやるな
54 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:08:31.41 ID:pt/wXVsT0
オワタ
55 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:08:32.43 ID:fYW2PjOd0
これがパンダの末路なのか
何だかんだで実力の世界は厳しいな
62 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:10:51.57 ID:QlWDPLcr0
>>55
俺はてっきりハンカチ相手に打ってはダメってお達しが出るもんだと思ってた
どこぞの地域リーグの女性投手みたいに
104 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:18:30.43 ID:64tV9UAz0
>>55
新しいパンダが見つかったからな
56 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:08:39.03 ID:1SGJbI6rO
星野伸之みたいにスローカーブ覚えたらその球速でも問題ない
73 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:12:19.97 ID:VS+/k/PG0
>>56
遅い球を投げるのにも技術と肩の健康がいるんじゃないのか?
58 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:09:17.75 ID:h0hv2W8y0
おまいらみたいなトーシロにはわからん。
ハンカチは必ず復活する。二桁はイケルよ
60 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:10:01.56 ID:1He+vOw/O
東ポで本当のことなんて新聞名くらいしか書いてなさげ
61 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:10:29.15 ID:uFmW8+oy0
ナックルでいいだろう。
64 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:11:01.30 ID:qrnqSZYk0
故障かつ手投げ(+ハンカチ)で通用してる1軍の選手なんているんかい。
65 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:11:02.51 ID:MGi1aP7K0
汗を拭くハンカチで涙を拭うことになろうとは…(´・ω・`)
66 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:11:05.32 ID:WtR0ryO10
個人的には24,5がピーク
67 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:11:23.09 ID:1He+vOw/O
高い年俸貰って閑職とかどう見ても貴族だろw
68 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:11:26.62 ID:5Nh7nd6I0
マスゴミの被害者
69 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:11:41.60 ID:XX9imW/UO
・甲子園でおじゃん→大野
・大学でおじゃん→東浜
・プロすぐおじゃん→斎藤
・プロでしばらくしておじゃん→涌井
・メジャーでおじゃん→松坂 71 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:11:58.22 ID:bCzqUDJVO
甲子園の球は良かったんだけどな
伸びてたな
72 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:12:07.11 ID:SV/J7f5z0
大学2年くらいから
バランス崩したみたいな投げ方になったからな
隠してるだけで重大な故障でもしてんだろ
74 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:12:27.15 ID:8UILDqBpP
本気で祐ちゃんの再就職先が心配
75 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:12:33.64 ID:SOcW6SUM0
ゆうちゃんだから話題になってるけど
このパターンでひっそりと消えていく選手は数知れず・・・ 86 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:15:31.54 ID:QlWDPLcr0
>>75
松坂世代の明徳の寺内も投手で伸びず打者に転向してダメで
気がついたら引退して地元戻ってスポーツバーやってたな
76 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:12:46.53 ID:JRWmyh/j0
肩だろ?確か痛めたの
今年は無理しない方がいいと思うぞ
77 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:12:58.86 ID:EBWVOB99O
お辞儀から土下座になりそうだな…
78 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:13:17.87 ID:OZg5e/4w0
左で投げればいいじゃない
79 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:13:31.28 ID:xeepRzne0
もうだめぽ
80 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:13:39.94 ID:Ia5cTqSQP
>128キロの直球
草なら神レベルw
さいてょ 欽ちゃん球団だなw
81 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:14:17.87 ID:IQVnFaA6Q
まだいたの?
82 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:14:53.07 ID:oDNTkmpC0
ごり押し王子さんどうしたの
83 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:14:58.56 ID:SV/J7f5z0
甲子園の連投で壊された投手だよな
結局は・・
84 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:15:05.10 ID:OE9kuJ2sO
日本のピッチャー育成は間違っている。
ピッチャーつぶしだよ。
昔は中学でも200球投げさせてたんだろ。
もう完全に潰しにかかってますやん。
85 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:15:13.59 ID:DFqwMOgz0
完全にオワタか
87 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:15:57.39 ID:K6IL2cPZ0
ドラフトくじ当たらなくてよかった
88 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:16:20.60 ID:fa2mpCM10
こんなゴミ雑魚がオールスター一位になったんだっけか
ぴろやきうって本当に馬鹿レジャーだよなw
96 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:17:49.89 ID:bgzdBirP0
>>88
なんてことを書いて、ストレス発散しているオッサンのがバカだろw
89 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:16:36.36 ID:JRWmyh/j0
ハムは先発薄いから1枚でも多く欲しい所なんだけどなぁ
ケッペル多田野斉藤中村あたりから1人でもいいから上でイニング喰ってもらわないと秋までもたんw
90 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:16:37.14 ID:3X4b7ZAJ0
こんな奴いたなぁ
マスゴミに持ち上げられて調子に乗ってたけど全く駄目だったね
91 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:16:51.97 ID:CLovQapE0
斉藤はサクっと見切りつけたほうがいいんじゃないか?
人生はながい。
93 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:17:11.36 ID:OE9kuJ2sO
大谷は予選敗退、ダルビッシュには二番手ピッチャーがいたから助かったんだよな。
94 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:17:25.19 ID:yoVBIKxZO
こいつほど有名なネタキャラは数年出てこないだろうな 97 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:17:54.68 ID:ppiI3eND0
ふーん
まぁ野球とか興味ないからどうでもいいよ
102 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:18:24.97 ID:sMVRfQxA0
>>97
なら書き込むなよw
98 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:18:03.41 ID:d9cCrHy7O
こういうスレで、誰彼構わず噛みついてスレ荒らしまくってた所謂ハンカチババアって層は
今は誰に入れ込んでるんだろうか 101 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:18:23.41 ID:FLeDGciF0
>>98
二刀流の大谷 99 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:18:17.43 ID:od/bYRkA0
さいてょ
103 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:18:25.57 ID:mZNlLLEN0
このまま終わってしまうのか
105 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:18:40.82 ID:hPxVlTun0
うちに来ればいいのに。
朝早いけど。
106 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:18:42.09 ID:4kARht1x0
オリの星野って最速でもこのくらいだったよな
109 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:19:24.43 ID:NVT3tyOyP
応武に潰された典型
111 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:20:48.85 ID:h3oZP2BV0
イチローが松坂に「お前は根底で野球をなめてる」みたいなこと言ったらしいが、
それは斎藤にもあてはまるんじゃないかと思う…
112 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:21:20.11 ID:OE9kuJ2sO
黒田や桑田はあれだけスパルタ食らった世代(体罰は毎日当たり前、水も飲めない)は凄いが、そういう教育をした世代が野球ダメにしたよな。
もうサッカーに追い抜かれるのは時間の問題だよ。
113 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:21:34.39 ID:SSneFjxJ0
酒場のコメで
ソーサリー、HP○○、MP○○、エルフです!←最後意味がわからないw
114 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:21:47.21 ID:LqHAtIOb0
最近寮から高級マンションに引っ越してイチローと同じトレーニング器具を買ったのにな
115 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:21:48.89 ID:2Zy6MlzR0
王の助言なんか無視して、高卒でプロに行けば良かったんや・・・
116 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:21:50.06 ID:99k1oYx80
伊藤智と同じケガって聞いたけど、それが本当なら文字通り終了だな。
117 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:22:14.09 ID:O3OLIx3r0
私を抱いた・・・・
118 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:22:20.87 ID:R90tfFW80
誰?
120 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:22:32.45 ID:kGah8Og90
野手に転向だな
ハンカチは甲子園でホームラン打ったことあるしな
121 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:23:21.99 ID:6DtLbJWyP
>>120
そうなの?
123 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:23:43.38 ID:6SXMkjQrO
>>120
木製バットで飛ばせんのかあいつ
127 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:24:47.03 ID:kZMKgJRh0
>>120
自動アウト製造機…
124 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:23:49.09 ID:Ia5cTqSQP
野手に転向って・・・
あんなチビどう使うのよ?w
126 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:24:27.83 ID:EaveSahj0
打者転向して頭部にデッドボール食らって死ねばいいのにな
128 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:24:59.21 ID:NyUjBW8tO
そういや島袋くんは大丈夫かね
斎藤みたいにならなきゃいいけど
129 :名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:25:05.59 ID:pig04o9V0
岩隈も近鉄で最多勝、ベストナインとってエースに登りつめたあと
楽天行って、田尾に酷使されて
肘、肩ボロボロになって
2006年あたりはストレート120キロ台しか出なかった。
そのあと2008年に復活して沢村賞とって、
しばらくまた肩痛めて、
今またメジャーでア・リーグ防御率1位。
ハンカチーフ・ガイも、諦めずに頑張っていれば
いいことあるよ。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
内野でも外野でも やればいい