fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

機内にプリンを持ち込みトラブル! 伊集院光がスカイマークの対応に激怒

1 :禿の月φ ★:2013/07/03(水) 06:02:26.97 ID:???P
航空業界の規制緩和を受けて、格安航空会社(LCC)が日本の空に登場してから10年以上が経つ。機内食や飲み物、預かり手荷物を有料にするなど、コスタダウンとサービスのせめぎ合いがたびたび話題にのぼる。

タレントの伊集院光は、スカイマークに搭乗した際に起きたトラブルをラジオ番組で明かした。1日深夜放送の『JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)で伊集院光が話した内容によると、福岡から羽田に戻る際にスカイマークを利用したそうだ。体が大きいために通路側をお願いしたところ、最前列しか空いていないという。最前列での留意点を聞くと「お手荷物は座席の下に置けないので、棚の上にあげてもらいます」とのことだったが、問題ないと判断してその席にした。

チェックインを済ませ、空港内で妻へお土産のプリンを買って機内に乗り込むと、CA(キャビンアテンダント)から(プリンの入った箱の)保冷剤の有無を尋ねられた。さらに保冷剤は上の棚に入れられないので、膝の上で持つようにと言われたのだ。彼はチケット購入の時にそのような条件は聞いていなかったことを告げ、「隣の席が空いているので置いていいか」と聞くと、今度は「座席1つ分の料金をいただきます」とCA。伊集院が「では払います」と言えば、「それはチェックインの時にやってください」と返される。

ソース:Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2013/07/naomaru201307021345.html

2 :禿の月φ ★:2013/07/03(水) 06:02:44.81 ID:???P
結局、別のCAに「次回から気をつけて下さい」と“特別”に隣の座席にプリンを置くことを許可されたが、「“特別”にしなくていい」と膝の上に置いていたそうだ。その後、伊集院がCAに「(今後、自分のようなトラブルが起きないように)チェックインの際に『最前列は保冷剤の持ち込み禁止』と注意を促すよう上の人に提案してください」と改善を要求するも、「それはできかねます」ということだった。

「芸能人だから非常識でもしかたがない」と言われないように、“ルールを守る”ことを徹底してきたという伊集院。かつて新幹線に乗った際にガラガラの車内で中年男性が隣に座り、狭い思いをしても指定された番号の座席に座り続けたくらいの性格だ。

伊集院は「スカイマークは、格安航空会社のためいろいろな規制があるのは知っている」としながらも腑に落ちないといった調子で、「俺が間違っているのか?」とリスナーに語りかけていた。

ちなみに国土交通省が発表している機内への保冷剤の持ち込みに関しては、「凍っている状態でもゼリー状であっても、100ml以下の個々の容器であれば、1L以下のプラスチック袋にいれれば客室内へ持ち込みができる」としている。(了)(TechinsightJapan編集部 佐々木直まる)

3 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:02:59.76 ID:yvkljiAo0
デブは息をするな


4 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:06:13.74 ID:cKsXW9m60
でぶは通路はわがまま


5 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:07:21.21 ID:hiHpXoX90
>「芸能人だから非常識でもしかたがない」と言われないように、“ルールを守る”ことを
>徹底してきたという伊集院。かつて新幹線に乗った際にガラガラの車内で中年男性が
>隣に座り、狭い思いをしても指定された番号の座席に座り続けたくらいの性格だ。

これ意味がわからない。
指定席に座る芸能人ってそんなに偉いの?
狭い思いをしでも我慢して頑張ったのは、隣に運悪くデブがいた中年男性じゃないの?


18 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:20:48.68 ID:eIR2yzsg0
>>5

まあ、お前にどう説明しても理解出来んだろう
ちょっと黙ってろ


49 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:45:37.71 ID:rvzTGQIQ0
>>5
こんなレスするくらいだから
アホなんだろ


57 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:49:57.27 ID:cJKvw+be0
>>5
豚が自分の肉で狭苦しい思いするのは自業自得だが、隣に座った客はいい迷惑。

隣の客が我慢して指定番号に座ってるのに、
空席に移動しない俺スゲー的に語る伊集院とそれを称賛する信者のキモさパネエw


62 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:51:09.30 ID:CVl3dHqA0
>>5
伊集院信者はガチで頭悪い癖に
自分は頭良いと思ってるタチの悪いのが多いから
そういうのが本気で分からないんだよ。
この記事書いた奴も信者か知らんけどやたらと擁護する形でまとめてるな。
他人から見たら不自然でしかないのに


7 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:10:41.16 ID:1JN14nKI0
デブたちよ
飛行機にプリン持ち込むなよw


8 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:12:12.48 ID:lMeT/a2/O
ダイエットできたから感謝すべきなのにな


9 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:13:08.61 ID:nByoYRE00
格安はサービスが落ちるのは仕方ない。新幹線の件は自由席なら
そのおっさんがおかしいが、指定席ならなんらおかしいことはない。
むしろ当たり前。


10 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:13:20.66 ID:hiHpXoX90
これ思い出した。
宮迫が切符無くして駅員に、全額支払い求められた時に逆切れしたときの麒麟川島の反応。


>川島明 @akira5423
>@motohage 僕も今新幹線なのですが、席ガラガラやのにチケット通りに律儀に隣に座ってくるタイプのマニュアル人間に出くわしてます。
>どっちも損してるのに!売り子さんのワゴンちょっと借りてグン!てしたい!



14 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:15:23.62 ID:b57ArQsu0
>>10
良くないとは思うけど、自分が席移ればいいのに、なんでルール守ってる人を責めるんだろう


15 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:16:48.69 ID:hiHpXoX90
>>14
それはもう、自分のほうが偉いと思っているからに他ならない。


11 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:13:21.84 ID:qbg7ea5o0
デブとドブスのコンブリオ

デブ
航空機内にプリンを持込、荷物の棚に入れることを拒否され、膝の上に置いたまま搭乗。
体温でプリンをドロドロにしてしまうデブ


12 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:13:52.33 ID:AeUNCpwA0
思い出した。
伊集院ってクレーマー体質だってこと。

10年前に秋葉原で仕事していたんだけど、不定期(必ず日曜日)に秋葉のパーツ屋を見て回っているんだよね。
伊集院が来たと連絡が入ると、「伊集院から質問されない限り、絶対に関わるな」って全スタッフに通達されるんだ。
下手な応対をすると、ラジオでネチネチと言われるから、って。
なので伊集院が来店しても普通に接客はしても伊集院はそこにいないフリをしてた。
伊集院が店内にいる間は胃がヒリヒリする思いだった。

その時の伊集院の顔、無表情だけど目つきがやけに鋭かった。


13 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:15:21.66 ID:JyDMhXkZ0
クレーマーじゃないだろ
言うことがころころ変わるの最悪だろ 切れてどなられてもしょうがない


16 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:18:26.18 ID:x4G0q+8HO
そもそも常人と同料金で乗ろうと考える辺りがおかしい。
頻繁に飛行機に乗る奴なら保冷剤の事は周知なんだがな、こいつがクイズ番組とかでやらせくさかった理由が分かった気がする。


牛丼屋じゃねぇんだから、空き席をその場で「じゃあ追加」と言う方がキチガイ。
挙げ句にラジオで批判とか、企業側が迷惑だわ。

豚は飛行機バス電車乗るな


23 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:25:18.53 ID:hiHpXoX90
>>16
本当にそう思う。
というか、隣の空き席を追加って話になっている時点で、
実際は伊集院の負け戦だっただろうことが想像できる。

そんな中、最終的には特別に空き席に置くことを許可されているので、
スカイマーク側の温情すら感じる対応にも関わらず、
負けを認めたくない伊集院はそれを拒否してラジオという
マスメディア側の人間という自分の特権を最大限生かして
一方的に相手を批判。
マジでクズだ。


17 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:19:23.93 ID:6KTHuo7DP
伊集院の言っている事は確かに筋が通っている
しかし筋を通すのもコストがかかる
スカイマークは「筋を通さなくてもいいからとにかくコストを下げてくれ」
という会社だし、それに賛同する客が集まっている
伊集院はそれがわかってない



19 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:21:02.35 ID:gc61ow4x0
たまにテレビで見るかっこいい芸能人なら
保冷剤を捨ててぷりんをCAとか
近くの欲しがってる乗客に
一緒に出演してる芸能人に配ってるように配るような気がする


20 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:21:51.37 ID:QS8hC3Js0
嫌なら乗るな発言のスカイマークか、徹底してるなw


21 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:22:22.83 ID:rbOlg/5l0
「そんなこと聞いてない」「前もって言っとけ」のタイプのクレームは、クレームを付けることを目的とすれば何に対しても可能なんだよ。
そして現実的な妥協策に難癖付けて蹴ることも。
この人はトラブルを起こすことを目的に息してんのか?
もっと平穏に暮らした方が人生楽なのにね。
無意識のストレスで、ウエイトコントロールもできないんだろうね。


22 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:25:07.20 ID:YALE58Pa0
木村祐一新幹線の車掌に対してのクレーム

新幹線で窓際に座っていたという木村。車掌がおしぼりを持ってきたのだが、その車掌は木村の隣の通路側の席に誰もいないのにもかかわらず、
身を乗り出さずにおしぼりを手渡したとのこと。
その数分後にまた同じ車掌が乗車券のチェックに来たのだが、今度は座ったまま切符を出したところ、半歩踏み込んで受け取ってくれたとのこと。
「あぁ、良かった」と木村も思ったようだが、車掌が切符を返す時に、また同じように身を乗り出さずに切符を返してきたため「いやいやいや、手が届きません。
私が身を乗り出し、貰わなければならないのでしょうか?」と不快に思い、座ったまま手だけを出したと言う。
しかし、車掌は何も気づかず不思議そうに木村の顔を見るだけだったため、「お前が手ェ伸ばせ」と木村節が炸裂した。


24 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:25:35.06 ID:nByoYRE00
指定席だとすいているとはいえ勝手に席変わるのは抵抗あるなあ。
途中駅でその席の客が乗ってくるかもしれないし。


26 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:26:35.65 ID:kr0zZj1R0
映画館がガラガラで前に座高が高い奴が来たりしたら勝手に移動するけどな


27 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:27:03.87 ID:nQ8gtIGB0
LCCで客扱いを期待するな
会社が出張をLCC指定してきたら俺は辞める


29 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:27:53.74 ID:nByoYRE00
まあ映画はそうだよね。完全入れ替えなら途中から入場しないし。


30 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:28:56.12 ID:J8QAY7DL0
もしかしたら、あのCAも、ただ不器用で、人づきあいがうまくないだけなのかもしれない。
もしそうだとしたら、もう一度、あの飛行機に乗って、一番前の席に座って
「CA、このフライトおもしろいですね」なんて会話を交わしながら
プリンに舌鼓を打てたらいい。そこでふたりで写真を取って
Twitterでアップでもしたら、今回の幕引きとしては美しいのかもしれない。


31 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:29:03.40 ID:0rHTOO7C0
デブのわがままで一席占領していいわけがない
金出せばなんとかなるという発想は日本人的ではない


32 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:31:51.37 ID:aHie4sypP
ようするに


「芸能人のくせに格安航空に乗ってくんじゃねーよデブ」


ってこったな。


33 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:32:04.88 ID:aYSct8Lq0
デブとニートは非常識


34 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:32:43.31 ID:uTyF6gUwO
豚の両横の人には迷惑料で少し安くしてもらわないとあほらしいわ。LCCに限らず高速バスでも豚が横だとげんなりする


35 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:32:48.51 ID:ORsEcfjF0
<今度は「座席1つ分の料金をいただきます」とCA。
<伊集院が「では払います」と言えば、
<「それはチェックインの時にやってください」

この部分がホントならCAがクソだな。
自分に権限ないことでやり込めようとしてんじゃねーよ。

つーかこの性格悪いCA。その性格悪さだしてなにか得があるのか?
「ダメなんです、規則なんです、許可は自分の分を超えるんです、ごめんなさい」
じゃダメなのかね。


42 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:41:43.74 ID:hiHpXoX90
>>35
伊集院の一方的な批判的書き込みで
CAの言い方のニュアンスがきちんと伝わっていると
思わないほうがいいぞ。
もしかしたらお前の指摘するような言い方をしていたかもしれない。


36 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:33:06.90 ID:fTRwbmCSO
このスレ見るかぎり、クレーマー気質なのはお前ら


37 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:34:16.22 ID:fX2tPpsuO
クレーム入れるのは勝手だけど、有名人であることをカサにきて、相手が反論できない場で非難するのは卑怯だな


38 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:37:23.93 ID:E2ncFFLG0
これは伊集院が悪いな まずデブなんだから持込は遠慮すべき
プリンを持ち込めるか最初に聞くべき
それでダメなら宅配すれば良いだけ


39 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:39:43.93 ID:aO0m7oTU0
ゴネ得が何よりも嫌いな伊集院に今回は特別に…という提案を持ちかけたスカイマークの作戦負け。
ルールにのっとって粛々と対応してれば何もこじれなかった。


40 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:40:17.05 ID:tXPdRFZX0
ぷりん元気かな?


41 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:40:18.99 ID:ufZNYK2PP
>狭い思いをしても指定された番号の座席に座り続けたくらいの性格

これ普通だろ



43 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:42:13.41 ID:qvP2CCtl0
伊集院も自分で言ってたけど、スカイマークは「安全に時間どうりに目的地に客を運ぶ」だけの
サービスにあの価格を設定しているのであって、そのこと関係しない苦情はコストになるから
一切受け付けない、おもてなしを受けたい人はJAL・ANAへどうぞということではないか?


45 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:43:50.52 ID:rrrvCyzh0
クレイジークレイマーだよな


46 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:43:56.88 ID:ooiDIzf5I
空港で機内持ちこみ不可の土産物売るとか…


47 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:44:07.48 ID:cJKvw+be0
伊集院「隣の席に置いていい?」
CA「2席使うなら(事前に)購入して頂く必要があります。」←次からはそうしてくださいと優しく説明。
伊集院「じゃあ今金払うわ!」←電車じゃあるまいし、完全にヤカラ言動
CA「機内でお支払はお受けできません。」←あたりまえ

伊集院「今後は事前説明するように上に話ししといてよ。」←お客様相談窓口に言え。
CA「そういうことはお受けできません。」←クレーマーと安易に約束事をしないのは当然。つーかCAの仕事じゃねえ。

どう見ても伊集院がゴネ豚。



58 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:49:59.85 ID:sElbKl/E0
>>47
普通に考えたらそうだろうな。伊集院が勝手に提案されたと思い込んだだけ。もしくは金払うってゴネたらどう対応するんだって思って言っただけだろう。


48 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:44:43.15 ID:CVl3dHqA0
まーた大ホームのラジオで欠席裁判をして
ファンネルに暗に圧力を呼びかけてるのか。
乙武が袋叩きにあってこれが認められるなら
ダブルスタンダードもいいとこだな。
ネットには伊集院信者()が多いから平気でダブスタするんだろうけれど。

自称文化人のお笑い芸人の化けの皮が剥がれて行く一方でメシウマですわ


50 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:45:45.97 ID:foQnIr510
「通路側の席がいい」ってわがままを聞いてもらってるんだから
プリンの箱を膝の上に乗せるくらい我慢しろよ
「デブだから2倍の料金をもらいます」って言われなかっただけでもいいやん


51 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:46:22.42 ID:rrrvCyzh0
ダスティ・ホフマンの映画で
クレイマー、クレイマーってあったよな
もうクレイマーがたくさん出演するクレイマーだらけの映画なの。
見ててイヤンなる


52 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:48:32.50 ID:+SLDn+4u0
スカイマークならそんなもんだろ。


55 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:49:42.40 ID:qvB3bZjj0
デブの言葉には全く共感できない
痩せろそれから喋れ


56 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:49:54.74 ID:4VdOkDND0
うぜー客だなw


59 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:50:21.43 ID:ypdoeANk0
デブは貨物船乗ってろ


61 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:50:52.85 ID:sgu7TI1JO
無職しかいないな


64 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:52:59.44 ID:Ax9ukXDgP
なんだよ
雑学君はクレーマーだったのかよ


65 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:53:05.11 ID:+A91Z5n2P
クンクン( ̄∞ ̄) 





何かデブの臭いがするぜ


66 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:53:56.98 ID:qVSeAJAv0
まあ伊集院にしても木村にしても宮迫にしても、こうグイグイ行くタイプの芸能人は他者への配慮について無頓着になりがちなのかね
職業病と思えばちょっと可哀想だが


73 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:57:41.17 ID:CVl3dHqA0
>>66
グイグイ行くタイプとかいう問題ではなく、
自分が正しいと信じて疑ってないから平気でそういうことをしてしまうだけ。
グイグイ行くタイプでも謙虚な人だって沢山いるしね。
こいつが悪質なのは妙なコミュニティ化して
馬鹿な癖に自分は頭良いと思い込んでしまう信者を大量生産していること。
世の中に酷い悪影響を与えている


69 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:55:26.83 ID:kr0zZj1R0
ラジオの文字起こしの批判は不毛だと思うよ
ニュアンスとか伝わらないし


72 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:57:00.87 ID:hiHpXoX90
>>69
それを言うなら、ホームのラジオで
欠席裁判しているデブ及びデブ信者に言ってあげてください。


70 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:55:52.22 ID:HcGzE+3mO
オンエア聴いてたけど理屈っぽい割りに根本的なところでめんどくさいおっさんだと思った
しかも間違ってるといわれないような理論武装してるだけに更にめんどくさい


71 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:55:55.28 ID:ZmXJ8UfT0
e伊集院ガこんなかたちで終了するとは  不憫だけどこれも人生なのか


74 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:58:01.35 ID:61E6JKVf0
こいつ嫌い


75 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:58:07.60 ID:VCaP2hWd0
有利なはずの自分の証言だけでも不利になってる豚が面白い


76 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:58:48.97 ID:FWPuyZm/0
中卒のデブが俺が保安員より飛行機に詳しいんだ!っていきがって
隣の席においていいといったのに意地はって手でプリン持ったままにらみつけた
まま飛行機に乗り、怒鳴ってせいで他の客にも伊集院だと顔ばれたり
とんだあと席売れと無茶苦茶を命令したりあのサービスコンセプトの会社に
保冷剤持込禁止と全員の客に言えと命令したり公共の電波で社名さらして乙武
ファンネルみたく信者を煽って攻撃させたり本当卑劣ですわ。


77 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 06:58:59.12 ID:6vTlyHpI0
乙武とどこが違うんですか


78 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:00:01.33 ID:0Fp70MkU0
この体も態度も無駄にデカイ糞デブがスカイマークに乗らなくなってくれれば
他のスカイマークの客はとても助かる。


79 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:01:09.77 ID:8sGOE23GO
融通が効かない航空会社なのは分かってんだろ?
伊集院が悪い


80 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:03:14.16 ID:2vyvDYcZ0
いい歳した親父がグチグチグチグチうぜえなあ


83 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:05:00.59 ID:BOaXKptY0
信者もキモイしウザいゆとりデブおやじだよw
プリンなんてクール宅急便ででも送っとけよ
どーしても機内に持ち込まなきゃいけないものか?


84 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:05:55.32 ID:7Ajxb8W20
全ての原因はデブなことにあるから伊集院が悪いと思う


85 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:06:28.41 ID:JImTP8zvO
シナだかがプリン持ち帰ろうとしてニュースになったがな
糞デブ


86 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:07:11.55 ID:12z3rkVP0
食っちゃえばよかったんだよ
ネタ欲しさにわざとやったろデブ


87 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:07:28.93 ID:h26tUJ5uP
なんでこんなに伸びてんの?


88 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:07:37.45 ID:i3ATDKBo0
百貫デブが飛行機乗ると、がんばれクワタくん思い出すわ
どうも機体が後ろに傾いてると思ったら一番後ろに顔のでかいガリクソンが座ってたっつう話
あれ?かっとばせキヨハラくんの方だったかな・・


107 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:15:29.28 ID:g5DtZyau0
>>88
実際、小型機では客の体重を聞いて席を割り振るよ。


89 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:07:57.65 ID:sElbKl/E0
保冷剤は棚に置けない→全座席共通だからイチイチ個別の客に伝えることはしない(アナウンスでは流していた)
最前列は足元に荷物が置けない→最前列の客だけ特別な状況だから伝える

これ言いだしたら、スカイマーク側は禁止事項最初から最後まで言わないといけないってことになるからな。

伊集院が怒るんだとしたら土産屋の店員だろ。


90 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:08:02.42 ID:5nXesauUO
伊集院を嫌いになっても
プリンを嫌いにならないでください


91 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:08:50.80 ID:OXkB8qUR0
おまえらも伊集院にネタ提供してやる事ないのに


93 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:09:35.73 ID:EgTG3sjh0
低価格と引き換えに粗悪なサービスのスカイマークを自分で選択してるからなぁ。
対応の悪さも覚悟して利用しないと。
まぁ おれなら最初から”安かろヒドかろ”なものは利用しない


94 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:09:55.85 ID:FBoXR0uc0
色々考えたら面倒くさくなるからプリン買えなくなる


95 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:10:58.41 ID:mCiodX6WO
いちいち面倒くさいし
自分を良いクレーマーに見せようと必死すぎ
そのあたりが小物界の大物と言われてる所以
芸能人なら『よきにはからえ』的な感じで構えてろ


97 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:11:33.28 ID:6vTlyHpI0
芸能人なら自家用ジェットに乗るくらいになってから文句言えよ


99 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:11:46.32 ID:yvkljiAo0
>>1読んでないけどデブが悪いに決まってる


101 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:13:22.46 ID:patWV3pF0
デブでハゲの伊集院
なんで生きてるの?


102 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:14:16.05 ID:/n713bgrP
スカイマークってこんなにひどいのか
乗ることは一生無いな


103 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:14:19.37 ID:j1N0oTN10
保冷剤処分してもらえば良かったんじゃないの?
どうせ国内飛行だし2時間も飛ばないんでしょ
あとで冷やせばいいよ


105 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:14:58.62 ID:edoeX2hO0
伊集院のせいでデブのイメージは最悪だ・・・


110 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:16:25.44 ID:patWV3pF0
>>105
デブでもイメージ良い奴はいるけど
伊集院はデブな上に顔がキモいからタチが悪い


108 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:15:54.31 ID:8VroEzCRO
ショボイ話だな
だったら食うか乗務員にくれてやれよ
後でグチグチ電波で垂れ流すとか芸人やめちまえ粋じゃねーよマッタク


111 :名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:16:51.41 ID:Geco6/W+O
うちの会社にもデブ社員は結構居るが、奴等は可能な限り新幹線で出張してる。
飛行機だと本人もきついし隣の席の客にも迷惑になる
新幹線だと自由席座ると誰も隣に来ないので色々楽
だそうだ。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

デブ非常識
[ 2013/07/04 07:03 ] [ 編集 ]
お前らみたいのが芸能人にモラル求めるからテレビがつまらなくなったんだよ。
常識的な人間なら初めからお笑い芸人なんかにならずに会社勤めしてるわ。
[ 2013/07/04 07:16 ] [ 編集 ]
どう考えてもCAが悪いだろ
客挑発して金払えといって払うと言われたら
言う事変えてんだから

[ 2013/07/04 07:17 ] [ 編集 ]
最初の段階で伊集院がキレかけてるのがみっともねェ
[ 2013/07/04 07:32 ] [ 編集 ]
とりあえず自分と他人に厳しめな人なんだろな
俺は嫌いじゃないよ

後クレイマークレイマーはそんな映画じゃねーw
[ 2013/07/04 07:39 ] [ 編集 ]
どう見たって食べ物ではないものに「これはたべられません。口に入れるとのどをつまらせてしまう恐れがあります」って書かれてるのは必要な事なんだなと思った
[ 2013/07/04 07:59 ] [ 編集 ]
コミュニケーション上のトラブルで相手を非難する為の文章って、自分を正当化しようと都合の悪い点を無自覚に改変してるから、他人から見ると釈然としない記述が多いよね。
[ 2013/07/04 08:16 ] [ 編集 ]
デブは最初から2席取れよ
それで解決なのに
[ 2013/07/04 08:26 ] [ 編集 ]
これはネタで言ってる人がほとんどなの?

空港内で買ったお土産用のプリンの保冷剤の話でしょう?

ちゃんと記事読んでない人多過ぎ

この記事自体信憑性に欠けるけど
[ 2013/07/04 09:26 ] [ 編集 ]
伊集院のファンで「伊集院はまともな人格だ」なんて思ってる奴は一人もいないでしょ
[ 2013/07/04 09:54 ] [ 編集 ]
乙武と一緒だな^^
文句あるならラジオで言うなよ 糞が。
解決してから話せや
[ 2013/07/04 10:08 ] [ 編集 ]
なんだ乙武スタイルか
[ 2013/07/04 10:08 ] [ 編集 ]
どこのLCCでしたっけ?
クレームは消費者庁に言えってクズ会社ありましたよね
[ 2013/07/04 10:16 ] [ 編集 ]
CAの言い方に腹が立ったっていうだけだね。
[ 2013/07/04 10:35 ] [ 編集 ]
プリン(保冷剤)がダメだら空港で売らなければいいのに
伊集院をたたいてる人って芸能人だから、って理由で叩いてるとしか思えない
[ 2013/07/04 10:46 ] [ 編集 ]
LCCに乗る時点で、人権はないと思わなくちゃいかんよ
貨物便で運ばれる荷物にあれこれ気は使わないだろ?
[ 2013/07/04 11:11 ] [ 編集 ]
スカイマークは、お客様相談室を無くしたから、
クレームや要望は一切受け付けてない。
だから「クレームは消費者センターにでも言ってくれ」だとさ。
[ 2013/07/04 11:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝