1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/06/29(土) 11:51:44.05 ID:???0
ファストフード業界でアルコールのメニューを強化する店が増えてきた。仕事帰りの“ちょい飲み需要”など、新たな顧客を取り込むと同時に客単価アップで収益性を高めるのが狙いだ。
全国68店舗の大半でビールやハイボールを販売するバーガーキング・ジャパン(東京都渋谷区)は28日、女性に人気の「モヒート」(450円)などラム酒のカクテル6種を東京都心3店で発売した。9月中旬まで試行し、夏季の集客増でディナータイムの売上高比率を現在の約30%から35%に上げる計画。その後の定番化も検討する。
一方、日本ケンタッキー・フライド・チキンは昨年4月、下北沢店(東京都世田谷区)の1フロアを大人向けに改装し、ビールやカクテルも扱う新型店「ルート25」としてオープン。「女性一人でも安心して飲める店として好評」(同社)といい、当面「3年で約10店」の展開を目指す。 また、「フレッシュネスバーガー」170店を展開するフレッシュネス(同港区)は7月から、東京と神奈川の一部店舗でドイツ産やベルギー産など「世界の瓶ビール」(400~480円)を売り出す。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130629/biz13062909430007-n1.htm
2 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:53:19.74 ID:YI/wVBTz0
ケンタはごはんと味噌汁のセットよろしく 9 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:59:35.38 ID:OnIaY8Co0
>>2
マックに味噌汁があったらいいと思う
冬の寒い時に欲しくなる温かい飲み物が実質コーヒーしかないのはツライ
(ぬるいお湯+安いティーバッグの紅茶は論外)
3 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:55:14.03 ID:dnZsWGe3O
ファストフードと酒って合うんだよね 28 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:12:16.59 ID:QYu/zlXw0
>>3
デブ一直線だがな
38 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:23:49.93 ID:tSubwB4F0
>>28
揚げ物でアルコール飲むとか正気の沙汰じゃない。
太るどころか。
43 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:26:10.89 ID:xjFZzKT+0
>>38
えー
天ぷらと日本酒は至高の組み合わせなのにー
65 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:51:23.44 ID:VxLABZ6x0
>>38
別に常食しなけりゃもんだいなかろう
4 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:56:00.81 ID:y4MLuQ0S0
ケンタなら枝豆と奴のセットがいいな
5 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:56:14.07 ID:8pxnqIf10
子供の溜まり場で酒なんか飲むなよwww
6 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:56:43.04 ID:ylV0gPDtP
水商売w
昔からこのパターンで酒売りする店があけど
末期的症状なんですよ^^
7 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:58:35.38 ID:mMEw+GrgO
なんか居酒屋で一人飲みするよりファミレスやファーストフード店で一人飲みしてる方が寂しい人に見える気がする。
8 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:58:58.43 ID:ZzyGTO4aP
これは良い話
10 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:00:06.70 ID:QEII40wR0
何が悲しくて不味いツマミでやらなきゃならんのだ。
11 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:01:06.88 ID:pn+iQ0ALP
ttp://kfc-route25.jp/menu.html
居酒屋メニュー感覚で見るとオリジナルチキンが安く感じる不思議 76 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:59:09.47 ID:iHtjH42Q0
>>11
アルコール充実しすぎだろw
12 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:02:39.99 ID:/7heg//j0
うちのネカフェでアルコール販売始めたけど、年に1,2回はとんでもない騒ぎおきるぞ 13 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:02:45.70 ID:Mos1D1Fq0
マクドでビール出せやマジで
いつまで意地張ってんだドアホ
14 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:03:23.68 ID:9quqKYTx0
ここで飲むなら、日高屋で十分。
15 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:03:27.84 ID:5gAxKIaXO
ケンタッキーは中国みたいにカレー販売してくれ
それなら晩飯で利用できる
16 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:05:31.82 ID:h2uB3PpV0
ファストフード + アルコール
奇跡の突然死コラボレーションじゃんwwwww
せめて酒の肴は居酒屋程度のにしておけよ、マジで
68 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:37:30.18 ID:cuJDEaJ7P
>>16
居酒屋メニューでも揚げ物、炭水化物は大人気なんだから変わらんでしょ?
しかし、モヒートなんてクソまずいのに。
ケンタならビールでしょ!
17 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:05:36.97 ID:knBxk7lmP
スーパーサイズミー アルコール編か…
18 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:06:21.91 ID:zeQ1WN94P
ケンタの鳥ってまさか中国さ(ry
19 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:06:53.73 ID:zNf5bwfp0
明らかに酒を呑む雰囲気じゃないなあw
ケンタにビールは美味しいけど、あんな場所で飲むなら
テイクアウトして家で飲むわ。
20 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:07:10.59 ID:43pcAnPX0
やってもいいけどドライブスルーのある店舗ではやるなよ
21 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:07:46.73 ID:7xVWCKZfP
ラーメン屋とかファミレスでビール飲んでる奴は本当貧乏くせえよな
貧乏なら素直にスーパーで缶ビールとつまみ買って家で飲めや
25 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:11:10.56 ID:h2uB3PpV0
>>21
人恋しいんだよ
切ないから云わせんな
69 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:39:57.05 ID:cuJDEaJ7P
>>21
本格的に飲みきたんじゃ無くて、飯のついでに、お茶代わりの一杯なんで。
78 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:08:27.36 ID:k1MfjLhN0
>>21
吉野家もそうだが、ラーメン屋とかファミレスは高いから呑まないよw
店で飲むなら、プレモル生中315円以下じゃないと・・・
103 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:50:56.96 ID:UrKMU3BI0
>>21
サイゼの1人ちょい飲み、コスパが高すぎて止められまへん
104 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:54:26.64 ID:W0h15ni60
>>103
サイゼリアは安いよな
親子連れで混んでたりすると入りにくいが
22 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:07:51.69 ID:0DuiWtAi0
フライドチキンにビールって黄金のタッグだけどメタボまっしぐらのコースだよなぁ・・・
23 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:08:00.05 ID:IPZgeg3j0
ルートビアは不味い
24 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:08:06.81 ID:w2hInG5u0
居酒屋でも普通に唐揚げとかフライドポテトだしてるし、
酒には合うよね。
26 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/29(土) 12:11:29.22 ID:O0lckvVH0
マクドで制服のままお酌してくれるなら行ってもいいな。
29 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:17:42.36 ID:8pxnqIf10
>>26
それだ!
それなら行く
31 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:19:32.16 ID:/1CTVnP+O
>>26
風営法に抵触する
スナック店内をマック風に改装した方が早い
27 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:11:45.54 ID:7xVWCKZfP
サーバーの洗浄とか糞面倒くせえからバイトは今のうちに辞めろ 30 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:18:20.16 ID:JIQq+0840
ケンタとビールは良いな。
出来れば生中出してくれ。
34 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:20:40.26 ID:QYu/zlXw0
>>30
二行目、5文字目から8文字目を
抽出して読んでしまった。
32 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:19:46.85 ID:mpw/eSqi0
ケンタに生で中出しまで読んだ。
33 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:19:53.60 ID:h2uB3PpV0
つかさ、俺はひとりをエンジョイしている的な奴に限って、
人が大勢集まるようなファミレスとかファストフードとか
ディズニーランドに一人で来るよな
本当はものすごく人恋しいんじゃんって思って、余計に
悲しくなるわ
35 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:22:20.56 ID:VHsDZJASO
あ~これ当たり前になるだろな
なぜ今までやらなかったんだ
36 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:22:47.22 ID:JjfB5oTwP
車で来る客がかなりの割合を占めるファストフードで酒ねぇ
倫理的におかしい気もするが
純粋に歩いてわざわざファストフードに来る客が頼む酒類で採算とれるとも思えんが
37 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:23:10.33 ID:LD2nKbXV0
ますます回転率落ちるだろ
39 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:24:13.82 ID:QveNH/kN0
プロントでいいじゃん・・・ 40 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:24:43.96 ID:pVUCKdQs0
アルコールの回転率だと、今の単価だと割に合わない。
44 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:27:15.31 ID:HTkKf2Lj0
>>40
確かに居酒屋だと思ってメニュー見ると安いな
http://kfc-route25.jp/menu.html 41 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:25:14.95 ID:UA3ZNcqDP
やめてくれ。
42 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:25:19.02 ID:RpgX4KTdO
浮浪者がいすわるからやめてほしい
45 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:27:57.35 ID:tI46Cau00
俺は普段からコーラにBNCのポケット瓶混ぜてコークハイにして飲んでる
47 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:28:30.23 ID:+eudIEpCO
>>1
マッコリやトンスルは無いニダか?
無いなら差別ニダ
48 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:28:33.10 ID:YZUoBNt10
酒飲んで暴れる奴が出るのが楽しみ
49 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:29:22.37 ID:d1K1aToh0
ますます日雇いやらホームレスの溜まり場に
50 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:31:28.96 ID:v9qRCMPN0
アクア800も
51 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:32:34.23 ID:C2nkra70O
あらま、客層変わるね。
54 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:35:23.72 ID:Q6obfScT0
>>51
充分
今でも躾もしてない奇声出すようなガキ連れの家族連のDQN一家が多いじゃん
52 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:34:30.36 ID:Vn0YQKGTP
ビールやチューハイならいいけど
こんな店のカクテル不味くて飲めなさそうだわ
53 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:35:10.42 ID:tI46Cau00
スパークリングワインや赤ワインも欲しい。冬は焼酎のお湯割りに梅干し入れたやつも。
55 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:37:20.82 ID:VHsDZJASO
じっくり飲む派じゃなくちょい飲み派をねらってんだからうまくいくと思うけどなぁ 56 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:37:52.04 ID:sRg317UX0
ホッピー置いてないんじゃテイクアウト以外の選択肢はないな。
57 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:38:10.00 ID:1JDLSWtf0
サイゼリア飲みは楽しい
58 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:38:14.71 ID:SfIkOCMX0
いいね。こういうのを待ち望んでいた。ビールがバカ高くなければちょくちょく立ち寄る。
59 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:40:56.42 ID:Xxmu/hIa0
分煙はキッチリされてるだろうから
そこだけ居酒屋よりマシ
60 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:42:02.88 ID:Q6obfScT0
まぁ立ち飲みするような人は良いと思うよ
そもそも客層は良くないからファーストフードなんてw
61 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:45:09.95 ID:AarF1yqL0
バーガーキングでビールやバーボンソーダを飲むのはほんとうに最高だぜ。
ファーストキッチンでプレモルを飲む俺は最高にイケてる。
フレッシュネスバーガーでビールを飲む時はいつも最上級の心地よさ。
62 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:46:23.43 ID:maaXKsPU0
ケンタはロックと会う気がする
63 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:47:12.52 ID:frDgswkrO
アメリカの陰謀
64 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:50:14.81 ID:reHRIgbV0
オツムも経済力も低い連中の巣がますます洗練されるなw
66 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:13:45.42 ID:+KIqYnZ50
お刺身とか焼肉と焼き鳥も欲しいな
67 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:30:48.37 ID:bAAH+4wk0
ポテトの代わりに、30円で枝豆に変更できます
71 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:47:24.70 ID:s2geF9FjO
郊外店しかないウチの近所はダメー。
72 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:48:43.32 ID:hVHyAEWB0
>>71
代行タクシーがございます
73 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:49:04.60 ID:VpAG1IgUO
不思議とファーストフードにアルコールはあわないんだよね
ファーストフードはコーラか烏龍茶がベスト
ビール星人の俺の感想だけどさ
74 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:51:23.67 ID:WC8VL6QzT
つまみの鶏肉なら惣菜屋でも買えるじゃん
75 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:51:31.39 ID:i6jBDSuWP
DQNの巣窟で何やろうとしているんだよ
77 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:01:31.74 ID:0h7h5s+a0
居酒屋チェーン店で飲むより性質が悪い
DQNとかそんな次元じゃなくなるぞ
79 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:13:50.25 ID:VI+lxzKA0
マックのスプライトも復活しないかなあ
80 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:24:27.04 ID:I/uiBlfd0
東京都心ならまだしも、郊外店は駄目だろ?
ドライブスルーで買って、飲みながら帰って来る
途中で・・・wってことになるぞ。
酒で捕まる連中の感覚なんてそんなもんだよ。
81 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:25:32.22 ID:k1MfjLhN0
スレが伸びないのは、ファストフードの呑み代が高過ぎるからだと思う。
プレモル生中300円にすれば、一気にブレイクする。
82 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:28:08.20 ID:tDSvHhK0P
最低
酒漬け人間は酒場に詰め込んどけよ。気持ち悪い
もうケンタいかねーよ
83 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:30:58.99 ID:yUzI+KJl0
問題なのは 合法ではあるがドラッグに過ぎないアルコールを
ファーストフードのような店で出すと言うことだな
ちょい飲みみたいに気軽に飲むくせをつけると依存症まっしぐらだね
将来断酒会で苦労したければ飲めば良いが
企業が気軽に飲める環境をつくるのは国が制限しなきゃならんぞ
子供がうろうろしてる場所に酒おいたらいかん
西欧諸国では酒の瓶を子供に見せたら法律違反なので
外で飲む人も紙袋に酒を入れて飲んでいるが
日本では缶ビールや缶チューハイを通勤通学電車であけて飲んでるアホもいるからね
子供の教育上よくない
84 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:31:50.29 ID:SeYyBDRS0
まぁ絶対子供に酒だして問題になるんだろうなぁ
85 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:34:32.70 ID:IAB1qPWL0
オレ酒飲まないから
代わりにかわいい女性店員さんに”ちょい入れ”させてくれよ。
86 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:37:10.33 ID:wrFYJTqi0
ファストフードって未成年が多そうなのに、本人確認とか面倒くさそう
87 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:48:02.13 ID:k1MfjLhN0
>>86
コンビニ方式じゃダメなん?
88 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:49:35.80 ID:cuJDEaJ7P
100キロのデブならビール350ml一時間でアルコール無くなるよ。
89 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:49:46.23 ID:a1z6ujJt0
ケンタの肉がうまいと感じない俺ってオッサンなのかね。
90 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:52:49.46 ID:fWfg53S5O
ケンタでビールはやばい
91 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:59:08.98 ID:FTMZyRmw0
吉野家で、へべれけになってるオッサン見た事ある
98 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:27:42.28 ID:H0hbh9Op0
>>91
吉野家は、そういうのを防止するためか
ずっと前から、ビール二本までしか注文できないみたいな事がメニューに書かれてるよね。
92 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:03:00.61 ID:Wjxj8sXa0
普通に居酒屋いったほうが、値段も安いし旨いよ。
マクドナルドに続いて迷走始めたのかな?
新聞チラシにクーポンつけてきたけど、使う予定はない。
101 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:36:02.37 ID:dg54UP4o0
>>92
いやいや、やっぱファーストフードの方が安いだろ。
バーガーやポテトつまみにビール飲むって安そうだしいいよな。
94 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:13:44.40 ID:rasrIFQoP
キングでハイネケンたのんだけど、ちょいとお高いんだよなぁ
95 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:17:48.24 ID:vW0w41+w0
天羽の梅シロップがない飲み屋なんて
105 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:07:44.58 ID:SeYyBDRS0
>>95
餓鬼の頃親が居酒屋で、この梅シロップを入れた焼酎
マスにコップ入れてこぼれるまで注ぐやつを美味そうに飲んでたんだよね
梅シロップなのは分かっていたが、この一升瓶の商品名が分からなくて
大人になっていままで、時々思い出してなんだっけって思ってた
ありがとう、1万回保存した
通販で買うわ
96 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:20:47.92 ID:jMnsMp8g0
なんで本格的な飲みになるんだよ。
コーラの代わりに缶ビールだろ。
97 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:22:26.97 ID:flL0w4qn0
フレッシュネスでビールは前からやってるよね
99 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:28:49.13 ID:VmxiwJzH0
ドライブスルーでお気楽飲酒運転
100 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:31:18.31 ID:L78WQIOm0
だんだんアメリカみたいになって来たな
102 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:38:58.82 ID:Lex+++9z0
ポテトやナゲットをつまみに酒飲むのはアリだな。
むしろオヤジの王道・覇道。
106 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:09:21.15 ID:OcX12e430
もう少ししたらファーストフードの女性アルバイトの服の露出が高くなってきますか?
107 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:11:28.87 ID:I6eB9Ig4O
アルコールなんて出さない方が良いと思うけどな
酔っぱらいは腰が重いし、未成年が多く利用するファストフードとは基本的に方向性が合わないと思う
唯一マックだけは例外的に合いそうだけどねw

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。