1 :テキサスイズザレーズンφ ★:2013/06/25(火) 20:36:26.28 ID:???0
速水もこみちさんの熱いオリーブオイル使いがネットで人気の「MOCO'Sキッチン」。印象的な料理が度々「神回」としてネットを盛り上げていますが、6月25日放送回もオリーブまみれだったと話題になっています。
今回の料理は「もこみち流 リガトーニとルッコラのサラダ」。プチトマトやパプリカなどを軽快にボウルに放り込んでいったもこみちさんは次の瞬間、「すごいでしょ」と言いながらとてつもない量のオリーブを投入! まさかの「オリーブ本体」の登場にネットも「どう見てもオリーブが主役wwww」「オリーブのサラダ添えだろこれ」と沸き立ちます。 続いてドレッシング作りに入りますが、当然ベースとなるのは大量のオリーブオイル。さりげない「多めにね」というアドバイスが光ります。器に盛り付け、とどめは伝家の宝刀「追いオリーブ」が炸裂。もこみちさんが「間違いなくみんなが好きな味」と太鼓判を押すと、「もこみちが好きな味だろwww」とツッコミが出るなどネット上のファンも大満足の様子でした。
動画
http://www.ntv.co.jp/zip/mokomichi/397835.html 以下ソース:ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/25/news126.html
2 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:37:54.38 ID:fx5W+fPP0
ルッコラなの?
ルッコラだと思ってた 5 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:39:08.23 ID:Pbeajtsg0
>>2
???
8 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:39:42.38 ID:KCcMXV+z0
>>2
ん?
30 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:52:04.32 ID:I3C8+3ei0
>>2
ちがう、ルッコラだよ
31 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:52:22.17 ID:AytKX/av0
>>2
マジかよルッコラだと思ってた
ルッコラなのか
3 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:38:20.14 ID:uToEjobmO
オイル芸人
10 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:40:49.95 ID:omnFfkvNO
>>3
もこみっちー「オリーブオイル汁ブシャー」
4 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:38:28.17 ID:aeF8IjcL0
ジェイミー・オリバーのパクリ
40 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:57:41.58 ID:2PyZ5sMt0
>>4
デブのおっさんになっちまったなぁ
6 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:39:31.27 ID:omnFfkvNO
ドレッシングって油っぽくてあんま好きじゃないんだよな
7 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:39:39.62 ID:HatmtR/x0
ネットに媚びて番組側が悪ノリすると
寒いことこの上ないという見本 9 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:40:32.69 ID:fx5W+fPP0
あ、発音的な意味でね
11 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:40:57.21 ID:8gPremQXO
メンドクセーからもうそのまま飲んじゃえよ 26 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:48:41.96 ID:nEeBn6Lb0
>>11
本場は実際飲むんだっけ?
12 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:42:00.82 ID:wMn75i1i0
サラダ量多すぎるだろw4人でも多いわ。
13 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:42:06.19 ID:XrRNgyWp0
ないと釈然しないもの
織田の世界陸上
もこみちのオリーブ
14 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:42:14.84 ID:7M2aWRGeO
オリーブオイルよりも、スタジオに帰ってからのαアジールのほうが衝撃的だった
28 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:49:59.63 ID:CAnPdKSe0
>>14 あいつもガチだな。
15 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:42:20.76 ID:kKYPrI6s0
一時、オリーブ自粛の時期があったが最近また復活したのか
16 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:42:33.03 ID:PKPIbBWk0
もうオリーブオイル塗りたくってモンゴル相撲やれば良いんじゃないかな
17 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:42:40.27 ID:310TUlpwi
こいつは間違いなくオリーブのオイルSEXしてる
18 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:42:45.90 ID:bcCikOiG0
オリーブの実の美味しさを説明して下さい
※ポパイのオリーブさんの美味しさの説明は要りません
19 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:44:22.29 ID:/+1y2P570
オリーブっつったら実だろ
オイルまで書けやヽ(`Д´)ノ
23 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:47:36.69 ID:omnFfkvNO
>>19
今朝は実も大量投入w
24 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:48:01.82 ID:l9bh6EgQ0
>>19
今日は実を大量投入してたって話
25 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:48:14.42 ID:I+uwtxSti
>>19
実もたくさんだよ!
20 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:44:24.18 ID:UKPluUzm0
もうポールモーリアも連れてこい
21 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:46:17.88 ID:kKYPrI6s0
>>20
オリーブの首くくりだっけ?
22 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:46:35.24 ID:stWi6d3bO
サイトにはオリーブオイル大6て書いてあるが10くらいつかってそう
6でも多いけどさww
27 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:49:03.85 ID:TJMhSXgYO
もう、ぶっかけ男優じゃん
29 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:51:31.21 ID:XF0QmqjW0
ペリッシモとか言うイタリア人も色んな事にオリーブオイル使ってたなイタリアでは万能薬みたいな扱いなのか
33 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:53:57.50 ID:AyU16zER0
>>29
イタリアでは子供が風邪引いたらオリーブオイル飲ませるそうだ
42 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:59:16.25 ID:y84DSYXM0
>>33
日本で言う酢+酒+みりんが向こうではオリーブオイル+ワイン
って考えると分かりやすいかと
日本にもたまご酒があるのと一緒
32 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:53:01.38 ID:fCf6sZZQ0
ルッコラの発音が俺と違う
34 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:54:40.19 ID:UzSYciU10
これ、子供からのルッコラを使った料理っていうリクエストだったはず、ハードル高え。
35 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:55:15.66 ID:+CmPoCt30
動画みたけど、オリーブオイルはこの位は普通に使うだろ
まともに料理したことない馬鹿がオリーブネタで騒いでるだけだな
さすがに、もこみちがかわいそうだわ・・・・
37 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:57:04.14 ID:JPczlrwB0
>>35
釣りなのか馬鹿なのか判断に迷う
36 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:56:16.74 ID:f+rjhkdC0
世界の料理ショーを見ると、なんにでも溶かしバターだしな
38 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:57:17.05 ID:5OAf533f0
オイルは構わないけど、本体をそのままブチ込むなんて・・・///
39 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:57:29.63 ID:7tO5l4Hl0
こいつのおかげでめざましじゃんけん見忘れるwww
41 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:59:13.78 ID:CcH68bdq0
オリーブオイル 大さじ6=90グラム
作り置き用じゃないのかい
43 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:01:42.18 ID:+Jkb7npqO
そんなに好きならパンツ一丁でオリーブオイルを頭にかけながら登場くらいはやってほしい
44 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:02:54.27 ID:sSBXoG3f0
画像で貼って。
45 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:03:27.59 ID:AKmDXGlL0
>伝家の宝刀「追いオリーブ」
ワロタwww
46 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:03:49.95 ID:Jv2ZzH0J0
オリーブオイルベースのドレッシングかけた後に追いオリーブする意味がわからん 48 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:05:19.48 ID:y84DSYXM0
>>46
日本でも下味に醤油つかって最後に香りを出すために入れることあるが
それも意味がわからない人?
47 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:04:54.85 ID:AalZOGJ+O
アクア川越よりもこみちの料理食べたいわ
49 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:07:08.58 ID:y3i8VR5T0
いっつも思うけどモコズキッチンのロゴの顔がウィッシュのdaigoにしか見えない 50 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:08:57.65 ID:IL28TnIuO
速水・オリーブ・もこみち
51 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:09:20.97 ID:dSml6xMj0
ルッコラってこんな発音なんだ?
52 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:10:21.52 ID:bBgRDu8B0
どうしてオリーブ芸人になったのー
54 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:12:15.22 ID:BpXdLVRdP
もこみちのドヤ顔がすごい
なんなんだあの自身過剰さは
55 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:12:31.40 ID:evQc8fVUO
ステマがひどかったな
57 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:13:40.07 ID:So7xwvFe0
オリーブオイルって一滴でももの凄い風味なのに、
追いオリーブwww
58 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:14:12.87 ID:O1Mt7U/tP
映像見たが、大してオリーブオイル使っていないじゃない。2回しか登場してないし
オリーブオイルで揚げるくらいのことしないと、大量とはいえん
63 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:17:01.87 ID:/iSkajIJi
>>58
ドレッシング調合の部分は、まああんなもんだろ。
だが本体、アレが多すぎるw
69 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:26:35.19 ID:3vhPTtWw0
>>58
前にやった
酸化しにくいのでお得ですって言ってたが実況ではあれいくらかかるんだろと
結構な盛り上がりだった
73 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:28:25.60 ID:3vhPTtWw0
>>58
動画あったわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=sfJDDyp1VLU 1:55くらいから
59 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:14:31.55 ID:rAasvbeV0
オリーブの油谷さん
60 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:15:21.54 ID:7M2aWRGeO
いつもネタにされてるけど
実際、レシピ通り作った場合の味はどうなの?
61 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:15:45.01 ID:pflMMV/L0
5000円のもこみちオリ―ブオイル売れてないいんじゃ?ww
ステマだなww
64 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:18:19.80 ID:kzxN9OWN0
オリーブオイル・・・・・大6
にんにく(すりおろし) ・・・・・1片分
パルミジャーノ(すりおろし) ・・・・・大6
白ワインビネガー・・・・・大4
バジル(粗みじん)・・・・・2〜3枚
塩・こしょう・・・・・各少々
オリーブオイル・・・・・大6
・・・・
91 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:05:55.90 ID:7tO5l4Hl0
>>64
オリーブオイル大さじ1で120キロカロリー。6杯だからオリーブオイルだけで720カロリーw
サラダだけで1,000カロリー以上じゃんw
65 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:20:00.29 ID:k/OnaBDA0
パプリカ生で食うのか
66 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:22:28.39 ID:W/K2cORB0
全体に量が多いからオリーブ油もそんなもんだろ
67 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:23:22.07 ID:0kmyFQtQO
天ぷら油を天ぷらにして最後に天ぷら油をかけるようなもんかね 68 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:25:29.25 ID:5OAf533f0
オリーブ本体丸ごと大量投入だし、パプリカの切り方が太いし、食べにくそうだな
70 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:26:35.61 ID:yHbmDi9X0
>>1
71 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:27:39.13 ID:aVevh0V40
もこもちのレシピを毎日旦那に出してたら
塩分油分過多で早死にしてくれるだろうな
72 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:28:11.00 ID:/x6QPFNOO
量考えればいいのにボウルに目一杯入れてそれを皿に山盛りにして
食べ残し集めた三角コーナーみたいだった(;_;)
74 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:31:33.42 ID:JVZrRFGG0
つーか普通にうまそう
川島と料理対談させたいそして
75 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:35:08.88 ID:qy3boQWf0
は?
サラダの量考えればそこまで多くねーだろ
76 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:35:43.00 ID:fUedBTDJ0
この整形ノッポのせいで地元のスーパーはオリーブオイルが品薄だぞ
77 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:37:53.52 ID:B6E8Yqsj0
サラダとパスタの量考えたらこのくらい普通だろ
78 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:38:23.63 ID:aretN5ci0
犬に連れられてたダイサクくんはクビになった?
79 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:38:39.47 ID:nex9tfof0
和食で色んな料理に醤油足してもいいだろ?
サラダに大豆足してもいいだろ?
そういうことだ、うん
80 :東熱航空69便 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/25(火) 21:39:47.17 ID:LTuX6oZN0
オリーブオイル浣腸
81 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:41:25.08 ID:w4j7c0T20
髪型似合わねー
82 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:41:27.98 ID:knVtNk3M0
最後に追いオリーブオイルやってるな
83 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:48:28.57 ID:/ucLySES0
まだやってんの
84 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:53:21.16 ID:g6dBZjlYO
え?きょうのはべつにだったけど
85 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:54:36.71 ID:gzkBSRWr0
まさかこれでヘルシーとか言っちゃうんじゃないだろうな?
86 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:55:13.53 ID:FeTv12Y90
迷走しまくりで材料やらメニューやら適当すぎるwww
身近な材料を使わないメニューが多すぎるし。と思えば、極普通の親子丼とか挟んでくる
まぁ、モコズキッチンは見て突っ込んで楽しむだけの番組だしな
身に付ける料理番組なら、グッチ裕三の超簡単料理のが断然すごすぎるし
身近な食材と調味料でマジ簡単、しかも美味くて勉強になる
87 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:56:06.42 ID:Rl3emc6KP
楽しそうでなによりだな
88 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:01:47.01 ID:BqcA3TNf0
過去の酷い回に比べたらこんくらいまだマシだろ 89 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:01:48.90 ID:dMVMRXHy0
なんでこいつ売れないの
103 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:35:07.80 ID:whqxfytS0
>>89
AVのおねえちゃんと写真週刊誌に撮られた過去があるからじゃね?
90 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:04:33.83 ID:sOKYvcbt0
無駄に高い位置から調味料ファサー
必要以上にリズミカルに野菜を切る
オリーブオイルどぼどぼ
今日はこれでキマリ☆
92 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:07:37.12 ID:7tO5l4Hl0
>>90
オープニングのキャベツ切れてないからなw
94 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:10:35.29 ID:+CmPoCt30
どうでもいいことにネチネチ拘ったり
一人前の分量・カロリーと思い込だり
ほんと馬鹿女がウザイわ
96 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:18:22.56 ID:jpYf+ppiP
動画見たけど大して使ってねーじゃん、
対象の野菜が何人家族用だよってくらい大量だからドレッシングも必然に多くなってるだけ。
97 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:19:23.73 ID:M+uty7SgO
中の人もネタとして話題になってる事知っててさあ、笑かしたるかという感じでやってる様に見える
98 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:26:32.94 ID:jpYf+ppiP
あぁいつものオリーブオイルじゃなくてオリーブ本体の実の方か。
まぁ確かにちょっと多めだなw
99 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:26:56.43 ID:zbANs02X0
おまいらイターーーーリアいったことないの?
アンティパストミスト頼むと
半分以上がオイルがっつり漬け込んだもん出てくるよ
この程度のオイルでびびってたらイタリーアでなんも喰えないぞ
101 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:30:29.04 ID:G92BLiVA0
>>99
別にイタリアで食うわけじゃないだろ
100 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:27:25.90 ID:qYWKPDTR0
オリーブオイル入れるたびんカロリー表示してやればいいのに
102 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:34:06.05 ID:HZ9auxsY0
これキューピー3分クッキングだったらクレーム来るよねw
104 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:42:13.71 ID:MpMdtwPn0
オリーブオイルは体にいいって聞いたけど
105 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/25(火) 22:42:23.89 ID:SLXq0SwP0
オイルの量よりオリーブの実の量と
大きめの素材ぶっこんだサラダが美味いのかどうか気になる

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。