fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

自動車のご当地ナンバー、「世田谷」「杉並」に続き「東京湾岸」ナンバーの導入を目指す自治体も

1 :そーきそばΦ ★:2013/06/09(日) 01:39:22.36 ID:???0
地域振興や郷土愛につながるとして、2006年の導入以降、人気が高まる自動車のご当地ナンバー。

 第2期の募集締め切りが今月末に迫る中、平泉(岩手)や飛鳥(奈良)などに交じって、目立つのが東京23区の動きだ。世田谷、杉並に続き、「東京湾岸」ナンバーの導入を目指す自治体も現れた。導入には一定の行政コストがかかり、ユーザーの負担もあることから、審査を行う国土交通省は「公平厳正に判断したい」と慎重だ。

 ◆急きょ
 ご当地ナンバーは、自動車登録台数が「10万台超」で複数自治体にまたがる地域であることが導入の基準。しかし、第1期のご当地ナンバーでは、仙台、堺や豊田(愛知)、一宮(同)、下関(山口)の5市が単独で導入が認められた。

 国交省は、「平成の大合併」で生まれた新市や、政令市であることを考慮したとしているが、これに刺激されたのが都市部の自治体。現在、品川、練馬、足立の三つのナンバーしかない東京23区で待望論が高まり、高級住宅地を抱える世田谷区が名乗りをあげると、杉並区も参戦。同区は第1期で「複数自治体」の条件を満たせず断念した経緯があり、単独導入を目指す世田谷区をみて急きょ、エントリーを決めたという。
(2013年6月8日22時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130608-OYT1T00617.htm?from=main1

2 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:40:42.01 ID:EmO0ubNi0
大田区も世田谷ナンバーだな


3 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:41:26.92 ID:uSiIwzwh0
トンキン頭悪いな


4 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:42:14.86 ID:MDBXjagN0
ポエム?


5 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:42:38.44 ID:mrgGOUmE0
>>1
暴走族が喜びそうなナンバーですね…


6 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:43:03.59 ID:MAP3HAHjO
範囲広すぎ


7 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:43:13.89 ID:7yLHoDUT0
「液状化」ナンバーでいいじゃん


8 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:44:10.41 ID:nSRnaTsu0
そのうち香川はうどんナンバーになるのか


11 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:58:07.86 ID:QqR/3ZCIP
>>8
一般的な地名でないとダメ。


9 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:52:01.22 ID:MFFbveFn0
麻布ナンバーはよ


10 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:53:51.39 ID:pdvnk3PY0
ミッドナイト


12 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:58:48.15 ID:jHj5Ffkv0
ナンバープレートなんて、どうでもいいけどなあ・・・


13 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:01:27.36 ID:F6hgDK1Q0
悪魔のZ


14 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:02:39.33 ID:+Ke+kSKT0
九品仏ナンバー


15 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 60.4 %】 :2013/06/09(日) 02:03:48.25 ID:VxcE8OKe0
走り屋なら榛名とか赤城だろ。


16 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:06:05.89 ID:AQe7oQ1t0
湾岸ナンバーあれば最高だな


17 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:06:15.48 ID:/r0sAM0C0
地名無しナンバー目指せば良いのに


18 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:06:25.41 ID:K8mWL4myO
ふくすまは「放射能」できまりだな


41 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:34:54.74 ID:5pNLYiai0
>>18
福島よりも大阪とか北九州の方が放射線強いけどなwww


19 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:07:34.05 ID:Mha0VjlB0
豊洲のタワーに住んでるセレブは足立ナンバーなんて耐えられないだろうからねw


20 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:09:44.06 ID:Mha0VjlB0
杉並も練馬ナンバーなんて耐えられないもんねw
文京区も練馬だっけ?


21 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:13:05.83 ID:1hMMh8zl0
23区ならそれぞれの区名ナンバーにすればいいじゃないの


61 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:14:31.46 ID:Zp2AQhirP
>>21
板橋区ですが、文京区と同じ練馬のままでいいです


22 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:14:06.87 ID:mqNyQAqB0
で、どこの自治体が「東京湾岸」ナンバーをめざしているのか、って情報が全くない面白い記事だな。


23 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:16:29.65 ID:1hMMh8zl0
品川区っぽいんだけどな


29 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:18:54.22 ID:nvr0rd8V0
>>23
品川区が品川ナンバーに不満を持つ理由が分からない。


35 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:28:08.47 ID:1hMMh8zl0
>>29
世田谷ナンバーで決まってしまうと品川ナンバーがそれに変わってしまうからじゃないのか。
それで品川区辺りが『東京湾岸ナンバー』を検討してるのかなと思った次第だ。


24 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:16:41.36 ID:2F5lvWda0
東京湾岸なんて遠くから目視で文字を確認出来んのかよ


25 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:17:48.49 ID:uVSjaf/u0
杉並ナンバーは公安にロックオンされるんだろ
分かりやすいから杉並区だけに限定してくれ


26 :Alt ALSALIVO!(オルサリボ):2013/06/09(日) 02:17:49.43 ID:oJOIKHmQ0
大層。


27 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:18:36.37 ID:Mha0VjlB0
「東京湾岸」ナンバーじゃなくて「東京ベイ」ナンバーの方がカッコいいじゃんね。


28 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:18:54.07 ID:O0cOro2y0
またずいぶんとDQNが反応しそうなナンバーだな


30 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:24:17.00 ID:u1cO5j16I
世田谷区でも旧(北)多摩郡エリアは多摩ナンバーだな
喜多見、砧、鎌田、岡本、成城、祖師谷、烏山あたりがそうだ


31 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:24:26.00 ID:5GJzHbovP
個人情報を漢字でクルマの表面に付けることそのものがかっこわるい。
フランスは郵便番号だ。まあパリの76ってのがどや顔なんだが。


32 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:24:46.50 ID:m4+Vm8NM0
もう23区民のうち、希望する人には「東京」ナンバーだしてやれ


33 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:25:19.07 ID:VytwgxhSO
中野区民だが杉並ナンバーに中野区も入れて欲しい
練馬ナンバーなんてマジで嫌だ
親父の車を見る度にガッカリなんだよ


34 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:28:06.57 ID:sj0Rwkqj0
こんなの所有者の自宅の番地にすりゃいいだろ

犯罪抑止にもなるだろjk


36 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:28:17.46 ID:JbFlrFe/0
「なにわ」ナンバーを「浪速」。漢字にしてくれたらカッコいいのにな。


40 :聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2013/06/09(日) 02:34:09.06 ID:1rHCi0DW0
>>36
「浪速」と「浪花」

どっちがせいかいなんだ???


37 :名52 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:56:37.51 ID:C5ALOH0S0
>>40
浪速も浪花も浪華も難波も正解で、
浪速は「なみはや」とも読めてしまうから
ひらがなの「なにわ」にした。


無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:28:25.35 ID:aDCUtupS0
終り小牧サイコー


38 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:29:27.97 ID:34No+y8p0
目白ナンバーも作って欲しいw


39 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:31:30.52 ID:VytwgxhSO
いっそ23区別で作っちゃえよ(・∀・)!!
自分の区ならまだ納得できる


42 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:35:37.98 ID:sj0Rwkqj0
ああ、いいこと思い付いたわ
マイナンバーに自動車ナンバーも登録するようにしろ


43 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:55:15.62 ID:pxHXp7Ki0
そんなにいろいろ増えたら覚えづらいだろうが!
地名がわかった方が探してる車両は割り出しやすいんだよね?やっぱ


44 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:17:12.04 ID:WvZJoUdxO
逗子・葉山が湘南じゃなく横浜ナンバーだったり、つくづく無い物ねだり


45 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:29:01.65 ID:zMZO5e+bP
練馬区在住なんだけど
としまえんナンバーきぼん


49 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:41:16.65 ID:uVSjaf/u0
>>45
ちょw


46 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:35:35.66 ID:+va7DvW+0
くくく


47 : 【関電 58.8 %】 :2013/06/09(日) 03:35:53.47 ID:9p1O3ga40
田舎っぺ程、プレナンにこだわる法則
関西では余りこの手の話題はない
大阪、京都、神戸、奈良
それぞれの地名に歴史と愛着が有るからな
逆に余り小分けにすると原付みたいでカコワルイ


48 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:36:40.60 ID:zSF7xOp00
くだらねえな。こんなことに税金使うなよ。


50 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:43:13.00 ID:43ooaWbwP
東京人が選ぶステイタス地名

松濤
西片
山王
麻布
青山
高輪
白金
目白


59 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:10:21.55 ID:uVSjaf/u0
>>50
西片?


67 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:45:51.76 ID:43ooaWbwP
>>59

>西片?

西片は文京区で一番の高級住宅街


51 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:56:04.81 ID:XNgi5agdT
浪花
浪速

どちらもかっこいい


53 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:57:52.86 ID:C5ALOH0S0
むしろ「新宿」ナンバー希望。
都庁のクルマが練馬ナンバーってやっぱり変。


54 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:05:16.93 ID:xDyGn1zT0
>>1
痴呆分権反対!

借金だらけだと完全に忘れてるなあ


55 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:05:40.43 ID:+mXyyDhy0
木更津<東京湾岸で


56 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:06:56.00 ID:Zp2AQhirP
東京湾岸て何だよw江東でいいだろww


57 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:08:38.72 ID:reEnxL9K0
地名じゃなくていいのか。それなら修羅の国もつくれよ。
かっこいいじゃないか


58 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:08:55.54 ID:5hVQqtQ70
足立はイヤ


60 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:10:47.29 ID:reEnxL9K0
福島は「ふくすま」でいいよ
群馬は「グンマー」でな


62 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:19:02.60 ID:Y/NXatRLO
新宿2丁目ナンバーが欲しい


63 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:19:15.84 ID:usg5YEhu0
一つの市のみで構成されてるナンバーはどこの住民が丸わかりだから嫌だな
仙台、豊田、一宮、堺、下関のことだ!


64 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:26:20.97 ID:2ltO2LTTO
世田谷ナンバー大反対!
区民の声を無視した行政ざけんな!


65 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:28:05.16 ID:RI4HO+mWO
他にやる事ないんかボケが


68 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:46:27.91 ID:WPk4mqn70
湾岸ミッドナイト  301


あ  1 2 - 3 4


69 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:56:31.42 ID:dCC2SfNo0
東京湾岸なんて長ったらしいわ
下町でOK


74 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:07:57.60 ID:S3f/U5hkO
>>69
下町というか埋め立て地だな。


71 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:01:36.47 ID:iDhcAO1w0
湾岸 DQNが好みそうだなw


72 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:04:49.24 ID:wHAY2aUv0
ぶっちゃけ、東京なんて
・目黒ナンバー
・目白ナンバー
・多摩ナンバー
で十分だろ


73 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:06:54.05 ID:waOnDqk1P
世田谷とか杉並とかプライド高そうだなw


75 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:09:07.41 ID:t+fch7FuO
飛ばし屋に受けそうだな(´・ω・`)


77 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:10:51.22 ID:t5ocOhNI0
23区は車の量の割に確かにナンバー少ない気がするな

もうちょっと小分けでも良いな



78 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:10:54.78 ID:rOccDcQc0
4文字とかおkなん?


81 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:11:39.56 ID:/1LzoNZT0
>>78
既に尾張小牧ナンバーがある


80 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:11:16.85 ID:mr+EdlQh0
えぇ、杉並区も参戦したのか・・・・いらんわ。


82 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:13:11.31 ID:nmHkDBa60
いっその事市区町村名ごとのナンバーにすればイイんじゃね?
品川ナンバーなら東京運輸支局発行の
千代田区、中央区、港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区
の各ナンバーて事でさ

でもご当地ナンバーて話は良く出るけど市区町村ナンバーて話は全然出ないのが不思議
市区町村名だと原付のナンバーみたいでイヤなのかな?


86 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:19:33.99 ID:/1LzoNZT0
>>82
バス会社とかだと車両の転属の度にナンバー変更で大変な事になるよ
例を上げると東急バスが都内の営業所に所属してる車両は全部品川ナンバーで済んでるのが
転属によって「世田谷区」ナンバーから「目黒区」ナンバーetcに変更する手間が出て来る


83 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:15:32.79 ID:mr+EdlQh0
自宅が杉並区で駐車場が世田谷区な人はどっちのナンバーになるの?


84 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:16:00.28 ID:mr+EdlQh0
まぁ普通に住民票優先か・・・。


87 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:19:41.01 ID:29dOJM/Z0
アホなことには変わりはないが、世田谷を申請したのはまだなんとか理解出来る。チンケなプライドや虚栄心が成せる業なんだろう
でも杉並ってなんだよw


88 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:20:24.31 ID:dCC2SfNo0
隅田 もいいな、川あるし。足立は悪いイメージしか無い


90 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:22:28.58 ID:/1LzoNZT0
>>88
隅田川ならまだしも墨田区は錦糸町界隈のイメージがネック


92 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:24:00.67 ID:dCC2SfNo0
>>90
俺、住吉だから錦糸町界隈っちゃあ界隈だね

錦糸ナンバーでもいいよ


93 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:24:34.70 ID:dCC2SfNo0
住吉ナンバーもいいな


94 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:25:22.62 ID:3oxDuT+D0
「千葉」が「東京湾岸」


95 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:25:55.14 ID:yUiLcSUDO
住吉会が喜ぶな


96 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:26:54.60 ID:7WHhKILcP
>東京湾岸ナンバー

絶対アオられるな


97 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:27:15.74 ID:JW0jrUbr0
いまや無敵の福島ナンバーw

みんな逃げるw


100 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:29:13.85 ID:dCC2SfNo0
つか品川ナンバーだって、他二つよりはマシってだけでかっこ良くはないね
品川なんて最悪プレイスだぜ


102 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:30:48.86 ID:7WHhKILcP
>>100
つ 足立


103 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:31:30.12 ID:DYInVApjO
単に陸事の場所なのにw
杉並とか世田谷とか原付みたいでダサッw


104 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:32:05.72 ID:mr+EdlQh0
三宅島ナンバーとか小笠原ナンバーとかできたら・・・・10万台をクリアしないから品川のままかw


105 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:32:10.32 ID:ik3kK/P50
その車両湾岸エリアから出ちゃだめね。


106 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:33:00.29 ID:/1LzoNZT0
地名としての品川にブランド力あるかと言われれば?だし
千代田・中央・港の三区のイメージ力が強いけど伊豆・小笠原諸島も品川ナンバーのエリアだからなぁ


107 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:33:40.54 ID:nmHkDBa60
>同名の市区町村とかありそう
同名の市区町村は国の方針でダメよになっているけど
同名は広島の府中市と東京の府中市に
北海道の伊達市と福島の伊達市がある
鹿島町も市に昇格する時に既に佐賀県鹿島市が有ったので鹿嶋市に字を変えた
名前の後に続く市区町村が違えば同じ名前でもおk


109 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:35:04.19 ID:dCC2SfNo0
(要するに10万台買って車庫証明とりゃいいってことか…)


110 :名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:38:07.52 ID:nmHkDBa60
東京23区でよく品川・練馬・足立の3つだけでナンバーが間に合ったな
その代わり5ナンバー3ナンバーを示す数字がカオスだけど


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

湾岸ミッドナイトかよ
[ 2013/06/10 09:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝