fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

不振の巨人・澤村拓一投手にウエートトレーニング禁止令! 川口コーチ「リリース安定しない」

1 :THE FURYφ ★:2013/05/31(金) 10:55:58.47 ID:???0
巨人・川口和久投手総合コーチ(53)が30日、沢村拓一投手(25)にウエートトレーニング禁止令を出した。不振から抜け出す打開策として「ウエートをやらないこと」との考えを示した。

沢村は29日のソフトバンク戦で6四死球を出すなど制球が安定せず、5回3失点で4敗目を喫した。1カ月以上、勝ち星に見放されているが、川口コーチはその原因がウエートトレーニングにもあるとみている。

体を鍛えて150キロの直球が投げられるようになったが、逆の効果もあるという。「(ウエートで体を鍛えると)ひねる動作がやりにくいからリリースが安定しない。真っすぐが抜けてスライダーが引っかかる」。だからこそのウエートトレ禁止令だ。

次回先発の内容次第では、ローテから外れる可能性もある。もはや結果を出すしかない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000007-dal-base

2 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:56:48.92 ID:sgerKBMa0
柔軟体操してもダメなのか


3 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:57:01.80 ID:PlPWgPy10
生き甲斐が…。


4 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:57:02.59 ID:jbbxw8Ne0
ウェートは生命線やろ、もっとやれ


5 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:57:06.13 ID:ZJVMdcqh0
筋肉バカ


6 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:58:29.92 ID:0QgVHszt0
来年はどこにいるんだろ?


7 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:58:36.11 ID:FTYyoZ8SO
トランクス頑張れ


8 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:58:43.74 ID:eJyVoPsZ0
大仏みたいで有り難い


9 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:59:12.04 ID:QWjZ3suoP
トレーニングなう


10 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:59:21.38 ID:LoyxdQqM0
禁肉マン


80 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:27:06.15 ID:fTTcP+dn0
>>10はもっと評価されてもいい


11 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:59:26.99 ID:mHshAYwv0
良い結果はコーチのおかげ
悪い結果はウエイトのせい


12 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:59:36.96 ID:IQO1Jdy80
今年は10勝10敗かな


13 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:59:47.36 ID:VGd+xNZp0
走って走って走り込め


16 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:00:57.78 ID:kj0B4ZPH0
>>13
結局
体のバランスが狂ってるから
バランス調整には走るのが一番


44 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:09:40.96 ID:vrD9+rUt0
>>13
俺が格闘技やってた時は、下半身強化と言えば基本スクワット
特にジャンピングスクワットが重点的だったけど
競技によっては下半身強化のメニューって異なるのか


55 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:13:40.02 ID:Hw58ZRbgO
>>44
飛び跳ね系は膝痛めるつうのはあるよな


14 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:59:55.57 ID:ZPW+4s5y0
筋肉デブが脂肪デブに


15 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:00:15.92 ID:hfsCFr7v0
桑田の言うこと聞かないからでしょ
聞く耳持たないヤツは大成しないよ


17 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:01:41.94 ID:aVbXFF1CO
筋トレ頑固


18 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:01:50.51 ID:i96FK0Q+0
沢村の筋トレは理にかなってるとは思えん
重くなるために1日5食とか食ってたよな



49 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/31(金) 11:11:39.92 ID:kUpfDDBB0
>>18
ボンズだって1日7食くらいだったぜ


19 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:02:12.41 ID:FLA7ezSD0
禁断症状が出そうだ


20 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:02:49.13 ID:RoLJtPeTO
調子良い時は絶賛されてた筋トレが


28 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:04:48.38 ID:kj0B4ZPH0
>>20
筋トレで作られた筋肉は
オフの管理が難しいからな

清原も管理不徹底で崩壊したし


21 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:03:05.15 ID:0kbcs4HYO
ダルビッシュ「川口も固定観念か」


22 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:03:19.85 ID:puepmncVO
スクワットできないなんて沢村にとって拷問だな


23 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:03:24.12 ID:7kVDomWW0
筋肉トレやりすぎで
疲労とれないまま投げてるんだろ


24 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:03:31.11 ID:R08Xcjxb0
12勝11負と7勝4負ならどっちがえらいの?


29 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:05:28.60 ID:tfUVgv1g0
>>24
登板試合数が違うと何とも言えんが、12勝11敗の方が断然偉い


32 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:06:19.34 ID:PXS5zm6m0
>>24
登板数・投球回数がわからないとなんとも言えない


58 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:14:51.38 ID:Tu9eG5vyO
>>24
12勝


25 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:03:34.58 ID:Jg3Bp88w0
まだウェイトやってたのか
去年それと体重無理矢理増やしてイマイチだったのに、学習しない奴だ
まぁ離婚の影響もあるんだろうが


26 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:03:39.24 ID:W30y/kXp0
以前も禁止令出てなかった?
どうせコーチの言うことなんか聞かないんだろう


27 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:04:44.94 ID:yrTFCRo/0
ウエイト中毒だろ?
ストレスでハゲるぞ。


30 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:05:35.20 ID:tXWAcUC10
いまさらかよ。


31 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:06:15.34 ID:gYl/ioXQ0
筋トレはハマると目的よりも先に行動が出ちゃうんだよな


33 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:06:32.96 ID:oOpInW2tO
不倫の、に見えた


34 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:06:51.07 ID:O9zvSth30
離婚してさらに生きがいの筋トレとりあげるなんて・・・


35 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:07:27.24 ID:dqLoRKHx0
チーム内で公式に脳筋バカ扱いされててワロタ


36 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:07:46.43 ID:4XkH0P6k0
ケビンはんみたいなトレーナーにでも騙されてんじゃねえの?


62 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:16:37.43 ID:3gvceLhEi
>>36
あの人に指導されてマトモなスポーツ選手って誰かいるの?


37 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:07:50.63 ID:V3gh+nzkO
まだ間に合います。


38 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:07:58.77 ID:qePVfw7T0
格闘技に転職した方がいいんじゃない
ジャイアント馬場の例もあるし


39 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:08:07.49 ID:YVRt4u8k0
普通にスタミナ切れした瞬間が凄くわかる投手
抑えとかのほうが使えると思う



40 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:08:10.06 ID:pNOMBxZd0
澤村は筋トレ禁止されると、多分情緒不安定になると思う。


41 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:08:10.67 ID:nNucncXN0
体を鍛えてキャバ嬢にベッドの上で
キャーキャー言われたいだけ


42 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:08:32.60 ID:5Du4FB+n0
澤村は違う競技の方が良かったんじゃないか?


43 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:09:23.35 ID:4XkH0P6k0
筋肉が増えてるならまだいいけど、脂肪だらけになってね?


45 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:09:50.03 ID:vGjh6auZ0
矢口とつきあっちゃいなよ


46 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:10:40.57 ID:3RAC0+NH0
1日9食も食ってるんだろコイツ
食いすぎだよデブ


47 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:10:46.70 ID:LJoZpCmN0
太ったな。
上半身の筋肉は無駄。


48 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:11:02.19 ID:V3gh+nzkO
ダルビッシュに触発されて増量したんだろうがダルビッシュとは骨格が違う。
無駄な150キロとコーチに言われ、制球重視にして200回・防御率2.01の好成績を残した一年目を思い出せ。


56 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:14:19.46 ID:qE0Eg8ES0
>>48

骨格の問題じゃねえよ。知ったかすんなバカ。


50 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:12:15.91 ID:YVRt4u8k0
筋肉付けてるのって球を重くしたいかららしいじゃん
まあ判りやすい考え方だけどw


51 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:12:29.72 ID:eJyVoPsZ0
結局走り込みロードワークだよな
あとサーキット
補強に筋トレだよ
普通はね


52 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:12:41.54 ID:/SUKpR6G0
桑田のアドバイスを素直に聞いてれば


53 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:12:47.64 ID:DeoRwd4L0
筋肉の付き方のバランスが悪いだけだろ
上が重すぎるから足首が負ける
山走れ!


54 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:12:53.01 ID:+pE2roXw0
どんな感じの人なの?
見た目だとアメスポエリート白人みたいな
すげー選民意識持ってそうな感じするんだけど


57 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:14:49.11 ID:yqprr+x8O
脳筋のノーコン
嫁にも捨てられるカス


59 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:15:32.81 ID:99C/nUdY0
ダルも一時期崩したけど、理想形がわかってたから
脱して無双して大リーグだもんね。
こいつの場合、真似して崩してわかんなーいって状態だろ
菅野が来て焦った結果なんだろうが、普通にしてりゃ良いPなのに。


60 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:16:12.86 ID:tmSzkAP5P
そうすると今度は精神が安定しなくなる


61 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:16:13.90 ID:qE0Eg8ES0
晩年の佐々木は、筋トレやりすぎて、明らかに上半身が硬直化してたな
あれは薬もやってたのかもな。


64 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:19:06.78 ID:oqC6DMAi0
>>61
榎本加奈子と不倫して、そのことで頭いっぱいで、まともに練習していなかったイメージしかない


71 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:21:29.75 ID:YVRt4u8k0
>>61
メジャーから戻ってきた段階で税金のためにやってただけだからな


63 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:19:03.61 ID:syp/WujB0
ウエイトで鍛えるとひねる動作がやりにくいってのは少し言葉としておかしいな
筋肥大しすぎると可動域狭まるとかならわかるんだが
ウエイト禁止は極端すぎるから減量の目標決めてウエイトを制限すべきだな
澤村はおそらく増量期のビルダーみたいな事してるんだろう
大学時代と比べると明らかに脂肪ついてるし

f17542fc3c9b71498085436780c0e0193.jpg hqdefault.jpg


65 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:19:26.20 ID:v91dKd2f0
ウエートトレーニングしてごまかしていたのに
しなかったら、才能なしの正体バレちゃうよ


66 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:20:14.58 ID:Sw643WaV0
いや、肝心なことをわかってない!!

悪いのは帽子の後ろからでてる伸びた後ろ髪!!あの周辺に高温の熱がたまってる

だからイライラしてフォームが定まらない! 切れ!!髪を切れ!! ジーターみたいな刈り上げにしろ!

絶対よくなる


67 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:20:19.02 ID:zC+zCbxc0
嫁乳を失い握力トレ不足


68 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:21:00.16 ID:7juT2MYd0
×「よく全身ツルツルって言われます」
○「よく全身ヌルヌルって言われます」


69 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:21:06.94 ID:/I2GFald0
コイツはほんと他人のアドバイスきかんからなぁ


70 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:21:17.81 ID:9Tee2ZyU0
固い筋肉だけで投げ過ぎなのは明らか。
年齢的にもこの辺りで柔らかくしておかないと、この先はないな。


73 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:21:59.01 ID:H+C/4tKg0
筋肉付けたっていいんだけど、要は上半身と下半身のバランスだよな
走りこみっていうとカネヤンみたいなイメージがあるけど、アメリカって日本よりも土のグラウンドや土の道路があるから
走りこみの環境としては日本よりもずっといい
いい意味でアメリカ流にならってほしい


74 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:22:33.60 ID:Q1yqakPJ0
ウエートやめたらそれこそプロのレベルじゃなくなると思うw


75 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:24:36.72 ID:Qb3vWXmJP
澤村は筋肉バカだけど、禁止とかその上を行くバカだな


76 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:25:23.35 ID:Vb0MT/Re0
巨人のドラ1は新人王取っても数年でゴミになる


77 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:25:45.92 ID:O9zvSth30
筋肉のせいとかコントロールとか言われてるけど
根本的に澤村の投げ方ってタイミングとりやすそうだよな


78 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:25:58.96 ID:iMVUbK840
澤村のピッチングは球場で見てて楽しい
もう少しバランス良くなるといいんだけどな


79 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:26:03.80 ID:KpLeir8Z0
こないだのホークス戦で久しぶりのこの人見たけど、
「…なんだこのデブは…」って思った(一瞬だけど誰?って感じも)

こんなハンパな筋肉じゃそりゃ有害無益でしょうよ('A`)


81 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:28:12.60 ID:Duzlj8bUO
筋肉のある日村
なくなったら、ただの日村じゃん


83 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:28:23.54 ID:vSLQkyzj0
まさかシーズン中も目一杯筋トレしてたのかよ
やっぱり馬鹿なんだな


84 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:28:31.36 ID:tyhpFKgCP
澤村って足が短いと思わない?


85 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:29:17.82 ID:OvRd7OWcO
川口 ボート予想ばっかりしてなよ


86 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:29:19.74 ID:4u4tMBuQT
シーズン中もウェイトやらないと筋力落ちるだろ
お前が馬鹿だよ


87 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:29:30.20 ID:QafIkUwC0
清原でウェイトは野球には不向きって実証済みだろ・・・


92 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:30:47.18 ID:l+T9tUI10
>>87
メジャーなんてしてない奴探す方が難しいんだけど


96 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:32:19.74 ID:3t1nMKkL0
>>87
全盛期が終わってから筋トレはじめた人が失敗したところで
それはただの衰えなんじゃないかなって思うんだけども


88 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:29:41.53 ID:KkjjhNux0
ハートの弱い奴、虚弱精神ほどウェートやりたがるよなw

長渕、


89 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:29:42.01 ID:jLyY//Jp0
オフに筋トレしてシーズン中はしない奴こそ馬鹿だろう


90 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:29:52.17 ID:/NaMJivzP
イチローに初動負荷トレーニングを教わった方がいい


91 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:30:01.03 ID:3t1nMKkL0
いや体鍛えながら制球重視にすりゃいいじゃん
今年だって内容悪い試合は明らかに力んでるし
若い郵政やら三嶋やらが結果出してるのによりによって澤村のパワーピッチングを否定するのはどうなの?


93 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:31:34.99 ID:2/ZyYF2WO
低俗な煽りじゃなく、野球は逆三角形より正三角形の方がいいんだよ


94 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:32:00.65 ID:XjAoMt9P0
巨人を去る日は近いな

菅野を執拗にとった時点で 澤村はイランことが原の頭では決まってる


95 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:32:17.54 ID:fSeMJ5BKT
去年の前半に筋トレで筋肉付け過ぎで投球ホームが安定しなくて失敗してたのになw


97 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:32:33.94 ID:KylK7AVh0
ダルと同じ体にしても脳みそが違うからな


98 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:33:44.98 ID:4u4tMBuQT
メジャーじゃウェイトは義務付けられてる
捻りにくいとかウェイト嫌いのバカコーチのただの言いがかり


99 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:34:25.82 ID:96EYw/NsO
強力打線の巨人で10勝10敗レベルなら、DeNAだと5勝15敗やなw
つまり門倉以下かよw


100 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:35:39.60 ID:CXVo8DOn0
愛甲「筋肉増強剤で挿入2時間→果てて30分ビンビン、なおその副作用は一生」


101 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:36:20.23 ID:Ob1LRIe50
全然理論的じゃないな、急にウェイト止めたら故障するだけだろ
言う事聞きたくないのも分かるw


102 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:37:07.80 ID:u8WZXNBg0
こいつは顔が駄目
人の言葉を聞く顔してない


103 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:37:10.08 ID:+mBpthr6O
最初から中日入れば良かったのに


104 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:37:11.72 ID:04pSy/8O0
ウエイトの話題になると走りこんで下半身鍛えろって言う奴が出てくるが、
バーベルスクワットでの下半身強化はウエイトの基本だろ


105 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:37:36.20 ID:oXxx4qT6P
清原に憧れてんの?


106 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:37:41.76 ID:WU/e/oHd0
もりまきがしょーもない女だと知らしめたことがこいつの最大の功績


107 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:39:18.40 ID:Q1yqakPJ0
WBCでも桑田にボロカス言われとったけど
そんなに嫌われてるん?w


108 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:40:04.01 ID:UJn6tXpOO
頭が悪いんだろ


110 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:40:49.31 ID:ZippgOQu0
厳しい場面で一発あるという、ダメだから今やってること変えろと簡単に言うコーチ


111 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:40:59.39 ID:MgYSwVwVP
桑田正しかったなぁ
筋肉バカに未来はないわ


116 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:44:34.69 ID:argehLVKO
>>111
桑田は自分が現役時代やって失敗したんだよ。


112 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:41:12.57 ID:naLUt/MPO
速球派っていっても沢村中途半端だしなぁせめて150中盤くらい出せるんだったらこのままごり押し投球でもいいけど


113 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:42:07.13 ID:CSVvhpyL0
ト ラ ン ク ス 澤 村


114 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:42:50.56 ID:4C7Jjm8K0
散々好きにさせといて今更何を仰る


115 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:44:15.16 ID:oRFNwTCD0
ダルビッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


117 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:44:38.65 ID:BjT7L+fnP
野球のトレーニングてミステリアスな部分が多いよなあ
ほんと奥が深いわ


118 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:46:00.87 ID:fAgcYWNv0
上半身の筋トレが過ぎるとタメが作れなくてバランス崩しやすいんだよ
メジャーでも球が速いだけの中継ぎに多いパターン


119 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:46:16.55 ID:H1pmOuoK0
川口はバカなのかよ

じゃあ沢村が大学から筋トレやって急成長してドラ1までなって
プロに入ってからも2年間先発で防御率2.41っていう好成績は
どう評価するんだよ

筋トレは悪いっていう先入観があるから、少し悪くなったらすべて筋トレの
せいとかっていう馬鹿な発想になるんだよ


120 :名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:46:28.72 ID:IunsfTyG0
なんで生まれてこのかた運動したこともないお前らが、
偉そうにトレーニング論語ってんの?



a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝