1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/05/26(日) 11:27:24.29 ID:???
健康的ではないと「わかっているが、やめられない」のが炭水化物同士の食事。昨今も、新しい組合せが増えている。
ラーメンとチャーハン、焼きそばとパンなど、昔からある炭水化物同士のコラボメニューは、根強い人気を誇っているが、最近も新メニューが続々と登場している。
先月4月にデビューしたのは、ゼンショー(本社:東京都港区)が展開する牛丼チェーンである「すき家」の新メニュー「焼きそば牛丼(390円)」。これは、牛丼とソース焼きそばの合体商品だ。
またロッテリア(本社:東京都新宿区)では5月20日から、人気ラーメン店の監修のもとで開発した一品「麺屋武蔵ラーメンバーガー(634円・特製スープ付き)」の発売も始まった。ただし、両品とも、販売は期間限定となっており、チャレンジに躊躇は禁物かもしれない。
一方、通年販売で腰を落ち着けて味わえるのが、うどん関連だ。
「さぬきうどんバーガー(1個450円)」は、うどん県こと香川県を走る高松自動車道にある「津田の松原サービスエリア(香川県さぬき市)」で、2011年1月から販売されているご当地バーガーだ。ショウガ風味の醤油だれをからめたうどんに加え、薬味のネギとカツオブシ、さらには鶏肉のハンバーグや目玉焼きと、具は盛りだくさん。おいしさと重量感で、現在も大人気となっている。なお同バーガーの販売は、土・日・祝日のみ。 
また、昨年末に東京で誕生したのが「石焼うどんめし(980円)」。手がけたのは「うどんダイニング するり(東京都新宿区)」で、具は下から順に、バターライス、チーズ、最後に讃岐うどん、そして仕上げにソースをかけたアツアツの美味だ。ソースは、カレー、トマト他、4タイプあり、好みの味を選ぶことができる同メニューは、ランチや、お酒を呑んだあとの締めの味としても、ひっぱりだこだ。

一方、2009年に街おこしの一環として産声を上げたのが「豊橋カレーうどん(愛知県豊橋市)」。こちらもただのカレーうどんではない。同うどんを企画した観光コンベンション協会が考案したのは、2度のおいしさに出会うことだった。はじめは普通のカレーうどんだが、食べ進めると、とろろの乗ったご飯が現れカレーライスとしても楽しめる。現在、豊橋市内45の店舗で、各店の個性を加えた豊橋カレーうどんを販売中だ。例えば「玉川 広小路本店」では、素揚げ野菜とチキンカツがトッピングされた一杯を、880円で味わうことができる。
ただし、炭水化物だけのメニューは健康面においては注意が必要。野菜もたっぷり摂るなど、バランスの良い食事を心がけたい。
◎
http://moneyzine.jp/article/detail/208167
2 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:33:15.11 ID:zBLcfrOq!
うどん県禁止
3 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:35:08.44 ID:9Nii7JxZ
すき屋でどうやって野菜を食べろと・・・ 4 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:39:08.31 ID:qYnofAr6
ラーメンとチャーハンなら昨日の晩に食べて来た。セットで980円也
5 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:40:05.50 ID:nV376Q8N
炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション
6 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:41:30.66 ID:M6M8woQa
バランス考えろよ頭悪
7 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:45:13.10 ID:4A7NRUna
うどん定食、ラーメン定食、焼きそば定食
喫茶店や定食屋などでは王道なメニュー
基本はライスと味噌汁と漬け物が付くから今更って感じだな
8 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:46:24.45 ID:UOybVWrn
最近多い馬鹿というか勘違い
A:「野菜もたっぷり食べているから大丈夫です!」
栄養士:「野菜を摂った分、主食は減らしていますか?」
A:「え?減らしてないよ。野菜食えば大丈夫なんでしょ?」
栄養士:「それだと総カロリーは増えますよ。特に野菜と言ってもお芋系はなどは炭水化物ですし。」
A:「でも、野菜食えば大丈夫なんでしょ?テレビでやってるじゃん。」
栄養士:「・・・・・・・・・(また、テレビか・・・。)」
17 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:25:38.96 ID:cfBkiFxO
>>8
「特に芋」と言ってるが、主食減らさないといけないほどカロリー高い野菜ってそんなないだろ
全部天ぷらにした場合とかいう話か?
24 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:00:48.36 ID:716+16nv
>>17
玉ねぎ、にんじんもそこそこあるな
結局の所見るべきは総カロリーだな
組み合わせなんて対して関係ない
9 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:52:23.51 ID:sOxJW8t3
原点はモダン焼きだな。
10 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:56:08.73 ID:+IGtr4Lv
お好み焼きをおかずにご飯を食べる大阪は、治安が悪い。
11 :日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2013/05/26(日) 11:57:19.65 ID:+zUjgvJY
(´・ω・`)炭水化物過剰摂取で死に急ぐプォマエラ
12 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:59:32.64 ID:J2Qqgvt9
必須アミノ酸、必須脂肪酸、必須ビタミン一切なしだな
血糖値上げるためだけの食事
13 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:02:22.50 ID:+KDlgmnO
和歌山では、うどん+助六寿司かラーメン+早なれ寿司が主流
14 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:05:08.27 ID:rQIg9zGN
五瓶餅定食ってのもあるぞ
15 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:12:38.24 ID:NmoN9o3n
うどん県のステマ効いてるなー
16 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:19:06.39 ID:XPbEdEC0
ごはんはおかず
18 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:34:19.73 ID:NdoltYdO
糖尿患者を増やして儲けを増やしたい日本医師会の陰謀
19 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:36:47.52 ID:fX8qB0+y
新潟はおはぎ(ぼたもち)とご飯
20 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:37:20.25 ID:5I3g+ohK
直前にセイブル100mg服用のこと
21 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:44:40.70 ID:tCkduVOm
ラーメン・チャーハンはやめろ
ハゲるぞ
22 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:51:57.28 ID:OGfwFsWD
>健康的ではないと「わかっているが、やめられない」のが炭水化物同士の食事。
それ中毒症状だから
はやく炭水化物を麻薬指定しろよ
23 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:57:52.16 ID:laDGLqlz
糖尿病リスク激増
25 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:04:03.32 ID:T1iEqjgo
♪関西人ならやっぱりお好み焼き&ごはんです
♪でも私関西じんじゃないです
♪どないやねん!!
♪1・2・3・4・ご・は・ん!!
26 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:05:12.74 ID:5GST2MfA
麻生が言ってたようにこいつらには割高な保険料支払わせたほうがいいわ
27 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:05:31.02 ID:2Qa3YVxl
もんじゃにもち入れるな
30 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:26:59.56 ID:aVxTtUfQ
スパゲティが食べたいというと必ずご飯のおかずにしてくれるんだよな、家の親
皿うどんも同様
ケンチキの肉ですらご飯のおかずになる
でもうどんや焼きソバ、チャンポンは単品で来る
切り分けが良く分からん
31 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 15:08:59.88 ID:IULB6XAG
うどんセットなんて10円くらいのコスト増加で販売価格200~300円アップできるからな。
32 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:12:10.98 ID:oVlptsb0
夕食でメニューが何皿かある場合、過食と思ったらご飯を抜く僕は正しいかな?
親はおかず一皿を抜いても何も言わないがご飯を抜くと極めてうるさい。
33 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:14:40.50 ID:oE3xn7aa
大盛りは頼んでも一切文句言わないが
2品が絡むと途端に騒ぎ出す
たとえ接種炭水化物量 前者が多かったとしても
それが炭水化物厨の愚かさ
自分はバランスを考えれる人間ですよアピールはするが
実際は炭水化物の足し算の答えより
足すの項目の多さが多ければ
多いと思い込む小学生以下の理解力
34 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:47:27.14 ID:+0RiQ2oX
スパゲティご飯とか美味そうやな。
アツアツのご飯に茹でたパスタをかけて
マヨネーズをかけてグチャグチャにする。
奇声をあげながら
たこ焼きを添えて客の顔に投げつける
35 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:48:25.03 ID:YRBwlgR4
なぜ混ぜる?
ラーメンとチャーハンは混ぜないぞ。
焼きそばとパンも混ぜないぞ。
36 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:49:08.08 ID:WauXgZxB
しょーもないことに拘りやがって
37 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:51:26.53 ID:ZBJRqTA3
うどん餃子だな
38 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:04:23.09 ID:T1iEqjgo
ほんじゃまか石塚の行きつけの神保町の喫茶店では、
ナポリタン大盛に裏メニューでライスがある。
39 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:09:00.21 ID:K099TOOV
大阪に転勤してきて一番驚いたのが、中華料理屋でランチ時にチャーハン
(こっちでは大抵焼き飯って書いてあるけど)頼んだら、「サービスで白ご飯付きますけど?」と聞かれたこと。
この場合、やっぱりチャーハンがおかずってことでOK?
40 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:32:59.51 ID:2sRNLLwq
チャーハンは普通におかずだろ
41 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:35:49.93 ID:uVNLsSi/
炭水化物炭水化物はありふれてきたから
俺なら炭水化物炭水化物炭水化物で勝負する
42 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:52:48.49 ID:uw8OPNtp
弁当の中にご飯とおかずパスタが普通にいつも入ってるな。いつもの弁当や。
43 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:57:41.22 ID:dn8Io3Lu
力うどん(餅入りうどん)にお稲荷かおにぎり。食後はおはぎのデザート
44 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 20:05:31.63 ID:J/mDvxgR
糖質制限のダイエットが流行っている傍ら、方や炭水化物まみれのメニューも流行るのか。
世の中こんなもんか。
46 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 20:47:14.90 ID:43Ra4R63
ちゃんと1酸化2水素も摂るようにしろよ!
47 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:35:51.45 ID:ThMA5Y2W
炭水化物×炭水化物=化け物誕生
48 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:04:01.57 ID:u34UzIR1
>>1
>石焼うどんめし(980円)
>具は下から順に、バターライス、チーズ、最後に讃岐うどん、
>そして仕上げにソースをかけたアツアツの美味だ。
>ソースは、カレー、トマト他、4タイプあり、
>好みの味を選ぶことができる同メニューは、ランチや、
>お酒を呑んだあとの締めの味としても、ひっぱりだこ
ランチはともかく、飲んだ後にこんなもの食ったら、
成人病まっしぐら。
50 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:59:04.32 ID:36BMaoDI
厚生労働省はちゃんと仕事しろ
警告出せ
どう考えても糖尿病一直線だろ
51 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 23:02:21.63 ID:TerWJdQm
炭水化物×炭水化物×アルコール×サッカー観戦=???
52 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 23:37:03.69 ID:zRD/zMY4
パスタとパン、ラザニア、ジャガイモとカレーライス、フィレオフィシュバーガー
53 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:26:26.95 ID:kyhEJiqF
東京でラーメン頼んだら、ランチタイムサービスですってご飯出されて困惑したことあるw
ラーメンおかずにご飯ってなんだよwwww
残したら悪いから仕方なく唐揚げを追加注文して、それをおかずにして食べたけど
トンキンっておかしいよ
54 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:31:22.37 ID:W1neTKqk
安くて満足感で満腹、これ以上に合理的なものあろうか

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
炭水化物重ねるの駄目だってわかってんだけど