1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/05/23(木) 13:21:33.80 ID:???0
全国で190店舗を展開するレストラン「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」の運営会社が22日までに、商標の使用差し止めを求め、石川県野々市市の「ステーキハンバーグ&サラダバーけんしろう」に対して法的措置を取ると表明した。
ロゴが似ているためで、同社は「全く無関係の店舗であり、当社が所有する商標権の侵害にあたると判断した」と説明。措置の具体的内容については「控える」とした。「けんしろう」はかつて、「けん野々市店」としてフランチャイズ契約していた店舗で、今年3月の契約解除後、酷似したロゴを看板などで使い始め、インターネット上などで話題になっていた。
運営会社「エムグランドサービス」は06年設立。ファミレスの不況期を逆手に取り、急成長した会社だ。閉店したファミレスの跡地に居抜きで入り、設備や器など、もらえるものはもらう。変えるのは看板だけで、出店費用を徹底カット。こうした手法を編み出した井戸実社長(35)のあだ名は「ロードサイドのハイエナ」。テレビにもたびたび出演しており、ツイッターでのユニークなつぶやきも有名だ。
一方、「けんしろう」の山本栄作オーナー(47)は22日、スポニチ本紙の取材に応じ「井戸さんとの約束を果たしただけ。訴えられる筋合いはない」と反論した。
山本氏によると「けん野々市店」が開店から3年たち、次第に採算が取れなくなってきたため、フランチャイズ契約を打ち切りたいと打診した。井戸社長から、ロゴを使わないことなどを条件に契約解除を許されたため「それに従った」と強調。「メニューはそのまま使っていいと言われたから、そうしている」とも話した。
新たなロゴについては「新たに作り直して約50万円かかった」と説明。看板などで使い始めたのは4月27日から。店舗名の由来や「けん」に似たロゴについては「ダジャレみたいなもの。愛着があるし、余韻を残したかった」と説明した。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/23/kiji/K20130523005859480.html 2 :キャプテンシステムρφ ★:2013/05/23(木) 13:21:58.53 ID:???0
◇井戸社長のツイッター語録(ユーザーとのやりとり)
▼「うるせーよ。じゃあガスト行けよ」(「私の地域にある“けん”にはお客さんあまり入っていません。ステーキガストもステーキ宮も近くにある」の質問に)
▼「伸びねーよ。アホ。勉強しろ。学生は」
(「社長さんがTwitterやめたら会社の売り上げもっと伸びると思うんだけど」の質問に)
▼「お前の方が一万倍うぜーよ」(「真剣に考えたんですが、井戸さんってウザイ」の質問に) ※原文のまま
3 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:22:03.95 ID:ar/+heZ30
テッレッテー
4 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:22:25.76 ID:wXEK8A+40
潰し合え(´・ω・`)
5 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:22:42.10 ID:FjUgknUXP
けんをパクって得あるのか
6 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:22:58.66 ID:Ov+E4ru20
けんしろう美味そうだから行ってみるよ
10 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:23:48.87 ID:l2eWybeB0
>>6
メニューそのままと書いてあるが....
7 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:23:19.84 ID:6/WlAZQO0
肉関係の外食業界者って頭おかしいのばっかりな気がする
8 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:23:28.65 ID:I+Fbcw5x0
_ ___ ,., __ _ __. _
__/ // rニ∠ '_ / .r' ゝ ` .' ・´ ネ
/_ // __/ /,∠ / / ───‐,,'===___===,'
/ // / _ , .7∠′ ' ァ/ ,=, ァ /Z,_'─'~__,.ゝ
_/ // / / _ ,-' / / / / //二 ゛ ゙二/
/ .// ' ‐ラ ̄ / / / ' /,-' //二.゙, ,゙二/
z三'__.//___/´ , .. -' / / // / ,...-' /
9 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:23:47.89 ID:hCo/c1jI0
ラオウが↓
11 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:24:02.51 ID:YyceOwi70
在特会~www
12 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:24:09.06 ID:t4OW3Jjk0
「ロードサイドのハイエナ」
かっけーなw
13 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:24:30.40 ID:9lhl3hmKO
どっちもどうでもよい、安い店ではここ数年外食はしてない
怪しい国の輸入食材なんか安くても食わん
14 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:25:24.86 ID:8vxhxwnP0
けんたろう
けんちゃん
けんじろう
けんぽうQじょう
けんけんぱー
けんろくえん
全部アウトだな
15 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:25:37.26 ID:hGQbkuPU0
あべし \850
ひでぶ \950
ぶべら \1,200
16 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:25:45.32 ID:HqrYPsng0
わざわざ似せる必要があるのか? 18 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:26:16.92 ID:8I7X5bUG0
>>16
これは酷いww 19 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:26:17.47 ID:f0V677kX0
>>16
コレはアカンwww 20 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:26:26.91 ID:K4sxNA7h0
>>16
これはひどいww 25 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:27:19.89 ID:I+Fbcw5x0
>>16
これはアウトだな
まんますぎる 43 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:39.51 ID:3DDUYUzR0
>>16
これはアウトだな
さすがに俺でもケンの味方になる
45 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:14.96 ID:JKRVWk6w0
>>16
これは怒って当たり前だな
60 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:36:24.57 ID:lYzVsjKX0
>>16
煮てるとか言うレベルじゃなくてワロタ
71 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:40:19.13 ID:jmMeZ5Q30
>>16
これがOKなら大概の酷似したロゴが大丈夫だな
75 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:42:22.59 ID:BqaS+0700
>>16
ワロタwww
77 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:44:05.06 ID:8jgFjxAX0
>>16
似てるていうかまんまじゃねーかwww
オーナー面の皮厚すぎだろw
79 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:46:50.81 ID:0U4UXZYf0
>>16
まーたDQN社長が暴れてんのかと思ったがこれはあかんw
80 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:47:20.99 ID:trpqn/xS0
>>16
まぁ、これは怒っていいよ、うんw
裁判で100%勝てるだろw
87 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:53:01.07 ID:5fYbJ4i50
>>16
今度は、看板の「けん」のところを塗りつぶして、「しろう」に改名しそうだな
89 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:53:39.54 ID:6pHaidUBO
>>16
これはwww
いさぎよすぎる
17 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:26:04.85 ID:SLGQyuEn0
けんみたいなキチガイ肉屋の看板なんてマイナス効果しかないだろうに
21 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:26:33.39 ID:tnNQIk970
経営者がイメージ画像だったとこかw
22 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:26:39.74 ID:CpfzL4bCO
阿部和重の小説のキャラみたいな社長だな
23 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:26:41.89 ID:/XIa+vkH0
どうせどっちもすぐ潰れんだろ
24 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:26:46.90 ID:RJtujSp/0
意味不明
28 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:27:44.54 ID:JIwi8z1YO
>>1
また
おまえか
29 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:28:43.92 ID:d2pHOUJX0
「けん」の汚名を引き続ぐとかどんだけマゾなんだよこの経営者
30 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:28:50.91 ID:xQiiS/9M0
50万w 31 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:29:53.23 ID:8MsaROJfP
>ステーキハンバーグ&サラダバーけん
たしか、道路沿いの野良犬だっけ
32 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:30:13.06 ID:6/WlAZQO0
テレビにもたびたび出演しつつ公然とパクリを行うって
面の皮の厚さが1ポンドステーキなみにあるんだろうな
34 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:31:01.56 ID:Ov+E4ru20
オーナー2ちゃんねらだろw
好きだわ
48 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:49.31 ID:NAPiJraaP
>>34
一緒にすんなw
35 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:31:22.54 ID:JIwi8z1YO
ほかべん
やってた奴が
あったかいお弁当屋さん
ってのやってるわ
36 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:07.88 ID:DB8WYO5K0
まさにどうでもいいレベルだよな・・
どうせやるなら北斗の拳のロゴで看板作って欲しかった。
おまいら暇ならコラ作れや
37 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:11.85 ID:pQxEdPmS0
ステーキけんで業績が振るわなかったのに酷似させてどうするつもりなんだろうコイツはw 39 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:17.67 ID:RgGazjBL0
一子相伝
40 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:18.90 ID:3aWHQfQP0
所沢の「けん」って二軒あったけど、数年経たずに潰れちゃったね。
他のステーキ屋はいっぱいあるけど。
41 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:29.36 ID:CUvdG7TE0
なぜだかこれを思い出した。
【蠱毒(こどく)】
この魔法は古来より伝わるものであり、絶大な威力を誇る。しかし、その威力の高さと
術者への副作用の深刻さから、使用および習得を禁じられた。 術式は、ある決まり
事に従って壷の内に毒や毒虫の類を納め、三日から七晩、あるいはそれ以上の時間をか
けてそれらを共食いさせ、最後に生き残った最も強いものを用いて呪いを行うというもの。
壷に虫を納め、
毒(呪い)を得る術式から、この名で呼ばれるようになったと言う説がある。
42 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:35.42 ID:lN6+Cnf30
ステーキレストラン「あべし」
とかにしろ
44 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:40.49 ID:UTwSXdPa0
むしろ似せて誰得なんだよw
46 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:18.33 ID:C4zhiQbP0
ところで
「とらじろう」はどうなった?
47 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:29.87 ID:/XIa+vkH0
フランチャイズ店の反乱かよわざと喧嘩売ってるな
49 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:55.38 ID:YptgBF/60
ジャギかよ
50 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:57.37 ID:cExEhaRE0
あんな薄い肉に1000円も出せんわ
51 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:34:24.43 ID:cJf//zo2O
モヒカンの肉片が調理されてそうで怖いよ
52 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:34:33.64 ID:HqrYPsng0
ジャギをまねたアミバのような。
53 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:34:36.04 ID:dEfhwNwf0
これはアミバ
55 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:34:40.57 ID:rVBSifw10
ケンシロウって言うか
アミバ的手法だろw
56 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:35:31.90 ID:6/WlAZQO0
夜中に女性や年寄りが一人で入店するとヒャッハーされる恐れがあるんだろうな
57 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:35:32.18 ID:Mi1EKgIu0
まあ、これはアウトやね。
字体同じだしw
58 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:35:54.97 ID:C89jGuQj0
>余韻を残したかった
確信犯じゃねーかw
59 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:36:16.48 ID:yQGfHQsZ0
盛岡のバイパスにあったヤマトという焼肉屋もまんま宇宙戦艦だった。
後で別の看板に換えてたけど。
61 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:36:26.08 ID:YY50SPic0
井戸が糞なのはわかるが、さすがにこの店名はねーよ
余韻とかアホジャネーノ
63 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:36:39.70 ID:ekvkDC8m0
採算が取れないのに続けてんの?
64 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:38:16.12 ID:YptgBF/60
問題はパクられた方もアミバっぽい所だ
65 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:38:24.16 ID:/XIa+vkH0
わざと裁判を起こし『けん』の横暴っぷりを世間に知らしめるのが目的のようだな
66 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:38:32.17 ID:Vv/ROd540
>ステーキハンバーグ&サラダバー
ここ違うのにしておけばばれなかったはず
67 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:39:07.57 ID:fpBJcv3T0
「けん」ねえ、うちの近所の店も人が入ってないな
夜7時くらいに駐車場ガラガラ、チャリ1台置いてあるぐらい、
食中毒出してから、人が寄り付かなくなった
そんな店をぱくってどうする
69 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:39:51.80 ID:EpZ9yB6S0
ちょんがちょんをぱくるとは世も末だな
70 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:40:12.64 ID:ls/PiwXFO
ステーキハンバーグ&サラダバーりん
ステーキハンバーグ&サラダバーしん
ステーキハンバーグ&サラダバーとき
ステーキハンバーグ&サラダバーれい
82 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:49:38.27 ID:Co/+5HNR0
>>70
りんなら一本抜きゃいいだけだから楽じゃね?
72 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:41:03.83 ID:dEfhwNwf0
おれはどんな店舗でもだれよりも早くパクることができる天才だ!!
だが だれも認めん だれも奥技をさずけようとはせん!
トキもおれの天分を認めようとしなかった
73 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:41:06.87 ID:S0tlBbhP0
ラーメン二郎からラーメン生郎になった話を思い出した
74 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:42:14.39 ID:3xkBKbzV0
採算が取れなくなった=売れなくなった
ということなのか。
ロイヤリティが高すぎたからなのか。
前者ならば、ロゴを似せてメニューをそのままというのは無意味だと思うが。
76 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:42:40.23 ID:9PamBRYW0
これはひどいw
78 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:44:08.76 ID:3aWHQfQP0
でも、ラーメン二郎のパクリ店もきわどいことやってるよなぁ。
店名とか、黄色と黒の看板とか、なによりもレシピがね。
81 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:47:34.71 ID:rQrwOXayP
近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。
これ思い出した
83 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:51:02.16 ID:fyGc7+Av0
ステーキのけんじゃないけどさ、なんか韓国だか中国だかで
同じパターンの問題をテレビで見た気がする…
84 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:51:38.00 ID:23+885Z40
ステーキレストラン「ジャギ」
85 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:51:42.16 ID:lLAhNeyj0
底辺の争いか、裁判費用が無駄
86 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:52:37.08 ID:Pow3GBP40!
おい、おまえ、俺の店の名前を言ってみろ
88 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:53:29.63 ID:trpqn/xS0
家の近くに出来た
DQNがわんさか子供連れてた
何だよって思ったら、子供タダなんてやってんのね
どんなクズ肉食わせてんだよ
いやー、一生入んないなありゃあ
90 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:54:03.21 ID:bIsnVoHq0
大垣イオンに、ステーキのれん、があるぞ?
昔けんやった店だがw
91 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:54:03.89 ID:j76HErp10
離脱変更されるような魅力の無いフランチャイズ本部も如何なものかと
92 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:54:10.21 ID:jgZfQvwcO
クズvsカス ファイ!
93 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:54:41.99 ID:htvvyRKZ0
ロゴが辻しろうにみえた
94 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:56:53.62 ID:pQxEdPmS0
次はけんごろうだな
浜田の親父からインスパイア受けたとか言っとけよ
95 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:57:01.26 ID:gNhlb2l20
ゲームセンターやまあらしを思い出した
96 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:57:02.44 ID:QwJ2z8vB0
けんしろうw
うちの近所に居酒屋ラオウがある。
98 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:58:49.97 ID:3zXDHTMW0
お互い通謀して真似させて炎上させて知名度上げようって魂胆なんじゃ
99 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:00:15.84 ID:rQrwOXayP
井戸実社長がカウボーイ家族に行けと言うので
行ってみたら全ての面でカウボーイ家族の方が上だった
100 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:01:00.89 ID:RaKL272m0
クズ同士のけんかw
101 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:01:07.47 ID:DG64cX6u0
うぬのメニューはその程度か!
104 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:06:23.53 ID:Y4ZPudOa0
これは宣伝だろw
炎上商法w
パクったオーナーGJw
105 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:07:17.16 ID:5BXEpX6g0
けんしろうの社長アホだろ
こんなんだから店はやんねーんだよww

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。