fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

「今日は人が多いな」→「プラス10万人だ」 博多どんたく、「人出220万人」はウソ?ホント?

1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/05/18(土) 09:44:11.34 ID:???0
全国トップ級の人出を誇る「博多どんたく港まつり」。主催者は「2日間で延べ220万人が訪れた」と発表したが、これは福岡市民(150万人)が全員どんたくを見物した上でさらに70万人の観光客が訪れないと達成できない数字だ。

 「『前年より賑わっているからプラス何十万人』とか『ちょっと人が少ないから何万人引こう』-などと目分量で判断しています」 どんたくを主催する「福岡市民の祭り振興会」の福岡商工会議所商工振興本部で、人出の算定根拠を尋ねたところ、担当者から驚きの答えが返ってきた。

 昨年の人出が210万人(1日目100万人、2日目110万人)だったので、今年の1日目は「前年より少し多い」と判断して10万人増やし、2日目は「まあ昨年並み」と判断して110万人-と勘を頼りに弾き出していたわけだ。

 では、算定基準となるベーシックな数字は、いつ、誰が、どのように弾き出したのか。担当者は「いろいろと確認しましたが、記録が残っていないのでわかりません。」と口ごもった。

そこで商工会議所や県庁などで関係者の証言をたどっていったところ、40年ほど前に一度来場者数をきちんと算出したことがあることがわかった。 まずパレードが行われる「明治通り」の歩道(約1400平方メートル)に、1平方メートル当たり6~9人の通行人がいると仮定。これが1日当たりで十数回人が入れ替わるとして積算した。これに博多駅、博多港、バス、高速道路などの利用者数計120万人を合算し「二百数十万人」という数字が誕生したそうだ。

 実際にはどれほどの人出があったのか。
 どんたく期間中ではないが、福岡大学都市空間情報行動研究所が極めて厳密な調査を行っていた。平成23年6月下旬の土日に行った調査によると、2日間の来訪者は博多駅周辺が32万人、天神周辺が50万人の延べ82万人だった。こう考えるとどんたくの2日間の人出は多くとも100万人前後と考えるのが妥当ではないだろうか。


ただ、祭りやイベントで人出を多めに発表することはどんたくに限ったことではない。まあ2倍の水増し程度ならば「博多っ子のご愛嬌」と言ってもよい。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130516/fkk13051602080000-n1.htm

2 :キャプテンシステムρφ ★:2013/05/18(土) 09:44:34.37 ID:???0
※長文のため一部省略しています。全文はソース元にて


3 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:44:56.07 ID:kh60nr/d0
まぁお祭りだからw


4 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:45:10.94 ID:Vp4L4uDb0
福岡人は算数もできないのか


5 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:45:34.22 ID:o4mr6fzM0
まあ、あんなの大体だろ
入場券を切ってるわけじゃないし、正確に測れるわけない



6 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:46:26.98 ID:+IhOd9Ij0
どんたくって何がメインの祭なのかわからない


7 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:46:32.38 ID:hCljzMn40
チョンポップの人出と同じだねw


8 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:46:50.21 ID:wbVDklcQ0
福岡とか田舎者だからしょうがないべw


9 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:46:51.43 ID:jkmjqQyx0
どんたく勘定


10 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:47:24.78 ID:R53vFs3bO
人数を計算する奴も"どんたく"なんだよw


11 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:48:24.40 ID:T/H7ODSp0
「主催者発表」


12 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:49:23.26 ID:NNX4pwTJO
町の広範囲でやってるんだから、仕方ないわな。もっと多い可能性もある訳だし


22 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:52:04.08 ID:wbVDklcQ0
>>12
>もっと多い可能性もある訳だし

あるわけ無いだろ。これだから田舎者は恐ろしいw
まさにどんたく勘定。どんたく根性w


13 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:49:47.60 ID:tUScCNx20
6月下旬に80万で
なんでGW真っ只中で100万だよ
この記事もおかしい


15 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:51:23.49 ID:C+ONBRmpP
飛行機に乗って福岡にわざわざ出かける奴なんていないんじゃ


16 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:51:30.95 ID:k0RG349T0
10倍水増しがデフォのブサヨ集会よりはマシなんじゃない?w


17 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:51:34.35 ID:hdIUjAg90
>>1
基本的にこーいうのは、イベント企画時点でおおまか数字は出来上がってるもんだと思うが


18 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:51:36.50 ID:AW2uAiXRP
俺も指の本数以上の数を数えられない


78 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:28:07.94 ID:4LpJb2TcO
>>18
工夫すれば手の指を使ってももっとたくさん数が数えられるぞ
1,023までとか59,048までとかもっと器用なら1,048,575までとか
がんばれ


19 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:51:38.87 ID:U0nFWhoV0
皆揃ってしゃもじ踊りか
おめでてーな


20 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:51:46.99 ID:ZBceFLyA0
見たことないんだけど「博多どんたく」って何がうりなの?


24 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:54:05.02 ID:AW2uAiXRP
>>20
雰囲気


21 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:51:49.93 ID:P+nTml8z0
計算がコリアン式だな


23 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:53:30.75 ID:FKmY4FBDO
どうでもいい。
正確な人数がわかったとしても誰得?な話。
わざわざこんな記事を書く程、記者ってヒマなの?


25 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:54:07.73 ID:uIIUOJNJ0
これで南京大虐殺30万人にケチつけられなくなった。


26 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:54:20.71 ID:P7bez3au0
原発反対デモの時に気付け。


27 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:54:27.83 ID:AYi/0Id90
今日は・・・人が騒がしいな


28 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:54:40.21 ID:KcoxHrjAO
道路脇に220万人も 座れない または 立てない


29 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:54:46.65 ID:kJbfj/fQ0
いずれは瞬間瞬間の正確な人数を算出できるシステム(アプリ)位は作れるだろ
携帯スマホと連動して


30 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:14.81 ID:IjPHYTIy0
巨人の優勝パレードみたいなもんだろ


31 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:22.18 ID:nxTSosZzO
ブサヨの集会
朝鮮芸能人のお出迎え


よりマシだろwwwwwwwwwwwwwww


32 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:38.55 ID:+pWtbJoI0
よくオリンピックだの博覧会だので発表される経済効果何百億円予想とかも適当なんだろ?
今まで事後検証された事あんのか?あの金額。


33 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:49.55 ID:WxME2Onh0
前回より反政府の声が大きいから+10万人
原発は危険だから+10万人
米軍に出てって欲しいから+10万人


34 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:56:21.41 ID:m8zhat8+O
百倍誤差までは許されるってサヨクが言ってた


35 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:56:57.65 ID:As0jlAlo0
沖縄の県民大会に比べればカワイイもの。


36 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:57:21.77 ID:KlkJNGY60
新聞社の担当者は口ごもった。

実際にどれだけの発行部数があるのか。
新聞の発行部数をABC協会が調べたことがある。
ABCは、電通と新聞社によって作られた組織である。
その結果、発行部数に一切水増しがないと判明した。

しかし、一部のジャーナリストは、ABC協会そのものの信用性を疑っている。
まあ発行部数の水増し程度なら「広告費詐欺の愛嬌」と言ってもよい。


37 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:58:51.46 ID:TQjxx+Eb0
こういうのって統計学かなんかでちゃんとした数え方が有ったと思うが。


38 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:58:56.21 ID:AYi/0Id90
>主催者は「2日間で延べ220万人が訪れた」と発表したが、
>これは福岡市民(150万人)が全員どんたくを見物した上でさらに70万人の観光客が訪れないと達成できない数字だ。

2日出る人もいるだろよ
まあ、それにしても盛り過ぎだが


39 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:59:16.02 ID:F7mTKBLSO
主催者発表にケチをつけるなんて無粋な。
その変もふくめて、どんたくっていう祭りなんだよw


40 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:00:00.24 ID:NtZvhVigP
10万20万ならまだ現実的だけどな


41 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:00:19.77 ID:Mvrbiahz0
ヤフドの観客数なみに盛りすぎ


42 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:01:02.78 ID:asuy/5WzO
あーやっぱりね。博多生まれの博多育ちだけど、あんなクソ田舎の地方の祭りが「日本一の観光客数」とか怪しいと思ってたんだよなー
どんたくとか、市電が電飾で飾られて夜走るのだけしか見る価値なかったし、市電も廃止された。
素人が好き勝手な衣装きてパレードするだけの祭りなのに、日本一とかアリエネーし。

しかも、どんたくは参加してはじめて楽しい祭り。見物なんて1秒も面白くないんだよね…


48 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:04:54.24 ID:bgRTFPuTO
どんたくのパレードは本来おまけなんだよ
>>42は博多生まれ博多育ちならその意味わかるよな


68 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:15:42.33 ID:+Po0sgG7i
>>48
福岡生まれ福岡育ちだけど祭りの本体はいまだに見たことがない。
松囃子というのは福岡に限らずあちこちにあるらしいね。


43 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:01:33.84 ID:iBe16Wur0
予算も「ちょと小遣いたりねーな。プラス10万円だ」


44 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:02:06.15 ID:7kIcgcu3O
昔イベントスタッフのバイトした時、入り口で入場者数をカウントする役目だったけど、リーダーのおっさんが3人おきくらいに2回押してねって指示されたな。
交通量調査の奴もテキトーだよ


45 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:02:34.49 ID:V0PLuiR90
修羅の国は在日公務員が多いから仕方ない


46 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:02:54.13 ID:bMf0q7FQ0
売国奴のデモの場合10倍にするじゃん。
すげーマトモに見える。


53 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:06:53.10 ID:VIywi5mI0
>>46
(-@∀@)< なあに10倍の水増し程度ならば「平和市民のご愛嬌」と言ってもよい


47 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:04:04.19 ID:Enzz6wzz0
もちろん新聞記事はウラをとってから載せてるんだよね?
ウラとらないで載せたら極刑でもいいよね。


49 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:04:56.16 ID:5ZDs3ek90
叩かれまくると思いきや、スレの論調が意外とおとがめなしでワロタw


50 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:05:07.02 ID:rereb8+3O
こんないい加減な数字を発表するなんて先進国の人間じゃ考えられないな


主催者の役員は全員辞職するくらいに恥ずかしい事だよ


51 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:06:05.68 ID:w9LwaNIf0
ま、コミケですら実際には1万人/日くらいだからな


52 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:06:10.53 ID:4xFP2/Na0
なんだ、よさこいソーランよりも少ないでやんの
やっぱり北海道が最高だな


54 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:07:10.81 ID:yf5HgqMO0
ずいぶん朝日新聞的な計測なんだな


55 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:07:29.31 ID:8WUHOPRu0
あんな見るものないパレードに行く奴なんているわけないじゃん
見てるのは出てる人の関係者と田舎者だけ


56 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:09:10.29 ID:UX4Bxt920
 
反日ブサヨ糞野郎のデモ参加者人数は10倍の数が報道されます
 


57 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:09:57.30 ID:AV8KnUt10
予算獲得に根拠が必要だからな。警察も予算が増えて人も増やして楽になるからウィンウィンって地方どこでもある話


58 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:10:00.50 ID:PTwwDdO20
まぁ100万でも充分大したもんだし祭りのノリだしいいんじゃないのかと思うが、
どっかで修正しないとこんな風に恥かくことになるから難しいなw


59 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:10:29.63 ID:7BakKdIG0
220万人って、いったいどれだけ強かったんだよ、日本軍。


61 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:11:30.00 ID:IxpZWghe0
祭りは田舎のほうが盛り上がりからね
福岡は田舎だけどほどほどに便利でいいじゃん


62 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:11:37.40 ID:bgRTFPuTO
松囃子の縁起物いただいたら
パレード見ずにさっさと帰る

これが博多っ子のどんたくの楽しみ方


63 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:11:58.69 ID:2aRIz+0O0
静岡の某ワールドカップも全く同じだから困る


64 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:12:20.89 ID:GNP85bUiO
まだ学生の文化祭の方が見る価値があるな。

中高一貫の女子校の文化祭に行ったら、その辺りで中学生が着替えとかしてたりしてて、ほっこりした。


65 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:12:51.45 ID:ccmu3x+r0
こいつらリアルの10万の凄さが分からないのだろうな(´・ω・`)
リアルに10万増えたら、トイレだけでも
しゃれにならないレベルなんだが


66 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:14:26.35 ID:AV8KnUt10
ただ、二割とかじゃなく二倍ってのはやばいけどな


67 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:15:24.89 ID:H0QmGOGB0
円安で半島の連中が押し寄せて来てるらしいな。反日なら反日を貫けよ。まったく恥知らずなミンジョクだぜ。


69 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:16:00.85 ID:4xFP2/Na0
実質人出
博多どんたく 120万人
沖縄10万人集会 3万人
さっぽろ雪まつり 110万人
よさこいソーラン 210万人


70 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:19:41.80 ID:q6HwvjRqP
水族館や博物館なんかの100万人目とかも
いかにも幸せそうな親子ばかりだしな

まぁ だから何?って感じではあるが


71 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:20:24.58 ID:Ejdl7JAk0
左翼係数かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


72 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:25:45.73 ID:z66Jnlg2P
東京に住んでた時に地元の友達が遊びにきた。ちょうどラッシュアワーに新宿で乗り換えてきて曰く、「今日は大きな祭り?」


73 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:25:55.91 ID:zSOzFe3B0
祇園祭とかもそんなもんだろ。誰が数えるのよw


74 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:26:45.57 ID:z+n0DD2SO
韓流コンサートもこんな感じだろうなw
「500人か…よし5万人だ!」みたいなw


75 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:27:18.59 ID:uRyQFda40
まるで反原発ヒステリーのデモ参加人数の数え方だな


76 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:27:21.30 ID:FxgNN0aW0
日本野鳥の会にカウントしてもらえ


77 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:27:26.22 ID:+cJo/DGj0
九州人は常識がない
これマメな


79 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:28:18.59 ID:uRyQFda40
>>77
村山、細川…
さもありなん


80 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:29:39.16 ID:llMW6rGd0
>>77
そんなことを言うおまえも非常識
これマメな


88 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:35:36.94 ID:j3O4MlCqP
>>77
だからこそやれることもあるのだよ
お前が今の値段でネットに繋げられるのは禿のおかげだぞ


81 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:30:17.70 ID:ZBceFLyA0
220万人って日本人の50人に1人が行った事になるのか?
そのわりにどんなことやってるのかさっぱりわからん。

かなり盛ってると見て間違いないな。


82 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:30:23.66 ID:TDsWc6th0
まあこんなことまで
正確にはじき出すような国だったら
物凄く生きにくそう


83 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:32:25.24 ID:I54OzWUS0
ょぅι゛ょがフンドシ姿で尻出すのって
どんたくだっけ?山笠だっけ?


84 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:32:57.80 ID:OcTdFrvm0
まるで○国人みたいじゃないですかー!


85 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:33:02.29 ID:06pIpktM0
南京と同じ発想だろw


86 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:33:14.61 ID:Q1EOZI9v0
捏造はチョンのはじまり


89 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:36:09.77 ID:/6DR3clQ0
人を溜めて激混みにするだけだったら導線悪くすればすぐだからなww


91 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:39:34.31 ID:EqZrUxGP0
武田勝千代(晴信)の姉は今川義元の妻であった。

あるとき、その姉から蛤貝が届いた。
数えてみると、3700くらい。

勝千代は諸士にいくらくらいあると思うかと尋ねた。
あるものは15000と答え、あるものは20000と答えた。

そこで勝千代曰く、5000の兵があればどんなことも思いのまま、と。


92 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:39:41.67 ID:yQzHx/jp0
左翼の集会時やデモ時の参加人数よりもマシだろ。あいつらは10人程度でも1000人とか言い出すからな。


93 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:39:47.69 ID:eFV/gVw9O
警察発表でない限り、人出なんか適当だよ
いちいち目くじらたてんな
去年より多そう→プラス○万人なんて、博多どんたくだけじゃなく、
全国のイベントでやられてること

最初の人数は、イベントの想定人数をそのまま採用
その想定人数は、他の都市の同種のイベントの人数を参考


94 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:39:58.51 ID:AYYdYpor0
地域対立を煽る工作員ホイホイスレ


95 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:40:42.46 ID:o2U8Eip+0
別に、実害はないからな。


96 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:41:54.69 ID:JmE3yHne0
実際は5分の1ぐらいかね


99 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:44:40.39 ID:JatMmoy50
どんたく祭の間は、シティホテルのシングルを確保するのも一苦労
これだけは事実だな


100 : ◆0suIP3wrn2 :2013/05/18(土) 10:49:51.71 ID:XkhYseJk0
誤差2倍はさすがに大き過ぎるだろ


101 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:49:51.82 ID:GwT/xukV0
たぶん意地でも人出2位の広島フラワーフェスとの差をつけたかったんだろう


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

いつもの修羅の国ネタはしょうがないけど
土地の文化や祭りをチョ/ンに絡めるのやめろや
日本の文化を自分で馬鹿にしてんのもわかんねえのか
お前らのがよっぽど売国やん
[ 2013/05/19 11:24 ] [ 編集 ]
行ったかどうか国民全員にアンケートすればいいだろ
あと期間中に滞在していた外人に聞けば完璧
[ 2013/05/19 14:23 ] [ 編集 ]
どんたくセールで買い物に行っただけでもカウントされるからな
[ 2013/05/19 14:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝