fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

PCスキル‐社会人として知らないとヤバいレベルは?

1 : ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★:2013/05/17(金) 06:46:15.38 ID:???
 今やパソコンは現代人の職場に当然のように存在し、業務においてパソコンが使えることは必須条件とも言ってもいいだろう。

「IT化が進んだ今、仕事ができるということは、最低限パソコンが使えるということとリンクする」とは、生活総合情報サイト・All Aboutでパソコンに関する記事を執筆する内川功一朗氏。

 内川氏に「いくらなんでもこれを知らないとヤバイ」項目をリストアップしてもらい、「使えない度」診断を作成。これでまず自分がどのくらいのスキルか調べてみてほしい。

◆最低限のパソコンスキル
 下記の猿人級、原人級、旧人級に分かれた12個の項目をチェックしてみて、できる項目が5つ未満の人は要注意!
 社内でお荷物扱いされてしまう危険性があるぞ。特に猿人級の4つがクリアできていないという人は大問題。
今後のサラリーマンライフに暗雲が立ち込めることにもなりそうだ。

【パソコン使えない度Check】

<猿人級>

・文字を入力するとき、キーを探せない

・右クリック、左クリック、ドラッグの意味がわからない・Word、Excelのファイルの印刷ができない

・メールの送信やファイルの添付、文面・PDFの印刷ができない

<原人級>

・PDFやCCなどの基礎的な言葉がわからない

・Web検索で調べ物ができない

・簡単なパソコン用ソフトがインストールできない

・ウィンドウのメニューが理解できない

・Word、Excel(マクロを除く)のファイルが作成できない

<旧人級>

・メールの基本的な作法がわからない

・パソコンソフトの説明書を挫折することなく読破できない

・マイコンピュータとコントロールパネルを使ったことがない


ソース:日刊SPA!
http://n.m.livedoor.com/f/c/7679144


2 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 06:48:15.42 ID:WaAvqT0R
こんなやつばっかりだよ


3 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 06:53:50.02 ID:HtWyDqt/
ソフトの取説を読み切った事がありません


4 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 06:54:56.20 ID:yValn5Q3
でもタブレットだと、そういう人たちも操作できるんだよな。
iOSとandroidすげぇということだ。



5 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 07:00:54.96 ID:aENI5WFP
パワポの作成が出来ないのは昭和人でOK?


26 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 11:54:18.21 ID:A7eaiZuu
>>5
一太郎、花子しか使えないが昭和人


6 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 07:10:40.60 ID:nVM5bjSb
ヤフー以外のメーラーが使えないんだなおれ
プロバイダのスターターキットどっかにいっちゃった


7 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 07:28:14.55 ID:1xTuiEJJ
退職してしまエバ関係ない せいせいする。
一日中ネットサーフィン。
アダルトサイトは24時間アクセスDL可能。
SNS ライン ツイッターなんておことわりします。
フォトショップはそこそこつかえる。
オフィスなんてつかわない必要ないもん。
時々ブログw


8 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 07:41:14.65 ID:vNlmrAFI
C++とかか?


9 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 07:41:52.15 ID:E4sQeKIP
この記事書いた奴の程度がわかるw


トーシロが無理して上級者ぶるなよwwww


10 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 07:45:36.93 ID:aM03f0ek
製造業でもライン工の班長以上になると
PowerPointとExcel程度は触っておかないと
ダメなレベルなのに…


11 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 07:47:37.47 ID:2am0bC16
CCって何だよ?


13 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 08:01:24.40 ID:OdpsXyC/
>>11
コードギアス知らないのか?


15 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 08:13:01.56 ID:26D1blim
>>5
過去に使いこなし記事書いたことあるけど今は使えんわ
基本的な考え方なら覚えてるんだけどな
道具はある程度使ってないと忘れてダメねってことで

>>11
AdobeのCreative Cloudじゃね
ってまあ話の流れからいって電子メールのカーボンコピーだろうな
オレの中ではCCといったらさくら


22 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 09:29:27.41 ID:N+qo9rpG
>>11
カードキャプター知らないのか?


12 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 07:47:37.95 ID:VqV+UKdh
こんなもんは会社によって変わるから定義付なんてしても殆どの職場ではあてはまらないよ
パソコンを自由自在に使えようが使えまいがダメな人はダメだから


14 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 08:12:15.66 ID:aylkKg+/
俺、自分では中堅のLinux使いだと思ってたけど、プリンタ持ってないから猿人級認定なんだ…ガーン(棒読み


16 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 08:15:44.68 ID:gRyZhS0V
ゆうちゃん


17 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 08:35:02.96 ID:agKiPfa5
俺の会社の上司同僚皆こんな感じ
ワードを開けばかろうじて文字が打てるってだけ
まぁお陰で「パソコンの先生」のオイラが
大したことないデスクワークで高評価&楽させて貰ってるんだけど



27 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 12:04:10.28 ID:uwps1TuO
>>17
人事はちゃんと見てるぞ
上司とあんたは、次のリストラ候補になってるはず



18 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 08:39:30.06 ID:URhMvfJN
メールで「返信するとき便利なようにタイトルにアドレスを入れるように」と
要求する。


19 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 09:09:58.95 ID:ulavqleh
スキルたいせつだよね


20 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 09:28:43.04 ID:E8C+Twpu
>パソコンソフトの説明書を挫折することなく読破できない
今時「読破」しようとする奴の方が旧人類だと思うが


21 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 09:29:15.76 ID:a9rh5ahM
会社経営してるけどネット以外にパソコンは使わない
事務仕事をしたことがないのでワードとエクセルが何なのかわからない

でも何にも困らない

こんな人間もいるんだよ


23 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 09:37:39.10 ID:fm+A+LYR
マイコンピューターを使ったことがないってどういうこと?


24 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 10:25:38.63 ID:E8C+Twpu
>>23
ちゃんと最後に「(macユーザ)」って書いておかなきゃ皮肉にならんだろうが!


25 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 10:45:21.73 ID:XLGBtNbs
そのうち、
パソコンがしゃべりかけてくるようになる。
スキルなんて死語に。


28 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 12:41:01.22 ID:NHe8tcyE
今時PCとかwww時代錯誤ですわww


29 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 13:41:04.08 ID:26D1blim
>>28
残念ながら世の中はまだPCが不要になるほど便利になってない


30 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 14:48:05.01 ID:y2unucFc
今日は、80過ぎの父親のノートパソコンのHDDの取り換えと、再インストールをしないといけない。
めんどくさ。
修理に出したら、1週間くらいかかって数万とられるしな。


38 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 22:18:17.79 ID:RCX/o2KH
>>30
めんどくさいけど
父親に優しくできるのも今のうちにだしね


31 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 17:52:24.36 ID:TfxTpokB
おれソフトの取説読破する自信ないわww


32 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 18:55:57.25 ID:3VP0XwxU
串刺しが出来ないんだけど?


33 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 19:37:44.41 ID:O0QJjy8v
まぁ確かに、このレベルが出来ない新人とか来たら俺でも困る
CCとBCCの違いとか説明するのはちょっと…


コントロールパネルとか開かないとネットに初期接続やメンテが出来ない筈だし、
古いPCはクリーンとか偶にせんとキャッシュ溜まって処理落ちするし…


34 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 20:48:11.32 ID:5QME+kkU
いわゆる管理部やってるがエクセルはショートカット抜きには扱えん。
右手をマウスに移動させなくていいから楽だし早い。
マウス無くても大抵の事は出来るし簡単なショートカットは他の事務系ソフトに共通だったりする。


35 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 21:34:36.89 ID:E+ml4B9M
おれ完全に猿人級だわ


36 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 21:37:18.49 ID:h4YD1RtZ
パソコンソフトの説明書?一度も読んだことありませんが


37 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 21:55:21.32 ID:prqIzaW1
昭和人に合わせないメーカーが悪い。


39 :名前をあたえないでください:2013/05/17(金) 22:32:33.22 ID:IAOZ0b8/
俺、大手PCメーカーの企画だけど取説読破する自信ないわ。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝