1 : 【北陸電 72.5 %】 @関電φ ★:2013/05/16(木) 05:59:10.60 P
あなたが思う「迷宮駅」は?
東横線と副都心線の相互直通運転で渋谷駅が生まれ変わった影響で、渋谷駅での乗り換えが逆に面倒になったと感じる人も多いとか。そこで、今回みなさんにあなたの思う「迷宮駅」について聞いてみました。
1位:東京駅
2位:新宿駅
3位:JR大阪駅・私鉄・地下鉄梅田駅
4位:駅で迷ったことはない
5位:渋谷駅 やはりというべきか、日本の中心駅《東京駅》が1位に選ばれました。1914年に建設された赤レンガの東京丸の内駅舎の保存・復元工事が昨年完了し、全長335メートルで両端に高さ35メートルの独特のドームを有する重要文化財である《東京駅》に大地震にも耐えられる最新技術が施され、日本の新たな玄関口として復活しました。また「東京駅が街になる」というキャッチフレーズのもと、ショッピングにグルメにと、楽しさ倍増の「東京ステーションシティ」としてリニューアル。次の100年にも期待大といったところですが、子ども連れのファミリーは迷子に気をつけたいものですね。
2位に選ばれたのは、乗降客数日本一、いや世界一としてギネスにも認定されている《新宿駅》でした。都庁をメインにした高層ビル群のある副都心としての昼の顔と、歌舞伎町を中心とする歓楽街としての夜の顔を持ち、一日中絶え間ない乗降客は、鉄道各社合計で360万人を超えるとか。
3位には《JR大阪駅・私鉄・地下鉄梅田駅》がランク・イン。JRは大阪駅、各私鉄・地下鉄は梅田駅として個々に立地し、地下鉄梅田駅も複数あるなど、慣れない人には各鉄道駅間の乗り継ぎルートが非常に複雑といわれる大阪駅周辺です。「うめきた」といわれるJR大阪駅北地域にはこの4月、新たなランドマークとなる複合商業施設「グランフロント大阪」が先行開業。さらなる再開発も進展していくようで、駅周辺はますます混雑が激しくなること必至のようですね。
ソース:goo
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/trend/gooranking-35166.html
2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 06:21:09.63 P
駅ではないが、名古屋駅東の地下街はいつも迷う
南北まっすぐじゃないのと、複数の地下街が複合しているからか
3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 06:39:13.01 O
秋葉原の山手線←→昭和通り口
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 06:48:34.54 0
渋谷は東横線が地下駅になってわけわかだな
分からなすぎて降りる人も減ってるらしい
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 06:49:42.39 0
大阪駅は上からも下からも出れる様になったので、さらに分かりにくくなった。
周辺のビルも地下でつながっているので、さらに分かりにくい。
お初天神へ行く道も、ビルから出る道は知っている人しか分からない。
ここは地下迷宮か?
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 07:15:39.40 0
東京駅でも新宿駅でも迷ったことなかったのに、大阪駅を利用したときは
迷いまくったなー…
なんでか、乗り換えの途中でデパート1階を通る羽目になったせいだったんだが
乗り換えの動線はシンプルでわかりやすくしてくれよ
ってか、病院みたいにルート線を色分けして書いてくれ
22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 12:13:23.43 0
>>6
何十通りもの乗り換えに全部対応するのは無理だろ
31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 19:52:45.20 0
>>22
いや、全部の乗換えが最初からてんでばらばらな方向にあれば無理だけど
方向ごとに色分けして、分岐したところで色分けして、ってしていけば
少なくとも大阪駅からの乗り換えだけは迷わなくて済む気がする
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 07:20:28.57 0
東京駅は迷わん
縦横がきちんとしてるからどちらに向かってるか直ぐわかる
新宿も慣れれば大丈夫
大阪・梅田駅だけは何度言ってもだめ。縦横に加えて斜めの地下道もあるしさらに上下もある 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 07:51:13.62 0
東京駅でどうやって迷うんだ… 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 19:27:53.29 0
>>8
建物から外へ出ないで 八重洲地下中央口から
5分以内に東西線ホームまで移動してみてください
5分以内に中央線ホームから京葉線ホームまで移動、でも可です
29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 19:43:49.74 0
>>28
それは迷うっていうんじゃなくて時間がかかるだけなんじゃね?
9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 08:58:13.88 0
東京駅はほんと何でランクインしたんだ?
新宿駅以上は流石にありえんと思うが 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 09:24:01.06 0
東京駅だと大手町から日比谷公園、有楽町を通って歌舞伎座(東銀座)まで地下だけで行ける。
東京駅はただ単純に広いから、一番街がありその外側にさらに八重洲地下街が広がっている、初心者はどこを歩いているのかわからなくなる。
駅自体もとても広く、多重構造でわかりにくいのは確か。 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 09:32:24.46 0
新宿駅新南口、南口から丸の内線だとわかりにくいかな。
京王線も狭い道でちょっと不安になるよね。間違って新線(都営線)に逝ってしまったり。
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 09:36:14.30 0
駅で迷ったことがないって田舎もんだろ
13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 09:37:03.31 O
分かりにくい
新宿駅・渋谷駅
分かりやすい
池袋駅・品川駅 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 09:42:06.68 0
東京駅とか、下手すると移動距離半端ないことあるよな.....
横須賀線と京葉線の間なんか、どんだけアップダウンと並行移動させるのかと....
同じ駅の中とは思えない、移動距離と所要時間.....
地上付近に登らせずに、地下最深部に連絡通路作ってくれ....
渋谷も、半端ないけどな.....歩く歩道がある時点で orz
15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 10:27:51.90 0
東京駅はJRと地下鉄丸ノ内線しかないから単純。線路と道路・地下街も直角か平行に有るだけだし。
ただし、大手町とか有楽町方面への地下道、地下鉄も入れると難易度は急上昇。
新宿駅は、JRと小田急、京王だけだったらそんなに難しくない。
そこに地下鉄大江戸線や副都心線、新宿○○駅まで入れたらわけ判らない。
見たこともない地下道が突然現れたりする。
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 10:29:27.42 0
不思議な不思議な池袋
東は西武で西東武
17 :ケツすべりφ ★:2013/05/16(木) 10:31:21.84 0
渋谷は間違いなくダンジョン
18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 10:39:58.74 0
京王とか小田原急行とか新宿のデパート行こうにもいつも解らん 東京は八重洲口とか丸の内口とか解り易いんだがw
19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 10:44:04.36 O
新宿は馴れてるから池袋の方が迷う
20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 10:50:29.64 0
梅田の地下はアカン
初代女神転生からダンジョン英才教育を受けてる俺でさえ迷うレベル
21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 11:51:31.99 O
東京駅 新宿駅 渋谷駅 池袋駅 は迷わないが、大阪駅だけは迷う俺
24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 15:59:53.85 P
うん。30年前、学生バイトで駅の映画ポスターとりかえとかしたんだけど、迷う迷う。
久しぶりに出張にいったんであのころの弁当やおにぎりやもうないな、と歩いたらやはり迷った。
25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 17:48:03.75 0
上野駅から隣の御徒町駅まで地下道でつながってんだな、知らなかった
26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 19:01:10.42 O
5年近く住んだ池袋ですら迷うのに 梅田は平気
なんなんだろ
32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 20:08:26.81 O
>>26
さすがに5年も利用して池袋に迷う奴は脳に障害があるだろw
33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 20:28:26.61 O
>>32
池フクロウとか言われても解らんのだよ
つーかJRが解らん 丸の内 とか (当時)新線とかは平気
37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 22:08:44.81 0
>>33
鹿児島から上京して、いきなり「池ふくろうで待ち合わせね」とか言われて
きちんとたどり着いた俺を見習え
でも、見つけた時はマジで待ち合わせ場所に指定したやつを殴りたくなったが
39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 22:45:24.20 0
>>37
こんどから待ち合わせはすなっくらんどにしておけ
27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 19:27:02.06 P
梅田は迷う
意味がわからん
30 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/16(木) 19:46:57.34 O
東京駅は人が多くて緊張する
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 20:33:22.25 0
博物館動物園駅は
本当にダンジョンと化したな
35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/16(木) 21:21:43.88 O
俺は池袋を体験した
ありのまま起こったことを話すぞ
東にいったら西で
西にいったら東だった
何を言ってるかわからねーと思うが 
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
特に上下移動も無いし、方向さえ見失わなければ簡単じゃない?