1 :THE FURYφ ★:2013/05/16(木) 00:16:48.66 ID:???0
インドでは、近いうちにヒンドゥー教の最高神ヴィシュヌの化身ラーマの生涯を描いた全5000話のドラマの撮影がスタートする。インディアン・エクスプレス紙が15日、伝えた。ドラマは、光のフェスティバルと呼ばれる祝日「ディーワーリー」が祝われる2014年秋に放映される予定。 現在、撮影班がインドを旅行し、ラーマの生涯に関する詳細や伝説について調査している。情報収集が終わったあと、インド西部マハラシュトラ州の州都ムンバイから約40キロのターネー近郊で撮影が始まる予定。ターネーには、インドの映画撮影所が集まっており、ムンバイの映画産業は、ボリウッドという名で知られている。
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_15/indo-dorama/
2 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:17:15.78 ID:b8l1nVei0
5000話www 3 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:17:54.16 ID:1Rhra9dOP
2500話くらいはダンスで終わりそう 4 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:18:33.37 ID:s+EMeynlO
以下メガテン禁止
5 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:18:59.62 ID:zPVi6k1i0
ラーマヤーナのマーラヤーネ
6 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:18:59.40 ID:fGTrV172O
多すぎw余裕で死ねる
7 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:19:35.67 ID:/h+kkGW30
奥様インタビュー
8 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:19:38.40 ID:0pcUbC6k0
お得意のラインダンスは何万回観れますか?
9 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:19:40.47 ID:XX9JL4VM0
1話5分とか?
10 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:19:47.08 ID:POKKmLS/0
1話3分とかじゃないよな?
11 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:20:02.92 ID:QwoXYs6s0
何年かけてどうやって放送するつもりなんだろ
撮影中に演者が何人も死ぬんじゃないか? 12 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:20:20.64 ID:dV0JZejBO
俺のデカマーラはいつ出るのかな
13 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:20:25.68 ID:sNCLAIwv0
1話1分半かな?
14 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:20:29.62 ID:tbm+BlYe0
何年がかりの放送だw
15 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:20:30.46 ID:9mxEm+jvP
見終わった頃には昇天しそう
16 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:20:35.04 ID:cRtOhNfW0
1日1話やっても13年ちょい 17 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:20:38.91 ID:ZnyN+7HMO
見終わるの何十年後なんだこれw 18 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:20:44.20 ID:tnWEQe2p0
半島起源の御話ですか?
19 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:21:27.13 ID:ZqSKzywUO
4500話分の時間は当然ダンスタイムですよ。
20 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:21:30.33 ID:53sK5r+I0
1日1話で5000/365で14年近くか
どんなペースで放映するのかね
21 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:21:34.08 ID:kdeT3f8cO
最終回を見られないまま死ねる
22 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:22:05.17 ID:vc82FIJSO
ラーマーヤナ完全放送??しかし5000話とか週一だと百年近くかかるやんけ笑
23 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:22:06.27 ID:FnwuvNN70
普通に1年間毎日放送予定で360話予定、好評なら延長でいいだろ、みたいな弱気な計画じゃいかんのか。
24 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:22:11.34 ID:tU6kRf/h0
サザエさんみたいに1回放送で3エピソードとかにしないと絶対無理だろうw 25 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:22:39.58 ID:Ch6zw94t0
始まる前から長寿番組 26 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:22:48.42 ID:YMnPWAyf0
毎日1話放送したとしても13-14年ぐらいかかる計算だけど
多分途中打ち切りか巻くんじゃないか多分
27 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:22:56.68 ID:aEp1S0MvO
インドのサザエさんが始まると思えばいいんだな
28 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:23:03.47 ID:oHyPnJPb0
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
全「5000」話????
ブルーレイのBOXセットでもどんだけwwwwwwwwwwwwwww
29 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:23:13.69 ID:Kvn4KjfYO
5000話分の脚本なんか出来てんのか?
どうせ後付けだろw 30 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:23:35.33 ID:wMgSxjW0O
ブラフマンから出来たのがビシュヌで
更にビシュヌから出来たのがシヴァだっけ
で、ビシュヌは幾つかの姿を持ってるって事だっけ
31 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:24:13.11 ID:p+skrKH1O
週1だと100年か 32 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:24:15.17 ID:KgdAsIzh0
ラーマヤナだな
インドの二大叙事詩
もう一つはマハーバーラタな
33 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:24:18.16 ID:YhaADIOKO
ペリーローダンの上をいくか
34 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:24:33.77 ID:D6H/p/z10
俳優も生涯かける勢い
35 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:24:41.58 ID:ZqSKzywUO
テレビしか無い奴は一話見忘れたら再放送待つのも苦行だな… 36 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:26:35.39 ID:/NGBExWf0
インドの神様って化身とか嫁が沢山いすぎて全然理解できない
41 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:30:04.10 ID:zPVi6k1i0
>>36
オレだって神道の神様わかんねよ!w
ニギノホホヒデリシタラヒなんちゃらミコトとかよー
98 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:06:38.50 ID:cMzP3VYq0
>>36
とりあえずシヴァ教の御神体はシヴァのち○こって覚えとけばいいよ。
37 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:27:39.41 ID:k8wPIhyv0
サザエさん方式で1時間の放送が短編6本とか?
それでも何年かかるなら
47 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:33:05.95 ID:pRJXHGxH0
>>37
サザエさん方式(毎週10分×3回)で約34年分
38 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:29:06.32 ID:tI/g+Pmi0
修羅!魔破けーーーーーーん!
39 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:29:32.89 ID:oHyPnJPb0
>>1
http://www.indianexpress.com/news/5000-episode-mega-serial-planned-on-life-of-lord-parshuram/1115601/ 5,000 episode mega serial planned on life of Lord Parshuram
A 5,000 episode mega serial on the life of Lord Parshuram is being planned
which is likely to be aired on television around Diwali this year, sources associated with the project said.
To make the extensive TV drama series on the life of Lord Parshuram,
Someshwar Productions conducted a comprehensive research on the deity throughout the country
and collected minute details of the life, Sushil Yogi, an official with the production company said.
The shooting for the serial will begin soon at a set coming up in Bhayander township of Thane district, he said.
40 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:29:39.57 ID:k3UVCtcvO
毎回踊る?
42 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:30:11.06 ID:oPyYb0ka0
銭形平次の記録が抜かれる…
43 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:31:05.36 ID:dWFOvPJg0
こち亀がコミックス185巻で1850話、そのざっと3倍
44 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:32:22.49 ID:ALofur4fP
5000ってやべーだろwww
一日一話のペースで15年近くかかるとかww
それに途中から見始めたやつとかもう最初見れないだろ
第2031話見て面白い!って思っても第1話から見返す奴とかいねーよw
45 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:32:27.98 ID:tWsjRgW4O
リアルタイムで進行中な24システムか
46 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:32:56.55 ID:OKQr/qRg0
5000話w
1話何分よw
48 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:33:07.20 ID:ivTHD2O90
ラーマゴールデンソフトってまだ売ってんの?
49 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:34:50.69 ID:6fmkWmvf0
録画したのを見返すのも一苦労
50 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:34:56.72 ID:f34BiRKL0
200話くらいで行き詰ってみんなでダンスでお・わ・り
51 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:35:04.89 ID:AC0a10E+0
番組と番組の間に3分ダンス踊ってそれを24回繰り返す
52 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:35:08.42 ID:d847nB5lO
最高神ってブラフマー(梵天)じゃなかったか
その下に法のビシュヌと破壊のカーリーかと思ってたが 56 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:37:51.29 ID:KgdAsIzh0
>>52
最高神は時代とともにかわるんよ
ブラフマンの前はインドラだった
いまはシヴァとヴィシュヌの2強じゃないかな 71 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:44:16.25 ID:erT2KLJg0
>>52
マジレスすると
ブラフマー派の最高神がブラフマーで
ヴィシュヌ派の最高神がヴィシュヌ
当然シヴァ派の最高神はシヴァ >>56
アグニも人気じゃなかったっけ
53 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:36:26.25 ID:lywCYG690
5000話クソワロタwwwwwwwww
54 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:37:24.76 ID:dWFOvPJg0
General Hospitalって、アメリカの昼間にやってるメロドラマがあるんだけど
それが1963年スタートで、今1万2813話
上には上がいる 58 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:38:45.29 ID:Ko8cKspD0
>>54
なんでそんなことに詳しいの
64 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:41:28.49 ID:dWFOvPJg0
>>58
アメリカのドラマ見てて、脇役のキャストの過去の出演歴を調べてて知ったw
109 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:23:03.36 ID:P8yGuvX50
>>54
メロドラマってことは一話完結じゃないのか?
サザエさんとかみたいに一話完結なら長期もありだけど
続き物はキッツイな
55 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:37:48.72 ID:erT2KLJg0
さすが悠久の国www
全5000話
日本でも放映してくれ
57 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:38:35.72 ID:k8wPIhyv0
こういうの、北朝鮮が先にやりそうと思ったのに。
日成と正日の伝説、みたいなの。もちろんネタが続かないからドラゴンボール的引き延ばしで。「将軍様の指導で私の畑の収穫が10倍に!」だけで10話。
59 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:39:07.49 ID:fZ4UdzQQP
天空戦記シュラトをやれよ!
62 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:40:37.19 ID:EQQ/jT7p0
>>59
ナツカシス
60 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:39:10.19 ID:nXjB5mdz0
最終回は年表
61 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:39:28.87 ID:pRJXHGxH0
主演 押坂忍
63 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:40:52.66 ID:xytRrsdI0
毎日一挙放送でも全話視聴に何年かかるんだか
65 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:42:01.84 ID:ZmM/p+A+0
>全5000話のドラマ
なげぇよw
66 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:42:19.61 ID:e3K1XIh/O
毎日やって14弱
週一なら100年くらいかかるな
67 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:42:47.63 ID:ffRMAeuB0
当然仏教は敵なんですよねw
68 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:43:00.55 ID:DXGFo5j70
荒行の一種でしょうか
69 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:43:03.89 ID:oL7ukDUoO
あらすじ三行で教えてくれ 80 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:49:59.15 ID:KgdAsIzh0
>>69
ラーマの妻がさらわれる
取り返したのはいいが
犯られちゃったんじゃね?って事で追放 70 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:43:47.81 ID:xytRrsdI0
途中打ち切りでヴィシュヌの冒険はまだまだ続くぜ!
完
72 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:44:17.21 ID:qaMCneu90
これはラスト見ずに死ねるwww
73 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:44:39.42 ID:eDt/8Oj5O
週一ならざっと90年ぐらいかかるし、毎日放送しても15年近くかかるだろw
74 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:44:51.52 ID:FJVm2OVL0
いいと思うけど5000話もあって全部見れんの?
75 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:45:02.80 ID:zPVi6k1i0
ディアゴスティーニが準備始めました。
「君で無理なら息子さん。それで駄目なら孫が継げ!」
創刊号は特別価格\690。厚さ120センチの豪華バインダー付!
76 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:46:00.43 ID:5iHoSn/7O
すごインド
77 :来林檎:2013/05/16(木) 00:48:32.36 ID:21PHvmL10
仏教がヒンドゥー教なんかの神々を取り込んでることを知ってちょっとショック
110 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:24:49.49 ID:P8yGuvX50
>>77
仏教はある意味なんでもありだから
とても心の広い素晴らしい宗教
78 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:49:06.82 ID:ygSxnwO3O
毎日放送しても大体14年かかるぞ。
79 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:49:07.09 ID:Oyw1tYh70
1シーン1話で全5000シーン。
短いものだと1話が数秒。
81 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:49:59.81 ID:fh5J4CBP0
八部衆揃った獣王曼荼羅陣が見たかった
82 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:50:23.92 ID:JDhLeSTb0
完結前に作者ではなく、視聴者が逝ってしまう作品か・・・。
さすがインド。
日本なら企画会議中の冗談でも出てこないだろ。
83 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:50:26.63 ID:MV47EHVV0
インドの2chでは、配役がダメだの、脚本が糞だのって言われてんだろうなぁ
84 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:52:37.16 ID:C+wJ9fRP0
>>83
牛を使ったシーンで虐待が発覚し大問題に
85 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:54:44.47 ID:trdaUmHt0
水戸黄門で43シーズン通算1227話@42年
サザエさんの1回3話方式で6900話@44年
毎日、朝昼晩3回放送して、たまに2~3話拡大SPやれば4年くらいで5000話イケる。
365日朝昼晩全て見れるのはニートだけだが。
86 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:54:46.57 ID:TkTnGCN10
80話くらでネタ尽きてヴィシュヌに変身したラーマが
地球を支配するために復活したキリストとインドを守るために戦う
特撮ヒーローモノに
87 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:56:46.43 ID:yFxbloqgO
天空戦記シュラトを実写にしたほうが盛り上がるよ。インドなら出来るだろ。
97 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:06:28.55 ID:LZsNn0zgO
>>87
俺の通ってた小学校では聖闘士星矢より天空戦記シュラトの方が人気があった。
88 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:00:32.11 ID:k0kGSth90
水戸黄門っぽく各地の名産品に絡んだエピソード満載でお届け
89 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:01:36.52 ID:n5LP8wY+P
米で1965年にはじまった、ソープオペラ(昼どら)
Days of our Livesもまだやってるねぇ
90 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:01:45.99 ID:/XgZdWVtI
マジかよ金持ちだな
91 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:02:04.70 ID:UrzMR+KS0
五千ってなんだよ
一話何分だ
92 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:03:51.22 ID:ZmM/p+A+0
一話15分ぐらいでやんのかね
93 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:03:59.73 ID:FvE22JBL0
毎日放送しても14年くらいかかるだろ
94 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:05:14.06 ID:TkTnGCN10
インドだからやっぱり踊るのかな?
95 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:05:39.66 ID:j71yjV3s0
一話制作に一年だと完成まで5000年
96 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:05:45.98 ID:AizI1W7A0
毎日見ても5000日か
99 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:08:34.38 ID:2XC7hHDq0
面白そうだけど、インド映画か・・・
100 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:09:13.69 ID:yfweu9KI0
ガネーシャは被り物なのかな。それともCG?
101 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:09:16.38 ID:n5LP8wY+P
インドドラマっておもしろいの?
やっぱ踊ったり歌ったり全部ミュージカル仕立てなわけ?
102 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:09:52.56 ID:E//pFLEzP
>>1
なんかスケールは凄いなw
日本人でも楽しめる出来だといいんだがー
103 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:12:36.91 ID:R7WyokpQ0
全話見終わるころには悟りが開けるようになるな。
104 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:13:12.11 ID:g5n6CXucP
どう考えてもキャストが途中で死んだりするだろ
105 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/16(木) 01:16:41.61 ID:d3jfUvhl0
踊るのかな?
インドって真面目に作ったら全く売れなかった映画が、同じシナリオで踊りを入れたらヒットしたって逸話があるくらいだもんな。
106 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:17:24.44 ID:MZWKtEzZ0
1日1話でも・・・
114 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:30:29.41 ID:WcXEKP7r0
>>106
13年以上か…
忍たまらん太郎とかそのくらいやってるんじゃ
107 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:18:27.15 ID:jiKWZaysO
メガテンのデザインでマーラ登場希望
108 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:20:42.95 ID:tBq0Mwpm0
連続テレビ小説が同じドラマで10年以上続くのか
111 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:25:01.45 ID:6DhVCESI0
どうせ5分番組とかなんだろ
112 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:28:17.01 ID:Yxh7qiBG0
マハーバーラタドラマ化しろや
113 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:29:02.46 ID:NerEg7aJ0
何年やるつもりだよ
115 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:32:25.50 ID:czYo3VZ40
5000話w見終わる頃には最初の話を忘れてそうw

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。