fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ネコは昔から仕事の邪魔をしていた 15世紀の文献に足跡が

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/02/25(月) 11:15:49.95 ID:???
ソースは
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/22/news100.html

PCで作業中にネコがキーボードの上に乗っかってきた……そんなふうにネコに仕事を邪魔される悩みは、中世の人も抱えていたかもしれません。15世紀の文献にネコの足形のインクがついている写真が海外で話題になりました。
A3563SPCAAElwHi.jpg

写真は中世研究家のEmir O. Filipovicさん(@EmirOFilipovic)がTwitterに投稿したもの。文字が書かれたページの上に、ネコの足形の黒いインクが付いています。文献は15世紀のクロアチアのドゥブロヴニク州で所蔵されているもの。足形はFilipovicさんが読んでいるときにたまたま発見したそうです。「きっと怒ったネコがつけた跡だ」

写真が投稿されたのは昨年9月ですが、2月17日にライターのDr. Marty BeckerさんがFacebookで写真を紹介し、約2万8000件シェアされました。注目を浴びたFilipovicさんは、さらに足跡を大きく写した写真を投稿しています。苦労して書いた文書を、何食わぬ顔で踏んづけるネコの姿を思わず想像してしまいます。
A3zuNR6CIAAeHsk.jpg

せっかく清書したのに……とネコに困らされる中世の人の姿が目に浮かんでくる写真。ネコは昔から人間の仕事を邪魔してきたと思うと、なんだかクスリとしてしまいますね。

-以上です-

2 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:16:16.96 ID:fVtYGQkh
 
   それは(=^0^=)にゃあ~い


6 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:24:52.45 ID:fXHA7fpV
>>2
耳がにゃあ~い


3 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:18:45.03 ID:ywHqiZvx
怒ってナイにゃ
遊んでほしかったダケにゃ


4 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:21:03.61 ID:gNcSMh6g
どうやればネコの足にインクが着くのかが気になる


5 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:23:16.12 ID:r3Ex2Ugi
.

最近はね

犬使いの

暴れ振りは

ひどいっすね?


7 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:26:43.09 ID:oS8uHqad
清書してからっていうか綴じてからだろうが
だいたいこの頃はインク壷であって書道のすずりみたいのはない


16 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 12:49:37.08 ID:c4e64CMC
>>7
インク壺こかしてこぼれたのを踏んでスタンプかな?


8 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:40:42.60 ID:vFil2YLf
仕事の邪魔じゃないだろwww

あきらかに捗っているwww


9 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:44:36.85 ID:ej8CbKDe
>>1
人が猫の足跡をつけさせたって感じだな。
猫が歩いて本の上に載ったなら、もっと足跡が多いだろう。


10 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:48:11.74 ID:MXVE7Cl+
猫はインドで生まれた仏教法典書物をネズミから守る為に
日本に一緒に来た。この猫もご主人の文書をネズミから守ろうと
番をしたのではないか。


11 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 11:55:07.77 ID:DvLGOoLh
>>10
外来種は駆除


14 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 12:36:05.00 ID:R76GUkcI
>>10
紀元前の骨が見つかってる。


12 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 12:00:57.09 ID:BKz3ZLNH
猫かわいいよ猫


13 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 12:33:33.52 ID:R76GUkcI
こういう字をかける人ってどの位いるんだろ。ローマ法王とかは書けるのかな。


17 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 12:59:30.39 ID:ap9zb1h2
>>13
カリグラフィー・ネットワークの会員は約600名
ttp://www.calligraphy.co.jp/network/nt/default.html


15 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 12:46:03.39 ID:+eW6ZfNE
「私を見てッ」


18 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 13:00:15.84 ID:qQVIzXg5
>>1
インクの種類が違うんでネコは後世でないのか


20 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 13:10:59.96 ID:Z8GqJYSW
インクで足の濡れたネコが、こんな悠然と歩くわけ無い
人が無理やり付けさせたに決まってんだろ


21 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 13:28:33.51 ID:i28U+aKU
15世紀のぬこ好きのおまいらが
ぬこの足跡アップしたのかw


22 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 13:33:12.91 ID:gcVRbOf1
こうですか?

20091229_648490.jpg img_1296136_63543248_6.jpg cb0a21d9780bddbd18cd-LL.jpg


43 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 21:41:58.90 ID:QiBogQGQ
>>22
家の軒先をコンクリでならしておいたら、当時の飼い猫にやられた
十数年経った今も肉球の跡がクッキリある


47 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 23:50:38.34 ID:RETaY7Xg
>>43
死んだあとも思い出に残っていいなぁ


23 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 13:42:18.04 ID:Z8GqJYSW
そもそも右ページの左下にミッ●ーマウスのシルエットまで書き込まれてるし
悪質なジョークとしか考えられん


24 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 14:00:51.43 ID:YSzKsmiq
んでんでんで


25 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 14:12:24.19 ID:xathz2Qh
邪魔じゃなくてご褒美だろ


27 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 14:46:15.76 ID:6IyiQh5R
仕事の邪魔をしていた X

手伝おうとしていた。 O

こっちだにゃん!


28 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 15:26:06.59 ID:npuvdBq1
失礼ニャ!ご主人を手伝っただけニャ!


29 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 15:27:21.24 ID:zf/y6GpP
猫って、インク瓶のような物には手(前足)を入れるよ。
液体が付いたらプルプルって振り、何事も無かったように歩きだす。


30 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 15:28:01.28 ID:R76GUkcI
>>17
へえ。日本でも意外といるもんだね。


31 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 15:48:04.39 ID:exBhD0W2
猫の手を借りたい人は大勢いるのに、


これが現実か


32 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 16:19:20.11 ID:ftqtVZMt
ねこの起源はぬこ。


33 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 16:54:04.71 ID:wxykhRQ4
なにこのMacPonの家族dePonの卓みたいやつ・・・
なんかわざとらしくないかぁw 


34 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 16:56:27.46 ID:7rVgtATa
机に向かって本を読んでいるか、書いている所に
ゴロゴロ言いながら、スリスリした形跡。 
まっ、飯か遊べだわな。ヌコ。


35 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 17:00:08.92 ID:ajnmDiL7
(≡^ω^≡)にゃんにゃんお


36 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 17:04:27.22 ID:wAXCfCLM
俺は今までノートパソコンのキーボードで二回爪を研がれて、
二台買い換えている。
にゃんこのいる家では絶対ノートのふたを開けっ放しにしてはいけない。


37 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 17:32:21.02 ID:FbQBrT11
まったく昨今の日本語の乱れには悲憤慷慨を禁じ得ない。
言葉と文字を扱うプロであるべき職種にしてからがそうだ。
特にテレビ業界の国語力、というよりも基本的な漢字知識の凋落は甚だしい。
余りに人口に膾炙し過ぎたのか注意する人間もいないが「フィーチャー」を「フューチャー」と言う人間のなんと多いことか。
字幕の誤植ときたらもはや目も当てられない。つまりは制作現場の下から上まで全員の国語力が欠如していると言うことだ。
こうなれば人間どもに、われわれ日本猫が改めt

やべっ、下僕がきた


38 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 18:50:28.94 ID:n/2eBj6T
新聞読んでたら乗ってくんだから
昔から当然やってんだろう


40 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 19:38:44.30 ID:nmB6gCs3
あと不思議なのは
風呂に入ったら出てくるまで風呂の入り口で心配そうに待ってる事
電話で話してたらまとわりついてくる事


41 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 19:56:12.02 ID:QI0M+uQx
俺のMacのキーボードの上を歩いて何か作業していくことがある。


42 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 20:34:46.72 ID:tQkus3EA
う~ん、不自然な気がする


44 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 23:13:17.54 ID:mHP5N9+m
意味がわからないっす


45 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 23:38:35.28 ID:cC8eHGup
お前たちは全くかわいげの欠片すらないゴミなのにな。
ちょっとは猫を見習って猫みみつけて仕事するとかしとけよ。
性別年齢問わず猫みみつけてやるにゃん。いくにゃん。って
ねこミネーション意識をちょっとはもてや。この外道共が。


46 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 23:39:49.59 ID:+mo6LT13
朝鮮珍獣よりマシだからよしとしてやれ


48 :やまとななしこ:2013/02/25(月) 23:51:11.78 ID:poHQCuFV
.
左右の足跡が揃ってるから、この上を歩いたわけではない。
左右の足跡が近すぎるから、本物の猫かあやしい。

判子じゃないかな?


49 :やまとななしこ:2013/02/26(火) 00:20:18.33 ID:ODpxMxCb
これぞほのぼのnewsな感じ


50 :やまとななしこ:2013/02/26(火) 06:37:49.06 ID:0B8dYfx/
新聞を読むために広げたら乗っかられる
ってのも昔からあったのかもなあ


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/02/26 07:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(2)
俺が書いた作品に手形を残すのは、当然の権利ニャン
[ 2013/02/26 09:56 ] [ 編集 ]
うちの猫はネトゲの狩りに参加してくるわ
モニターにダイレクトアタックするのはマジで怖い
[ 2013/02/26 10:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝