fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

「永久恋愛」(えくれあ)、「連夏江」(れげえ)…こんなキラキラネームはいやだ!子供による「改名」が認められる条件は?

1 :そーきそばΦ ★:2013/02/24(日) 19:44:22.66 ID:???0
「永久恋愛」(えくれあ)、「連夏江」(れげえ)など、フリガナなしでは読めない奇抜な名前を子供につける親が増えている。難解な読み方の名前は昔からあったのだが、最近は、普通ならば人につけないような「横文字の名称」に強引に漢字をあてはめる例が目立っているようだ。

俗に「キラキラネーム」と呼ばれるこれらの名前。きっと親は「個性豊かな人間に育ってほしい」との願いを込めてつけているのだろうが、子供からすれば「ちょっと恥ずかしい」という思いもあるだろう。ライフネット生命保険が実施した調査では、就活において「キラキラネームよりも古風な名前のほうが有利」という採用担当者のアンケート結果も出ており、キラキラネームがハンデとなる場合すらあるようなのだ。

こうなってくると、なかには「大人になったら自分の名前を変えたい!」と思う子供も出てくるのではないか。そんなとき、どうすれば「改名」できるのだろうか。川添圭弁護士に聞いた。

●改名をするためには家庭裁判所への申立てが必要

「改名の条件ですが、『正当の事由』があれば、家庭裁判所に『名の変更許可』の申立てを行い、許可審判を受けて戸籍上の名前を変更することができます(戸籍法107条の2、家事事件手続法別表第一122)。改名を希望する子供が未成年者であっても,未成年である子供自らが申立人になることができます(家事事件手続法227条,118条)」

つまり、子供が「名前を変えたい!」と思う場合は、その子供自身が改名の申立てを行うことができるということだ。では、どういう場合に「正当の事由」があるといえるのだろう。

「改名が認められるような『正当の事由』とは、たとえば、(1)営業上の目的で襲名を行うとき、(2)親族に同姓同名者があるとき、(3)珍奇・難解・難読で社会生活上著しく支障があるとき、(4)日本に帰化した者が日本風に名前を改める必要があるとき、(5)いわゆる永年使用(長期間にわたり通称名を使用している場合)などです」
弁護士ドットコム 2月24日(日)17時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000301-bengocom-soci

2 :そーきそばΦ ★:2013/02/24(日) 19:44:30.75 ID:???0
●改名が認められる条件は?
キラキラネームの場合は、このうちの「(3)珍奇・難解・難読で社会生活上著しく支障があるとき」にあたるかどうかが問題となるといえるが、川添弁護士は次のように説明する。

「一般論として、名の変更許可における『正当の事由』は、氏(苗字)の変更許可(戸籍法107条1項)における『やむを得ない事由』と比べれば緩やかに判断されています。しかし、単に自分の名前がキラキラネームに該当するとか、自分の名前が嫌だという理由で改名が認められるというわけではありません。その名前の使用を続けることによって、社会生活上の著しい支障が生じるかどうかを個別具体的に判断することになります」

このように説明したうえで、キラキラネームの改名の可能性について、川添弁護士は次のように述べる。

「現状では、キラキラネームと呼ばれるものの多くは、通常の場合よりも『珍奇や難解な名前』であることが多いと思われます。少なくとも、極端な当て字や不適当な字の組み合わせ、字の組み合わせからはおよそ読みを推測出来ないような名前であれば、改名できる可能性があるといえます」


このようにキラキラネームが嫌な子供は、改名をすることもできるということだ。愛情をもってその名前をつけた親からすれば残念なことだろうが、名前を使うのは子供自身なので、仕方がないことだといえるかもしれない。

(弁護士ドットコム トピックス編集部)

【取材協力弁護士】
川添 圭(かわぞえ・けい)
大阪弁護士会所属。離婚・相続などの家事事件、多重債務案件、不動産関連訴訟その他一般民事事件のほか、
ソフトウェア法務を中心とするIT関連事件やインターネット関連トラブル、消費者被害事件にも積極的に取り組む。(終)

3 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:45:07.83 ID:XY+kfLWQ0
改名なんてライラと角栄ぐらいしか知らん


4 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:45:31.60 ID:Q9MKXHZM0
メキリ(女) → ふみ子
ゲンツル (女) → ツル
もうし (女) → 昌代
まんこ (女) → こずえ
ナベ (女) → 政子
前川 (男) → 秀一郎
ヲシメ (女) → しず子
サンブ (女) → キヨ
ウムト (女) → 敏恵
ヒモ (女) → 久美子
ウシモ (女) → 幸代
パリ (女) → 圭子
ベニ (男) → 圭一
ヲクマ (女) → シマ子
おまさ (女) → まさ


過去の改名例


22 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:27.34 ID:wC1YdGgD0
>>4
まんこって・・


27 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:24.60 ID:9bXhF4rQ0
>>22
たぶんその人が生まれた地域ではその言葉は女性器を表す語ではなかったんだろう


31 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:47.69 ID:ytYpmgV40
>>4
VOWだな。


89 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:27.33 ID:NFUJaQOs0
>>4
昔からアホな親はいたんだな


6 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:46:22.57 ID:Al+w1jKh0
幸運でラックというやつはありですかね


7 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:46:40.75 ID:JLjfKVtl0
>(4)日本に帰化した者が日本風に名前を改める

コレ余計


8 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:46:52.37 ID:ecLEbqQ50
昔の元服みたいに15歳になったら自分で名前変えられるようにしたらいい


13 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:47:48.36 ID:9bXhF4rQ0
>>8
昔の元服だって自分でつけたわけじゃないだろ


9 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:46:52.93 ID:ybYO8MCy0
えくれあはちょっといいじゃない


10 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:46:53.04 ID:ql78V4bE0
「永久恋愛」なんて名前つけられて
ブサイクで彼氏出来なかった日にゃ
親は殺されても文句は言えない


11 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:47:03.51 ID:kNx6BTu90
珍宝娘


12 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:47:34.09 ID:GJDtes2N0
キラキラネームな子は最寄りの司法書士事務所へ相談へ行くよろし。


14 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:47:56.18 ID:jn/pfelS0
おいしそうな名前だな
まぁ俺は辛党だから遠慮しとくけど


15 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:47:57.74 ID:QDugiPgL0
何で「えくれあ」なんだろう
子供の名前にするほどエクレアが好きなの?


29 :名無
しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:39.72 ID:VRlbYgyK0
>>15
↓母親がエクレアママと呼ばれたかったんじゃね?


825 名前: 名無しの心子知らず 2006/07/12(水) 10:11:01 ID:4192d9Yq (#)

娘でも息子でも詩譜音(しふぉん)と名付けようとした友人。

別に音楽やってるわけでも、ケーキ作りが好きでもなんでもない。
「シフォンって響きが可愛い」「しふぉんママって呼ばれたい」からって。
口汚い子持ちの友人連中から、
「あんた、自分の歳考えなよ。36でしょ? 娘が幼稚園通う頃には40じゃない。間違いなくシフォン婆でしょ」
「自分の友人が馬鹿親だなんて、思いもしなかった」
「シフォンって、中身のつまってない、安物の洋菓子ってイメージ」
「和風感覚で言うと、カステラとかまんじゅうって名前でしょ。なんか、頭からバックリ喰われちゃいそうな名前よね」
と、ぼろくそに言われて、喧嘩別れ。

その後復縁するも、その友人のあだ名がその日以降「シフォン」になった。本人は「やめて」と言うけど、
「え~? 可愛いから良いじゃない」
「呼ばれたかったんでしょ? ママ付きで」
と、あだ名定着。

友人もあだ名が定着してから、普通の名前が良いと気がついたらしい。



17 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:48:13.77 ID:ykW5redL0
>>2
うちの近所に戦人とかいてファイト という子がいる

親父がDQN 甲子園に出たことが自慢
少年野球の監督でさ、それだけにが生き甲斐w


34 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:01.58 ID:0Vd9sgKK0
>>17

♪戦う~君の事を~
 戦わない誰かが笑う~だろ~ ♪


18 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:48:13.77 ID:44SrD5/v0
そもそも病院だとか名刺交換のときに相手が読めないだろ、
親は名刺が無い職業なのか?


19 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:48:34.36 ID:TQ8NV8Oz0
役所で親を拘束しろよ


20 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:48:44.28 ID:b3mRr9Mm0
白昼夢=さだむ


21 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:09.19 ID:qufR5Cod0
キラキラネームは雑種かよほど優秀じゃない限り、一流企業には就職出来ない。
後、防衛大学校の入学もムリ。


23 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:52.67 ID:kWLo6S+I0
エクレア・・・コンビニで買ってこれるほど手軽にやれるスイーツ女になれとw

レゲエ・・・将来はニートかホームレスに決まりだなw


24 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:55.51 ID:eoIGW/dz0
ナベなんてありふれた名前が改名できるなら子付き名も古臭いからと改名できるな。


25 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:58.03 ID:cpJ4XYO80
改名が認められる条件は何か?という判断ができるなら、
命名が認められない条件も出せるだろ

最初から認めんなボケ



45 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:52:39.92 ID:TrdJMi8o0
>>25
まったくその通り


26 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:14.85 ID:VTa0EwNb0
愛を「あ」
翔や和を「と」

と読ませる馬鹿親は小学生から出直して来いよ



28 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:28.76 ID:aSnLDWPu0
改名基準は親が馬鹿で良いのでない?


30 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:39.89 ID:BmQHUYp7O
うちの犬の名前がエクレア。
どうでもいいけど。


32 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:51.95 ID:2oz5OO0p0
もはやキラキラでもなんでもないだろw
夜露死苦とかと変わらんw


33 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:58.12 ID:ql78V4bE0
紅萬子さんが一言↓


35 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:11.17 ID:1mcnL5ZI0
変な名前を読み違えたら速攻文句言いに来るからな
始末に負えんわ


36 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:21.52 ID:UJlx5fRT0
なかなかいい名前だな
感じは工夫したほうが良い
外国行ったとき発音しやすい方がいいぞ(これまじで)


53 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:55.80 ID:0Vd9sgKK0
>>36

俺は「かずとし」(仮)という名前だが
イギリスの船で仕事してたときは「カズ」と呼べってイギリス人の乗組員に言ってるのに
「カジュ」とか「カジュゥ」とか呼ばれた


37 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:20.89 ID:ccytzhgC0
「永久恋愛」(えくれあ)

えいきゅうれんあい・・・


38 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:24.91 ID:raVBKmRU0
それ以前に、役所で出生届を受け付けるな。


39 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:51.82 ID:cfnqSoeG0
らんま1/2のパンスト太郎なんて悲惨だったな


40 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:55.69 ID:DkyE4G9x0
金星(まあず)も無くなるのか
頭悪過ぎる名は認めるべきだろうな
本人の責任じゃ無いんだし


41 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:54.83 ID:AkzbH2zt0
越前さんちのカニ男
タラバさんちのカニ子
ならモテルw


42 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:57.77 ID:7z9AKHQz0
イギリスみたいに自由に名前変えられるようにすればいいだろ


60 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:52.64 ID:vT7PSGx20
>>42
<丶`∀´> < もっと言ってやれニダ


67 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:48.15 ID:XKgrrySJ0
>>42
社会保障番号無いと行政が混乱するわ


43 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:52:38.18 ID:GJDtes2N0
金星と書いて「まぁず」とか悪意すら感じる。


55 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:10.86 ID:kWLo6S+I0
>>43
金星と書いといて読みは火星かw なかなか意味深な名前だなw


44 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:52:39.37 ID:kWLo6S+I0
「永久恋愛」

ゆりかごから墓場まで色ボケってことか?


46 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:05.73 ID:qge8Wo2v0
名前だけで4文字もあると書類によっては書く欄で苦しみそうだなw


47 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:13.50 ID:1fIzS/Oc0
知り合いの子は運命って書いてサガと読むらしい


48 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:20.18 ID:DEe5eups0
さっきのNHKのニュースに未蘭野という名前の記者が出てたな


49 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:21.01 ID:2StoqA8i0
「痛い目みるぞ!!!!」は?


50 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:24.05 ID:Sgxv9fXPO
俺は娘が産まれたら尾万子と名付けるよ


51 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:24.38 ID:ue+5d5Wo0
金星(まあず)君はせめて火星に改名すべきだな


52 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:26.06 ID:TgIeqpXT0
>>1
俗にDQNネームだろ。
勝手にキラキラネームとか言うなよ。


54 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:10.09 ID:NYK5yw9J0
そう言えば昔、悪魔って名前を届け出たけど役所から突っ返されたことがあったよなw
その後、当て字で届け出たみたいだけど・・・
あの子ももう20歳くらいじゃないかな?
どうしてるんだろ???


57 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:18.24 ID:pIuP0OnG0
「○○あ」って最後が「あ」で終わる名前増えたなって思う。

「ゆうあ」とか「りりあ」とか居たな。
たぶん「ここあ」もけっこう居ると思う。


58 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:25.84 ID:7zGmAMIJ0
泡姫、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


59 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:28.98 ID:VTyJSFX+O
犬歯狼(けんしろう)
結莉愛(ゆりあ)
無口(りん)
抜刀(ばっと)
間宮(まみや)
心霊(しん・れい)
油田(ゆだ)
左右左(さうざー)
雌雄(しゅう)
仮眠(かーねる)
助平人(すぺーど)
炭素(だいや)
蟹(くらぶ)
歯跡(はあと)
卵黄(らおう)
東京(とき)
邪気(じゃぎ)
愛美羽(あみば)
飛雄猪(ひゅうい)
食料(ふどー)
手練(しゅれん)
銃座(じゅうざ)
春子(ふぁるこ)


74 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:23.53 ID:NYK5yw9J0
>>59
揃いも揃って見事に何も意味がねぇm9(^Д^)プギャー


61 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:59.00 ID:17PHcUCP0
> 永久恋愛
響きはいいけど漢字にするとだめだなぁ。
> 連夏江
何ですかこれは三国志に出てくる武将ですか?
レゲエ自体にも良いイメージないですな。


62 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:04.31 ID:q37S7YuX0
光宙とか何考えてつけるんだか


63 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:07.84 ID:tVHTQGoxP
定夢(サダム)ならかっこいいと思うがな


65 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:29.09 ID:Z9k9BB310
欧米であるようなセカンドネーム制にすれば良い
親が付けた名前の他にもう一つ名前を持つようにして、好きな方を名乗れば良い


66 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:38.89 ID:z/cHj+PV0
えくれあは別にいいと思うんだが
愛とかと大差ないじゃん


68 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:51.00 ID:pTN5mA7U0
改名って、600万くらいの費用が必要じゃなかったか?

もう、日本人にも「通名」をOKにしちゃえよ。その代り、在日はNGでいいからさ。


69 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:56.72 ID:zvjPBT+uO
ペットの名前より酷いな

こんなん児童虐待とみなすべき


70 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:04.70 ID:XWu6qB/c0
虎王人のコピペは酷かったなぁ。


71 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:06.37 ID:1oM2aZIVO
友人の息子のクラスメート「心太」と書いて
「ハート」と読む激ポッチャリの坊主頭
地球が核の炎に包まれたらモヒカン、鋲革鎧、バギーに乗って
お世話になるつもりです


76 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:38.59 ID:0Vd9sgKK0
>>71

と…心太


96 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:17.67 ID:1oM2aZIVO
>>76
「ところてん」と読むのはナイショにしてるそうです


80 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:57:10.09 ID:3cx0cb9x0
>>71
ところてん じゃない?


72 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:06.10 ID:VTa0EwNb0
的場浩司は名づけた娘の名前がアレだけど、こいつは箸の持ち方もアレだからなw
やっぱDQN上がりの親は頭がおかしい


73 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:13.58 ID:S94tDeSRO
運子・珍子・満子


75 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:29.08 ID:86j1UNip0
改名はできても改姓はできないよね。
どうして片山容疑者は改姓できてるの?


90 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:33.65 ID:NYK5yw9J0
>>75
母ちゃんの姓じゃないか?
あと養子縁組すれば姓が換えられる


77 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:40.42 ID:QuDxCgHCO
近所のおばさんに運子さんがいる。サダコと読む


78 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:57:01.87 ID:bnGFZjbE0
これだけDQNネームが増えてるとむしろ普通の名前がいじめられるかもしれない
と子供の名付けに悩む親もいるんだろうな


79 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:57:05.77 ID:o1UctJiB0
×「ちょっと恥ずかしい」

○「末代までの恥」


81 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:57:17.05 ID:vttBRAux0
四谷 星の王子様

 
wwwwwwwwwwwwwwwクズwwwwwwwwwww


82 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:57:31.01 ID:gIRu7vZo0
ガノタに育って
エクレア→エクシアに改名


83 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:57:32.05 ID:6GZS2KYM0
由来があるけど珍奇な四文字名前の兄弟いたな・・


84 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:57:46.09 ID:UjSqq8Rh0
無条件で改名出来るようにしなよ。


97 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:20.88 ID:bnGFZjbE0
>>84
無条件で改名にしたらキャッシングブラックリスト入りしてるクズとか
出所したばかりの犯罪者大喜びだろうな


85 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:57:57.41 ID:MCQBVgY00
まともそうに見えて祥子が一番ヤバいよ


86 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:04.67 ID:LslaDgbw0
DQNネームも駄目だけど、
創価ネームを付けられた俺たち兄弟は悲惨な人生を送っているぞw


87 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:06.19 ID:0w+FouIs0
昔、精子と書いてやすこと読む人に出くわしたことがある。


88 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:13.81 ID:JFBh8grs0
DQNの繁殖力を称えるべきだな。
一般人が少子化すぎるから、相対的に増えるだよ。


91 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:35.64 ID:fP/yWOxq0
DQNの子供と判別しやすくて良い


99 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:29.29 ID:9VwxUaH2P
>>91
まぁそうなっちまうよな
いくら本人がまともだろうと色眼鏡で見られる


92 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:59.89 ID:PEHhzqrh0
30歳処女とかになったらかわいそうだな


93 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:00.51 ID:3fGyJgE10
珍奇wwww

一生もんだもんな


94 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:03.88 ID:0Vd9sgKK0
心太

海月

湯女

べつに学歴は必須じゃないけど、せめて
こーゆー名前うっかり付けないくらいの教養は欲しいよな



95 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:09.68 ID:Lf1og9O80
昔、新聞に色魔助平という人の改名が認められた話をよんだなあ。


98 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:27.97 ID:M+vZhwxy0
名前見ただけで親がどんな感じなのか想像できる
面接の時に苦労すればよい


100 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:30.47 ID:z/cHj+PV0
ぶっちゃけ
太郎とか花子よりはマシじゃね?


101 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:51.41 ID:YXMmCAUA0
嗤ったが、しかし永久恋愛とは・・・恐るべしゆとり脳
エクレアも菓子のそれを嫌いな人は多くないだろうが、名前につけるかねえ……w


102 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:52.83 ID:3yLCJtlq0
悪魔ちゃん問題とは何だったのか


103 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:54.75 ID:owtLEjup0
親が生まれた赤子に愛情を持っていたら
訳のわからん変な名前なんて付けません


104 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:57.77 ID:cvz5sYdf0
言葉もねえよ


106 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:09.52 ID:h59HCMSwO
ヤンキーの当て字じゃん…


107 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:19.97 ID:u09tDWVU0
キラキラネームなんてつけちゃう親なんてDQNなんだから、
DQNに育てられたらDQNの感性に染まって改名したいなんて思わないんじゃないの?


108 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:22.96 ID:dt4afGfL0
桑名ミュージを思い出した。


109 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:23.56 ID:FR8/Pfi30
民主党の総理の名前とか議員の名前も嫌だよな
友愛も


110 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:24.12 ID:PRWqpHO80
キラキラ苗字はどうしたらいいですか?
苗字だけで4文字もある。テストのときや書類を書くときにすごい損してる気分になる。


112 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:38.89 ID:TQTTXlDOO
草井満子


113 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:43.71 ID:3cx0cb9x0
当て字の友人の子供
名前を思い出すのにいつも頭の中で2回間違える。


114 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:46.00 ID:pCEni2nd0
UoGoMeP.jpg


128 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:02:43.63 ID:ql78V4bE0
>>114
ライオンキングww


142 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:04:04.39 ID:dt4afGfL0
>>114

ネタだよな?


143 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:04:08.83 ID:1Mb9EcMqO
>>27
京都の万子ちゃん、転校して関東に行った。

かずこだけど。


146 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:04:42.19 ID:mmlS7mPP0
>>114
ネットゲー状態wwwwwwww


155 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:05:55.73 ID:7zvFYZZm0
>>114
錯乱坊の親はうる星ファンなのか


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/02/25 17:00 ] DQN | TrackBack(0) | Comment(5)
どんなDQNネームも水爆兄妹に比べたらまともに思える様に成ったよwww
[ 2013/02/25 17:49 ] [ 編集 ]
山田まりやの子どもの名前が崇徳(むねのり)で
パッと見すごくまともだけど実は、っていうね
[ 2013/02/25 18:08 ] [ 編集 ]
頭おかしい親が増えすぎだろ
[ 2013/02/25 19:12 ] [ 編集 ]
馬鹿な親に生まれた事を悔やむがいい。
見返すために大金持ちになって「親のおかげです」と言うがいい。
そして親から援助を請われた瞬間「馬鹿に渡す金はない」って返せ。
馬鹿を操るのに金はとっても便利なおもちゃだぞ。
[ 2013/02/25 21:45 ] [ 編集 ]
はじめまして名医の麻生泰です。
とても面白かったのでまた来ますね!
[ 2013/02/26 00:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝