fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

「未婚」「職なし」「家族以外の人と接点なし」、新概念「SNEP」(スネップ)が話題…ニートよりさらに孤立無援、100万人超か

1 :結構きれいなもろきみφ ★:2013/02/23(土) 14:15:06.68 ID:???
 「SNEP」(スネップ)という耳慣れない言葉が、インターネット上で話題になっている。

 NEET(ニート)につぐ新たな概念とされ、具体的には

 「20歳以上59歳以下の在学中を除く未婚者。就業していない。家族以外の人と2日連続で接していない」

という人々のことだ。

■ゲームの利用頻度は「特別に多いとはいえない」

 玄田有史・東大教授らが、2012年半ば頃から提唱してきた造語で、「Solitary Non-Employed Persons」(孤立無業者)の頭文字をとったものだ。ここでいう「一緒にいた」とは「普通に会話が出来る距離にあった」ことを指し、電話やメールほかインターネットでの交流などは含んでいない。ある特定の2日間を選び、一緒にいた人を聞いた結果から、「孤独度」を調べる。

 スネップは総じて社会から距離を置いた生活を送っていて、

「テレビの視聴時間等や睡眠時間が他の無業者に比べて長く、家族を含めた誰とも一緒にいない一人型の孤立無業ほどその傾向が強い」
「電子メールなどインターネットの利用も少なく、パソコンゲームやテレビゲームの利用頻度も特別に多いとはいえない」
「過去一年にスポーツ、旅行ボランティアなどを一切経験していないことも多い」

といった特徴が見られるという。


 どんな人がなりやすいのかというと、性別は男性で、年齢は30代以上、学歴は中卒ないし高校中退といった要素が挙がっている。男性には「自立するべき」というより強い社会規範があり、それがかえってプレッシャーになってしまうのだという。また、学歴については、専門学校卒がいちばんスネップになりにくいということがわかっているが、高卒と大卒、院卒の間に大きな差は見られない。

 一方で、出身家庭の世帯所得はあまり関係がなく、どのような家庭からでも生じる可能性があるそうだ。

 「ニート―フリーターでもなく失業者でもなく」「希望のつくり方」などの著書をもち、「ニート」という言葉を日本で定着させた玄田有史・東大教授らが、2012年半ば頃から提唱してきた。

 玄田氏らが総務省統計局「社会生活基本調査」匿名データを使って集計したところによると、スネップは2006年時点で100万人を超え、過去10年間に45万人の増加を見せているという。

■「そろそろ年齢的に俺もニート卒業か」「「ぼっち+ニートか」

 「すねかじりのプロのおまえらにぴったりじゃねえかw」
 「そろそろ年齢的に俺もニート卒業か」
 「よくわからんけどなんか新しいから、明日から職業欄にはSNEPって書いてみることにする」

 スネップはさっそく2ちゃんねるなどで、「ニート」にかわる無職の呼び方として受け止められ、騒がれている。

 ニートについて、厚生労働省は「15~34歳の非労働力(仕事をしていない、また失業者として求職活動をしていない者)のうち、主に通学でも、主に家事でもない独身者」と定義しているが、ネットでは働く気のない引きこもりとしてとらえられがちだ。

 正しい意味でのニートとスネップの違いはというと、対象となる年齢が拡大していることに加え「社会との関わり」に注目している点にあると言える。条件の中に「家族以外のだれとも2日続けて接してない」とあるのがポイントだ。

 「ぼっち+ニートか。 ぼっちのニートは、そうでないニートより、大分状況が悪いわな」と心配する声も出た。実際、玄田氏らは論文で「社会との接触がない状況が長く続くうちに、当初は保有していた個人的なネットワークも失われていく。もともとは対人関係形成能力のあった無業者でも、テレビや睡眠などで個人で閉じた状況を続けるうちに、その状態が惰性となって、働く意識や行動を萎えさせていく悪循環も懸念される」と警鐘を鳴らしている。

ソース(J-CAST) http://www.j-cast.com/2013/02/23166418.html

2 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:15:56.11 ID:iDkqT0qN
まさにウンコ製造機w


3 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:16:25.92 ID:xEC3w4kg
しかもハゲ


4 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:16:42.05 ID:nTXH6MHg
やめろやぁっ!
やっとニートが沈静化してきたのにっ!!!


5 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:18:00.43 ID:PKRLEXBc
> 「電子メールなどインターネットの利用も少なく、パソコンゲームやテレビゲームの利用頻度も特別に多いとはいえない」

どうやらお前らのことではないらしい



6 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:18:12.74 ID:QNpmnIb/
脛ぷ~


7 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:21:03.75 ID:sLdOGQcQ
少子高齢化もやばいが、このSNEPが将来老人になったら日本マジでヤバいなw


8 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:24:23.27 ID:dU5qLJCu
東大発NEET教授の二番煎じはポシャる


9 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:24:44.05 ID:SadIMETi
レッテルに付随する属性が自明のものとなり、それに思考が縛られる。
イデオロギーキチガイの末期症状。おかわいそうに。


10 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:25:01.95 ID:Bz1QK/WB
「ニート フリーター ひきこもり」 → 「スネップ フリーター ひきこもり」と
括りは変わらないんだろうね。



11 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:27:55.15 ID:54x4e5rI
孤立無業(Solitary Non-Employed Persons: SNEP. ス ネ ッ プ )


12 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:31:39.12 ID:GdukeG8M
SNEP!トヨタ あれ?違ったか


13 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:32:51.71 ID:xSy1f3vd
おお、ニートはもう何年も前に卒業しちゃってたからやっと呼称が決まって少し安心したぜ
おれスネップっていう新しい身分を手に入れたんだな


14 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:37:38.08 ID:VxF09BLq
孤立無業者ってもうすこしマシな名前なかったのかw


15 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:39:00.31 ID:CAz7TZgz
俺のことか


17 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:40:15.33 ID:VxF09BLq
物語の中には世捨て人のなんちゃらとかがでてくるけど、
孤立無業者よりマシな言い方だw


18 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:41:55.41 ID:9iKUef1M
独身老人が入っちゃうよね。定義で59歳までにしてるけど。


19 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:44:36.50 ID:8ZWVLQNV
素直に無宿人と言えよ


20 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:44:48.81 ID:aFMAcIEh
同類と思うのが嫌なのと、研究対象をつくるのに造語遊びをしてる先生たち。


24 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:48:53.88 ID:VxF09BLq
>>20



21 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:45:04.52 ID:9iKUef1M
差別階級作るのやめれ、こういうのがさらに疎外させる。


22 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:46:23.03 ID:zLi6PU3O
カテゴライズやレッテル貼りをしてもなんもかわらんのに
無意味な研究だな


23 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:47:03.50 ID:iplJ0CtB
業績なし  G
地位あり  T
高学歴   K
売名行為好き B
中身なし  N

GTKBNと名付けよう


25 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 14:55:10.19 ID:YqmfzZU0
家にもいます


26 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 15:01:11.17 ID:K5T5jgro
オッス、おらSNEP!よろしくな!


27 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 15:10:52.16 ID:67bYS6PP
すべてに名前を付けて分類しないと気が済まない病


28 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 15:15:00.29 ID:JG1vbFLX
未婚
友達そんなに多くない
高学歴
一流企業勤め


正直ドキュンのほうが楽しそうだな
人生失敗した


37 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 17:25:42.14 ID:5lteJz4t
>>28
おい元気か たまには母さんに声聞かせてやれ


29 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 15:17:25.23 ID:zaDaIbw5
またまた流行語大賞狙っちゃってもうw


30 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 15:19:48.19 ID:C5Qpmgeo
何でスーパーニートにしなかったんだろう。


31 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 15:42:41.02 ID:Hh6WJokm
> 「SNEP」(スネップ)という耳慣れない言葉が、インターネット上で話題になっている。

え?はじめて聞いたよ どこで話題になってたんだ


32 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 15:44:09.50 ID:l/uqDnkv
自宅警備員です


33 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 15:44:18.26 ID:fVkgPFYR
なんでいちいち英語でいいなおすんや?こういうことを言い出す奴こそ胡散臭い


34 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 15:51:58.22 ID:xSy1f3vd
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  ニートのくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \


35 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 16:02:50.25 ID:iZf6QvZs
呼んだ?


36 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 16:05:59.75 ID:vMFC/AZS
ニートに比べて言いにくいから無理だな


38 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 17:33:34.10 ID:Fotfcw9F
いやいや、こういう奴らを嫌ってる社会があるから
問題になるわけで
こいつらの問題ではないよ


39 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 17:35:52.40 ID:Kaj4qnaG
暴走族には珍走団という蔑称をつけたくせに、無職に格好よいあだ名を付与するなよ
安心してますますクズな生活に安穏として、本人たちの首を絞めることになる


40 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 17:38:30.25 ID:ByI3+hod
臑P(スネピー)でいいじゃん


41 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 17:42:38.37 ID:Kaj4qnaG
>>40
2chでは恐らくそうなるなw


43 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 17:45:42.94 ID:MoxvrCuC
>>40
そう略すとニコ動でボカロかアイマスやってそう


42 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 17:43:45.76 ID:l9HCH8m5
職はあるが家族も含めて人と接点が全く無い俺のカテゴリはなんだ?


44 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 17:47:01.92 ID:VZB0bG7N
若年失業者をニートと呼んで社会の問題じゃなくて本人の問題みたいにしたのは、間違えだったと思うので、これも新語作らず中高齢長期失業者でいいと思う。


53 :名前をあたえないでください:2013/02/24(日) 02:27:04.44 ID:G2FpQQSi
>>44
いや、この玄田って野郎わざとそういう風にやってきたんだよ
当事者達には企業が若者を雇わなくなったせいと言いつつ
学校には対策として中学生からの職場体験を!と言い
国の会合ではこいつ等ほっとくと生活保護よこせって言うに決まってるんだよー!
とか何枚舌も使いわけして来たんだから


45 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 18:15:27.08 ID:wy5gKMPf
俺の仲間が100万人以上もいるのか。
安心した。さて寝るか。


46 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 18:24:07.61 ID:yhnAwIjZ
見えもしないものに名前を付けて一儲けしようとする魂胆ですね


47 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 18:35:21.47 ID:dS244nwV
60歳になれば対象外w


48 :名前をあてないでください:2013/02/23(土) 19:18:21.84 ID:104lwGB+
30歳以上実家に寄生する無職女性を「家事手伝い」と呼ぶのも
やめような
中高齢女性無業者
女性の労働者の半数以上は非正規雇用
成人した女性は大半が結婚した主婦で小遣い程度稼げばいい
というのは虚像
「小さな政府」「自立」というが
働いて自立できる仕事を日本人全体に配給出来てない状態
国民年金も自営業想定で非正規ワープアが加入せざるを得ない現状
日本で生まれ育った日本人が働いて健康で文化的な生活を
できないのが変


49 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 20:02:12.39 ID:O/W/gcYl
また新たなレッテル貼りか?


50 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 20:40:41.75 ID:Xb93C2ku
んじゃさぁ、袋貼りでもビス止めでもいいからなんか仕事くれよ。
メシが食える程度でいいからさ。


51 :名前をあたえないでください:2013/02/23(土) 22:01:18.37 ID:g+qOzv1d
「基地外」「反日」「救いようがない」「不潔」
新概念「朝鮮人」が話題


52 :名前をあたえないでください:2013/02/24(日) 01:55:31.24 ID:G2FpQQSi
職のないニートは問題!って散々このアホ教授喚いて来たのに
職のあるなしはどうでも良くなって友達がいないのが問題!になっちゃった
こういうレッテル貼り差別主義者につけるいい名称ないかねえ


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

【送料無料】THE SMAP MAGAZINE [ POPEYE編集部 ]

【送料無料】THE SMAP MAGAZINE [ POPEYE編集部 ]
価格:1,000円(税込、送料込)

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝