fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

【毎日新聞】 「のんびりテレビ見て楽しい『道徳』。政府が教科にすれば忙しい先生たちがさらに余裕なくすのは確実だ。今のままでいい」

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/02/20(水) 21:35:21.46 ID:???0 ?PLT(12069)
★憂楽帳:道徳大好き

小1の娘が好きな授業は「道徳」だ。理由は「テレビが見られて楽しいから」。思い返せば自分自身もそうだった。教科書もテストもなくのんびりとテレビを見て、時に適当な感想文を書いて終わり、だった。

その道徳を「教科」にするとの提言を出そうと、政府の教育再生実行会議が最終調整している。いじめ対策と規範意識の養成が狙いだという。教科になれば先生も漫然とテレビを見せてはいられない。教科書に沿って善や徳を教え、テストや作文で成績をつける。さぞかし気の張る作業だろう。

「大人の自己満足でしょう。深刻な傷にばんそうこうを貼るようなもの」。福岡県行橋市の元教員、古谷信一さん(80)に道徳の教科化について尋ねると、そんな答えが返ってきた。古谷さんは地域の子相手に寺子屋を開いている。徳とは、ある価値観を教えて身につくものではない。親も友達も近所の人も顔をつきあわせ、笑ったりけんかしたりして体感するものだという。

教科になれば、忙しい先生たちがさらに余裕をなくすのは確実だ。道徳は今のまま、子供と先生の週1回のオアシスであってほしい。
【山本紀子】

毎日新聞 2013年02月20日 西部夕刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20130220ddg041070006000c.html

2 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:36:29.42 ID:47kReos40
反日変態必死すぎw


4 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:36:51.07 ID:lg1n0kGA0
変態が言うならやるしかないな


5 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:36:58.77 ID:vwD+D7iW0
>>1
>小1の娘が好きな授業は「道徳」だ。理由は「テレビが見られて楽しいから」。思い返せば自分自身もそうだった。
>教科書もテストもなくのんびりとテレビを見て、時に適当な感想文を書いて終わり、だった。

それで満足してると変態新聞社しか入れなくなる、と。


39 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:25.70 ID:HOBda69N0
>>5
>テレビが見られて

子供にテレビを見せるような教育はいかん。
教養が身につかん。


6 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:00.31 ID:+paAB4DL0
殺人三組だっけ?


7 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:10.16 ID:tyKClh4D0
そんなのでどう説くの?


50 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:44:14.23 ID:AorB00Jt0
>>7が何か言ってた件


8 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:18.40 ID:s548iQRp0
道徳ってのが「教科」になると、点数をつけたりするの? 


9 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:34.51 ID:Ob5p/kuF0
神奈川だけど道徳の副読本みたいの、ロッカーにどかっとしまわれてて全然使わなかったな。70年代の話。
♪知らない~子~はもういない~ は良く見た。


10 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:47.42 ID:M+fhTHwl0
変態に言われても(´・ω・ `)


11 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:52.59 ID:Qf73b4yR0
幼稚な感想文を紙面に載せるな、毎日新聞は取材能力ないし記者の質も最悪だな


12 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:20.79 ID:4DK17gw+0
今のテレビに道徳なんてあるか?
やらせばっかりだろ


13 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:21.64 ID:ifohtlQd0
おい、「母親が受験生の息子にフェラチオをする」という捏造記事を世界に配信していた毎日がなんか言ってるぞ


14 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:23.44 ID:+IivwVgA0
この記事でいう「先生」とは、単なる左翼活動家。
児童を洗脳する日教組所属の売国奴。


15 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:24.87 ID:rjtBYWqq0
テレビ見て済むなら教師なんて必要ないんじゃないか


16 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:31.82 ID:trELcfv5P
さわやか3組\(^o^)/オワタ

つか、この番組知ってるのはかなりおっさんじゃね?


33 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:51.13 ID:3HFUTmEa0
>>16
俺は25歳のゆとりだが知ってるぞ


17 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:32.16 ID:ccUvksXb0
道徳なんてテストもないし成績つけもないんじゃないの?


18 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:33.09 ID:1Bs5nAu00
知らない子はもういないーみんな仲間だ変態なんだー♪


19 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:43.62 ID:cRWwdbLl0
道徳のうち、1/3は同和についての授業だったなぁ。


20 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:56.51 ID:XrCmC2il0
道徳要らねってすごいなあww
変態だもんなあ


21 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:39:21.97 ID:QPwsMtad0
俺は成績評価つけるのが疑問で道徳教科化には反対してるんだが、こんな理由で反対すんなよ糞変態!


22 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:39:25.55 ID:8TjseXM70
なんだこの気違い記事は。
道徳がオアシスとか言ってるから、
侮日記事だろうが、捏造記事だろうが
平気なんだな。


23 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:39:29.95 ID:goKNo0wR0
結論ありきで自分に都合の良い元教員の意見だけ書くのは卑怯だろ
反対の意見を言う元教員の意見も載せろよ


24 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:39:44.88 ID:mpK/y0F50
最近毎日は何でも反対だなwwww

どうしたん、社民党と共産党の広報誌になったん?


25 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:39:53.78 ID:I8ifPj3x0
変態新聞は変態ロリコン教師の味方かw


26 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:10.39 ID:QmOvTg3j0
古谷信一さん(80)が言う。
「徳とは、ある価値観を教えて身につくものではない。」


わかったか変態野郎が!!!


27 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:17.87 ID:GI97Mfyx0
口笛吹いて~♪


28 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:20.64 ID:CZD7m8l40
小学校の頃、道徳の教科があったけど
テストとかなかったような

この記者何歳なの?
この人が子供の頃って道徳のテレビなんかあったのか


80 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:50:29.62 ID:PRHCZUyD0
>>28
娘が小1、んで女性記者だったら1970~75年前後あたり生まれじゃないの?
俺は1972年だが、確かに道徳でNHK教育見た気がする。


29 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:35.94 ID:cSl4S/IU0
>>1
変態の朝鮮人は、すっこんでろ!


30 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:37.46 ID:OecGKhmn0
道徳よりも人権についての授業しろよってことですね


31 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:39.41 ID:J/lQ6/pW0
毎日新聞は悪徳だもんね(´・ω・`)


32 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:44.63 ID:bCE4EZda0
毎日新聞を定期購読しろって言ってなかったけ


34 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:51.46 ID:EWz9uwem0
変態の逆が正しい


35 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:14.25 ID:lIykYc5W0
道徳の時間にはだしのゲンtheMovie見せられたときはさすがにギギギってなったな
未だにトラウマだわ


36 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:17.28 ID:cRWwdbLl0
年に一回は、体育館ではだしのゲンのアニメ見てた気がする。


37 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:21.12 ID:tQ/SvsTeO
>>1
日本昔話も一休さんもずば抜けて道徳を勉強するのに良いアニメだが、
あれを放送しなくなったのもチョンの策略だろ?


38 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:24.73 ID:pSul75kw0
山本紀子!
この人、道徳の価値を理解しとらん!
家庭でもTVづけの子供達がいるのに、
学校においても、子供達にTVづけをしようってか!
やっぱりマスゴミ!のお馬鹿さん!
毎日らしいなあ。


40 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:32.81 ID:yDOa2Rau0
変態必死すぎ
倒産寸前のくせに五月蠅い

さっさと倒産してくれ


41 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:35.47 ID:KPb8PWef0
>時に適当な感想文を書いて終わり、だった。

この記事のこと?


42 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:37.64 ID:trELcfv5P
時々迷々は、反日番組


43 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:57.63 ID:/6YYmBpWO
教科にするのは賛成し難いと思ってたが
毎日が反対するって事は教科にする方が正しいのかなw


44 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:42:33.06 ID:05OqD1LE0
この記者団塊ジュニアか?
ワシが小学生の頃は道徳専門の先生が熱血授業をしてくれたものだ
オランダを救った少年の話とか、聴く方も背筋を唯してたぞ


45 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:42:42.54 ID:6lqjWfXc0
うちのところでは
道徳の教科書と感想文だったな
テレビは見たことない


46 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:42:47.24 ID:s1aFaA4Q0
>小1の娘が好きな授業は「道徳」だ。理由は「テレビが見られて楽しいから」。思い返せば自分自身もそうだった。
>教科書もテストもなくのんびりとテレビを見て、時に適当な感想文を書いて終わり、だった。

テレビ見ててきとーなかんそう書くのが好きなだけで「道徳」関係ねー


47 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:43:05.68 ID:ZW9XwldG0
わかりやすくて逆に立派


48 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:43:34.87 ID:yCqxfElg0
変態狂ってきてるな


49 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:43:43.27 ID:s548iQRp0
だよね、道徳に成績付けるなんてありえんよね?
道徳に優劣つける事なんかできんだろ常識で考えて


51 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:44:17.47 ID:K4GomS0Y0
新聞、テレビを見れば馬鹿になる時代


52 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:44:34.53 ID:cRWwdbLl0
点数はつけられないけど、感想文に教師の気に入らない意見書くと
バツ印がつけられて返されてたなー



53 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:01.03 ID:IM4Y8zJy0
いじめてたヤツに恨まれて人生台無しになるような話を聞かせたらいい


54 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:03.77 ID:zGu73U970
体罰完全禁止で道徳教育も否定とか
ドンだけモンペとそのクソガキ向けの社会を作るつもりなの?w
ヘンタイブサヨ新聞はwww


55 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:11.09 ID:vDifGeKT0
そのテレビが滅茶苦茶なことしかやってないのにふざけんなだよ


56 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:16.76 ID:JQZYKz3BO
>>1
教師ごとき忙しときゃいいんだ、カス。


57 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:37.23 ID:9Nta/gdj0
最新のがどうなっているか見てみたいな


58 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:50.73 ID:tYoSFpjj0
俺の小学校は、スキンヘッドのなんか目つきがおかしい感じの元薬中みたいな人が道徳だけ教えにきてたな
こいつなんかやべえ・・・と子供ながらに思った。みんな思ってたのか、すごい素直に授業を聞いてたが、
一回だけそいつが怒った時があって、やっぱり思ったとおりのキチガイだった


59 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:52.57 ID:wwU25Mft0
古谷信一さんすげー格好いい。
その通り。
でも何か形のある対策をとらないと何も仕事してないことになっちゃう人たちもいるのよね。


60 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:57.74 ID:Mb8a+V3l0
毎日と朝日は本当に日本人が嫌いなんだな
子供でも判るわ


61 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:46:04.75 ID:G5ayk0eX0
毎日、授業前に「教育勅語」を読み上げろ。それだけで十分。


62 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:46:12.86 ID:xPeDFD/z0
と道徳のない変態新聞さんが言いました。


64 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:47:01.05 ID:PLgtGTlQ0
その道徳の時間を使って徹底的に戦争は悪、核兵器は悪、日本は犯罪国家、君が代日の丸は侵略の象徴
とひたすら洗脳されたんだけど・・・・@広島市公立小中


65 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:47:01.30 ID:KJj5Peu+0
これ完全に逆効果な記事だろw
毎日は教師の憩いの時間を無くす気かよwww


66 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:47:14.96 ID:jv4rcXT20
日本の敵、汚物新聞社が必死だな(藁


67 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:47:25.34 ID:PJUT8tqG0
アホか。授業でテレビみて楽しけりゃいい?ふざけるなよ。

変態新聞があると、楽しくないから潰してくれよ。


68 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:47:31.55 ID:grFDFC1/0
同和関連の事件を答えよ、なんて設問に丸暗記させるのか?


69 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:47:35.70 ID:+MQN7nCY0
テレビなんか家で見ろよバカ変態


70 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:47:44.14 ID:Y4GtnUMJ0
先生が忙しくなるなら道徳などいらない




                        -毎日新聞-


71 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:00.17 ID:Y0tWs5pR0
毎日新聞とTBSは同じ系列会社、そして在日職員が多い組織です。
毎日新聞がなぜ「変態新聞」と呼ばれるのかご承知でしょうか?
毎日新聞は日本を侮辱する下ネタ記事を9年間以上海外に発信していた。
担当部署の責任者は下ネタ報道の業績により社長に昇格した。
日本女性は売春婦と侮辱した功績により新聞社は「毎日変態新聞」と称えられた。

堕落した社風はすぐに改善できず、その後も下ネタ不祥事が続いた。
深夜 支局次長が年増(悪趣味)女性宅に侵入してパンティを盗んだ。
本社会議室で皇居(不謹慎)を背景にAV撮影など下ネタ不祥事は盛り沢山。
長い間、日本を侮辱し陥れてきた毎日変態新聞は廃刊すればいい。
今回の論説記事も日本の国益を考えない、日本を陥れるための論説です。


72 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:00.65 ID:EqXQBYhC0
そんな授業……っていうか授業ですらない
「道徳の時間」を過ごしたから、
そんなアホな主張を新聞でしちゃうような
残念な大人になったんですね


73 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:09.37 ID:s0k7ce4R0
毎日と朝日が、この世から消えますように


74 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:15.45 ID:Kfv4M0//O
テレビ見て適当な感想文書くだけで道徳が身につくと思ってる馬鹿だから
こんな駄文書いて恥を感じないんだろうね。

良い事悪い事が何なのか、小さい頃から真剣に考えさせる機会が貴重じゃないとでも言うのか。
暇潰しにもならない腐れテレビなんざ百害あって一理なしだろうが。


75 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:31.61 ID:tJp3tRCv0
>>1
先生のための教育じゃなくて、生徒のための教育だと思うんだが・・・
ゆとり教育のせいか、今の10、20代ってクソみたいなの多いぞ。


76 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:49:07.59 ID:yNJ0Gfg/P
これは、東京や千葉の話だろ。
大阪には道徳の代わりに「にんげん」という授業がある。
被差別部落の話や在日朝鮮人の話を、ものすごく詳しく教わる。
テレビでは放送できない内容だと思う。



83 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:51:30.89 ID:/6YYmBpWO
>>76
にんげん?
なんか響きが恐いんだけど…



85 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:52:13.40 ID:tJp3tRCv0
>>76
近頃じゃ、部落出身者じゃなくても悪口で部落民呼ばわりされる時代だからなー

家に無断で侵入してきた学生をシバキ殺しても違法にならない法律が欲しいもんだ。


97 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:56:13.31 ID:PRHCZUyD0
>>76
2ちゃんで「にんげん」の存在を知ったけど、見たことないから一度見てみたい。
つうか高校時代、奈良旅行で「部落差別はやめましょう」ポスターが死ぬほど貼ってあるの見てビックリした思い出。
地方人が集まる関東ではわからん感覚だわ。


77 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:49:22.17 ID:zDmPlIot0
まあ、お前らだってお前らが馬鹿にする教師に
道徳が教えられる、とは思ってないだろ


78 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:49:59.77 ID:lCy/c6Gs0
仕事ってそういうもんでしょ
上からの理不尽さに耐えるもんでしょ


79 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:50:05.34 ID:U5uLeOJx0
毎日新聞は、自分達が「変態新聞」だと呼ばれていることを知らないのか?
どうして、そんなあだ名がつけられたか、社員で道徳の授業をやって考えてみてはどうだ?


81 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:50:57.81 ID:n7n56LSz0
変態同胞が言うのなら
逆が正解


82 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:51:08.63 ID:ehX5eDnPO
道徳でテレビ見るなんてありえない。


84 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:51:40.50 ID:s548iQRp0
確かに教育勅語を定期的に読み上げるだけでも十分だよね
反日左翼もどきがさわぐんだろうけど、へたな道徳の授業よりよっぽど実になるよ


86 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:52:14.26 ID:DyHjDJbR0
教員は反日気化チョン系や赤だらけだから日本人としての常識が無い
政府が教師連中を常に教科書で導かなければならないから仕方が無いだろう

なぁ、朝鮮変態毎日新聞社社員よ


87 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:52:31.63 ID:8kKOCY8T0
小学二年生の時の担任はロリコンだった。
女子児童を撫でまくり、男子児童は殴りまくっていた。
選挙のときには電話がかかってきて社会党に入れるよう言われた。
毎日新聞社に社会科見学に行った。
担任の先生は自慢げだった。


88 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:52:33.54 ID:qdjQWMC80
昔は教科書もあったけど今はないのか


90 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:52:51.99 ID:T3j6/oms0
変態新聞には
道徳心がないからねぇ


91 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:53:31.76 ID:ekp53nQO0
なんかノートに書いてる
って言ってる、うちの小4…
「なんか」って、情けなくて泣けるわ


92 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:53:53.24 ID:50OgeYf00
毎日の記者は道徳の授業受けたのに全然身に付いていなかったんだな。


93 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:54:12.80 ID:Ek6XH2rY0
これだろ?

口笛吹いて、空き地へ行ったら、知らない子がやってきて遊ばないかと笑って言った。
ひとりぼっちはつまらない。
誰とでも仲良くなって友だちになろう。
口笛吹いて、空き地へ行ったら、知らない子はもういない。
みんな仲間だ友だちなんだ。


94 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:54:41.75 ID:Nv7VkGz+0
ビデオのなかった自分らの時代は
NHK教育の放送に合わせて時間割組んでたな


95 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:55:35.85 ID:Kx8DOVzE0
変態新聞が道徳について語るとか
すげぇレベルの高い社会風刺だな


96 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:56:03.17 ID:NwV2BGDW0
教員が忙しいってか、馬鹿なこと言うな、左派新聞よ。

おれの小学校は、一クラス55名だった。
昔だから、今みたいに問題集を作成する出版社などない。
宿題も試験もクラスの先生が手作りさ。鉄片で油紙に問題を
書きガリ版刷りで生徒全員分のを作成してくれたもんだよ。

こんな時代の先生の苦労から見れば、今の教員は天国だろうな。


98 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:56:21.04 ID:cbIynIDV0
変態が道徳語るな。


99 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:56:34.30 ID:61uJx2JWO
毎日新聞が反対するって事は、
アレだな…


100 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:56:54.34 ID:EqXQBYhC0
あ、やっとで分かった
道徳の時間に観るテレビ番組って
「さんさんさんさわやか3組~」の類いか!

再放送ばっかりで、そんなに毎回の道徳の時間
観てなかった気がする
第一、15分番組なんだから、テレビみるだけの1コマなんて
あり得ない


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/02/21 14:00 ] 在日新聞 | TrackBack(0) | Comment(7)
毎日の記者は道徳が無いからあんな変態捏造記事を世界に発信出来るんだな。
毎日の女性社員はみんなデスクにバイブ入れているんだろ?
[ 2013/02/21 15:23 ] [ 編集 ]
日本の建国と神話を最低限教えてくれ。
それくらいは知っておかないと海外で恥をかく。

日本古来の文化を知れば、それが自然と道徳につながる。
自然を敬い、和を大切にする文化なんだからな。そんな国なかなか無いぞ。
[ 2013/02/21 15:45 ] [ 編集 ]
道徳の授業なくせなんて言ってる奴はいないし、言ってもそんな案通るわけないのに
勘違いしてる奴はなんなんだ
教科化に賛成か反対かって話だろ
[ 2013/02/21 16:30 ] [ 編集 ]
道徳なんて所詮足りない授業の穴埋め
[ 2013/02/21 20:53 ] [ 編集 ]
道徳もいいけど生活もほしいよな
[ 2013/02/22 00:15 ] [ 編集 ]
テレビの笑いって他人を嘲う類のものばかりじゃないか
お笑い番組と呼ばれるものが特に
[ 2013/02/22 00:35 ] [ 編集 ]
剣より強いペンにこそ道徳とテストを義務付けるべきだなと毎日新聞みてると思う
反日道徳の総括は社内で活発に行われてそうだけど
[ 2013/02/22 23:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝