1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/08(火) 10:09:20.53 ID:???0
<日本47都道府県「幸福度ランキング」1位は長野県>
日本でもっとも幸福度の高い県は長野県で、最下位の47位は沖縄県。これは、寺島実郎監修、一般財団法人日本総合研究所編「日本でいちばんいい県都道府県別幸福度ランキング」(東洋経済新報社 1800円)による調査結果である。
日本中に閉塞感が蔓延する中で、個々の生活の幸福度を高めていくには、地方自治体の役割がこれまで以上に重要になってくる。
そこで本書では、55の指標から各都道府県の客観的な幸福度を分析した。まず、1人あたりの県民所得や、食料自給率、財政健全度など5つを基本指標に。そして健康、文化、雇用、教育など、幸福感を具体的に評価する5分野各10領域を採用した。
その結果が、冒頭の“長野県1位”である。同県は、生涯にわたり心身ともに健康に過ごせる“健康寿命”など、健康分野のランキングがトップである他、雇用や持ち家率、インフラ整備環境など、多くの分野が上位に入っている。
一方の沖縄県は、健康分野こそ15位と比較的強みとなっているものの、一人暮らし高齢者率や生活保護受給率などの生活分野、そして教育分野で、大きく平均値を下回っていた。 分野別では、医療・福祉分野で1位となったのが和歌山県。高齢者人口あたりのホームヘルパー数トップが大きく貢献した。他にも、学力や大学進学率を指標とした教育分野では、福井県が1位。
余暇分野では北海道、労働生産性などを測る企業分野では神奈川県など、都道府県ごとの強みが分かるのも興味深い。ちなみに東京都の場合、総合ランキングでは長野県に続く2位となっている。
ただし、生活分野では沖縄県の1つ上の46位で、ランキングを下げる要因となった。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130108-00000006-a_aaac
2 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:10:39.66 ID:Ykz1Lc6h0
こういうランキング自体が都道府県差別を助長する!と人権団体が吠えないのが
3 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:11:19.34 ID:6IKD78vy0
1800円?
4 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:11:34.98 ID:W44Z5PRXT
長野には軽井沢があるからちっとは反映されてるのかの
6 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:12:43.59 ID:D3yQSGUM0
単純に収入格差、資産格差の反映か 9 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:14:02.07 ID:D1scIWhpO
ひとつ教えといてやるぜ。
幸福度は算数じゃねえ。
10 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:14:04.49 ID:MzL/PZ0v0
補助金・交付金をタンマリ貰って、沖縄限定で安いタバコがあって
毎晩遅くまで酒飲んで、酒のあとのシメにステーキ食って・・・・
それで最下位かよ
11 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:14:14.45 ID:GXnGBiGa0
うわっモロ左翼の工作だなwwwwwwww
12 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:14:16.91 ID:VNBMSCOm0
一番不幸なのは福島県だろ
放射能汚染、福島原発事故、福島原発 廃炉は絶望的
14 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:15:18.90 ID:LzinEBUW0
幸福実現したい場合はどうすばいいんでしょうか
20 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:17:03.70 ID:JSMvBx9OO
>>14
まず信心します
25 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:18:13.17 ID:/rM8Jabo0
>>14
幸福実現党って所に投票すればいいんじゃね
15 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:16:19.01 ID:3ZCrog7a0
沖縄が低いとは
16 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:16:20.36 ID:eCuvkY640
老人が多く生活保護が最多でそれでも悠々暮らしていけるのに不幸ねえ・・・
17 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:16:24.72 ID:xgiHiK5r0
沖縄って一昔前は幸福度上位だったよね
基地問題でスネると一気に不幸申請かよ
さすがゆす(ry
18 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:16:47.16 ID:/+b66zWU0
1位と最下位になぜか共通点が
それは、基地外地元紙
21 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:17:06.05 ID:sEcIbT0UO
同じ計算方だとネパールは世界第何位になるんだろう
22 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:17:08.43 ID:eDB3wfmH0
暖かい以上の幸せがあるのだろうか…。
24 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:18:01.99 ID:UNrjxiZp0
でも、沖縄はいつも住みたい県はトップクラスだ。
あと、沖縄でも健康なのは、もはや高齢者だけだ。
(´・ω・`)
26 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:18:48.23 ID:vdPItTt40
最下位が沖縄?
まぁ反日売国奴の島田シンスケが潜伏するぐらいだからな
27 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:18:57.34 ID:OEEQ2Wf50
雪国は基本、不幸だろ
大学の友人は雪国出身
上京して、もう雪国には絶対にすまないと言っていた 31 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:20:26.88 ID:XXzK4pjK0
>>27
マジでそれ
なんでこんな所に生まれたんだろうって思う
よくこんな所に人が住みついたなとw
でも就活に失敗したのでこれからは地元で公務員だわ… 40 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:24:34.27 ID:eCuvkY640
>>31
今は亡き東北出身の友人がその雪の多さに北欧から来た人間に驚かれて
「なんでそんなところに(日本人は)住んでるんだ?」と聞かれたときに返した台詞
「そこしか住むところが無かったんだよ!」 28 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:19:17.76 ID:vGRds3GxO
長野はWINSやサテライトも含めて公営賭博が無いんだよ
だかパチンコ屋の朝鮮人がやりたい放題
信濃毎日が半端ないほど臭い理由もこの辺りが根源だと思う
(´・ω・`)
29 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:19:43.31 ID:8kbKYuGwi
長野か暗くて内向的な奴が多そうなイメージ
30 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:20:09.91 ID:Rl75Mjin0
幸福度が高い県に住もうが低い県に住もうがお前らが一生不幸だってのは動かしがたい事実。
32 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:20:44.12 ID:2zmpkxYg0
住めば都こんぶ
33 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:21:29.52 ID:enzZLVXt0
他人の不幸の上に自分の幸福は成り立っている
34 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:21:53.67 ID:yR9ddfOb0
イナゴとザザムシがいいのか?
35 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:22:00.79 ID:t3NFqFxq0
幸福度とか、環境だと富山あたりがいつも一位だった気がするが
何が変わったんだろうな?
36 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:22:46.41 ID:dKVrWs/F0
先日の魅力度ランキングトップの北海道、京都、沖縄は下位で真逆だなw
でも茨城は魅力度も下位、幸福度も30位で下位でガチな県
37 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:23:10.85 ID:FN+fv+8f0
不幸な風景ってあるよね
地方でも陰陽があって陽のところは住んでもよさそうに思うけど
陰の寂しい風景のところは鬱になりそうな暗さがある。
38 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:23:40.70 ID:Jymxa7lQ0
海のない県なんか信じられねーぞ!
長野県とか埼玉県とか埼玉県
越境して海水浴に行くのか???
ヤダヤダヤダ!!
39 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:24:18.48 ID:OEEQ2Wf50
長野は風俗禁止しているから、スナックなどに外国人ホステスがたくさんいて
売春している。エロ田舎オヤジが通っているから、エイズ発症率が東京についで2位
軽井沢、蓼科、青木湖、安曇野と観光にはいいけど
住むのはどうなんだろうか?
いいかげんな幸福度調査って意味ないだろ
41 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:24:41.34 ID:p9+mYv2X0
長野でも上田ー軽井沢あたりはほとんど雪が降らないよ
山行けば雪あるけど、軽井沢のスキー場の雪なんて90%が降雪機で雪作ってる
まあどこの場所だってお金あれば幸福なんだよな
42 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:25:05.46 ID:RU59CL8P0
あれだろ。
生活保護だの基地援助だので、「生かされて貰ってる」のが分かってるからだろ。
でも不幸だーとか言う前に、自助努力しろよ。
53 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:29:51.66 ID:eCuvkY640
>>42
理由を見てると沖縄県民が不幸なのは政府の問題よりなによりさっさと島を捨てる子供たちの問題な気がする
どうなんだろうそのあたりは?
60 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:32:32.89 ID:RU59CL8P0
>>53
子供は働かない大人を見て、将来が無いのがわかって故郷を捨てるんじゃないか。
そして都会の厳しさに泣く泣く帰ってきて、故郷でだめな大人になるのかもしれん。
43 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:25:40.47 ID:d/xM+o+z0
>医療・福祉分野で1位となったのが和歌山県。高齢者人口あたりのホームヘルパー数トップ
単に他にロクな仕事がないってことじゃねーの?
44 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:25:40.71 ID:HxUwzWoT0
仕事次第だろ
45 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:26:32.40 ID:QkdDGA0m0
沖縄って出生率全国一位だろw
なぜこのデータを反映させない
56 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:31:11.91 ID:BgJKkbNo0
>>45
それ幸せ要素ってより途上国要素だろ
46 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:26:34.99 ID:Oc3UTjad0
神奈川は労働生産性か…
仕事はあるってことなのかな 47 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:26:35.78 ID:sBpg1IUW0
こんなものでも、朝の番組で否応なく聞かされる
星座占いと一緒で、最下位だの不遇だのと言われれば
気分が悪い、いい加減こういう下らない調査は止めたらどうだ
48 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:27:35.55 ID:8AvXA1v70
最下位は福島じゃね…
50 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:28:31.17 ID:OEEQ2Wf50
軽井沢の72ゴルフクラブでゴルフしたことあるけど
あそこも雪降らないのか?秋くらいだったけど東京より5~10度は低い感じがした。
別荘地はいいけど、所有者はほとんど東京の人間だからな。長野県民は使用人。
71 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:35:40.86 ID:p9+mYv2X0
>>50
軽井沢はほとんど降らないよ、年に3度くらい1回に20~30cm降るくらい
最低気温が駅前付近で-15℃と寒いけどね、昼間は-4~+4℃の間くらいかな?
人口に比べて仕事はいっぱいあるよ
意外と長野県民の別荘が多いよ週末ごと遊びに来る人が多い
ただ場所によるけど土地が糞高いから相続の時はマジ大変
51 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:29:03.50 ID:dk0HAtpb0
改革が急ピッチと維新が言う大阪はどうなってる?
上位なら、橋下君は自分の手柄と言い、下位ならそんなに急速に良くなるわけないと言う。
言い訳大王。
でも大阪は、不祥事・失業率等、悪化傾向。
ワシは礼儀を知らない橋下君が嫌いだが、大阪がどうなっても良いけどね。
それは大阪人が考えること。
「市職員は市民に命令する立場」(橋下君の言葉)がいる街に、ワシは住みたくないわ。
52 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:29:26.38 ID:qcxq+HLq0
信濃毎日新聞(支那の毎日新聞)でホルホル
54 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:30:06.94 ID:NGjOYEHV0
松本市は行ったが老後に暮らしてゆく分にはいいところだと思うぞ
若いうちはちょっと遠慮するが 61 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:32:42.17 ID:Jymxa7lQ0
>>54
老後ならなにも長野県みたいな寒い所に住まなくても良いだろw
温かい所が他にいくらでもあるだろ
80 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:38:49.40 ID:NGjOYEHV0
>>61
夏だったから涼しくて良かったが
今の時期は老人にはきついかもしれないな
55 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:30:17.35 ID:ybVzZ0Hj0
長野は放射能がなぁ
58 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:31:27.05 ID:YMPOa3M/0
持ち家率の高さとか婚姻率の高さとかなら福井県とか石川県
あたりの北陸地方が上位だったような気がするが。ベースに
収入が安定してるというのがあるだろうから、幸福度は高い
んじゃないか?
59 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:31:49.54 ID:OEEQ2Wf50
沖縄へは本土の人間が多く移住している。
住むなら沖縄だな。長野は夏ならいいけど、意外と湿度があるから微妙。
62 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:32:57.96 ID:1Ui1Bj6r0
長野県民だけどこの県そんなに幸福度高いのか
いじめは陰湿、村八分で排他的、冬は寒い、物価は高い、
サービスもお世辞にもいいとは言えない、年寄りが多くて街に活気がない、全国有数の土建県
いつも東京と比較してしまうんだがな
83 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:39:34.98 ID:0XtNfE9AO
>>62
ご近所関係はそこまで陰湿じゃない地区もあるし(特に子どもがいない場合)
排他的にしても住民の多くがよそ者の地域なら常識の範囲内。
寒さにしても長野市に関しては寒さ対策をしてない東京の家よりは暖かいはず(暖房費はかかるが)
それになにより寒冷地にしては雪が少ないのはかなりのメリットかと。
63 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:33:15.23 ID:cpWOVU9D0
海のない県は最初に除外するよ
でかい湖があればいいのか?
海ナシ県の人は
生粋の日本人の俺にはありえないわー
いやーほんと理解不能
64 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:33:25.22 ID:vbVH21AF0
あてにならないランキングのようだ
65 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:33:28.97 ID:tcXcCQW40
自然好きなら長野は最高かもね
山と温泉が半端ないよ
66 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:33:52.15 ID:3ZCrog7a0
沖縄って遊びに行くにはいい所っぽいけど
いざ住むとなったらどうなんだろうね
67 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:34:35.65 ID:7Bv/etL40
俺長野にいるけど、根暗なやつしかいねーけど、
道行く人は無表情で暗いし、
自分勝手なヤツ多いし・・・ 77 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:38:11.23 ID:8aPYl+nIO
>>67
そういう気質なのかねぇ。
俺の勤める会社にも何人か長野出身いるけど、全員屈折してるわ。 79 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:38:44.97 ID:p9+mYv2X0
>>67
東京も同じだろ?
不幸なのは環境じゃなくて個人の資質だと思うが
68 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:35:05.16 ID:0YEkPX3P0
日テレ系が見れないから仕様がないな
69 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:35:34.54 ID:0J7oVCDRP
上位だと補助金削られるよね?
70 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:35:38.67 ID:tdTsjJEe0
最下位は福島だろ。
誰だって住みたくないわ。
72 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:35:59.39 ID:HlWH0WSy0
子沢山なのに不幸なのか、っと思ったら客観的な指標か。
たぶん本人達が思ってるのとはずいぶん差があると思われる。
客観的な指標にしても自殺率とかで見たほうがいいのでは(沖縄は低いほう)?
73 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:36:12.66 ID:6PWXq3sH0
雪の積もるところはダメダメ
74 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:36:19.99 ID:OEEQ2Wf50
サンダーバードから見た風景でいうと
福井 駅前は廃墟 沿線の家もまずしい
石川 金沢駅はかなり立派 駅前も整備されている 沿線の家も立派
富山 富山に入るといきなり立派な農家
豊かさでは
富山>>石川>>>>>>福井
駅前では
石川>>富山>>>>>>福井
福井は北陸では最下位
75 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:37:04.20 ID:FoMdNhhZ0
戦いの中にしか幸せは無い。
与えられるだけの乞食は文句しか言わない。
76 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:37:04.93 ID:d9VW+Vrt0
東日本の内陸部で誇れるものは
はっきり言って温泉だけ。
西日本に比べ、泉質、泉温、湯量全て優れている。
でも、年がら年中湯に浸かってるわけにもいかんし。
78 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:38:13.65 ID:S4o86+EO0
鳩山由紀夫元総理の知恵袋だった寺島さんじゃないですか
81 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:39:12.22 ID:ur0cq4s/O
暑さも寒さもそこそこ、スイカも美味しい熊本が住みやすいモン
と、さっき通りかかった熊みたいな人が言っていました。
82 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:39:26.67 ID:dp+APFRL0
長野県で暮らしたことあるけど人間関係がキツかった
北信地区で中信地区で数年ずつ暮らしたけど
嫌な奴とバカな奴が多くて疲れた
84 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:39:37.67 ID:Rk12JaA20
沖縄は経済が貧しい、立花隆も全てのコンプレックスで
最大は貧困と言ってた、貧しい県に住んでも幸せは来ない
どこでも金もってれば幸せ、長野は持家が多いんだろう
85 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:39:42.80 ID:YBlarzMfO
ブータン国王が↓
86 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:40:00.74 ID:6YaXtcYk0
長野も沖縄も長寿県だよな。気候のよい沖縄が長寿というのはわかるが
なぜ長野? 寒さを薄い空気が人間を丈夫にするのか?
87 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:40:07.86 ID:aJuJNXDB0
食料自給率なんて県単位で自給しても
幸せと何も関係ないじゃん
地産地消だと幸せ感じちゃうの?
88 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:40:09.75 ID:PDBYG2n2O
そりゃ日本最低賃金だからさ、全世代、全地域ひっくるめてのサラリーマンの平均年収400万らしいけど
沖縄は50代で年収300~400万とかザラだからね
俺も大学進学で上京して、東京のバイトの時給の高さには驚いたもんだよ
89 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:41:07.44 ID:HTjpsQ2UO
>>1
沖縄が日本?笑わせんなw
住んでる連中が日本人とは名ばかりの土人。日本と言うなら連中根絶やしにしろよ。足枷にしかならんクズなど不要。
根絶やしにした後?流刑地にでもしとけ。流刑地に基地を置いても誰も困らんだろ。
102 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:44:23.14 ID:JqEHTg5f0
>>89
こうゆうヤツ。
90 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:41:20.34 ID:yi1RwyEK0
結論 この記事書いた奴が馬鹿
91 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:41:21.11 ID:Ul2gjsQP0
幸福は自己満足 不幸は被害妄想。
江頭2:50
92 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:41:26.49 ID:Ue1DDh2+0
実感と違うな。
沖縄県人が、幸福度ナンバーワンだと思うな。
ただし、本土の人たちに対して多少臆病みたいなところがあるけど。
93 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:41:35.42 ID:dyFKKigc0
長野県出身なのだが、コレには同意しかねる
94 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:41:54.28 ID:Suh3sFiT0
長野は嫌な人間が多いと長野出身が言ってた。
95 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:42:05.79 ID:qJafwl3t0
幸せを求めて関東の自宅を売り払い、沖縄に移住した我が友人の立場は
96 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:42:53.83 ID:9by8hJq70
俺これから長野行くんだけどいいとこそうだね
97 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:43:07.97 ID:dwutzC5s0
極寒の外の世界から家に帰るとホッとするんだろ?
98 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:43:09.52 ID:p9+mYv2X0
お金があればどこでも幸せだと思うがなあ
お金がある→稼ぐ能力がある→コミュ力がある人が多い
というニートな僕の偏見ですが
101 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:44:13.35 ID:Rk12JaA20
沖縄は自然だとか海とか言っても、結局、就職先が重要だな
高卒の半分が失業したり、半分が本土に出稼ぎ、移住する県が
幸せなわけがない、産業も無く、大半が貧しい
103 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:45:25.15 ID:xB3nBOIZ0
風俗好きで中卒の芥川賞作家が言ってたけど、
こういう種類のお国自慢満足度ランキングで
実質、1位が最悪の地獄県で最下位が極楽県らしい。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
幸福も金で買える時代だから・・