fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

日本将棋連盟、新会長に谷川浩司九段を選出「米長先生の遺志を継いで将棋界の発展に全力で尽くしたい」

1 :五十京φ ★:2012/12/25(火) 14:35:21.39 ID:???0
日本将棋連盟は25日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で理事会を開き、専務理事の谷川浩司九段(50)を新しい会長に選出した。18日に米長邦雄・前会長が亡くなり、空席になっていた。任期は来春まで。

谷川氏は神戸市出身、在住。日本将棋連盟によると、日本将棋連盟関西本部所属の棋士が会長を務めるのは初めて。昨年、専務理事に就任し、米長氏の補佐役を務めてきた。今後は昨年、公益社団法人化した組織のかじ取り役として、連盟の財政難などの諸問題に取り組む。

記者会見した谷川氏は「実は、1年半前に日本将棋連盟の役員になった時、米長先生から『2年後か、遅くとも4年後にはバトンを渡すから』と言われていたが、こんなに突然とは思わなかった。現役棋士でもあり、米長先生のようにいかないかもしれないが、ファンを大切にした米長先生の遺志を継いで将棋界の発展に全力で尽くしたい」と話した。

谷川氏は1983年に史上最年少の21歳で名人位を獲得。十七世名人を名乗る資格を持ち、現在も名人挑戦権を争うA級順位戦に在籍している。

TKY201212250246.jpg
日本将棋連盟新会長に決まった谷川浩司九段

朝日新聞 2012年12月25日11時42分
http://www.asahi.com/culture/update/1225/TKY201212250242.html

2 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:37:07.96 ID:yuX6x3FE0
変態は容認しないと言っとけよ


3 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:37:25.55 ID:gs1Qe3J00
A級棋士なのに・・・・カワイソス


4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:37:39.12 ID:BZJFur8Y0
急なことだし順当だね
来春までのつなぎになるのか
そのまま再任されて任期をつとめるか


5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:38:02.58 ID:AMHW6SPv0
会長として俸給は出るの?


6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:38:08.00 ID:K+15UMPv0
潔くA級残留引退で行こう、光速の引退


7 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:38:55.08 ID:iydpAthr0
タニーもダブルピースで日本将棋協会のページに出ないといかんなw


8 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:39:44.17 ID:VjBtgdTO0
将棋連盟って朝日と毎日が倒産したら、やっぱ連鎖あぼーんするの?


9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:40:13.63 ID:NBxAAk8pO
早いうちにやっとかないから谷川に負担かかる形になったか…可哀想に


10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:40:27.41 ID:Jo9EGDk20
若々しさ解き放つのですか


11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:40:56.99 ID:hRT6NKHY0
ある程度実績があって、ある程度まともな人って少ない
高橋もまともそうじゃないし、羽生世代まで人材いない?


12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:41:49.33 ID:idAvbckd0
一二三でええのに


15 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:43:04.50 ID:5pTS4Wan0
>>12
連盟を猫屋敷にでもしたいのか


22 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:45:29.19 ID:IRcvWjeLO
>>12
それはないなw。加藤会長じゃ大袈裟でなく連盟が騒ぎになる。


39 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:00:57.10 ID:6UWpoGOJ0
>>22
将棋会館が猫だらけに


13 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:42:06.80 ID:FWQElbAo0
A級落ちたら引退だろうけどなんかもったいないな


14 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:42:59.18 ID:Uu+C0fw90
> 「人生の投了、早すぎた」米長邦雄さん葬儀に700人 最後の別れ惜しむ
ほんとうにこう思ってる人どれだけいるんだろうな


16 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:43:10.32 ID:bGhBn6W80
武者野とか引退寸前の終わってる棋士にやらすべき


17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:43:50.46 ID:Ib+Q72ua0
男の色気を醸し出すダンディー谷川さんに
会長職は気の毒なんじゃねえのか。去年だってA級順位戦
中盤まで調子よかったし


21 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:45:21.43 ID:K+15UMPv0
>>17
今期も変態2人に勝ってるしな


18 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:44:35.02 ID:dapEqA+w0
パワハラセクハラを擁護した谷川がまともに
運営できるか見物。


19 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:44:37.07 ID:aEj2a0WA0
藤井に勉強させればいいんじゃないかな


20 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:45:02.07 ID:Nz0lwOg3O
一二三は変人だよ


23 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:45:51.93 ID:I3AtC0bcO
谷川さんが一番まともそうだもんなあ。最近成績がイマイチなのが
これで更に落ちそう。


51 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:08:32.58 ID:dHJUJ4Tm0
>>23
これでプロ棋士としては終わりかもしれないな
未来の棋士のために


24 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:45:59.90 ID:1BJ+up3s0
ハッシーとタカミチのおかげで今年もA級で終われそうだしよかった


27 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:49:04.83 ID:dapEqA+w0
>>24
まだ危ないよ。


25 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:46:20.04 ID:gs1Qe3J00
大内延介先生とか、内藤国雄先生とかに任せたらいいのに


26 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:47:37.01 ID:1J1SLeGs0
大山みたいに、一手指す→連盟の仕事→戻ってきて指す→連盟の仕事ってなるのか?
順位戦でそれは辛そうだな。.


28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:49:28.04 ID:PaXyBqoQ0
すでに連盟NO2の専務理事として、東京に張り付いて相当連盟の仕事してたし、
まあそんなに順位戦に与える影響もなさそう。
純粋に、棋力の問題としていつまでA級にいれるのかってことだが。


29 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:49:45.17 ID:37m9sOWoP
まだ谷川の順番じゃないよな


30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:50:56.00 ID:CYK8Iova0
谷川も
もう50歳なのかー
そら米長も死んでまうはずよなー
光陰矢の如し


31 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:52:45.86 ID:xygrfC/j0
A級保持は諦めたか…


32 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:52:52.60 ID:VdFf0Gyf0
来春までって短いけど米長さんの残りの任期ってこと?
谷川さんは全体としてイケメンだよね


42 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:03:13.10 ID:TWUt64+FO
>>32
指先は全体的にイケメンだな
若々しさ解き放ってる


33 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:53:27.71 ID:3UuzlY9q0
若いな
これをきっかけに将棋界も現代風に変わっていけばいいが


34 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:54:44.89 ID:7e8bAlI80
タニー登板でようやく品位が回復するな。

ただ、一方で、米長のあの無茶なキャラだからこそ
押し切ってやれたことも色々あるので、そこをどう上手く取捨選択するか、
タニーの受け継いだ荷物は大きいわ。
電王戦とか対応すごい難しいテーマも進行中だし。

現役の方もこれである意味一段落なのかw
まだ若いし頑張って欲しいけど、会長職は余人をもって替えがたい。



35 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:57:26.72 ID:NeIJEV6H0
ババ引いちまったな。
スポンサーからの金集めと、わがままで自己中な棋士の板挟みで死んじゃうよ。


36 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:59:42.81 ID:NyjnkzbZ0
谷川は写真ではブサメンだが、実物はかっこいい。


38 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:00:34.49 ID:hGj0+bq10
>36
ブサカッコイイだな


37 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:00:03.98 ID:C0jDwFYKO
A級残留に向けてこれからが正念場なのに大丈夫か?
陥落と同時に引退、会長職に専念とかやめてくれよ



40 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:01:31.32 ID:tdoqYQas0
現役として、もう一花咲かせてほしい
「九段」なんて寂しい


41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:01:44.64 ID:fHIHFscN0
暇で不人気な名人は雑用係で


43 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:03:53.11 ID:gedzBCJE0
米長の遺志ついじゃ駄目だろw


44 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:04:25.45 ID:kiBydM220
A級でバリバリ活躍して
将棋連盟会長としても凄かった(関西将棋会館を建てた)
大山康晴は偉大だったんだな


50 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:08:08.03 ID:9EOqZtahO
>>44
時代が違うからなー
今の研究全盛時代ではトーナメントプロと管理職の兼任はプロとしての死に等しい


45 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:06:05.36 ID:gjh1TVqtO
これからは木村一基八段の時代だ


46 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:06:05.70 ID:VaEEnfNa0
真面目そうだがオタクみたいでキモいんだが


47 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:06:15.03 ID:CYK8Iova0
中原って
会長やったことなかったんじゃない?


52 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:08:39.27 ID:Acf7gGC20
>>47
二上のあとやってる


53 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:11:55.72 ID:VRgdoXQ20
>>47
米長のまえやってる


55 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:13:30.30 ID:0BcuE2Zg0
>>47
歴代会長

1947年~1948年 木村義雄
1948年~1953年 渡辺東一
1953年~1955年 坂口允彦
1955年~1957年 萩原 淳
1957年~1961年 加藤治郎
1961年~1967年 原田泰夫
1967年~1969年 坂口允彦
1969年~1973年 丸田祐三
1973年~1974年 加藤治郎
1974年~1977年 塚田正夫
1977年~1989年 大山康晴
1989年~2003年 二上達也
2003年~2005年 中原 誠
2005年~2012年 米長邦雄
2012年~      谷川浩司


62 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:19:02.25 ID:vmspk0oB0
>>55
これを見ると、二上さんって人格者だったのかな?
14年勤め上げるってすごいだろう。


65 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:19:45.85 ID:FTEckIV80
>>55
会長職って一時代築いた人に限定せずに
そこそこ強い中で事務能力に長けた人がやればいいと思うんだが
向こう気の強い棋士達は、実績がない人の言うことは聞かないってことだろうか


48 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:06:24.83 ID:nIAVY1j30
背が高いし品もあるから実物は不細工とは感じないと思う


49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:06:39.42 ID:eFqGxQpH0
有吉先生に


54 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:12:50.52 ID:7EL8VXm0O
no.2の谷川がとりあえず代行的に会長就任なのは当然といえば当然なんだが、まだA級なんだし残留確定したら来春までの任期までやって、一旦他の人に会長任せた方が良い気がするなぁ

2~4年後に現役引退してから再度会長就任でも遅くないし、現役のままやらせてどちらも中途半端になって谷川に傷をつける形だけは避けて欲しい


56 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:15:14.14 ID:lguge4Xu0
大内、有吉、内藤あたりで2年くらい繋いだ方が良かったような。
もちろん谷川なら、どの棋士も文句言わないとは思うけど。


57 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:16:12.29 ID:wA2tCPyQ0
べつに会長は棋士じゃなくてもいいよな


58 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:16:18.89 ID:CYK8Iova0
そうか、短いけどやってたんだな
タニーのあとは、羽生、そのあと凸ちゃんか


59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:17:28.86 ID:9IS34JAI0
桐谷さんは?


60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:17:57.55 ID:DjI1Q37W0
谷川浩司九段←知らない人が見たら経済ヤクザ。


66 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:21:40.68 ID:bGhBn6W80
>>60
昔はパンチパーマだったらしいよ


61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:18:35.23 ID:CYK8Iova0
内藤が緊急登板で中継ぎで2年くらいやっても良かったな
あの人も幅広く活躍してたし、独自の戦法もあみ出した逸材だったし


64 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:19:32.98 ID:bIvLjASS0
大山が会長職やりながらA級でタイトル戦にも出てたんだから、
谷川も普通に出来るでしょう

仮にA級から落ちても、実力じゃなく多忙が原因と言えるし


67 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:22:35.16 ID:ENypQ56C0
一二三にしたらおもしろかったのに


68 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:23:06.63 ID:fFBrUsb50
来春までだろ。繋ぎならまあ無難。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

なんという真っ当な人事w

なんだが、まだ現役でしかもA級だしなぁ
ちともったいない
[ 2012/12/26 01:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝