1 :そーきそばΦ ★:2012/12/04(火) 20:05:26.92 ID:???0
インターネット調査会社のマクロミルは、全国の男性516名(20歳から59歳)を対象に「男性の料理実態調査」を実施。調査の結果、料理をする男性は約8割で、きっかけは「節約のため」が最多となった。調査期間は11月20日から11月22日。
まず、料理をするかどうかを尋ねたところ、「年に数回」という人も含めて79.1%が「料理をしている」と回答。
「ほぼ毎日」料理をする人は12.4%、「週に4日から5日程度」が7.2%、「週に2日から3日程度」が13.2%、「週に1日程度」が13.2%と、週に1日以上料理をする人は合計で46%となった。
また、「週に1日以上」料理する男性は、20代が51.9%、30代が51.2%と半数を超えた。
「あなたが、料理を始めたきっかけは?」と質問したところ、「お金の節約を意識して」が33.1%で最多。「一人暮らしを始めたことをきっかけに」が29.4%、「家事への参加を考えて」は27%だった。
年代別にみると、20代では「お金の節約を意識して(46.2%)」のほか、「趣味のひとつにしたくて(27.4%)」が他の年代に比べて高くなっている。
また、男性限定のコースやカップルプランなどの「男性向け料理教室」に「関心がある(とても感心がある+やや関心がある)」と回答した人(40%)に、「男性向け料理教室に興味を持った理由は?」と質問したところ、「自分でおいしい料理がつくれるようになりたい」が最多で71.5%となった。
次いで「自分磨きのため」が35.7%、「家族や友人・恋人に料理をふるまいたい」が32.9%となっている。
なお、「『俺の得意料理』はなんですか?」と聞いたところ、1位「チャーハン(42.6%)」、2位「カレー(41.4%)」、3位「野菜炒め(34.8%)」、4位「パスタ(30.6%)」、5位「焼きそば(30.4%)」と、定番メニューが上位を占めた。 ソース マイナビ
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/04/085/
2 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:36.73 ID:w4Ax9MNxO
チャーハンAAよろ
3 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:45.31 ID:LqhDZQOG0
味噌汁!
4 :●:2012/12/04(火) 20:07:10.65 ID:qYuZF9ya0
チャーハンつくるよ!
5 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:12.26 ID:GFy7hWXn0
キムチ鍋
6 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:20.05 ID:aVAIexYW0
まあ一つあげろって言われたらこういうものをあげることなる罠 7 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:25.58 ID:BUz95Tt10
チョコレートパフェ
8 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:28.56 ID:NutG3g3B0
俺の得意料理
目玉焼き
ラーメン
9 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:30.67 ID:uUfYjgBP0
割となんでも上手く作れるが
煮物はマジムズイな
51 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:35.20 ID:Gi7j8D2pP
本当に料理ができる人に、得意料理って聞くと「えー?なんだろ?」ってなる。
冷蔵庫にあるあまりもんで、3~3品ささっと作れるのが真の料理できる人。
>>9
レンジでチンして、ソバツユで適当に煮ると楽だぞ。
あとは、塩、砂糖、しょうゆで味を適当に調節。
10 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:40.91 ID:RrbpqRpG0
あんかけチャーハン・小
野菜炒め
焼肉
親子丼
漬け物
かき玉汁
高野豆腐
煮物
煮魚
筑前煮
などなど
11 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:54.07 ID:ZOrLwb9+0
ピザまわすの上手いよ
12 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:01.41 ID:bc9bp0ToO
冷蔵庫の残り物処理料理
16 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:38.14 ID:Xckx258f0
>>12
お取り置きと言いたまえ
13 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:24.83 ID:QNS22qtz0
勝負料理は鰤大根。
14 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:25.63 ID:/GmkDRPE0
上位の料理ただ焼いてるだけやがな
21 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:37.38 ID:aVAIexYW0
>>14
焼くだけのカレーなんてすごそうだな
17 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:50.25 ID:gtJv3S780
俺、煮物得意だよん
18 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:11.41 ID:pveR35Pg0
女体盛り
19 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:11.24 ID:lf0mbzXo0
具なしカレー
20 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:21.34 ID:UBZlWZEH0
レシピどおり作るから得意も何もないな
22 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:37.74 ID:3qmDi3aE0
最近やたらと「女は料理しなくなった。男は料理できるのに」みたいな書き込み見るけど
実際には毎日する人ですら1割程度で半数近くは集に1度もしないんだね
なんか、意外
24 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:19.45 ID:vLnJFTR10
漏れはカレーはスパイスから作れるから、得意料理と言ってもいいだろう。
しかし、普段はご飯に味噌汁にシャケとか、いたってシンプルなモノしか作らないけどな(´・ω・`)
25 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:28.44 ID:mirywxKxP
めっ目玉焼き…
26 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:30.61 ID:Ut8oYcED0
男は基本炭水化物料理だな(´・ω・`) 27 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:59.76 ID:gtJv3S780
1 肉じゃが
2 もつの煮込み
3 冷やし韓国
俺の得意料理ベスト3
28 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:04.87 ID:r97DIUjg0
正直。自分の作ったカレーが一番美味いわ。
よく不二家だのココイチだの言ってる人がいるけど、水カレーなら食わなくていい
29 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:06.15 ID:oMrkvdnz0
肉野菜炒めとかオムライスとか魚貝スパゲッティとか簡単だよなあ。
子供から奥さんのより旨いってことになっちゃって困ってる。
ほとんどすべての料理はダシ(たれ)がポイント。当然、自作。
30 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:07.50 ID:yusSrFSN0
前にも似たようなスレがあった気がする
31 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:17.80 ID:bx+fFrVm0
俺はうどんの麺
32 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:30.73 ID:OM1O8D0N0
男でも女でも
料理得意といっていざ作ろうとしたら
アレがないから出来ない、コレがないから出来ないと
応用がきかない奴は大抵クソマズイもん作るよな 46 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:16.41 ID:qZuEV6MM0
>>32
料理の旨い人って、冷蔵庫にあるもの見てから
レシピを考えて作れる人だよね。
だから得意料理なんてない(何でも作れる) 48 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:29.31 ID:BUz95Tt10
>>32
「ミックスベジタブル無いのか!じゃ無理!そのくらい買っておけよ!いつも使うもんだろ!」
そんな使わんて。 55 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:46.41 ID:Owy3Jf0gO
>32は応用メシマズの存在を知るべき 33 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:45.40 ID:eTAX1YC80
俺は唐揚げだな
34 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:50.14 ID:PUvklspi0
素人の料理がうまかった試しがないので ><
42 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:41.77 ID:aVAIexYW0
>>34
うまいのは本人だな
作ることが半分食べるに等しい
自己満足とも言う
35 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:53.56 ID:x/OxF4n80
肉じゃが
36 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:00.12 ID:uUfYjgBP0
出汁はケチるとマジで不味いものが出来上がるよな
37 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:02.78 ID:RrbpqRpG0
o ゚ o ゚ ゚ o 。
○<" ̄\ 。 o . ぬくとい、チャーハン作るお!!
。 ゚.o |____) 。.゚ 。・゚・⌒)
。ヽ(´・ω・`)o━ヽニニフ))
。 (::. )。 ゚. o
38 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:13.98 ID:n4Mj1RzG0
何でも作るけど、あえて言えば麻婆豆腐
39 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:14.91 ID:Q5BLtC8s0
レトルトを暖めてご飯の上にかけるだけの簡単な調理です
40 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:36.93 ID:i8x70Oe/0
晩飯も週に5,6回は作るけど得意料理って言われると何だろ?って感じだな
よく作るのは唐揚げだけど単に楽で好きだから作ってるだけだしな
41 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:38.43 ID:1o0Vpsfv0
レトルトが一番美味い
43 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:50.32 ID:QGuSsLDV0
ラーメン
44 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:02.57 ID:nZ13RFSe0
> また、「週に1日以上」料理する男性は、20代が51.9%、30代が51.2%と半数を超えた。
(´-`).。oO(意外と高いんだね…) 45 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:06.43 ID:uqk1vDoI0
シチューごはん
47 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:21.51 ID:r97DIUjg0
先ず玉ねぎな
これはもう、所謂「飴色」になるまで炒める
49 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:29.82 ID:ypW8S56v0
納豆ご飯
50 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:30.85 ID:nz1krO7q0
オムレツしかできない・・・(´・ω・`)
52 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:36.55 ID:4ZEUHKfU0
コロッケパンのフランスパン挟み
が得意技 テラさんから教えてもらった
53 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:42.92 ID:a4gIFU8n0
家の火力で作る焼メシなんて残飯
54 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:43.30 ID:H7cqFOLj0
サムゲタンだね
56 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:48.12 ID:1RSGhsBOO
ロールキャベツかな チーズ入れるんだけど
57 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:52.69 ID:sLxOd/PrO
ゆでたまこ
58 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:55.06 ID:rkns9XUN0
今日は芋炊き
里芋美味すぎる
79 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:09.50 ID:Wbfr4qGnP
>>58
山形の芋煮はたいてい喜ばれる。簡単だし、醤油もいいが味噌もいい。
59 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:58.59 ID:WVOh284z0
炒飯をパサパサに作れない。やっぱ卵とかが必要なのかな
75 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:36.46 ID:3hKN9C/20
>>59
達人は卵とごはんを同時に炒める
60 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:09.43 ID:UHa3MUge0
チャーハンは難しいだろ
たまに作るのにコツがわかっているの?
61 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:18.64 ID:02GOstT60
袋ラーメンだけは誰にも負ける気がしない
62 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:31.84 ID:yakoMwpB0
煮物鍋物。
今の季節は鍋やね。
簡単で、即座にできて、素人でもできる。
63 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:32.11 ID:5cwbscr60
無職になると料理に凝り出すよね。
64 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:39.13 ID:n0F2wqDf0
サムゲタン
今時の男はこれくらい作れないとモテ期を逃すぞ
65 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:40.76 ID:vesLUHCdO
ビーフストロガノフ
66 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:41.45 ID:4NNMffxk0
レバニラ炒めだぜ
67 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:58.97 ID:aVAIexYW0
チャーハン失敗する奴はたいてい大量に入れすぎだろ
68 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:07.93 ID:lDtDgyVs0
オイスターソースなどの中華系調味料を使えば美味しくなるのは当たり前なので、最近は具は卵、ネギ、調味料は塩コショウ味の素だけで作ってる
69 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:08.68 ID:CQq3lm1q0
カレーを除けば10分以内にできそうな料理だな
70 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:09.59 ID:dJtz7ZvEP
家の台所でチャーハンは上手くつくれない。
強火力で中華鍋をあおらないと
パラパラふんわりしたチャーハンにならない。 99 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:28.26 ID:8896jfP40
>>70
あほか。家庭のコンロでも普通にパラパラ炒飯作れるわ 71 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:11.35 ID:j+WRZ5rr0
サラダ盛り合わせ
72 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:16.56 ID:oiOM5LDY0
ペスカトーレ
73 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:22.33 ID:v5Y9As3l0
カレーなんか、どう作っても同じ味になるだろ
74 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:29.59 ID:CnMmgggM0
難しい・・・カレーは難しい。。。
76 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:54.18 ID:c1enYH8fO
サッポロ一番のダシでチャーーハンを作ると中華屋さんみたいなチャハンが出来るよ
残った麺は茹でてめんつゆで食えばおけ
77 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:59.74 ID:jl/yT0HM0
ナポリタン
81 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:20.93 ID:/GmkDRPE0
チャーハンに牛脂入れればいいとどっかで見て調子乗って入れすぎて食った後吐いた経験があるわ
82 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:21.05 ID:MjUGphBM0
料理っつても、ほとんどインスタントだなこりゃ。誰でもできる
というか、ほとんどハウスとか味の素とかマルちゃんが作ってるようなもん
83 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:22.35 ID:Z4LwSZllO
角煮
84 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:24.60 ID:hOiYDjiq0
本当かな。
チャーハンはごはんがだまになて難しいんだ。
ずぼらな男が得意とは思えないな。
85 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:28.95 ID:mwrQem3G0
>>1
> 俺の得意料理
煮物。
> あなたが、料理を始めたきっかけは
酒のつまみ。
86 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:39.51 ID:m9QAyG7g0
今お手製の煮込みハンバーグが出来上がった。
ご飯も銀シャリ風味に炊けて大満足w
けど、一人で食べるには寂しいのう・・・。
いつになったら一緒に食べてくれる彼氏が出来るんだろ。
87 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/12/04(火) 20:16:40.17 ID:QKSaYyIe0
鶏肉の白ワイン煮
88 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:40.32 ID:ypW8S56v0
光熱費を考えると炊き込みご飯が一番手軽でいい。
89 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:46.44 ID:YkFVxYpq0
チャーハンが一番得意かな
よく食うのはちゃんこ鍋だけど
手軽で美味しい
90 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:57.22 ID:ePkiekOxO
玉子かけごはん
91 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:01.88 ID:mirywxKxP
チャーハン作ろうとしてフライパン振ったら3/4のメシが床に散らばった
自分にはムリだと諦めてあれからチャーハンは店で食うようにしてる
どーやったらアレ上手くできるんだろう(´・ω・`)
92 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:04.34 ID:BUz95Tt10
「えび満月」を、袋開けて放置しとくわけよ。
暫く経って忘れた頃に見つけると、湿気ってるのな。
93 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:13.66 ID:s1+qbOUV0
チャーハンはデカいフライパンですんごい火力で料理しないとダメなんじゃないの?
94 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:14.04 ID:F0QdnfSe0
松本人志のヒーちゃんライスみたいなのでいいや
95 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:15.13 ID:dwAb3hWi0
自分の人糞に漬け込んで発酵させた特製ホンタク
96 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:15.90 ID:56/y7lflO
「また作って」と言われるから俺は人には絶対料理は作らない。
でも俺料理上手いぞ
97 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:20.32 ID:o7h1ZyhW0
すぐ作れるやつばっかやん
まあ手軽に作れた方がいいけどさ
98 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:21.15 ID:zNT7xPLz0
卵焼きと味噌汁で
100 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:34.60 ID:XnzVTrQt0
肉じゃがばっか作ってる
101 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:44.92 ID:r97DIUjg0
次はにんじんな。
これは入れない。
不味いから。
103 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:50.77 ID:wu4n8lMgO
最近の当たりは
みぞれ鍋かな
104 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:01.37 ID:RVyTlPfpO
俺の十八番は
カレーライス
クリームシチュー
ハヤシライス
ビーフシチュー

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。