fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

大学生(98)「死ぬまで大学に通う」

1 :ポキール星人Zφ ★:2012/10/30(火) 16:54:36.58 0

桃山学院大学(大阪府和泉市まなび野)で、98歳になっても学び続けている学生がいる。

社会人聴講生として、5年前から国際政治史などを受講する村川信勝さん(大阪市東成区)だ。関東大震災や太平洋戦争をくぐり抜け、戦後は工場などで働きづめだったという村川さんは、「若い頃に学べなかった分、思い切り勉強したい」と、教室で背筋をピンと伸ばし、若者を圧倒する熱心さで授業に耳を傾けている。

24日午後、国際政治史の授業。教壇の真正面でノートを広げ、持参した座布団をいすに敷いて腰掛ける村川さんがいた。授業が終わるまでの90分間、姿勢を崩さず担当教員を見つめ続ける。この日は朝鮮半島を巡る国際情勢に聞き入った。

東京・浅草出身。小学4年の時に関東大震災に遭い、自宅が焼けた。家は裕福ではなく、高校や大学に通う余裕はなかったという。太平洋戦争では、衛生兵として旧ビルマ戦線に投入され、多くの仲間が砲撃を受けて命を落とす瞬間を目撃した。

戦後は大阪で縫製工場を営むなど精力的に仕事をこなし、85歳まで働いた。妻はすでに亡くなり、現在は自宅に一人で暮らす。

仕事をやり遂げた充実感の一方で、自身の戦争体験を振り返り、「なぜあの戦争は起きたのか。今からでも学問をやりたい」との思いが募った。そんな時、桃山学院大が聴講生を募集していると知り、2007年秋から受講を開始。現在は国際政治史と国際法の授業を選び、週2回、自宅から電車とバスを乗り継いで2時間かけてキャンパスに足を運ぶ。

若者に交じって、真摯に授業を受ける村川さんの姿は、大学内でも有名だ。大正、昭和、平成の時代を知る生き証人として、戦争体験などを他の学生の前で話すこともある。「イギリス人の捕虜と話したら、残してきた家族を思う同じ人間だった。鬼畜米英って教えられていたのに、違うじゃないかってね」。知らないことは恐ろしいという思いを、率直に明かした。

村川さん自身は、講義を通じて各国の利害がぶつかる戦争の実態や旧日本軍の無謀さが改めて分かってきたという。「でもね、どんな理由でも戦争はいけない。時間をかけても話し合いで解決するべきだ」と語る。

そんな村川さんが今、気になるのは、机を並べる若い学生が授業で質問せず、おとなしいこと。「卒業したら嫌でも働かなければならない。学べることは幸せ。私もまだまだ視野を広げたいし、死ぬまで大学に通うつもりです」。若い世代への励ましを込めて、こう言い切った。


そーす YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121030-OYT8T00536.htm?from=os4
20121030-257161-1-L.jpg

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 16:55:52.43 0
そりゃ可能だわw


3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 16:57:46.40 0
ご立派だ。本当に頭が下がる


4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 16:59:07.86 0

卒業すら、する気がないのに、卒業して働けとは、年金の心配ご苦労なこった


5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:00:53.48 0
全ての人間は、生まれつき、知ることを欲すか・・・


6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:02:54.72 0
中核派(56)「死ぬまで大学に通う」


7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:03:30.54 0
俺はラーメン大学行ってくる。


8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:05:22.01 0
今の時代
いやでも働かねばならないというのは間違いだと教えてやれ
実際そういう人間は多いのかもしれないが
就職運にまったく恵まれない俺みたいな人間もいる。


9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:07:54.47 0
聴講生は大学生じゃないだろ


10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:10:03.62 0

近所に老人大学があったけど・・・w


11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:12:20.39 0
>知らないことは恐ろしいという思いを、率直に明かした。

このことに気がつかない人間って結構いるよね…。
どれだけ情報や学問が貴重かってことを、Fランクで遊びまわってるやつらは分かってるのかね。
背筋が伸びるわ。



12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:13:55.58 0
俺のそんなことしていいなら、ずっと通ってもいいよ

早稲田でて、中央の法学部の通信過程もやったけど、次は慶応とか大学院とかいろいろ行って見たい
月100万くらい稼ぐことはできるから、そうしようかなと


16 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/30(火) 17:18:43.52 0
>>12
勉強するのなら、お金になる勉強をしなさい。


17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:21:09.86 0
>>12
通訳雇って海外の大学へ行ったら面白いと思う→秘書付の大学生

俺はモスクワの大学で日露戦争を研究するのが夢だ。
シベリアの鉄道輸送に関する日本文献が少なすぎる。


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:14:34.11 0
息子は小学一年生 親父は大学八年生♪


14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:14:57.18 0
どうせなら、特別に試験も受けさせてやれよ


15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:16:33.64 0
>どんな理由でも戦争はいけない。

選択肢を放棄してる時点で思考が終わっとる。


30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:49:33.55 0
>>15
もう一方の選択をした結果を知ってるからだろアホかお前は


18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:22:28.81 0
学割いいですよね (`・ω・´)

自ら学ぼうとする人には大学ってすげー面白いところ
社会人でも通信なら結構なんとかなっちゃうんだぜ
安いしな


19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:23:28.83 0
意地以外の何物でもない


20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:25:06.33 0
まあ、勝手にどうぞとしかいえない。
ってかこんなこと記事にするほど今日は平和なのか?


21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:26:32.53 0
あまりに暇だけど、豪遊するほどの金もない。贅沢が染み付かないように勉強するのはいいかもな

聴講生なら聞いてるだけでいいんだからさ・・

「何してるの?」 「大学に通っている」 響きはいいよな

男の年寄りは少ないしさ・・


22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:28:36.46 0
宝くじ当たるようなことがあったら数学科行きたいなー


24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:30:45.20 0
かっこいい


25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:32:20.81 0
ネトウヨもちょっとは勉強したら?


66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 07:52:20.50 O
>>25
慶応出身のオレは高校の勉強やり直してるが京大出の友達が中学の勉強やり直してるの知ってる。


26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:33:20.05 0
うん!


27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:33:43.55 0

もう勉強したくないや・・


28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:35:54.41 Q
いやその前に、俺は98まで生きる自信がない…
長生きも健康的なら見習いたいね
寝たきりなら、早く逝きたい


29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:46:19.02 0
死ぬまで大学通うだぁwww?無理だね
その前に卒業するからなぁwww
って書こうと思ったら聴講生か…
単位貰えないから卒業できないや
まぁ元気なのは良いことだ頑張って欲しいな


31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:51:24.78 0
彼女も作るのかな


32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:52:01.87 0
のちのC3-POであった。


33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 17:58:29.31 0
>>1
>「死ぬまで大学に通う」

>暇つぶしに図書館へ通ってる年寄りと同じだろ
 少しは世間の役に立てよ。


35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 18:11:30.38 0
>>33
素直でかわいい幼女相手ならいろいろ教えてもいいんだが


34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 18:05:03.16 0
98で耳も目も全然大丈夫で頭も呆けてないのはすごいわ。


36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 18:12:00.35 0
抗議中座ったまま死んでるとか洒落にならんから程々にしてくれよな


37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 18:13:37.18 0
早く就活しろよ


38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 18:16:28.18 0
即身仏みたいだね


39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 18:48:28.26 O
きみらは通常、死ぬまで小学校に通う連中でしょ


45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 20:39:14.97 O
すまん、>>39が言いたい事が本当にわからない。
良かったら誰か説明してくれ。


40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 19:07:49.54 0
学歴ないのにイギリス兵の捕虜と英語で話せたのか?
なんか嘘くさい


41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 19:11:01.08 O
>>40
イギリス兵の捕虜が学歴あって日本語喋れたんじゃないの?


42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 19:37:59.98 0
学ぶ事だけが目的のようですね
でも果たして憶える先から忘れてしまわないのだろうか 人間の脳って


43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 19:40:35.44 0
「戦争はいけない」と言えば記事になる


44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 20:26:24.07 0
うちの大学にもいたぞ
94歳で住職を退いた坊さんが「勉強し直したい」って
ころもを着て介助の学生に脇抱えられながら現れて受講してた

ある日突然来なくなった(´・ω・`)


46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 20:40:54.82 0
周りの人達はおじいちゃんが生きてるかどうか心配で講義に集中できんだろ。


47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 20:54:39.25 0
この爺ちゃん俺よりお洒落ファッションっすなー


48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 22:25:41.01 0
つまり死んでも卒業しないのか


49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 22:35:45.32 0
もう一度大学に行って学びたいと思うよ
オッサンになってもやっぱり色々知りたい学びたい遊びたい
 


50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 22:42:01.66 0
気骨ある帝国軍人は玉砕して果てたか帰国しても自決して英霊になった
こやつはしょせん敗残兵の非国民、こやつの口から出てくる戦争体験など左翼の大好物な作り話だ


51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 22:53:23.35 0
手段が目的となってしまった 大失敗!!!


52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 23:26:29.55 0
話し合いでとかのたまう偽善者の話など聞く価値もない。


54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 23:38:54.63 0
>>52
おまえと違って本当の修羅場くぐっている人間の言葉だ。
黙って聞けよ。


53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 23:38:08.31 0
通うのか?通信でよくね? ナンパ目的か?


55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 23:44:57.22 0
勉強好きなのは、当人の勝手。

それを他人にまで押し付けんな!


56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 23:54:58.92 0
>>55
こらタケシ、宿題は済んだんね?!
おまえは毎日毎日せんずりばっかりして・・・・
あのおじいちゃんを見習わんね!


57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 23:56:44.54 0
島根で大学に通う?


58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 23:57:19.32 0
戦場に行けば死ぬような当然目にも会うわな。
人の死も散々見てきただろう。
二度と行きたくない、もう懲り懲りだって気持ちになるのは当然だ。

だから戦争はダメだ、話し合いで解決しようと言うのなら、最終的に決着が付かなかったら日本など潰してしまえば良いと言うなら話だけは聞いてやっても良い。


59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 01:23:20.36 0
私立大学も少子化による経営難で中国から留学生受け入れするよりも暇な年寄りを入学させた方がいいんじゃないのか。
若いときは家の経済状態で大学に行きたくても行けなかった人もたくさんいるだろうし



61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 01:45:06.34 O
>>59
本来、大学は何歳でも入れるはずのもんなんだよな。日本じゃ、ほとんどの大学は新卒就職予備校状態だけど。
ちなみに、アメリカでは軍隊で働けば、除隊後に大学入学を希望すればそれなりに便宜をはかって貰えるので、軍に志願してアフガンやイラクに行ってる奴が結構いるそうな。
あと、働きながら何らかの資格習得のために大学に行くなんてケースもよくあるよ。


67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 07:56:36.43 O
>>61
そういう固定観念できてるんだよな
だから受験失敗したと悲観的になる学生が多数出る
頭の柔軟性を学ぶ機会だと思う
入学前も含めて


60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 01:36:41.49 0
俺ももう一度大学いきてぇわ
ガキンチョの時は学生生活を楽しまなきゃと必死で勉強なんてしなかった
今度行ける機会があれば真面目に勉学に励んじゃうわw


62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 04:34:31.10 0
じいちゃん学生は一般によく質問する。
テレビ番組などでは、熱心で若い学生たちへも刺激になる。と肯定的に報道されるが、
現実、桃山学院クラスだと、じいさんうざいと思ってる学生の方が多いと思う。質問も度を超すと授業のリズムが崩れるし。


63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 05:45:08.62 0
叩いてる奴が相当頭が悪いのはわかった。
それに比べておじいちゃんはえらいと思うよ、昔出来なかったことをこの年になってしているんだからね。
普通の人じゃ98になって学校に行きたいと思いもしないだろう。


64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 07:30:21.09 0
叩いてる奴らがかわいそうになるな


65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 07:45:20.70 O
人生一生勉強だな。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

どっちかっていうと、この人の経験談を話して欲しいんだが。
[ 2012/10/31 20:49 ] [ 編集 ]
大学に通うことそのものが目的になってるとしたら本末転倒
大学に通ったことによってどんな経験をして何を得るのかが重要な話
長生きすること自体が目標になって寝たきり薬漬けになるような話になりませんように
[ 2012/10/31 21:55 ] [ 編集 ]
東大とか医学部いくと30、40のお年寄りの方結構いるよね
いくら東大とはいえ40で卒業してもまったく評価されないだろうけどね、自己マンかな。

医者だって最近じゃ20前半までしか就職ないし
[ 2012/10/31 22:16 ] [ 編集 ]
学びて止まず 棺を覆いて即ち止む ですな
カッコEぜおじーーーちゃーーーん
[ 2012/10/31 22:17 ] [ 編集 ]
勉強したい人には「蝉丸Pのつれづれ仏教講座」って本がすごくためになるよ
[ 2012/11/01 00:00 ] [ 編集 ]
学んだ知識の使い道がない事のほうが恐ろしく感じるが
[ 2012/11/01 01:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝