fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

独身女性から見る子持ちの主婦は可哀想

1 :薔薇乙女φ ★:2012/10/27(土) 23:18:27.86 ID:???0
 女性は「結婚・出産・育児」というライフステージの変化の影響を大きく受けますよね。生活環境が違えば話題や会う頻度も変わってしまい、「ライフステージの変化は女の友情の別れ」とも言えます。「環境が違っても友情をキープする方法が知りたい!」と一度は悩んだ女子も多いのでは?1歳未満の子を持つ主婦の相談者さんは、こんな悩みを抱えていました。

「独身女性からみた専業主婦って…」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2734472.html?from=livedoor_news&check_ok=1

 相談者さんは結婚後に以前より太ったり、ファッションやメイクに気合が入らなくなったそうですが、本人は特に不幸とは感じていません。しかし独身の女友達に会う度に、外見のダメ出しを受けたり、可哀想がられるそう。「独身女性からみたら、専業主婦の子持ちって可哀想なんでしょうか?」という相談です。

■「幸せの価値観」は自分で決める
 今回の相談では、相談者さんが自分に自信を持ちきれていない面も見え隠れしていました。RoseMoon33さんからは、「幸せのかたちや価値観は、回りに言われて決まるものではありません。当人が幸せだと感じているなら、それが全てです」という「幸せの価値観」へのアドバイスも。

 独身女性と子持ちの主婦のケースのように、自分がまだ経験していない立場の環境や価値観は、どうしても想像しにくいもの。相談者さんは自分の容姿の優先順位が以前より下がっていますが、独身女性にとっては1番大切とも言えます。

 この喰い違いを防ぐために、まずは自分の幸せの価値観をはっきりさせること。それを形にした幸せな自分に自信を持ち、堂々とした態度でいることが大切です。少し容姿が変わったとしても、幸せそうなら友達も心配はしないでしょう。

【画像】
dc686_314_ecaf685a_77a6e01f.jpg
【ライブドアニュース】
http://news.livedoor.com/article/detail/7085970/

2 :薔薇乙女φ ★:2012/10/27(土) 23:18:49.67 ID:???0
■本当の友達ではなかった…
 そもそも「本当の友達ではなかった」という意見が、実は1番多く見られました。「友達ならば、相手の生き方にそのようなイチャモンをつけるようなことはしないのではないでしょうか?」(akaimomoさん)

 子供が1歳未満といえば、自分の身なりにはそこまで時間を割けない時期。子育ての大変さを想像せずにただ容姿をダメ出ししたり、一方的に可哀想がるのは、友達としては筋違いの言動と言えます。


 kumaloveさんが「人は環境に変化があれば自分の中の価値観が変わるのが当然」というように、ライフステージによって生活の優先順位や人生の価値観は変わります。相手の変化に気付かず、一方的な自分の価値観を押し付けてしまうと、女の友情は続きにくくなってしまいます。

 ライフステージが違っても友情が続くポイントを、お二方が教えてくれました。

 「自分以外の立場の人を自分の価値観のみで否定しないという、想像力と理解力」(boss301さん)

 「互いに違う人生を歩む相手に配慮し、認め、何かあったときに支えになってあげたいと思い合うことが出来るのが友達だと思います」(akaimomoさん)

 独身・既婚・子持ち・シングルマザーなど、特にアラサー以降は生き方も人それぞれ、多種多様になってきます。自分とは違う生き方を選んだ友人の価値観を理解しようと努めることが、いつまでも友情をキープさせる秘訣と言えるでしょう。
(終わり)

3 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:18:58.89 ID:Eczvghqc0
ただの僻み


4 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:20:42.36 ID:zxDQYtLE0
別にそんなこと思わん>子持ちがかわいそう
むしろ羨ましいわ


5 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:21:09.04 ID:2/G2dt3q0
育児を理由に化粧をさぼるは甘え。ってことらしいが、
どっちにせ、そんなこと言う奴とは合わない



6 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:21:30.38 ID:NvipjoC40
生活は厳しいかもだけど子沢山のお母さんて幸せそうだよね


20 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:29:18.90 ID:vY9bt5LR0
>>6
そうか?
男から見たら、まったくそういうの感じないけど
むしろ・・・


7 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:21:50.47 ID:X0wCs6Ea0
そんなダメ出しをしてる女は売れ残る


8 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:23:30.21 ID:AaoGDD8tP
化粧してもブスはブスだし、化粧しなくても美人は美人なんだよ
なんでこんな簡単な理屈が女は分からないんだ

結婚して子供を持つまでに至った時点で化粧なんか意味ないだろ
浮気でもすんのかよw



9 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:23:35.11 ID:R/CyRi7V0
女も大変だな。化粧の駄目だしなんてされるなんて。。
男はその辺、遊べねーナ位の同情くらいだよな。。


10 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:23:56.26 ID:cXtgZ7B70
そういうこと言う人は妬んでるんじゃないかな。
自分は独女だけど結婚出産いいと思うよ。
出来るものならしてみたいよ。


11 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:25:14.06 ID:rZGqR4wp0
旦那も子供もいなくて可哀想って言ってやれw


12 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 67.8 %】 :2012/10/27(土) 23:25:49.57 ID:4XE655rI0
>「幸せの価値観」は自分で決める

ただのつよがり
だったら他人の評価なんか気にすんなw


13 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:26:11.96 ID:weA8Oh2rO
結婚して子沢山の女は裏山しい
小梨BBAは負け組


14 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:27:32.81 ID:5ht33vEb0
>自分とは違う生き方を選んだ友人の価値観を理解しようと努めることが、いつまでも
>友情をキープさせる秘訣と言えるでしょう。

日中韓の外交衝突にも応用できますがいまだ実現できません


15 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:27:33.01 ID:/rZNkIDs0
結婚したくても、男が振り向いてくれない
女のひがみ根性
気にしない気にしない



16 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:27:37.85 ID:WvZCIFkg0
小蟻だけどおしゃれしても独身のきらびやかさはまぶしいな。何が違うんかね。
生活感か?一人暮らしだとなんで生活感出ないん?


17 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:27:44.57 ID:wRLT8gRw0
疲れるだけだし、親父が面倒みてくれる内はニートしてたら


18 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:28:12.12 ID:WIfzIDvm0
そうとも思わないといきていけないだろ


19 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:29:04.28 ID:BDzv3Mrf0
俺は男だけど、こどもっていいもんだよ。
あの笑顔見ると、仕事きつくてもがんばれる。
でも、妻は俺以上に幸せ感じてるようだ。



26 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:31:11.95 ID:uSdm9imu0
>>19
15年もたてば、バットを持って殴りかかってくるこもしれないぞ。
かわいいのは、まだ自我がないペット扱いできるうちだけだよ。


29 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:33:13.57 ID:pzmfbVAu0
>>26
やーねぇw
自分の弱いところ、ときちんと見せていたら
そんな風にならなくてよw


34 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:34:47.20 ID:cHtTwqlH0
>>26
子供でも男児はイラネ。


104 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:57:40.99 ID:usrxUs3r0
>>19
どんな昭和の価値観だよwww


21 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:29:39.34 ID:PkYwpI110
いゃ実際今の世の中子供ボコボコ産む女の程度ってかなり低いぞ


30 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:33:58.50 ID:weA8Oh2rO
>>21
程度の高い女なんて見たことないよ
三十路過ぎたら、みんな更年期の糞BBAで精神不安定だろ


23 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:30:09.32 ID:RRlx740g0
自分も毒女だけど、結婚して子供いる友達を羨ましいと思う
子育てと旦那さんと仕事と、毎日充実してるように見えるよ
しっかりしてるから、アドバイス貰ってる
そういう友達を持ってる自分も、良かったと思うけどな



24 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:30:30.18 ID:dcdzKVWI0
子供が出来るって事は女として魅力があるから出来たんだよな
そして子育ては女としての生きがいではないのか
だから着る物とか身なりに気を使わなくなる女もいるはす
また女としての魅力が今まで以上に出る女もいる



25 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:30:53.74 ID:kj/xaNDF0
むしろ逆に思う人の方が多いような。俺はそう思わんけど。


27 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:31:34.24 ID:k7wR6OyH0
別に無理して付き合う必要ないと思うんだけどな
何で女って一人耐性弱い奴ばっかなの


54 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:40:44.80 ID:e6t1k2pb0
>>27
人や年代にもよるけど、女の場合はどうしても独身と既婚同士で固まってしまって、
立場の違う友人とは、切れはしないけど何となく疎遠になりがちだよ。
話が合わないからってよりも、自由になる曜日や時間帯が違うから、
なかなか会って遊んだり話したり出来ない。


28 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:32:23.10 ID:mSjunxQu0
ただのBBA


31 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:34:01.37 ID:EIUXIb7DO
化粧が下手でも太ってしまっても、魅力があるから結婚できたのだし、セックスできて、子も産めて、産後も離婚せずにいけてんでしょ。

独身女は、どんなに着飾っても、自信に金注ぎ込んでも、ダメだからいまだに独身なんでしょ。そっちが無駄金だし、無駄な時間だし、老いても残せるものがないのだし、哀れじゃない?

文がおかしいけど、その友人とやらが哀れ。
今は自身に時間かけられないけど、子育てが落ち着いたらいろいろできるじゃん。



32 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:34:17.92 ID:BtpEKXi80
可哀想ってことはなかろう


33 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:34:29.47 ID:VsaukuztO
鈍感な主婦が多いのは仕方無いわな。幸せなんだろうからwww


35 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:35:34.74 ID:pzmfbVAu0
毒女と子蟻女の住む世界が違うからね
同じ女と言えどもw

でも、育児ノイローゼになれば可愛そうになるけど
自分が幸せだったら、大きなお世話だわ


36 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:35:50.59 ID:wXJKbgG30
つ [愛はかげろうのように]/シャーリーン


37 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:36:22.31 ID:f+8YIzsW0
意図せずデキチャッタら可哀想だわな
まぁ行かず後家で孤独死するよりマシだが


38 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/27(土) 23:36:28.11 ID:U33LJV/w0
まあ、外見次第だろ。

くたびれた服でガキの手を引いてたら可哀想に見えるだろうし、

溌剌として子どもと笑いあっていれば羨ましいと見えるだろう。


39 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:36:29.18 ID:9JVvDTpuP
どの女性も素敵だよ


40 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:36:42.96 ID:BpXqwt3s0
幼稚園のお迎えで路上でたむろって人が通りかかったら
なめまわすように上から下までみるのやめてくれたら助かるw
ガラが悪すぎるw


41 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:37:10.04 ID:0tAqtNOzO
これは逆だろ、まわりは売れ残りだから安心しろ。


43 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:37:44.40 ID:HgkIFeKzO
ちゃんと子育てしているのなら自分の外見に構えないのはむしろ勲章だよ、胸を張っていいよ
未婚で障害のある子を産んでさっさと子の父親と別れて育児放棄して次々に彼氏つくって家出して
気が向いた時だけ帰宅して好き勝手してる、細身でお洒落だけど人間として最低な女が身内にいるから心底そう思うよ


44 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:38:37.54 ID:mSjunxQu0
終わった人


45 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:38:58.42 ID:WvZCIFkg0
最近のお母さん綺麗だよ?
私は小蟻だし、おしゃれもそれなりに頑張ってるけど(家では干物)めんどくさいから
みんな所帯染みて欲しいw。
あと、自分がリサイクルショップばっかだけどきちんとした格好しても、
子供が好きな服選ばせるとえらいおもろい服装になるから虐待かと半分冗談で言われたことがあるなw。
私も初めて妊娠した時は次の冬はスノーボード行けるしー
とか思ってたから独身のこの言いたいこともわかるな。
産後のお祝いに行く時は、ちょっと地味な格好して行ってあげて欲しい。
独身のきらびやかさは結構精神的に参る。ー


46 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:39:10.18 ID:T3mEA2mj0
つーか、価値観違えば幸せの形なんて違ってくるでしょ。
相談者が今の自分が幸せだと思えれば友人から何言われようがそれでいいじゃん。

自分基準でしか相手を見れずに気の毒がる友達も友達なら
人にどう見られてるかを気にする相談者も相談者。
割れ鍋に綴じ蓋の似たもの友達じゃんw

不思議なもので、堂々として自分の人生を謳歌してるやつのところには
同じタイプのやつが集まってくる。
そういうそういう妙なヤツが友人なのは、同じ仲間だからさ。


47 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:39:33.65 ID:weA8Oh2rO
女に言いたいんだけど、昼間に浮気して旦那以外の種を孕む癖はどうにかしてほしい
結構な割合でいるだろ


48 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:39:49.37 ID:3OvvVhbY0
孫が7人いるうちの祖母は幸せそうだな

家族や子供がいて幸せってのは年取ってからわかるのかも


52 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:40:34.87 ID:4NnEJpdU0
>>48
その孫は多分親の遺産争いを見せつけられて嫌気がさす。


49 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:40:04.84 ID:AqC3/d3U0
家庭持ってる人の方が羨ましいよ。
自分が何のために生きてるか分からない人生なんて、わびしいよ。


50 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:40:07.00 ID:+XwKdCl00
また少子化加速させたい層の記事か、

毎日書いてんのかね


51 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:40:18.86 ID:qsx0yMG20
女の敵は女とはよく言ったものだw


53 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:40:38.44 ID:pzmfbVAu0
子が幼稚園に入ったら最終でも
楽になるし、ゆとりも増えるから
ネイルとか服装も変わって綺麗になっていく奥さんもいるからね
そうなったら、毒女も嫉妬心丸出しになりそうw


55 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:40:59.52 ID:sba+5z1O0
自分の価値観押し付けて可哀想がるのも、人が言うこといちいち気にするのも、どっちもどっちで本当にくだらないわ。


57 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:42:02.31 ID:pizO8zxk0
子孫を残せないのは生物として敗北してるよね


59 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:43:01.45 ID:BpXqwt3s0
>>57
自然界では子孫を残せない固体も多い、人間だけが特殊じゃないんだw


58 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:42:13.78 ID:p8KDLg5E0
妥協すれば結婚できるよ!
プライドは捨てなよ


60 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:43:02.20 ID:nXb+/LUv0
ブスでセックスもしてもらえない女が嫉妬してるのか 


61 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:43:05.84 ID:OcrMUa560
2chでもユニクロは死んでも着ないっていう奴が時々いるけど
自分大好きなんだなあって思う

女の世界はもっとキツイのが一杯いるんだろうな
大変だな
めんどくさいな


63 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:44:05.38 ID:xo/ymIyTO
でき婚の主婦はお金に余裕なくてかわいそうに見える率が高い。
とくに子供が小さいとこ。


64 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:44:10.23 ID:1nCXL8yW0
年代によるよなあ
20代なら、子育てで遊びに行けなくてかわいそーと思っていても
40代になったら正直羨ましいって人も多いんじゃないの
まあでも男女限らず、他人のことなんてどうでもいい
自分のことで精いっぱいってのが一番多い気がする


65 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:44:30.82 ID:xgjE/QgZ0
哀れな女が僻んでるんだろ
ほっとけほっとけ


66 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:44:31.81 ID:rK4Lbp490
オンナの敵はオンナ
これマメな



67 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:45:07.32 ID:05ElZ4aZ0
化粧バッチリのギャルママならいいのか?


79 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:48:26.71 ID:WvZCIFkg0
>>67
ギャルママ舐めたらいかんよ。
もちろん変な人もいるけど、家も綺麗で食事は5品くらい作って、
旦那に尽くすタイプが多い。
自分に気が回る人は人より多く動いてる場合が多い。


83 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:49:56.28 ID:9u+w7MKa0
>>67
そんなイメージないなw


68 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:45:42.01 ID:ZDVvqm6B0
私なんて付き合った経験すらないから結婚できる人はすごいなぁと思ってしまう。
周りの既婚者は自分より落ち着いてるし、男女とも色気がある。
なのであの男性イイなって思って聞くとたいていは既婚者…


69 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:45:51.62 ID:e6t1k2pb0
子持ち女性の外見に関しては、
旦那が不満に思ってなければそれでいいんじゃない?って気も。

そういう事言う女性って、男の為じゃなくて自分の為に綺麗でいるって主張なのだろうけど、
本気でそう思ってるのなら、幼い子供がいたって努力と根性で綺麗にするだろうし、
そうしないのは綺麗でいる事の優先順位が低いってだけだから、気にする事ないかと。


72 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:46:30.02 ID:NzPwdqISO
「子どもがきらい」と公言する独女。哀れ。


99 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:56:00.82 ID:ZDVvqm6B0
>>72
嫌いじゃないけど他人の可愛げない子どもを見ると、子持ちの人よりイラっとしてしまう。
どう接していいかもわからないし…

でも産めばかわるよってみんなが言うね!


73 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:46:52.80 ID:QkgH/6JwP
結婚できない自分が惨めで主婦にあたっている独身
それをわかっていながらこんな質問をする主婦
女ってやーね


74 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:47:30.03 ID:EdGiPu5G0
ホント女って妬みや僻みの塊だよな
異性として悲しくなってくる


75 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:47:37.83 ID:9u+w7MKa0
子供産んだら老けるのは仕方がないだろ
産卵後の鮭なんか息絶えるんだから
かといって独身の女もいつまでもギラギラしてて憐れでもあるな


76 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:47:57.22 ID:+Yj6H1gOO
昨日の電車の中で見た三世代親子
65くらいのばあさん、かなりいい暮らしをしてそうで尚且つ化粧も眼鏡も服装も上品な人
顔がそっくりな娘30代半ばくらい?肌荒れ、髪ボサボサ、スーパーで買ったような組み合わせの普段着
孫二人、母親と同程度のクオリティな幼稚園児
これは親子(ばあさんと子持ちの娘)それぞれの結婚相手のせいだよね?w


100 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:56:42.56 ID:l660lsWx0
>>76
子育て真っ最中のお母さんは、はっきり言って服装やそんなもん構ってられんかもね。
しかし、そういう女性は美しいと思うよ。
いずれ、子供が子育てする頃には、上品なおばあさんになっていくもんだよ。

俺は、金のためだけに子供も作らずに才能枯らしてゆく
女の人の方が哀れだと思うけどな。

自分は洗練されたファッションに身を包んでるつもりかもしれないけど、
要するにそれで振り返ってくれる男が見つからないから、今も必死なんだよな。
金とか、モノとかじゃ埋まらない、どうしようもない差が芽生えてんだよね。


77 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:48:02.81 ID:qsx0yMG20
未婚者が周りの未婚に気を使って周りに合わせるように
既婚女性も周りに合わせてるのさ
化粧ばっちりで子ども連れてたら
二号さんかしら ヒソヒソと嘲笑の的に・・・w


78 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:48:03.86 ID:4VHslWPD0
子供のいる女ほど素晴らしい存在はこの世にはないよ


80 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:49:25.99 ID:9HbZ5WY10
結婚して子供できるまでは、俺も独身最高って思ってたよ。
子供が産まれてからは、もう一人の生活なんて考えられない。
自分の時間は減るけど、毎日充実してるよ。


86 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:50:59.65 ID:WdsWWIhH0
>>80
あなたが充実してようがしてまいがそんなことは問題ではない
問題は子供がどんな人生を送るかです


81 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:49:27.55 ID:uVk9QGa60
子供作らないなら生理や子宮や卵子がある意味が皆無になるのが女


82 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:49:28.00 ID:PPyOyijI0
幸せの価値観を自分の内側に持たないからそーなる


84 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:50:39.49 ID:cZCzlOQe0
アリとキリギリス


85 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:50:53.90 ID:yvLpiC/f0
どうせ子持ちの方が合うたびに愚痴しか言わないんだろ


88 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:51:29.38 ID:hO0twoog0
てゆうか経産婦後の女の出がらし感ってなんであんなにひどいの?
乳は垂れるわ腹は出るわ頭ボサボサだわ化粧はケバいわ…


93 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:54:50.91 ID:BpXqwt3s0
>>88
ホルモンのせいでしょう、そのうちまた戻っていくよw


101 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:57:17.87 ID:LJDLylLC0
>>88
そう?住んでいる場所で違うんじゃないの?

高級マンションとか多い所は、お母さん達も綺麗だよ


105 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:57:51.41 ID:8p47oW0C0
>>88
それが自然なんだよ。
乳が垂れるのは赤ちゃんにおっぱいをあげたからだし、
腹が出るのは、そりゃあ腹で赤ちゃん育ててたんだから
皮も伸びるしすぐには戻らない。
髪がボサボサなのは、産後一度すごい毛が抜ける時期があって
そっからまた生えて来るからボサボサなんだよ。
化粧が濃いのは、それを必死にカバーしようとした結果w


90 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:53:16.53 ID:8UvNmPK+0
子持ちの主婦に官位とか勲章を授けて、園遊会に招待して、陛下に拝謁の栄誉を授け
子無し共を歯噛みさせてやれ!


91 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:53:28.55 ID:9u+w7MKa0
昼間会社の近くのファミレスに行くと毎日同じギャルママの集団がいる


92 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:53:48.48 ID:rLCABau5O
独身女性はどうとも思ってないでしょう。自分の楽しむ事で精一杯だよ。
逆に子持ちの方が一方的に敵意を持ってイヤミを言って来ると思う。
関西が東京を意識するが、東京は何とも思わないように。


94 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:55:08.98 ID:hDgGob0T0
子待ちの女も飛散ではある
どこかに飛んで逝きたい気持ちが伝わる


95 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:55:24.93 ID:v02nT0OJ0
なぜ少子化を煽るような記事を書くんだろう


96 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:55:25.48 ID:xsl6u0+c0
世話してる自分の時間が取れないから独身から見たら可哀想とかそういう意味かな


97 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:55:50.73 ID:mcBpVzYTO
子持ち主婦を可哀想と見る独身女の方が可哀想だろw


98 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:55:56.75 ID:14gnGcGu0
化粧をさぼるのではなく、私は、子供が生まれて、頬ずりしたりするときに
化粧品が子供に付くのを避けたかったし、長い爪も、子供の肌を傷つけるの
が嫌でやめた。それだけの事。サボるサボらないではない。


102 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:57:32.20 ID:CFMH0uK6O
子供を育てるってさ、素晴らしいんだよ♪
ま、やってみなくちゃわからないけどねwwww


103 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:57:37.37 ID:wzYbFDIV0
泣ける


106 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:58:11.31 ID:M+X/FfPP0
でも最近は赤ちゃん連れでもおしゃれで髪型もばっちりなママさん多いよね

乱れた髪を振り乱して子育てしてるような人なんて見かけない


108 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:58:14.25 ID:SMUGyHaJ0
人と人の関係って
こんなに薄いものばかりでも無いと思う
ましてや子供持つような年齢で
ライターの人間的薄っぺらさがよく出ている文章


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

ニートの俺の親はちっとも幸せそうじゃない
[ 2012/10/29 08:20 ] [ 編集 ]
あーもうwwww、
赤文字デカ字のコメが的確で最高!!。
[ 2012/10/29 10:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝