1 :春デブリφ ★:2012/05/21(月) 10:05:52.46 ID:???0
★5億円超す制裁金、支払い応じず 2ちゃんねる
「2ちゃんねる」が開設されたのは1999年。政治や経済、社会問題、恋愛、サブカルチャーなど幅広い話題を誰でも発信できる掲示板として、インターネットの急速な普及と歩調を合わせるように巨大化した。正式なデータはないが、ユーザー数は1千万人を超えるとの見方もある。
ソーシャルメディアの普及などで利用者はピーク時より減ったが、若者を中心に現在も大きな影響力を維持している。 ■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695E3E7E2E1988DE0E2E2E7E0E2E3E09191E3E2E2E2
2 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:06:25.03 ID:fjHq28ZGP
俺らってそんな影響力あったか?w 7 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:07:46.83 ID:iDxTdVcD0
>>2
思った以上に2ちゃん嫌いなお偉いさんがいるようだなw
3 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:06:49.44 ID:tsNrr/VB0
どこのインターネッツだよ
5 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:07:44.39 ID:Lga/T0Gy0
マスコミは「民主党は駄目だが、自民党も駄目」ってイメージ操作して何とか民主の傷を広げないようにしてるけど、
今度は維新の会が出てきて慌ててるな。
6 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:07:46.15 ID:NLlnXLZz0
本気でネトウヨやってるような人が増えてるのがみえて2ちゃん怖い
8 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:07:51.37 ID:yZWZp1Ne0
× 若者を中心
○ ヲヤジを中心 65 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:34:44.01 ID:nJdwhqD60
>>8
>× 若者を中心
>○ ヲヤジを中心
そう、そう。
9 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:08:36.83 ID:SdZLH2jH0
敵にすると鬱陶しいが、味方にしても役に立たない。
しかし、鬼女だけは敵にまわすな・・・
10 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:10:22.07 ID:+KCUJ6yD0
影響受けてる馬鹿がいるだけで別にそんなもん狙ってない
Twitterとかも同じ
13 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:11:42.14 ID:Lga/T0Gy0
>>10
削除人が馬鹿なだけで、2ちゃんねるには方向性とかはないもんな。
ただの、集会の場。
11 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:10:53.18 ID:Lga/T0Gy0
ネトウヨの定義だけど、「ネットの中だけで保守論陣を張る者」だよね?
じゃあ、実際に反フジTVデモとか反花王デモに参加した連中は、ネトウヨじゃないんだよね?
12 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:10:53.81 ID:CiGIpUiwO
おれ2ちゃんねるだけど
なんか質問ある?
30 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:18:23.81 ID:qsx6E07i0
>>12
すごく怖くて危険な処だって聞きますけど、どこにあるんですか?
48 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:31:05.42 ID:W3mHNBvoO
>>12
質問というかお願いなんだけど
また、朝日新聞社からの接続カットしてもらえませんかね
常時拒否でいいです
70 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:36:10.46 ID:Lga/T0Gy0
>>12
机も喋るご時世だし、2ちゃんねるも会話できるんだろうか?
14 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:11:43.63 ID:wA7dK/lC0
影響力とかいっちゃって真に受けて
掲示板にへばりつけば世の中変えられると思ってる
有象無象がいるんだろうなあ 39 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:23:27.08 ID:bLjlb8ml0
>>14
実際変わっていると思うよ。尖閣の問題にしても、原発事故の時もこの掲示板なかったら、わからないこといっぱいあったもの。
43 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:25:47.99 ID:Lt8e1lUl0
>>14
マスゴミや警察が潰そうと必死になるほど
そう思えてくる
15 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:12:08.52 ID:KLTdIUXw0
インターネットの重役している叔父さんが、
2ちゃんねるは、もうオワコンだって言ってたよ!!
16 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:12:29.65 ID:JrZv8t1G0
え、中年が中心でしょ 20 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:14:06.06 ID:KLTdIUXw0
>>16
金を一杯もってる中年か、無職赤貧の中年だと思ふ。
中間の中年は忙しく働いてるから。私わぁJCだけど
17 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:12:45.90 ID:nDdv2Z7K0
と言うか検索すれば嫌でも腐るほど引っかかるのに利用したことない奴いないだろ。
18 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:13:14.38 ID:0OFPWTw30
全国規模の井戸端会議ってだけだろ 19 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:13:45.74 ID:qMNiNF2Z0
2chなんて知らんわ
おいしいの?
21 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:15:21.77 ID:HDY8zJtW0
仕事中の暇つぶしに最高な2chを潰さないでよね
22 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:16:01.14 ID:a8bk2l+F0
キチガイ率高いからなぁ
23 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:16:04.30 ID:YWpqfNvh0
当面2chだけは無くならないと思うが…
無くなるとしたら政治的な圧力で潰される…ってパターンか?
24 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:17:00.36 ID:t+2A/mZc0
もうおっさんばっかりだろwwww
25 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:17:08.48 ID:7VnUEiUeO
×若者中心
○13年前の若者中心 26 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:17:19.48 ID:mE9I1kT40
若者を中心に、未だに影響力があるのか。
一千万人を超えるのか、そうか。
一時より減ったのか、そうなのか。
27 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:17:39.47 ID:Y9yWCSEx0
30代童貞だが?
28 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:18:16.50 ID:VH4bNllM0
今やマスゴミよりも価値があるツール。
マスゴミが戦々恐々。
国民総出で腐った能無しマスゴミをぶっ潰してやればいい。
38 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:22:55.36 ID:yp3Eer6x0
>>28
2ちゃんに何の価値があるんだろうか。
だべってるだけでも、それが価値と言えなくも無いけど。
29 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:18:22.11 ID:yp3Eer6x0
若者はツイッターとフェイスブックなう。
31 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:18:57.91 ID:8SF33e270
そら検索したら2chのスレが出てくるんだからな
32 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:19:06.18 ID:1wvJvZDw0
おまいらついに山を動かしたな
33 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:20:44.59 ID:dFkloOFe0
まぁな。 便所の落書きなら2チャン以外にも多くあるだろうが、
どこから、そんな情熱が溢れ出てくるのかと関心させられるような
本物のマニアや鬼が各種揃って集っているのは2チャンぐらいのものだろうな。
味方になると色々悩まされるが、敵に回すと鬼が出る。
それが2チャンネルさ。
34 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:21:09.27 ID:Ldl5u+HNO
みんなおっさんおばさんになって
少し柔和になってるんじゃない?
俺も煽らんし、違ってたらごめんて書くし‥
そんなに悪い処じゃない
35 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:21:17.82 ID:72TU2Oj10
そりゃ口封じもしたくなるわな
36 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:21:55.57 ID:qMNiNF2Z0
なんかと繋がってないと不安なんだよ
37 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:22:10.75 ID:fvqzFtcF0
若者とかwww
おまえら中年ばっかじゃんwwwwwww
40 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:23:53.34 ID:h731/lrv0
予告しとくけど、次に出てくるのは
2ちゃんねるでひろゆきはこんなに金儲けしてるって話だぜ。
2ちゃんを知らない奴には「こんなに酷いところ」、知ってる奴には「管理人は金儲けしている」で批判してくるのは間違いない。
素直に、刑事事件関係は削除しとけばよかったのに、ひろゆきも刑務所かww
41 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:23:54.78 ID:xa1vuYrNO
究極のキモスレ
42 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:25:04.70 ID:EoMIPr520
だべる場所なら他にもあるだろ。
マジメにいろいろ語りたいと本当に思うなら、ここでない方がむしろいい。
44 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:26:48.61 ID:OoKxXHZg0
2chってそんなに影響力ってあるか?
45 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:27:58.05 ID:nLDCxXu+0
知人や職場の人に2ちゃんねるの話なんかしない
つまり2ちゃんねるとはそういう存在
46 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:27:58.85 ID:ZuaHm55z0
AA職人、5年位前よりかなり減った
47 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:29:34.54 ID:1ZiZSAOF0
焼き飯スレのラード厨うぜえ!
49 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:31:09.58 ID:AZbuYRUF0
マスゴミからすると30代は若者だよ
だって新聞は50~60代を狙ってるからな
おまいらが新聞読んで違和感覚えるのは当然
50 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:31:21.88 ID:2jOd0z5m0
フジの笠井アナもたまに見るって言ってたよ
63 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:34:34.97 ID:NLlnXLZz0
>>50
フジと産経にとって2ちゃんは最重要な情報源だろ
51 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:31:30.67 ID:OZvQckow0
以前の2ch全盛期に戻してほしい。
IPログを止めて個人特定を不能にしてID廃止。
自作自演・成りすまし・エログロ・ブラクラ・ウイルス貼り放題時代に戻してw
52 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:31:44.09 ID:T0ZWXqpMO
2ちゃんを潰したくてしょうがない
各方面のゴミ工作員が大量に沸いてきそうだな(笑)
仮に2ちゃん閉鎖されてもfacebookとか死んでもやらないから(笑)
53 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:32:10.43 ID:PdacjhpM0
やたらマスコミを敵視するけど、
文系最高峰の就職先に対するやっかみもあるんだろうね
58 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:33:48.84 ID:vIPXSbA10
>>53
ほとんどのマスゴミが反日支那チョソに媚びているから敵視されても仕方が無い
73 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:37:55.93 ID:PdacjhpM0
>>58
でもNHKに入れるなら喜んで入社するだろ?
79 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:40:32.20 ID:vIPXSbA10
>>73
金じゃないんだよ、年収1700万で売国やっている反日媚支那チョン放送局の連中と一緒にしないでくれ
54 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:32:19.14 ID:bsqHeIOw0
嘘・世論誘導も多いが情勢知るには良いからな
賛成する者、反対する者、傍観する者などが集まって
色んな意見は聞けるな
ニュース以外でも
55 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:33:06.10 ID:yp3Eer6x0
笠井さん、見てますか?
もうずいぶんアナウンサーとしてのキャリアを積んでおられると思うのですが、
一向に喋りが上手くならないのはなぜですか?
69 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:35:36.75 ID:PdacjhpM0
>>55
叩いてる対象がネットの海から自分の書き込みを探し出して怒ったり
悲しくつらい顔をしてる様を想像するのがタマラン快感なんだろうな^^
56 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:33:29.56 ID:cWCwsix+0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> おい!ニュース見たか?!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩ いやお前だろ?
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | お前か? | ● ● ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ 誰だ?
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
57 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:33:45.22 ID:U95cnrlx0
だから日経読むのよ~()
59 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:33:48.99 ID:qviK2mMy0
利用者は減ったのに
童貞率は一向に減らないのな
61 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:34:22.96 ID:NleoDPM90
>>59
該当者は語ります乙
60 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:34:21.55 ID:7VTUSH490
ほとんどおっさんだろ
62 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:34:29.54 ID:EKl1SJ/g0
若者はFacebookやTwitterだろ
2chはもう爺しかいないぞ
64 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:34:42.83 ID:L93MXRXxO
俺らのしゃべり場
66 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:35:12.99 ID:zKmf1LIFO
団塊ジュニアとかゆとりとかはよく聞くけど、1983年~1984年生まれはなに世代?
67 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:35:24.09 ID:vQyiMQ3d0
真面目じゃないから良いんだろう
いい加減な中にも面白い情報が隠れている
情報を自分で取捨選択すればいい
真面目に馴れ合いたいならFacebookみたいなソーシャルもやれば良いだろう
しかし、そこには御座なりな情報しか出ていこない
68 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:35:34.17 ID:4qdHZ87x0
2ちゃんはトラフィックランキング下がりまくりだぞ
2年ぐらい右肩下がり
90 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:45:21.59 ID:n+sMCV7f0
>>68
今はtwitterやFBの方がユーザー多いだろ。
2chはもうニュー速で祭りも起きなくなったし
すげえ頭良くて尖がってた奴らはip取るようになっていなくなったし
惰性で続いてるようなもんだと思う。
ただそれでも事実上匿名でなんでも言える貴重な場であることは変わらないけど。 100 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:48:17.32 ID:4qdHZ87x0
>>90
おっ わかってるな
匿名サイトがあるっていう事が大切なんだよな 多様性の問題
2ちゃん自体のレベルは下がってもだ
71 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:37:41.17 ID:Lga/T0Gy0
三宅雪子に対しての甘利の拳のすごさも、
2ちゃんねるがあったからわかったんだし・・・
72 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:37:50.27 ID:sNeFXFVx0
なんでリア充板が代表面してんだ糞が
74 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:39:00.00 ID:4mnXQLF40
一千マンは多すぎるだろ、せいぜい二、三百万
75 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:39:38.15 ID:f1hvAmBQ0
なんでも2chのせいにすれば解決かね?あぁん?
76 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:39:50.90 ID:KKG5WHsM0
特に最近規制で書き込めない事が多くて不便を感じるから
最近はもっぱらヤフコメに書き込みが多いかな
閲覧すらできない事も最近増えてきたし
今のままだとまだまだ減っていくんだろうね
てか人数減らしたいだろうから現状このままなのかな
77 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:40:02.15 ID:cWCwsix+0
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
81 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:40:52.73 ID:f6XwbxAf0
>若者はツイッターとフェイスブックなう。
ステマ乙wどっちも以外ジジババ率高いぞw
84 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:41:48.21 ID:yp3Eer6x0
>>81
っていうか、日本そのものがジジババ率高いもんなあw
82 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:41:21.73 ID:ioYtvO6r0
自分は2chがあって助かった事がいっぱいあった
特に趣味とペットに関しては質問にマジレスくれて何度も助けられたよ
ありがとうございます 106 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:51:18.41 ID:iuTGoMrkO
>>82
私も
病気になった時に評判の良い病院も分かったし薬の副作用も教えて貰った
滅多に出ない副作用だったからきっと分からず飲み続けてた
震災の時もかなり助かった。特に原発
ありがとう
86 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:43:42.74 ID:OkKBZJc30
国会も電子掲示板形式にするべきだと思う
野次で聞こえなくなることもないし、どの質問に答えてどの質問に答えてないのか一目瞭然だし、
答弁を引用しての追及も容易だし、レスを辿れるから傍聴する方もわかりやすい
口で喋って議論するとか野蛮で話にならない
89 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:44:50.78 ID:yp3Eer6x0
実用性では2ちゃんよりツイッターだなあ。
91 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:45:54.95 ID:q4VPWggz0
壊れそうなものばかり集めてしまうガラスの10代ですが、おっさんしかいないから浮いてしまう 92 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:46:11.87 ID:Sbh2ZdH9O
2ちゃん単体の力じゃなくてTwitterや他のSNSも全部ひっくるめた力は結構大きいでしょ
それにも気付かずマスコミはネットユーザーに変なレッテル貼って叩いて喜んでんだから 93 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:47:30.27 ID:O2v8Sh340
ウソと本当が入り混じる世界なのはどこも同じだけど
餌と分かってて全力で食いつくのが2ちゃんねる住民
餌と分からず全力で餌をコピペしまくるのがtwitter民
餌も疑似餌も犬もようし゛ょも女流棋士も盛大に崇めるのが教育民
94 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/21(月) 10:47:39.02 ID:LLZYMhI30
うちの地域では、2ちゃんねるはEテレですが、視聴率10%位って事?
95 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:47:40.13 ID:t+vj7gLL0
2ちゃんねるの最大の貢献は日本人に韓国人の本当の姿を知らせたことだな。
戦後66年間、一貫して反日教育を続けたきたことを知らない日本人が多すぎる。
97 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:47:47.45 ID:kcAItPO70
汝が久しく2ちゃんを見入るとき、2ちゃんもまた汝を見入るのである。
98 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:47:57.51 ID:qmRg7zeQ0
コミュ障と老害→2ch
リア充とバカ→Twitter/FaceBook
99 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:48:13.73 ID:OkKBZJc30
2chはアカウントを登録せずに書けるのがイイんだよ
ニコニコ動画はいまだに使ってない
101 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:48:47.65 ID:e7xzAOHH0
リサイクルマークみたいな
102 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:48:53.79 ID:wSCnJPbS0
バンクーバー五輪のキャラクターの中にクマーがいたときはワラタw
104 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:49:56.89 ID:pvgk+dvb0
VIPにアニメ漫画ゲーム関連の板なんかはゆとりも多いだろうが
その他ではほとんどがおっさんとババア中心だと思う
105 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:50:51.21 ID:aUpkPx5V0
>若者を中心
あー、30,40の使えないおっさんばっかりだと思うが?
108 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:52:34.05 ID:yp3Eer6x0
>>105
いや、現代の日本の年齢構成からみると30代、40代は若者なんじゃないのか。
109 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:52:44.70 ID:vQyiMQ3d0
60代以上の新聞講読者からみれば充分、若者
110 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:53:15.94 ID:T0ZWXqpMO
フェイスブックの上場と2ちゃん叩きはリンクしてるんだろうな(笑)
2ちゃんという娯楽を奪って、個人情報管理のフェイスブックに誘導する
その方が国家権力にもマスゴミにも都合がいい
今年の3月にフェイスブックのマーク・ザッカー何とかさんが野ブタを表敬訪問してるし
2ちゃん叩きが酷くなったのは今年に入ってからだ(笑)
分かりやすいわ(笑)
このスレッドにも工作員が沸いてきたな(笑)
111 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:54:59.30 ID:6vPTemQqO
若さに妙なファンタジー抱くなっての、実際若者は思いの外保守的だろう
112 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:55:46.55 ID:AR+9ivnCO
本日(5/21)の西日本新聞の社説…
タイトルは『掲示板の手入れ怠るな』
どうせ2chの批判的な記事だろ?って思いながら読んでたら違ったwww
『ネット上の情報は、原則自由であるべきだろう』
無用な規制強化を招かないためにも、適切な管理はやれよってさ…
\(^-^)/ちょっと見直したぞ西日本新聞!ただ韓国ステマやったり、チョンの犯罪はあまり報道しないがな…
115 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 11:00:36.99 ID:Y9yWCSEx0
>>112
矛盾した主張だな
結局こいつ等の言う「適切な管理」の結果は、既存マスコミと同レベルになるだけの事なのに
そもそも手入れを怠るも怠らぬも、第3者が口を出す事ではない。
そんなものに関係なく、無用な規制はあるべきではない。
113 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:56:21.98 ID:jF0GTc2r0
若いてヴァカてことだろ
114 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:58:35.62 ID:+tD5jVE+0
そんな2ちゃん知らない
116 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 11:01:32.35 ID:rAtr29O20
若造のおイタの場なら仕方ないが、最近は加齢臭ジジイの溜まり場になってることが問題。
いい年こいた中年がガキみたいに幼稚なふざけをしている。日本人崩壊。
117 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 11:01:34.41 ID:img7YgjT0
見境無く工作員やチョン認定とかいつでもどこでも韓国話とか
頭おかしいのは増えたよな
118 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 11:02:07.45 ID:m/YkMBEai
2chユーザーは30-50世代が多いよなあ
119 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 11:04:26.48 ID:yfoJjkCo0
ツイッターやフェイスブックはなぜか面倒くさく感じる。やろうとも思わない。2ちゃん気楽。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
指導者も意思の統一も無いのに影響力とはw