1 :THE FURYφ ★:2012/05/04(金) 08:36:52.76 ID:???0
阪神・城島健司捕手(35)の記念品などが展示されている「城島健司ベースボール記念館」(長崎・佐世保市)が5月31日で閉鎖されることが決まった。すでにホームページで公表されている。01年12月から約10年間の歴史に終止符を打つ。 http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120504-OHT1T00002.htm
2 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:37:10.56 ID:1n6bFIJ70
終わり
3 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:37:23.02 ID:YRlHIzOx0
現役中に閉館するもんなのか 4 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:37:43.08 ID:f8GNpVMG0
和歌山の落合記念館は入場料2000円だったが、税金対策には有効だった
そういうのは城島にはないの?
70 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:05:32.64 ID:8VphbRxb0
>>4
ガンプラ展示場も兼ねてるからな
5 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:38:09.29 ID:77o5qh0I0
裏切り者、誰が見に行くか
6 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:38:19.18 ID:l4zNAPHT0
そんなもんあったんだ 7 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:38:42.29 ID:A6UkJtAl0
ワロタ
8 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:39:43.83 ID:N5OvrzpL0
落合みたいに、いろいろ賞を取った時の倉庫のつもりだったんだろうが、
もう城島が賞を取ることはないからな。 9 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:40:25.55 ID:ai2IZMI30
それほどの選手でもないし
10 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:40:32.69 ID:YS6xU5WR0
これは節税対策で法人成りしたもの?
11 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:40:39.50 ID:fdu18e8z0
敵チームファンとしてゴリラゲッツーに何度も助けられたから、九州に行ったら寄ってみるかな 12 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:40:40.14 ID:Mu2b9UOt0
そんなのあったんだ
13 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:40:47.65 ID:+eR9/lLK0
そもそも、現役時代に作るなよな!ゴキローも焼肉男もそうなんだけどなw 24 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:44:44.02 ID:ViW+NTAX0
>13
イチローのは初期は
チチローの仕事場の事務所の二階の
物置にMVPだの首位打者だののトルフィーが無造作に触れる状態で置いといて
置く場所なくなったから 仕方なく作ったんだぞ
14 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:40:53.84 ID:/b2tJ+oy0
ジョージマッケンジー
15 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:41:00.56 ID:Gp87z3T20
存在を今知った
16 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:41:08.63 ID:AjKgQFyQ0
ジョージ・マッケンジー
17 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:41:29.78 ID:A6UkJtAl0
このスレは意外に伸びる 74 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:09:45.88 ID:4Iskr/bW0
>>17
うん結構のびてるw
18 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:41:45.00 ID:ecYZHEEF0
いじめられてシアトルから逃亡した男に記念館なんていらねえからな
19 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:41:49.71 ID:l/2ghSuxO
釣った魚の魚拓がおいてあるところか 46 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:54:35.45 ID:UlWYSfUs0
>>19
魚拓もありそうだなw
20 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:42:14.91 ID:COnbvacV0
どのへんが記念なのか そこが最大の疑問 21 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:42:38.99 ID:JNTrSs3c0
税金投入して運営されているのは松中記念館の方だっけ?
22 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:43:04.51 ID:UK3d/pbz0
やっぱ九州捨てたからですかね 44 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:53:00.97 ID:DsMa5bFq0
>>22
やっぱりそういう理由なのかねえ
同じ九州に住むホークスファンから見放されたら
やっていけないだろうし
23 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:44:29.18 ID:YS6xU5WR0
http://joh-kinenkan.co.jp/index.html
記念館のアドレスがco.jpだから、会社形態だな。 25 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:45:34.46 ID:HG0dzgBJO
眉毛太すぎなんだよ
26 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:45:41.40 ID:2pvLktShO
山本昌記念館なら見に行きたい 35 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:49:41.33 ID:N5OvrzpL0
>>26
サーキット作らなきゃいけないから、
そこそこの敷地が必要だな。 36 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:49:41.92 ID:Hwq49KGj0
>>26
ラジコンがメインだったり?w 38 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:50:44.66 ID:R17+l9mV0
>>26
ラジコンとクワガタが展示されてるのか? 27 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:46:16.97 ID:8IolbCjhP
早く引退するか福岡に帰って下さい
28 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:46:49.11 ID:zttqM00j0
記念物あるのか
29 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:47:23.07 ID:y7MSDJqb0
有限会社城島企画
30 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:47:28.35 ID:2M2IrKDa0
そんなに個人賞あるの?
31 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:47:41.55 ID:ZUMfxJf20
一回行ったこと有るw
お兄さん?か誰かが受付してた。 52 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:55:37.75 ID:3BeB4mjFO
>>31
お姉さんだよw 32 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:48:22.79 ID:lltytiec0
ゴリラ保存記念館として残すべき
33 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:48:58.12 ID:v3HjpBMZO
死んだら燻製にしてもらって飾ったらいいね
34 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:49:06.07 ID:F/+3lveuO
閉館ガラガラ
37 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:50:26.84 ID:QeXpCPlC0
記念ボールとか記念バットとかこそファンにあげろよ。トロフィーとか盾とか捨てちゃえよw
39 :恥痢塵φ ★:2012/05/04(金) 08:51:06.49 ID:???0
釣り記念館に改装したりして
40 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:51:52.73 ID:wz6siGkBO
大赤字だったということは調べなくてもわかる
41 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:52:12.99 ID:BnxK7D2I0
球団でちゃんとした展示施設を持っているところはないのか。
42 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:52:31.66 ID:HYj3wV7F0
佐世保とか遠すぎ
43 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:52:58.61 ID:rf8SNdlL0
記事にすんなよw
武士の情けはないのかw
45 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:54:01.62 ID:hdB+2Adu0
現役中に自分で記念館作って閉鎖とか前代未聞だろw
47 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:54:51.09 ID:QmTU8AI40
大阪人は最後まで面倒見てやれよw
49 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:55:09.74 ID:P5eU3RI4I
裏切りもんの記念館なんか誰が行くかよ。
かと行って八代の松中記念館に行くかと問われれば返答に窮するけど。 65 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:03:17.40 ID:DsMa5bFq0
>>49
松中記念館は新幹線が止まる新八代駅から
歩いてすぐの所にあるのに客入んないで大赤字って事は
よっぽどつまんないのかね
50 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:55:27.97 ID:QrgNXWMO0
そんなもん誰が行くんだよって思ったら閉鎖なのかよw
51 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:55:36.42 ID:X6IbUjXW0
10年て…
25からこんなもんやってたのか?
そんな凄い選手だったっけ
53 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:55:39.46 ID:hdB+2Adu0
九州へも戻れずこのままじゃ大阪にも残れずって感じだなw
54 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:55:48.56 ID:1IUJ0O9p0
自意識過剰すぎ
一応すごいけど記念館作って金もらえるほど
国民にインパクト与えた選手でもないだろ
55 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:56:30.80 ID:t8ZRFy1e0
山本昌記念館ができたら、是非行きたい。
コレクションのラジコンとか、楽しそう。
57 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:58:16.98 ID:61VkVvM/0
マジレスすると今年で引退するから
節税対策のための記念館は不要になった
58 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:58:44.75 ID:Y1scWiy0O
城島はヒタイが狭すぎるんだよ
59 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:58:46.84 ID:+RL0aEuy0
「城島健司ベースボール記念館」
こげなもんあったんかWW。 バカじゃん。
自分を、王 長島クラスとでも思ってたんか?
60 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:59:32.57 ID:Qop3I59j0
なんか知らんが記念館だと節税になるらしいな
61 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:59:35.93 ID:bU9ANjpt0
ググったら結構立派な建物だな
62 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:00:11.74 ID:4TiAxCVn0
怪我で役立たずのゴミ屑
さっさと辞めろ
63 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:01:31.98 ID:TNWiRW6r0
人間、裏切ったらダメだよな
64 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:01:37.29 ID:8IolbCjhP
記念館作るほどじゃないな
MVP:1回(2003年)
ベストナイン:6回
ゴールデングラブ賞:8回
日本シリーズ優秀選手賞:2回
日本シリーズ敢闘賞:1回
最優秀バッテリー賞:5回 93 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:21:16.07 ID:FMsE2jW30
>>64
マリナーズ(控え捕手)
も忘れずに
66 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:03:37.63 ID:5uDDlK5uO
しかもインチキバッターだったしな
67 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:03:38.27 ID:bMC/sDKU0
2流な上にそこまでファンもいないからな
68 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:04:51.27 ID:sorzDRXAi
来館者が月二人じゃな
行った二人にリスペクト
69 :名無しさん@恐縮です :2012/05/04(金) 09:05:19.04 ID:EAuuuyzN0
過大評価された奴か。
節税対策のために建設しただけだろ。
そろそろクビになりそうだから閉鎖しますってだけ。
若手のために金本、檜山、城島、あともう1人のチョンは
引退しろや。クソ老害がいつまでもしがみ付くな。
71 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:06:35.47 ID:TxIkijrf0
実力は二流、稼ぎは一流
73 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:09:25.28 ID:YnbEEEUF0
なーにが城島健司のベースボール記念館だ
75 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:10:47.57 ID:aA+HsHc/O
昨日の試合で城島さんを見たけどまだまだやれると思った。
一時期よりはバッドのヘッドスピードが速くなってるよね。
阪神は拾いものに恵ますぎ
76 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:11:01.43 ID:wNPdRgXNO
完全に無駄だな
引退してから作れよ
77 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:11:48.63 ID:8IolbCjhP
松中も城島もラビットの恩恵を最大限に受けたインチキ成績
78 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:12:14.49 ID:g368sXho0
バファローベル記念館の方が人入りそうだな 79 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:12:35.22 ID:2P2UT5fH0
城島釣り記念館に切り替えた方がいいんじゃ無いのか 86 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:18:28.16 ID:SO5aWKW/0
>>79
釣り仲間の三瀬さんの魚拓とかも展示されるのかなw
80 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:12:56.60 ID:Q5ZzLeKY0
今の統一球ならさっさとゴミ箱行きだけど
NPBがまたラビット復活させたら戦力になるし悩むな
81 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:13:18.37 ID:QgOTsUCQ0
2001年に開館って早すぎだろw
今で言うと誰が記念館作る感じかな
82 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:13:22.87 ID:x5Il2xSM0
現役なのにこんな箱物作ってかっこ悪w
83 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:14:10.63 ID:uAuPkBRD0
城島記念館の受付は城島のお姉さん
84 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:15:13.29 ID:EH6gyOH4O
何でこいつ程度の実力、実績で記念館なんてあるの?
85 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:18:07.76 ID:A6UkJtAl0
4億4年契約 今年が3年目
来年も現役www
高すぎる買い物すぎるやろ
87 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:18:30.40 ID:eYAQHGm40

大人(18歳以上) 400円 小学生~高校生まで(未就学無料) 200円
地図
客来ないのか知らないけど潰しちゃうのは勿体ないな
89 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:19:09.38 ID:Ru78kgiEi
わろた
90 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:19:21.71 ID:5a7F3fjP0
そんなものがあったのか
何を記念して建てられたんだ?
91 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:20:28.05 ID:SGr7UpH9O
そもそもでかい集客力のある箱を一つ作ればいいわけで
個人個人でやったら弱いとこからこうなる
他人事じゃない奴いるだろ
92 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:20:35.53 ID:Wg0I3t/5P
そんな価値あったんか?
94 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:21:24.27 ID:Q8H6keVT0
上のレスにもあったけど税金対策なんだろ
収入なくなるから潰すと
95 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:22:40.34 ID:pzeZqX5K0
◯◯記念館なんて誰が行くんだよ
96 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:23:28.78 ID:odI/6wk70
いつまでも地方球団いるからじゃないの。
巨人とか阪神だったら続いてたと思う。
97 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:24:14.65 ID:iWKIfqD/0
落合記念館は合理的だと思うわ
税金対策で尚且つ別荘兼倉庫として利用してるとか
106 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:30:13.52 ID:wvUd1FlzO
>>97
避暑にきた落合一家に会えることもあるんだっけ?
98 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:25:06.47 ID:S4oyZmkji
松坂なんか最北端に記念館あるよな
99 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:25:21.56 ID:FhR58D/h0
イチローも記念館あるよな
イチローの親父が館長の
100 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:26:19.03 ID:aIOi9mYA0
まだ引退もしてないのにw
101 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:27:02.97 ID:NdE6Dthl0
みえた
102 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:27:37.01 ID:xqWoxqm60
佐世保の名所がジャパネットたかただけになってしまうのか
109 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:32:58.73 ID:ZUMfxJf20
>>102
佐世保と言えば、昔からの軍港だろ。
IC降りた時の景色は圧巻だぞ。
103 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:27:59.01 ID:ujv4Z82s0
メジャーで人間失格の烙印を押されて、古巣を裏切って、阪神に迷惑をかけて…(´・ω・`)
104 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:28:36.60 ID:dvFsTQ4Vi
財団法人にしなきゃ日本じゃ無理だな
105 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:29:22.92 ID:YbuFf84C0
成績云々より、
人徳がないだろw
107 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:30:33.94 ID:GdHq7bNl0
仮にも三冠王獲った松中の記念館ですらビミョー感が漂うのに、城島の記念館ってw
108 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:32:42.31 ID:/LFlAOLVO
城島も約18年間の現役生活にそろそろ終止符を打ちそうだけどな
110 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:33:04.75 ID:q100DbC7O
松井の記念館は注目されてから人が来て「何かゆかりのものを見せてくれ」
という人が増えてきて最初は家のプレハブにトロフィーなどを並べてたら
石川の観光ツアーに組み込まれ、駐車場を確保したりして自然にでかくなっていった。
111 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:33:43.30 ID:pNUOMbQK0
10年の黒歴史に見えた

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
まぁ一回も行ったことないけどさ