fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

カップヌードルの味をご飯で再現

1 :九段の社で待っててねφ ★:2011/07/28(木) 04:25:48.79 ID:???0

 日清食品は「日清カップヌードルごはん」を25日に全国で発売した。1971年の発売以来、世界で累計317億食を売るヒット商品となった「カップヌードル」の味を、ご飯で忠実に再現したユニークな商品だ。

 “カップヌードルがご飯になった!”というキャッチコピーの通り、スープの味だけでなく、油で揚げた麺の味もご飯で表現した。「コロ・チャー」やエビ、たまご、ネギといった具材もカップヌードルの仕様をそのまま取り入れている。コシのあるご飯は、一度炊き上げたコメを高温高速の熱風で乾燥させ、膨化(パフィング加工)したパフライスを、具材、スープとともに水を入れ、電子レンジで炊くことにより、隅々まで、「カップヌードル」の味が染みわたるよう工夫されている。

 商品ラインアップは「カップヌードルごはん」と「カップヌードルごはん シーフード」の2品で、価格はいずれも250円。

 昨年、関西地区で限定発売した際に、予想を上回る売れ行きで販売を一時休止したほどの実績がある。同社では、初年度50億円の大型のヒット商品になることに自信を見せている。

ソース    msn産経ニュース 2011.7.28
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110728/rls11072800420005-n1.htm

ビジネスアイ リリース メディックス原稿(7月28日付)日清食品
rls11072800420005-p1.jpg

3 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:26:52.88 ID:4Y8VDo8e0
おかわり


4 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:28:08.49 ID:3YARwYTzO
ごちそうさん


5 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:29:23.89 ID:BQq5j95y0
とりあえず1回食っとけ。それで充分だから


6 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:29:24.40 ID:irsmj4qAO
なんだチャーハンか


7 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:29:25.94 ID:XmIb0B+T0
お米をスープで炊くのと何か違うん?(´・ω・`)

ぶっちゃけダイレクトにご飯にスープかけてもいいと思うん


8 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:29:53.24 ID:dQLGeaz60
コンビニでみたけど高い。敢えて買う必要もない。


9 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:30:28.77 ID:Fdg+ntA50
ラーメン汁+ご飯=ねこまんま


10 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:30:36.34 ID:/tTBWtvn0
(´・ω・`)やっぱカップヌードルの〆は残り汁にご飯だよな。


11 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:30:49.13 ID:yp+djqC9O
これ痛いニュースじゃね(・∀・)?
日清の商品開発部は馬鹿なの?
「ご飯でカップラーメン食えば良い」
だけだろ。こんなもん\250で出してヒットすると、本気で思い込む心理が理解できない。


20 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:35:46.33 ID:pW7R0mwB0
>>11
品切れ起こした実績があるからなー。
そんなことよりキャンペーンの当選動画みてみたいw


22 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:38:41.11 ID:7m7xOJSm0
>>20
どうなんだろ珍しいから話のタネに一回は食うって人で最初はヒットするだろうけど、値段が高いから続かないん
じゃない。


12 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:32:12.79 ID:43XdqDDK0
麺喰った後のカップにご飯入れれば、同じ味になるのでは?


13 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:32:33.36 ID:uLl8236I0
んなことより、エースコックのじゃがじゃが塩バターがうますぎる


14 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:32:39.79 ID:gjqC6klO0
松嶋菜々の味をうちのカアちゃんで再現・・


15 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:32:42.69 ID:32OwqATT0
えっ?ヌードルは入ってないんでしょ?表示詐欺じゃねーの?


16 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:33:47.89 ID:a64dRORLO
詰め替え式のカップヌードルって売れてるの?


26 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:40:48.88 ID:QHdWU5Dh0
>>16
あれ、いくつか非常食用に保管してる。


17 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:34:49.78 ID:7m7xOJSm0
 250円はないな、カップ麺もそうだけど、200円代半ばから
後半になると、もう少し足して牛丼食った方がいいなってなる。最
近はキャンペーンも多くて280円ぐらいで食える時も多いし。


18 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:35:07.95 ID:1HfozE2O0
それよりもBIGは何故ノーマルに比べて不味いのか


19 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:35:45.27 ID:b+ctW0r/0
あいかわらず記事と商品広告の区別のねえ糞新聞だな


21 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:38:04.63 ID:1HfozE2O0
これ、残り汁にご飯ぶち込んだ雑炊じゃなく、意外とピラフっぽくなる


23 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:39:23.44 ID:n5lIhqB60
値段高過ぎ。
せめてラ王並の値段じゃなきゃ試す気にもならんよ。


24 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:40:09.53 ID:PgjM9cs00
地元のスーパーで26日から山積みになってるけど
買う人いないんじゃないってくらい山が減ってない。


25 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:40:42.03 ID:Ly2SnDR00
あれ?これ去年あたりに普通に売ってて食ったぞ!?

と思ったら
>>1
> 昨年、関西地区で限定発売した際に、予想を上回る売れ行きで販売を一時休止したほどの実績がある。

あれ地域限定発売だったのか
正直、一度は物珍しさで買ったけど
リピートするほどではなかったけどなぁ


27 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/28(木) 04:41:26.22 ID:bknvSQXy0
うーん……
グロテスクそう。。。


28 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:41:26.37 ID:QvZq8kVe0
普通にカップヌードル喰えよ


29 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:41:27.76 ID:uui6dtHMO
カップヌードルの残り汁でご飯を炊けばいいだけじゃん


30 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:41:45.92 ID:XiRQoPiR0
身体に悪いのは言うまでもなし


31 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:42:01.60 ID:1HfozE2O0
そこそこ美味しいけどコスパが悪いんだよな。
コンビニ売りで198円ならようやく選択肢に入ってくるかどうかのライン。


32 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:42:26.48 ID:UjB9K4Bl0
秋から放射能米になるから食うなら今のうちだな


33 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:42:48.62 ID:vRfq1X2g0
金が無い頃は、カップヌードルカレーと白いご飯でしのいだなぁ
カップラ半分食べて、残りをご飯にかけて食べる
コツはお湯少なめで、コレがなかなか旨かった


34 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:42:56.09 ID:MtxE3zaL0
誰得....


35 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:43:11.10 ID:1LDoScdF0
冷凍チャーハンの方が、手間も時間も金もかからなくて良いって結論にたどり着きました。


36 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:44:24.10 ID:K4u7/7eW0
世界的な小麦価格の上昇を受けての次世代製品?


37 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:45:09.59 ID:pW7R0mwB0
冷凍チャーハン、よく半額セールやってるからコスパも倍くらい上だなw


38 :環境破壊ちゃんφ ★:2011/07/28(木) 04:45:31.03 ID:???0
シーフード味が意外とイケて何個か食ったな
スーパーで210円で特売の時買い溜めてた
 †
( ゚∋゚) でも飽きちゃった!普通のカップヌードル味はちょっとイマイチ
     入ってる味付け油よりバターかマーガリンで風味付けするといける


39 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:46:56.59 ID:qGkzzNid0
粉と具だけ売ればいいのに


40 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:47:03.88 ID:nnL4hBfuO
日清の株価は下がるんだろうな、きっと


41 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:47:55.64 ID:Cjmd9QBWi
関西限定で誇らしげに騒いでた時もあったけど、そこまで騒ぐほどの物じゃない。
チキンラーメンが焼きそばになったとか、ギャバンがポテトチップスなったとか、
イメージが先行しすぎてその実は…な典型。


42 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:48:42.07 ID:0xTKI9q4O
手作りで再現するレシピが判明したのかと思ったら関西限定だったのか


43 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:52:46.29 ID:M20H+FWW0
一辺食ってみたい


44 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:55:06.27 ID:t4Gk3QYkP
食べたけど冷凍食品の五目御飯みたいなもんだよ
あれが少しカップヌードル味になってる
量が結構少ないので男なら物足りないかもな


45 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:58:31.08 ID:M20H+FWW0
>>44
もっとベチャベチャなの想像してたけど汁っぽくないの?


46 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:00:17.75 ID:EjhBBrRi0
小麦が値上したからな。
これで円が破綻したら、小麦を使うインスタントラーメンですら、高級品に成るだろうな。

今の調子で無策が続くと、円は1年とて持たない。


47 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:00:41.94 ID:gAd2DT170
電子レンジで炊くって、時間かかるの?


48 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:05:26.56 ID:M20H+FWW0
>>47
湯入れるだけなんじゃないの?


50 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:06:12.56 ID:03hOxTHiO
スープと具をあまらせて
ご飯をぶち込めば二度とおいしい


51 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:07:44.83 ID:j2stj/Sc0
これうまいんだけど値段が高い
カップヌードル買ってきて汁を白飯にぶっかける方が早いし安い


52 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:08:57.55 ID:7y/7WeVx0
どこ産の米使ってんだよ


53 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:09:45.04 ID:F/EV7Sd90
うまそうだが、ちょっと高いな。


54 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:09:50.35 ID:qBF8/eBb0
いや明らかにカップヌードルの方が、チャーハンに似せた味してるから
まんまチャーハンになるだけだろ。


56 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:11:43.39 ID:LMfsMLhA0

カップヌ-ドルが100円で買えるのに
ビビンバよろしく残り汁に御飯つっこんで
ぐちゃぐちゃに混ぜた食品とかイラネ


59 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:15:40.61 ID:pHJovf1B0
カップヌードル買って来て、麺を捨てて、サトウのご飯入れた方がうまい。
これは単なる炒飯。


60 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:16:05.08 ID:xOinrDssO
ここで得意気に冷凍チャーハンがとか発言してる連中は一度停電を経験するといいよ


61 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:16:18.73 ID:03hOxTHiO
作り方みると全然節電にならないな


62 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:18:03.43 ID:vTo1DxTw0
ずっと前から売ってたけど
と思ったら地域限定だったんだ。。。。


64 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:20:28.57 ID:o7TwbfxA0
> 「日清カップヌードルごはん」

ヌードル なんだか ごはん なんだか はっきりしろや。 (`・ω・´)


65 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:20:32.94 ID:/3tZfOet0
これ熱湯で作れないの?


66 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:20:49.08 ID:i+oMf6HO0
関西で売れなさ過ぎて山積みに余ってたのに
生産休止詐欺を打ったクソ商品
今では商品の端に追いやられてる

カップヌードルに冷ご飯入れた方がいい


67 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:23:01.50 ID:OIYgUqUi0
お湯入れてからレンジのチャーハンなのにインスタントラーメン味で200円超?
セブンの100円冷凍チャーハン買った方がマシじゃん


69 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:23:56.84 ID:Lu0JaQIa0
試しに一回くらい・・・っても、ちょっと躊躇する値段だな
めちゃくちゃウマーーーイ! って程でもなさそうだし

モグモグ食べながら、「まあこんなもんだろう」って思うのが予想できる・・・


71 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:26:03.81 ID:vo1nF4T8O
>>1の画像だけでこの商品が失敗すると確信できた
普通のカップヌードルの残り汁にジャーからご飯をよそった方がまだマシ


72 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:26:37.67 ID:r5dy0fm80
>250円

なぁ、チンするご飯と安めのカップラーメン買った方がよくないか?


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

これ食べてみたけどおじやみたいで微妙だった・・・
200円以上出して食べるものじゃなかった
[ 2011/07/30 00:31 ] [ 編集 ]
コレ作るのメンドイんだよ
普通のカップラーメン+サトウのごはんでいいや・・・
[ 2011/07/30 04:01 ] [ 編集 ]
オーマイコンブのネタだな
[ 2011/07/30 08:54 ] [ 編集 ]
味と量は悪くないと思う
しかし作り方がかなり面倒でお手軽感はないな
200円以下なら結構売れそうだけど、レンジがないと作れないので出先で食べるってのは難しいかも
[ 2011/07/30 09:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝