fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

菅総理 「もう甘えは許されない! 一円の無駄も見逃さない! 」 「国家公務員の人件費2割削減に取り組む! 」

1 :影の軍団ρ ★:2011/01/24(月) 19:35:42 ID:???0
菅直人総理は24日召集された第177通常国会で施政方針演説を行い、行政刷新を一段と強化・徹底することを表明した。

菅総理は「もういいだろうという甘えは許されない。一円の無駄も見逃さない姿勢で、事業仕分けを深化させる」と表明。

また「公務員制度改革や国家公務員の人件費2割削減、天下りや無駄の温床となってきた独立行政法人や公益法人の改革にも取り組む」と改めて、実効をあげるため努力する姿勢を明らかにした。


国民の間では、公務員制度改革や人件費への切り込みの弱さに公約通り実現できるのかどうか、疑問の声もあがりはじめていただけに、どこまで、踏み込めるのか、注目される。

また、菅総理は「規制仕分けにより、新たな成長の起爆剤となる規制改革を実現する」とし、「マニフェストに掲げた事業について、実現したものもあるが公表から2年を一つの区切りとして、国民の声を伺いながら検証していく」。また「透明で公正な行政に向け、情報公開法改正により、国民の知る権利の強化を図るとともに、検察改革を進める」とした。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0124&f=politics_0124_008.shtml

3 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:36:19 ID:JIVm/YGS0
まず民主党を


4 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:36:25 ID:xV9qs0G70
甘えてたんだ


5 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:36:41 ID:FOtYeZU+0
さっさとやれ


6 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:07 ID:/TJnzzKuP
もう嘘は許されない!一日でも早く解散して欲しい


7 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:15 ID:+CjlDLZt0
国家公務員はいい、痴呆公務員こそが問題だ


8 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:25 ID:BwKfxhp+0
威勢だけはいい


9 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:37 ID:ua3ohL6+O
娘が号泣した


10 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:41 ID:Kxt+9FBy0
と言ったけど、やっぱりやめます。


11 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:44 ID:mXMEot4n0
>>1
>一円の無駄も見逃さない

なら、さっさと政権交代しろ。政権交代すれば株価は3万越すんだろ?


12 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:49 ID:DkFb6+MH0
だからなんで2割なんだよ
バブル崩壊から民間の給料がどれだけ下がったか
調べればわかるだろ


13 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:50 ID:deHMF+za0
地方公務員を何とかしろ
民主党の巨大な支持母体だから無理かね?


14 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:51 ID:8oSFuEfz0
どうせ口だけ


15 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:38:04 ID:zskdrqd+0
一番甘えてる連中が言っても説得力がない


16 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:38:10 ID:4JGN7t3r0
まずかいより始めよ


17 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:38:30 ID:hxvMS3IK0
政治家自体がムダってことに早く気付けよ。


18 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:38:50 ID:FOtYeZU+0
そういや 党の職員を公務員にしたのは菅だったなw


19 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:39:09 ID:wwcYKyJ70
嘘つきはもう何言ってもだめ


20 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:39:17 ID:oNL66y9n0
まず自衛隊解散だな。


21 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:39:31 ID:ecQxNqFB0
口先だけだろう
社会保障費用に切り込まないといくら増税しても無駄なのにとりあえず
公務員人件費削減さえ言っておけば消費税増税は通ると思ってるのかな


22 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:39:46 ID:dWsBiVHa0
まあ口だけでも言うようになっただけマシなのかな
小泉路線を安陪がちゃんと引き継いでいればもっと早くできたろうに

結局やるべきことはIMFの提言と大差ないということ


23 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:39:48 ID:b7MXFZ9S0
なんで「国の税収が減っているから我々(政治家、議員、公務員)の給料を率先してカットする」って言えないんだ?


24 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:00 ID:XASQqQPy0
何度目だw


25 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:04 ID:qDYLzMgL0
朝鮮学校の助成金は無駄だろうが


26 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:07 ID:mcMxgz8k0
給料だけでなく、退職金や年金も2割削減しないと、国が潰れるよ。


27 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:10 ID:lb3JH1jh0
うそつきは泥棒の始まり


28 :名無しさん@+-周年:2011/01/24(月) 19:40:14 ID:hCQmjtMJ0
>国民(公務員も国民)の声を伺いながら検証していく


29 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:42 ID:r3L81+gq0
機密費の無駄遣いは ま さ か してなてよね?


30 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:49 ID:DvMcoAhn0
おい、おい、すっから菅。
国家公務員は90万人程度。
地方公務員は350万人程度。
後者にメス入れないといけないだろ。

自治労がそんなの怖いか?


80 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:24 ID:/HcOKOqe0
>>30
国家公務員が2割削減されたら、今度は国家公務員が地方公務員の人件費削減に躍起になるよ
日本人の妬み僻み根性は並みじゃないからな、自分が上昇するよりも上の存在を貶めるのに躍起になる
しかも国家公務員は地方公務員よりも上位存在だと認識してるから、自分よりも給与が良いなど認めないよw


85 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:51 ID:ecQxNqFB0
>>30
数字間違ってるよ
国家公務員は50万人程度で地方は300万人弱
しかも国家公務員の人数に自衛隊や海保なども入ってるから、いわゆる役人は20万人もいない


31 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:50 ID:gRFV+Thx0
与党の民主党政権は、国民の皆様の甘えで支えられておりますぅ


32 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:59 ID:zDHWUVHp0
>>1
公務員人件費2割削減はつい二週間ほど前に見送り先送りしたばかりだろ。
事業仕分けは政策との整合性がなく迷走したことを忘れたか。


ちょっとは覚えとけよ。


33 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:16 ID:h3Oixcy80
まずは自分の食費から見直しましょう。


34 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:22 ID:j7Zb1Ao10
これは「最低でも県外」と同じくらいの軽さ


35 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:27 ID:I/5KKJV30
野党の時は当然口先だけ
与党になってもやっぱり口先だけ

だから勢いだけはあるけど
できなかったら対立勢力のせいにするだけ


36 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:35 ID:dkYB7S3u0
ウソツキ菅直人さっさと死ねクズが死ね


37 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:39 ID:yztIOVZWP
子供手当てやめろよ。無駄だろ。


38 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:46 ID:ufJ/+sAG0
陰気くさい説明でもその都度マスコミに出演して
公務員の費用削減の経過と抵抗を説明していけば
支持上げつつできるかもな


39 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:51 ID:5NCQiqN/0
>>1
歳費は?



40 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:42:03 ID:i1Zu9f7f0
自分ところの平議員1人すら国会に呼べないカス政党にそんな事できるわけ無い。
どうせ今回も口だけで何もしない。


41 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:42:08 ID:8lVOazJ70
もう遅い。余計なこといわずに実行しろ。


44 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:42:50 ID:p1ybl/GM0
m9っ`Д´) ビシッ!!
ミンスは嘘をつきませんニダ


45 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:42:55 ID:zskdrqd+0
子供手当も高校無償化もすべからく無駄。
無駄を見逃さないと言うなら、まず解散総選挙が必要になるw


46 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:42:59 ID:jR91Ye9O0
選挙対策w


72 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:03 ID:0Z0IGvoh0
また、嘘か・・・・。
ファイナルアンサー>>46


47 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:43:11 ID:RfVxCmoH0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    あなたがた自身が選んだ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     政権ではありませんか!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i


48 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:43:42 ID:ouRV3w540
じゃあ夕食はラーメンだけにしろ


49 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:02 ID:zDvZb7B+0
>>1  まず、お前が仕分けされろや
仮免だの俺に決めさせるなとか甘えてるのはお前だろうが


50 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:05 ID:Y5dMQc2LP
議員年金ってどうなったんだっけ?


51 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:16 ID:4PFaA4ws0
あまえんぼうの仮免って、危なくて載れない


52 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:17 ID:tblmY6iD0
もし本当にできたら評価できるけどな
もう誰も期待も信用もしてないことに気がつけよ


53 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:27 ID:R8cugMA60

ミンス党員は良い事言うよね

        ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
    γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  言うだけだけどな、マジで
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ          
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |                
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\         
  / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )       
  〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         
                   〈_/\_________ノ         


54 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:28 ID:EvDdCJ9/0
口に出したことは絶対にヤラナイ
参政権とか人権法案など一切触れていない事は優先事項として進める。

わかりやすいですね。



55 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:29 ID:L7trUDfN0
国家公務員は給料分の仕事してるだろ
地方自治体のムダ施設と外郭団体を兵糧攻めにしろよ


56 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:32 ID:Rna6Ssob0
御託いいから、パチ税と広告税を導入しろよ。


57 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:49 ID:sx7oF9cP0
はははw

アカって富士の病なのかねえ。


58 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:02 ID:6YRl+KvC0
鳩山から菅へと続いた間に政治家の発言力の信用性が地に堕ちたな
出来ないこと・わからないことは口に出すべきじゃない
何言っても説得力ないしメディアもいちいち取り上げて詐欺に加担してんなよ


60 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:17 ID:AlXR44ZOI
いい加減行動で示せよ
大口叩くのはもう聞き飽きたからさ



61 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:18 ID:XcNEKqLo0
また、口だけか 小さなことも出来てないのに、何で大風呂敷を広げるんだ
先ず、積み残しを処理してから次のことにかかれよ。
実現不可能なら、口に出すなよ。 もううんざりだよ。 鳩山と同じになるぞ


62 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:24 ID:lAcJXBRW0
>1
といいつつ今夜も高級料亭通いが続く・・・
大変ですね                                                         肝臓が


63 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:31 ID:eE0q0b4s0
前阿久根市長がまともに見える日本の首相ってw


64 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:34 ID:XASQqQPy0
取り組むって言っただけでマニュフェスト達成とか言ってたんだから
これでもう満足しただろ


65 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:34 ID:EeIoOhF20
だよな、見送ったとか言ってたよな。

もう、自分らが何してるのかも把握出来てないのか?

こいつら選んだ奴らは猛省しろ。


66 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:41 ID:c38mP/XI0
まずお前の給料を2割減にしろ
あと大臣の給料も2割減
それなら反対はいないし、人数も少ないからすばやくできるだろ

自分は血を流さずに、他人に血を流せというトップには誰もついていかないぞ


67 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:44 ID:CaXEbbeq0
中国へのODAをさっさと止めろよ。


68 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:51 ID:+JdJBMDt0
>>国家公務員の人件費2割削減
下げなきゃならないのは痴呆公務員じゃないの
民主党には聖域ですか、そうですか


69 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:52 ID:+yiAbWrE0
早く解散しないかなー


70 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:55 ID:MtW8J1350
簡単に増税決めてんのに何言ってんだか


71 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:58 ID:/wDWZwPg0
少しでも国会議員を減らしたら認めてやるよ、バカ総理。


73 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:09 ID:YG4FQLeF0
民主の存在が無駄


74 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:10 ID:KdH16Giu0
何が2割削減だよ
欧米並みの賃金にしろよ


75 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:16 ID:roWN0if90
>>1
おまえ自身がなにより許されないのだ。


76 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:19 ID:HWcjHGvM0

 意訳 「明日から本気出す」


77 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:20 ID:RVvUqo/60
皇室費の2割減

特に小和田雅子に関する費用の仕分けも忘れずに!


78 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:21 ID:xzk9Aq7a0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ ) 。o O ( なにこのマジキチ・・・ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |


79 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:23 ID:Rfw9U0kD0
誰かこのバカを黙らしてくりゃれ。目障りやん。


81 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:28 ID:zAahoHXe0
外国と外国人への異様な援助を、やめてください。
困窮している日本人が大勢います。



82 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:31 ID:WJfmL0kO0
ああやっぱり公務員は甘えてるんだな。
公務に挺身してるんじゃなくて砂糖の山にたかるアリみたいな感じだったのね


83 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:37 ID:5FrFhADJ0
ムダっていのうはカンチョクト自身だろ
早く仕分けしろよ


84 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:46 ID:ZMpfwN620
>>1
>公務員制度改革や国家公務員の人件費2割削減、天下りや無駄の温床となってきた
独立行政法人や公益法人の改革にも取り組む」

本当?今度は信じていいのね。裏切ったら呪う


86 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:02 ID:shXLknyOP
>>1
給料泥棒め
おまえらに税金から払われると思うと腑が煮えくり返るわ


87 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:04 ID:KfXR30+W0
狼が来たぞー (棒


88 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:11 ID:OgDRlFhT0
死ね


89 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:16 ID:FtlQ7MXk0
2割削減するにはこれくらいしないとだめなのわかってるよな?

国会議員給与4割削減
地方議員給与3割削減
公務員管理職2割削減
公務員一般職1.5割削減

まず国会議員給与をどこまで削減できるのか見せて貰おうじゃないか。


90 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:16 ID:TRh0TEDS0
そして三日後
公務員人件費2割減に取り組むを見送りを発表


91 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:18 ID:OZd9dtaJ0
中国に無駄金ばら撒く目的でやろうとしてる化学兵器処理事業をまず仕分けろや菅政権


92 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:23 ID:OULioiDqP
自衛隊解散、海上保安庁縮小、公安(全共闘世代の恨み)解散、検察解体
入国審査官リストラ

あと何をやりそうかな・・・w


93 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:26 ID:vDBhF86M0
国家公務員はむしろ上げろや、キチガイ総理が
地方公務員は殺処分で半分にしてok


94 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:31 ID:8nk0Bu9d0
TVに菅さんが出てた

おーおー、苦しい言い訳よー


95 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:31 ID:F9V/KfmY0
国会議員は半額にしろ。当然だろ


96 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:37 ID:HOaCiWQf0
よく言った!
まずは民主党の解体だ!


97 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:38 ID:CBE+3/3T0
ルピウヨ発狂してるな
そんなに民主党の改革が嫌なのか


98 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:46 ID:owDUl8NP0
>>1
(在)日菅うそつき新聞、本日のトップ嘘吐き!


99 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:50 ID:RBNkPSE/0
一円を見逃さず一兆円を見逃す男、それが管


100 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:54 ID:bk5tVeRP0
管さんは仕分け大臣なら適任だったかも


101 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:08 ID:HlNNopPv0
> 菅総理は「もういいだろうという甘えは許されない。
なにこれ
実質なーーーーーーーーーーんにもやってないのに
もういいだろう、って


102 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:08 ID:YrxFTk+P0
早くやれ


103 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:10 ID:at/JXWR10
馬鹿か、こいつはw

もはや、まともに相手にするのさえアホらしい。


104 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:21 ID:deHMF+za0
こいつが公務員改革だ!、とかいうと
いつも、それは国家公務員が対象で

国家公務員よりも遥かに多い地方公務員の問題には全く言及しない。
強大な集票組織である自治労様には逆らえないんだろうね


107 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:31 ID:F8hOxh+B0
国会議員を2割減らせ
話はそれからだ


108 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:31 ID:lHNviAuW0
とりあえず公務員を専門知識技能がいるかどうかで分類しろ。
ない奴は給料半減の方向で。


109 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:38 ID:0Z0IGvoh0
狼少年菅~。


110 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:41 ID:/RSjXCCm0
子供手当やめろ


111 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:45 ID:JN83Stad0
民主党が人事院に勝てるわけねーだろ
逆に給与アップ勧告されるだろ

民主に票は入れないって言われたら終わりだぜ?


112 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:46 ID:nDrTItfK0
>>1
まずお前は料亭に行くな


113 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:53 ID:Fz3hPxkc0
国家公安委員会は費用削減のため(中朝様のため)なくしますwwwっうぇ


114 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:55 ID:BF3g2nW80
そんなわけで自衛隊を廃止します。

とか言いそうだな、民主党だと


115 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:49:09 ID:DITtbDDI0
取り組む、ってw
結果は知らんってか。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2011/01/25 22:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(11)
どうせまた自衛隊の人数削減なんだろ
政治家の数が多すぎるとかは思わないんだろうな…
[ 2011/01/25 22:32 ] [ 編集 ]
なんで矛先を公務員に向けるの?
自分の給料は下げないの?
[ 2011/01/25 22:33 ] [ 編集 ]
国家公務員の経費なんかより、天下り先をどうにかしろ。
これだけは民主に期待していたのに、長妻してんじゃねえよ。
[ 2011/01/25 22:35 ] [ 編集 ]
予算にそれ盛り込んでない時点でやる気無いだろ
[ 2011/01/25 22:53 ] [ 編集 ]
甘えてないだろカス

取るのを増やすんじゃない、おまえらが
使うのを減らせよクズどもが

政治家はゴミばかりだな
[ 2011/01/25 22:54 ] [ 編集 ]
>>1見てないでいうけど、無駄がどうとかじゃなくて
経済を回復、拡大させる方に思考を向けろよ。
[ 2011/01/25 23:12 ] [ 編集 ]
多少無駄があってもいいからそれ以上に潤う廻し方をしろ。

経済の何を分かってるんだ?

愚集政治もいい加減にしろ
[ 2011/01/26 01:57 ] [ 編集 ]
大抵の国家公務員は薄給激務だと思うがね
まず総理自身と政治家どもの給料と待遇を減らせ
話はそれからだ
[ 2011/01/26 02:05 ] [ 編集 ]
自衛隊、警察、消防あたりから真っ先に削りそうw
[ 2011/01/26 10:16 ] [ 編集 ]
どーせ新卒採用切るんだろ
またアキバのホコ天がなくなるな胸圧
いいから貯蓄に税金かけろよ
なんで俺らの世代がお前らゴミみてーな大人のために給料減らされねーといけねーんだよ。しねよまじで
[ 2011/01/26 11:03 ] [ 編集 ]
支持率対策(笑)

でも、まだ騙される人いるんだろうな・・・
[ 2011/01/26 23:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝