1 :あやめφ ★:2011/01/01(土) 00:33:51 ID:???
皆さんお待ちかねのPV第1弾をアップしました!
えん魔くんが、雪子姫が、カパエルが、そしてシャッポじいが、喋りまくって動きまくる!
さらに気になるキャスト陣を遂に公開!!
えん魔:山口勝平
雪子姫:能登麻美子
カパエル:子安武人
シャッポじい:稲葉実
ハルミ:川澄綾子
ツトム:宍戸留美
スポコン/トバッチリ先生:中村大樹
ガリベン:伊藤舞子
レンコンマン:梅津秀行
ちぃ子先生:井上喜久子
閻魔大王:若本規夫 StarChild
http://www.starchild.co.jp/special/dororon-enmakun/
2 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:36:12 ID:OC9a+Gj4
ガキ向けか
3 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:36:37 ID:/pUw6acx
能登ではなくコバサナにすべき
4 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:37:35 ID:gJP+lCbg
>ちぃ子先生:井上喜久子 5 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:37:48 ID:9N9CMCba
伊藤舞子ってまだ声優やってたのか
わかりやすい監督コネクションだな
6 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:39:39 ID:OC9a+Gj4
ガキ向けにしちゃはいてないケツがエロいな 
7 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:44:30 ID:oDJxcpqJ
千葉紗子がやったのは黒歴史かよ 8 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:47:59 ID:/aVHur5a
>>7
話がめちゃくちゃだったじゃん
9 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:48:12 ID:hY8HV7zp
あら懐かしい。
悟空がえん魔くんの役やってたっけ。
歌はじゃりン子チエで。 10 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:55:30 ID:xRLrNhNs
キャスティングが最近のものではないな
こっちのほうが好きだけど
11 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:58:51 ID:j+E1Tokj
おっぴろげキックあるかな
12 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 00:58:53 ID:WBDMTTAF
「雪ちゃん!(`・ω・´)」 13 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 01:03:06 ID:z7m1mLnz
>>12
「わたしの名前は雪子姫!(#^ω^)」 34 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 12:29:24 ID:KqAvB5mF
>>12-13
原作に当時からそういう決まりセリフあったの?
定番ではあるが
「こころちゃーん、シャロですよー♪」「こころちゃん言うな!」
の遠いご先祖か
思えば遠くに来たもんだ
すべてが変わったようでもあり何も変わってないようでもあり…
53 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 00:53:41 ID:hRcPYDlT
>>34
アニメの雪子姫は勝気な子だったが原作ではえん魔くんとベタベタしてるだけだった
裸見られても 「や~ん えん魔くんのえっちぃ」 とか言いながらえん魔くんにHな事されるの期待してる子だったw
カパエルに邪魔されたら 「今良いところなのに」 って怒ってたしなw
あの当時のアニメヒロインってほんと勝気な娘が多かったなぁ
ちなみに雪ちゃんは穿いてないのがデフォ
14 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 01:04:42 ID:ag0I3fIk
米たに、キムタカ、ガオガイガーコンビか
15 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 01:11:10 ID:rZiTLD4O
恋はマケテラレネーションも入っとる
16 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 01:19:17 ID:Ir+9K49n
おじゃんでございます
17 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 01:48:54 ID:z3qLbpyW
昔の雪ちゃんはなんかヒステリックだったよな
18 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 01:50:29 ID:wgNQ3kFz
これはまたすばらしいキャストだ。欲を言えば、能登じゃなくて山崎和佳奈がよかった。
19 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 01:56:23 ID:kdPKK/Uc
はいてない気がする
26 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 03:16:58 ID:iSI0xPeB
>>19
ふいてない気もする
20 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 02:21:19 ID:/MyqSMQv
らめぇラメ!
21 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 02:30:25 ID:Nn/YjqVK
原作通りなら能登が舐められて喘ぐのか 61 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 04:10:09 ID:pKJ56oaB
>>21
原作通りなら

64 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 08:35:46 ID:eaL7LUPd
>>61
それ本当に永井豪の原作か?
65 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 09:44:09 ID:ebLmxu5S
>>64
誰がどう見ても永井豪テイスト溢れてるだろ
22 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 02:31:17 ID:NXTJZ+oW
なんかえらく対象年齢高い配役だな
まぁおっさんしか観ないかもしれんが
23 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 02:53:14 ID:p2VNOolC
裸で、氷温泉に入るエピソードにリビドー全開したよ。夜のおかずになったな。
24 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 03:06:24 ID:URIR6BOQ
その昔、小学○年生の学習雑誌で雪子姫にはお世話になりました・・・。
あの時感動はビジンダー・雪子姫・メルモちゃん・・・。
子供のくせに抜き過ぎました!
25 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 03:11:46 ID:TzgwPjgo
雪子姫は川澄の方がよかったんじゃないのか?
27 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 03:29:42 ID:t+jKgugv
えん魔くん達が成長したバージョンのOVAの「鬼公子えん魔」だっけ?
あれキャラデザは凄く好みでアニオタ受けもいいと思うんだけどなー
話が進むにつれて主役達の出番が無くなっていって残念だった。
あのキャラデザで新しい話見たいんだがなぁ
31 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 09:50:01 ID:E6iR22mK
>>27
炎魔こそがあの手のダイナミックプロ原作OVAを潰した、と主張するやつも多いけどな。
28 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 08:01:50 ID:OezFOgFf
コミケのスタチャブースでこれみてまさかスタチャが係わってるとは思いもしなかったw
29 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 09:26:00 ID:gHBvZi4d
こりゃ土日朝アニメだな。
まあ、いいと思うけど。ベテランが主役級固めるのは悪くない。
30 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 09:45:57 ID:ksk4ESdK
雪子姫が閻魔あいを名乗るのか
32 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 10:02:30 ID:VQSGsgKZ
今回の~えん魔くん
妖怪っぽくは~ないですね
33 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 11:41:48 ID:Nt+UZkDS
バイオレンスジャックに出てた短編も挟もうぜ
単なるザコホストみたいな扱いだったが
35 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 13:37:48 ID:S9yjcFb2
なんか後半でゴルディオンハンマー持ってたんですが・・・
48 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 22:16:02 ID:+ActwWpB
>>35
期待してしまう
36 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 16:00:34 ID:Xw2rnJpi ?2BP(10)
これは期待
37 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 18:29:43 ID:ULaHDezB
ぬ~べ~みたいな感じで作ってほしいけど、熱いアニメになるんだろうなぁ
38 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 19:18:12 ID:tsd1KMI9
また過去の作品のリメイクか・・・何度失敗すれば・・・スポンサーの老人たちは喜ぶんだろうけど
39 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 19:26:39 ID:md5y+qaR
キャラグッズ出せにゃ意味無い。多分13話で終わり…。
40 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 19:28:00 ID:KqAvB5mF
スポンサーが失敗して喜ぶわけねーだろw
けいおんみたいにはいかなくても
なんのかんの言って着実に小ヒットするよ、この手のは
41 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 19:30:49 ID:tsd1KMI9
いやいや着実に小ヒットもしないから。わざわざ小をつけるところがあんたもわかってるんだろうけど
42 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 19:50:07 ID:q9kVR5dd
子供向けなんだろうけど
何故かコミカライズはヤングエースでやってて
雪子姫主役でお色気強調してる
43 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 20:10:31 ID:LVooclyB
初めて買った漫画がえん魔くん、当時小学2年生
44 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 20:18:59 ID:PeoS7Zm6
スタッフ的には期待できるんだけど古いんだよな
45 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 20:20:11 ID:z91eH2WK
日曜の朝とかにやってお子様と親が両方楽しめるとかそんなコンセプトか
49 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 00:01:25 ID:s3N/kEsW
>>45
この手のアニメで親が懐かしさで見るのは最初の一回のみだけどな 46 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 20:37:21 ID:2DdC82MK
えん魔くんのマンガ版は、アニメと違ってエロコメディーみたいな感じだったな。
ものすごく強い敵が出る出るって煽っておいて、延々とえん魔くんが
女教師をボディーガードするっていうエロ話が続いて、敵のことを完全に忘れちゃう話
とかさ。
47 :なまえないよぉ~:2011/01/01(土) 20:37:24 ID:ULaHDezB
日曜の朝にやると妖怪色半減だな
土曜の夜にやってほしい
50 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 00:04:40 ID:peEqbiB0
まぁなんだかんだイケるだろ
ヤッターマンだってハニーだってそれなりに子供に受けてたし
51 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 00:18:25 ID:SuXe1a36
>>50
> ヤッターマンだってハニーだって
どっちも19時台から追放されたんだが・・・皮肉か?
52 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 00:40:48 ID:peEqbiB0
>>51
だから「それなりに」って言ってるだろ
54 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 02:05:52 ID:KuPxvCou
雪子姫が地獄少女か
55 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 02:15:33 ID:AJ/ozQNE
ベテランが多いなw
56 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 02:24:34 ID:c9Qh3tM4
ちい子先生が出るじゃん! ってことは漫画版準拠のアニメだな。
57 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 02:53:30 ID:LNM0wZan
大妖怪怒黒は確定か。ハチの巣入道も希望
58 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 03:03:00 ID:bXVBhxhg
昔やってた時ってエロくなかったっけ
59 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 03:16:49 ID:RWuhWfQo
勝平、若本とかウザイのが二人もいるとか… 60 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 03:40:21 ID:pKJ56oaB
朝やるのか夕方やるのか深夜やるのか
62 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 04:56:14 ID:BNFZHW0U
昔の東映版は鬼太郎二期の路線を継承した、公害や交通事故などの社会問題をテーマにした話が多くてエロは皆無だったよ
今回のは、えん魔くんがズボンを穿いてる、雪子姫がロリなどの変更点を除くと70年代東京が舞台でサブキャラも原作を踏襲してるみたいだし、ターゲットは大人なのか?
しかし、原作通りのエロはこのご時勢TVじゃ無理だろう・・・妖怪に脳みそ吸い取られてキチガイになったえん魔くんが、雪子姫の股間をペロペロなんて映像化できてたまるか!
63 :なまえないよぉ~:2011/01/02(日) 05:08:35 ID:eCgLLE3N
ビースト声優3人もいるw

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。