fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

若者、働き出すと愛社精神薄れ…就職情報会社が意識調査

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/11/29(月) 11:06:47 ID:???
若手社会人の愛社精神はしだいに薄れ、出世意欲も乏しくなる――。就職情報会社「毎日コミュニケーションズ」の調査で、こんな傾向が浮かび上がった。

調査は同社のウェブサイト会員のうち、2011年春に入社予定の学生と、入社2~5年目の若手社会人の計約600人に、10月に聞いた。

愛社精神については、学生が「非常にある」「まあまあある」の合計が81%だったのに対し、若手社会人は45%にとどまった。併せて、どこまで出世したいかを尋ねたところ、学生は「部長・プロデューサーまで」(27.3%)、「役員まで」(22%)、「出世したいと思わない」(15.7%)の順だった。

これが若手社会人では「出世したいと思わない」(48.1%)、「主任・係長まで」(15.4%)、「部長・プロデューサーまで」(11.9%)と続き、上昇志向の乏しさが目立った。


調査担当者は「経済の閉塞(へいそく)感を背景に、身の丈にあった自分なりの幸福を実現できれば満足、という若年層が増えている」とみる。

ソースは
http://www.asahi.com/job/news/TKY201011270224.html
毎日コミュニケーションズhttp://www.mycom.co.jp/から、
2010年10月28日『「若手社会人」と「内定学生」の仕事に関する意識調査』結果を発表
http://www.mycom.co.jp/news/2010/10/post_91.html

2 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:07:42 ID:jXN8Xh8j
愛社おじさん アイーヤ


3 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:08:21 ID:AuLq7YNo
体や精神壊してまで給料増えなくてもいいってだけじゃないの


4 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:13:19 ID:dYIpfNve
そもそも氷河期世代は組織に対して不信感を持ってるので


21 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:44:34 ID:QPj6Zyzc
>>4
こんなに苦労して入った会社なんだから・・・
という期待と
どうせ会社なんて奴隷を募集しているだけなんだから・・・
という悟り
それが合わさっているんだろうね


5 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:13:59 ID:0LvQ0DYl
働くよりも生活保護の方が実入りがいい世の中だからな


6 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:16:21 ID:qLA4m0Ht
愛社精神なんて下らん
入る前は会社員に対して幻想を抱いてるんだろうが
会社なんてそんな楽しいもんでもないし


7 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:18:07 ID:013NnDSX
愛社精神を出しても何かあったら会社に切り捨てられるだけだもの


8 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:18:57 ID:8R2wOQrh
フェルナー
忠誠心などと言うものは、その価値の分かる人に捧げてこそ意味のあるもので、人を見る目のない主君に忠誠を尽くすなど、宝石を泥の中に放り込むようなものです。社会にとっての損失だと、お思いになりませんか。



10 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:21:20 ID:b93GvHoS
>>8
いい事言うな


11 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:21:36 ID:IH6WLzDv
>>8
銀河英雄伝説w


35 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:20:24 ID:8fGoSNID
>>8
でもフェルナー自身がゴミキャラなんだがw


9 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:20:41 ID:3AHBmSMT
年取ったら席が減るのに出世せずに会社残れるのかい


12 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:23:16 ID:/lYzHTBa
残業?
やりません!
知りません!
お先に失礼します!


13 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:24:19 ID:otQpQW5d
理想と現実だなぁ。
週休二日で定時上がりなんて思ってたら休日出勤残業当たり前で泣けてくる。
ええ、もちろん手当てなんて出ませんよ。


14 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:24:47 ID:DcbdggFA
社員に愛社精神を求めるような会社に限って
泣いて馬謖を斬るのが大好きだからな


15 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:25:06 ID:SqT0lin6 ?2BP(0)
愛社精神に報いるだけの度量もないくせに
都合のいい時だけ愛社精神って言葉を使うのは駄目だろ。

所詮捨て石の労働力としてしか考えてないんだろうに。


16 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:26:02 ID:1be6m/Cf
役員になった所で、
部長や課長になった所で、
リストラ地獄だとか言われてたのを目の当たりにすると、
頭でっかちの組織になって、あの役職いるの?あの上司何してるの?って状況を目の当たりにすると、
上が死なずに片足棺桶突っ込んだ状態でも役員としてのさばられている状況を目の当たりにすると、

 誰だって嫌になるだろ


17 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:29:32 ID:ashq4jhn
会社のために一生懸命働いても、体壊したら速攻リストラ候補入りだもんな。


20 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:43:54 ID:Gznr53ox
>>1
>>17が一番良い事を言っている。


18 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:31:50 ID:bP7+e10N
ワタミとかの超絶ブラックがいいそうw


22 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:46:33 ID:IKUCf+yA
愛社精神はもともと無いから
愛社精神を訴えんだろ

本来はほとんど無いもので
それを高めようと会社がする事だろ?

愛社が無いのは当然なんだよ

何もしないで愛社精神
愛社精神と言われてもな


23 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:48:36 ID:ppS538Y+
おれは、犬じゃないし
朱に交わっても赤くならない
志が高い。ここにいるのは
時間つぶし・・・


24 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:51:35 ID:vRIwAecp
団塊の世代が築いた産廃のごとき価値観が通用しなくなってるっていい加減気づけよ


25 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:51:57 ID:WHzblasR
モラル的にあれな仕事をやらされるからだろ


26 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:52:00 ID:cOFRnmUN
じゃあ老害消せや


27 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 11:54:43 ID:ok1nYsFN
氷河期のオッサンの俺ですら同じだからな。
結局会社辞めて独立したわ。
会社勤めで出世なんてするだけ損だよ。


29 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:03:15 ID:RQ1Dk5Ea
上の人間にたらふく儲けさせることが会社の目的だからつまらないんだろ
社員は一丸となってある夢に疾走するのだが
それが幹部役員・親会社社員の裕福な生活や、会社の見栄えをよくするみたいなくだらん夢しかないからこういうことになる


30 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:04:28 ID:kExD2Mjp
40歳とか45歳過ぎて無役でも普通の会社は置いてくれると思ってるの、追い出し対象だよ。
窓際族って言うのは端役貰ってなくても公然の秘密で指定席に座らされるんだ。


31 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:09:20 ID:DkXF/5x8
まあ、会社に対して期待をしないってことだよね
実際今時の下っ端が出世欲とか維持するのは大変だと思うわ


32 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:10:42 ID:WAZL0Ibz
会社は社員愛してないだろ


33 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:14:05 ID:013NnDSX
愛社精神を求めたいなら企業もそれなりの事をすれば良い
それが出来ないなら就職や仕事なんざ単に収入を得るための一つの手段だ

単なる収入を得る手段であれば愛社精神なんか必要ない。
それに企業が従業員に対してドライになるなら従業員も企業に対してドライになるだけさ

だから昔の経営者は企業の社会的責任をまっとうしようとしてたんだよ


今の全共闘や団塊世代が社会的責任を理解出来る筈が無いから
愛社精神が培われないのも時代の流れだな


34 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:15:23 ID:86b8aRiX
昔と違って、会社は社員を裏切るからなぁ・・・


36 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:23:12 ID:/tR1YogP
アイドルとアイドルオタクみたいなもんだろ


37 :小日本:2010/11/29(月) 12:28:51 ID:4TKer29C
吉野家のつゆの成分を分析


38 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 12:32:12 ID:GvhSlizs
>>1
当たり前だw働いても世の中に役立つどころか嘘で塗り固めた商売してるからな。

自分の仕事に誇りも持てず仕事に対する報酬は著しく低く、ボーナスもろくになく

サービス残業あたりまえ、有休もまともにとらせてもらえず、上司からの

パワハラあたりまえで、出世のポストも相手なくて仮に出世しても責任だけ

増えて給与が下がる。体壊すまで働いても一月分の給与前渡しされておはらい箱に

される会社に忠誠心なんて生まれるわけねーだろw

それで忠誠心が生まれるとかどんだけマゾなんだよw


39 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 13:01:44 ID:pNuvUf9G
出すモノ出さないくせに忠誠心だけは並以上に求めるとか虫が良すぎるな


40 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 14:11:17 ID:qyxhI7+F
終身雇用あっての愛社精神じゃ!
自らは愛社員精神持ってないくせに
社員には愛社精神もてってか?

なめとんのかわれ!!


41 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 14:18:36 ID:UblmDdCG
戦後最長の好景気でも、過去最高の黒字でも給料を減らしておいて愛社精神を求めるとか…
正気を疑うのは自分だけか?


42 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 14:32:04 ID:kl/s2DT2
生計費の谷底を這うような、年功賃金のカーブでも、生涯を保証されていたればこそ
リーマンはお家大事でやってきた、すぐにポイ捨てされると分かっていて、忠勤に励む奴は居ない世
恒産なければ恒心無し


43 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 14:36:22 ID:HU8Kckt2
愛しても会社の心は株主に向いている。


46 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 14:54:10 ID:jb5xdiHl
>43
そこなんだよな。90年代に株主主権論が出てきて以来、
もう20年も「これからは『就社』でなく『就職』なんですよ」
と言われてるのに、なぜか「愛社精神がないのは問題だ」と
矛盾した論調なんだよマスゴミは。
会社と社員の関係が契約なら、愛などいらぬ!だろ。


45 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 14:50:05 ID:jb5xdiHl
若いうちはわからんと思うが、出世した方がいいぞ。
出世せず中年になるということは会社のリストラリストに名前が載るってことだからね。


47 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:00:56 ID:Cp4auwBF
昔からある言葉。これに尽きる。

御恩と奉公


52 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:16:34 ID:mFNxMeum
>>47
御恩削りまくってるのに奉公しろっていわれてもねぇ(´・ω・`)
米一俵で戦で死んでこいって言われても御免被るわな

それどころか家臣全員「死して屍拾う者無し」にしようとしてるくせにw


54 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:21:25 ID:jb5xdiHl
>47
鎌倉時代の御恩と奉公ってのはビジネス上の契約関係だよ。
滅私奉公なんて思想は江戸時代に儒学が広まってからだ。


58 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:30:09 ID:jhDvGg8J
>>54
江戸時代の奉公人なんて、底辺とは言え住み込みで生活保証されてるやんw
今はその底辺の生活すら保証されないレベル


59 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:32:26 ID:fiT4xAS9
>>58
えーっと・・・
新卒リーマンの初任給が20万。
2ちゃんで底辺の象徴かのごとく言われてる、トヨタの期間工は最低20万保証、一般的に25ー35万。
時給800円の低給バイトでも8時間・20日勤務で12万8千円。

これで生活が保証されてないって何?
2ちゃんで喚いてるのって、ほんっと現実感無いんですが・・・


60 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:36:58 ID:jb5xdiHl
>59
一生バイトで働き口があると思ってるのかw
どんな「現実」を生きてるんだお前は。


61 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:37:20 ID:jhDvGg8J
>>59
お前、明日から来なくていいよ


62 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:38:42 ID:IJYUotl3
>>59
おまい、税金&保険チャンと払ってる?
国保・健保・所得税・市民税・・収入の4割は消えるんだぜ

で家賃払ったら幾ら残るんだよw


48 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:04:40 ID:EA9LSAAx
愛社精神なんて、団塊世代で終わってんだろ。
それが、自分たちが経営者側になった途端、部下に愛社精神を強要とかww
そもそも、愛は強要するもんじゃねーよ


49 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:14:35 ID:jb5xdiHl
>48
終身雇用年功序列の80年代まで、
日本の「家族的経営」のことな。
ジャパンアズナンバーワンの時代、最も繁栄した日本だった。
今じゃ家族を邪魔者と切り捨ててるがw


50 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:15:12 ID:lLoYpYju
いつまでたっても小間使い。35過ぎたらリストラ対象。実質40歳で定年じゃ愛社もクソもねーよ!


51 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:16:17 ID:KeXm6T3G
昨今の人事は中国人採用ブームに乗ればいいと思ってるしな


53 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:17:02 ID:sdLZ36rO
会社員の待遇なんてもっと悪くすればいいよ
高い割に性能の悪い小日本人に払う金などない


55 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:21:29 ID:IJYUotl3
最大手の総合商社や最大手の自動車販社では、新人研修ですら「逮捕されなければ犯罪ではない」と違法脱法商法を強いちゃう現状があるしな・・

現場に出たら出たで、社員を人間扱いしないことが最大効率って言ってはばからないしな
愛社精神が、ど~やって育つのさw 馬鹿云ってんじゃね~よw


56 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:26:54 ID:jb5xdiHl
>55
結局、人間は会社だの国だの
人格を持たない法人を愛することなどできないんだよ。
愛社も愛国も嘘っぱちだ。


57 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:29:20 ID:Zk4qF1Ds
給料は上がらず、世代間での給与格差も酷いから
働くほどやるせなさが増すだろう


63 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:39:14 ID:jb5xdiHl
でも最近バイトの口もないわな。
あっても中国人に取られてしまう。


64 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:39:36 ID:fiT4xAS9
ぶっちゃけ、一番の問題は、新人がお客様気分から抜けだせれてないことなんだけどな。

・仕事をもらえるものだ
・指示があるものだ
・命令があるものだ
・自分に責任はない。

こんな考えじゃ、愛社精神なんてわくわけ無い。

働かない同僚や上司を蹴落とし、自分が上になって会社を支え、会社をもり立てる。
そーゆう戦闘意識もなしに、バイト感覚で楽に稼ごうと思ってるだけじゃぁなぁ・・・
悪いが、そーゆう出来損ないより、外人雇った方がマシと上の人は思ってるよ。
おめーら、もう少し危機感持ちな。


67 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:43:21 ID:0EKVxUa2
>>64
その精神でゴリ固まった組織というものを是非見てみたいものですなぁ~。


66 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 15:42:43 ID:jb5xdiHl
まず会社が愛される努力をすべきだな。
「なんで僕って愛されないの?」
なんて言ってる暇があったら自分(自社)を磨けよw


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

かりあげクン(48)

かりあげクン(48)

価格:550円(税込、送料別)

[ 2010/11/30 06:00 ] ゆとり | TrackBack(0) | Comment(17)
企業の本音「サービス残業300時間、休日出勤当たり前、手当の類は一切なし!!
それくらい会社のために尽くすのが当たり前なの!!
それができない奴は会社を愛してないからクビなの!!!」
[ 2010/11/30 07:31 ] [ 編集 ]
従業員は所詮使い捨ての金製造機の部品扱いだからな
家畜の方がまだ愛されている
[ 2010/11/30 07:36 ] [ 編集 ]
サービス残業300時間、休日出勤当たり前、手当の類は一切なし!!
それくらい会社のために尽くすのが当たり前なの!!


それなんて俺の父
[ 2010/11/30 08:08 ] [ 編集 ]
ただ単に入ってみたら役員になれるのは
極々一部の人間
というかほぼ一般入社では無理

部長だって世代トップ成績の1.2人しか居ないって
見えちゃうだけだろw
[ 2010/11/30 08:47 ] [ 編集 ]
終身雇用神話が崩壊して、愛社精神なんて幻想も崩壊してるよ。
会社が社員を都合の良い女みたいに扱ってるDV野郎みたいなのに、そんなDV野郎好きになるわけねえだろw
[ 2010/11/30 08:49 ] [ 編集 ]
これだけ雇用主が欧米的になって酷い状況になっても、日本は世界一の愛社精神を持ってると思うぞ
奴隷精神かもしれんが……
外人使うってのも結局は安く使える奴らのことだろ
すぐに多大な権利を主張するっての
[ 2010/11/30 09:12 ] [ 編集 ]
そうか、企業ってのはわがままな女に似てるんだ

相手(従業員)からの愛を求めるわりに自分から愛そうとはしない
自分が好き勝手にしてても相手(従業員)は全力で自分に尽くしてくれるのが当たり前だと思っている

だから俺たちはこんなにイラつくんだ
[ 2010/11/30 09:13 ] [ 編集 ]
それは高度成長期時代
年功序列、終身雇用、単純作業で
家族ぐるみで付き合いがあり会社が面倒見てくれた時代。

今は国際競争を名の下に
即戦力なスキルとコミュ力求められ
上司・先輩も自分の仕事量に手一杯で
ろくに新人に教育も出来ない状況下
失敗すれば責められ続ければ、新人は心身病むから。
[ 2010/11/30 09:27 ] [ 編集 ]
若者に「甘え、甘え」とバカの一つ覚えみたいにほざいてる老害が一番他者に甘えているという皮肉
[ 2010/11/30 09:30 ] [ 編集 ]
国際アンケート調査では日本が断トツ愛社精神低いんだってな。
欧米では待遇の良さがそのまま愛社精神になるけど日本では待遇の悪さを愛社精神でごまかそうするから待遇の悪いとこほど愛社精神をのたまう。
[ 2010/11/30 10:00 ] [ 編集 ]
控除額増加で、20年くらい手取りが増えないいない状態が続いているからな・・・
会社が未来を与えられないのだから、無理だろ普通
[ 2010/11/30 10:04 ] [ 編集 ]
リターンが無きゃ人は働かない

ただそれだけの事だろ
[ 2010/11/30 10:27 ] [ 編集 ]
それでも何も考えずに
リーマンになりたがる
思考停止の奴隷愚民が大半w
生きてる意味あるの?
[ 2010/11/30 10:38 ] [ 編集 ]
この国の企業は人としてじゃなくて機械として扱ってるからな
故障したら修理せずに捨ててまた別の機械を入れるようなもの
[ 2010/11/30 10:57 ] [ 編集 ]
出すもの出しゃ自然と愛社精神は沸いてくるものだろ
まずは出してから言え、そうじゃないと若者叩けん
[ 2010/11/30 12:51 ] [ 編集 ]
まあ、能力のないヤツは報われなくても仕方ないね
[ 2010/11/30 12:55 ] [ 編集 ]
そもそもそういうのって時間の経過と共に育んでいく物だろw
学校だって半年しか在籍してなかったら愛着なんて沸かん
[ 2010/11/30 17:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝