1 :関西直撃三文字φ ★:2010/11/25(木) 20:31:57 ID:???0
首相が脱メモ宣言「テレビが入る場面ではやめよう」
「今の時代、画像のイメージが大変重要だとよく認識した。以降、冒頭のテレビが入っている場面で、メモを読むことはやめようということを決意した」。
菅直人首相が25日の参院予算委員会で「脱メモ」を宣言した。 今月13日に横浜市であった日中首脳会談で、首相がメモに目を落として話す様子がテレビで報道されたことを踏まえ、
山本一太氏(自民)が「最初から最後まで役人が書いたペーパーを読んで下を向いていた。外交はイメージが重要」と質問したのに答えた。
※元記事:
http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY201011250422.html
2 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:32:55 ID:g/to3+Cu0
こいつ
この発言をする1分前に
一太の答弁で下向いてメモ棒読みしてたぜ 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:33:06 ID:2gLqqHze0
鳥頭なのに大丈夫?
25 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:42:03 ID:efVEQpbt0
>>3
大丈夫。
日本人自体が鳥頭だから。
5 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:33:57 ID:FBRIEllF0
とメモを読んで宣言した。なら面白いのに 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:37:43 ID:lzFIyrLO0
>>5
これ発言する直前まで
下向いていたような気が。
6 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:35:24 ID:lzFIyrLO0
仙石が居なくなったらどうするんだろう。
質疑前にちゃんと覚えられるか
7 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:36:14 ID:KL8CoNkr0
脳みそ入ってない管
8 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:36:19 ID:cAJtdsNu0
>「テレビが入る場面ではやめよう」
カメラ回ってない所では続けるって公言してどうすんだ
良い歳した大人が恥ずかしいわ 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:36:57 ID:X2ri47ABO
メモの中身を精査すればいいだけ。
11 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:38:23 ID:KBIDBWyx0
勉強したな!
ナイス政治主導!
ナイス開かれた政治!
12 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:38:30 ID:a50ixcit0
>>1
いや、なんというか、、、そういうことじゃなくてですね、、、、
13 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:38:43 ID:5E8HFmQo0
口パクでいいよもう
14 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:38:48 ID:8fx5icE30
むしろプロジェクターでも用意してメモを投影しながら話したほうがいいんじゃないか。
単にカメラ目線で話すだけなら、アナウンサーでも雇ったほうがいいだろ。
15 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:39:10 ID:SuC1F4lUO
やっぱりアルツハイマーが始まってるのかも
16 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:39:35 ID:957KjLo70
メモは辞めるけどプロンプターを見るんだなw
17 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:39:38 ID:xpHzaEC+P
えー、メモを読まない事にしましたので、個別具体的な答弁は差し控えさせていただきます。 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:43:57 ID:rTG/eYOBi
>>17
ソレダ!
18 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:39:51 ID:/MTR+9bC0
こんな発言をする浅はかさをどうにかしろよカス
19 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:40:49 ID:UzupJvXO0
極端から極端だな。
「挨拶ぐらいメモを見ないでやれ」ってだけで、「すべてにおいてメモを見るな」とは言ってないのに。
無知な人間が、思いつきで適当なことを言う方が怖い。 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:40:58 ID:WZHPR5sq0
なにこの子どもみたいな発言。
21 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:40:58 ID:Kv+48z4c0
有言実行内閣wwww
こんなこと宣言する前に、ちゃんと答弁しろよw
22 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:41:40 ID:jXuuKTfN0
こいつ致命的にわかってないな。
テレビじゃなくて外交相手にメモみてやんなってことだろ。
話し方、オーラ、見栄とハッタリ、全てかけて威圧交えてするのが外交だろうが。
何で非難避けるための形だけの体裁整えることしか考えられないんだよ。
もう政治家としての資質が圧倒的に欠けてるように思う。 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:50:53 ID:DqVEeK3M0
>>22
河野太郎の爺さんなんかは凄い政治家だったね
23 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:41:41 ID:UyXIlhwL0
>>1
問われているのは貴様の「総理としての自覚と資質」であって「画像のイメージの重要性」ではない 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:42:01 ID:YSNS3kDE0
あのー卒業式とかの答辞とか在校生に残していく寄付品の目録みたいに
開いて堂々と読み上げればいいのに・・・・・・。
26 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:42:09 ID:BclW+qxK0
こういうことを言っちゃうのをやめようよ。
せめて内輪だけの話にしてくれよ…
といっても、コレが彼らの精一杯か。
あ、プロンプターを用意したりしてwww メモじゃないしってwwww
27 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:43:10 ID:z/0ljTy80
野党に、そんなレベルまで指摘されるまで自覚なかったのかよw
菅には資質がないことは明白なのだから、大人しく辞めてもらいたい。日本のためにならない
28 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:43:17 ID:TuQkD7fp0
バカだな
カメラの下にカンペ貼っておけばいいだろ
30 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:44:18 ID:pecBInQ60
テレビ撮影を禁止するんだな
32 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:44:55 ID:ZZWspNWl0
仙谷でさえ難しい質問するなとかアホなこと言ってるのにね
34 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:47:03 ID:VKEWCT810
首相が2バイト喋るたびに10億以上の金が動く
そのくらいの影響力を自覚できないわけがないのに、この人は何をやってるのか
35 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:47:13 ID:jE1cjdFk0
あほ太郎もメモを読むというかまともに読めなかったが
政治主導を謳ってたお前が、メモばかり読むとはどういう事だ?
36 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:47:13 ID:DpHBmX/GP
国会中継とか、マイクの位置が高すぎるんだよな。
原稿みながら下向いて答弁する人用にマイクの位置はもっと低くするべき。
37 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:47:17 ID:HSoNjifk0
こんな馬鹿でも庇わにゃならん工作員は大変だな
38 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:47:26 ID:Tvc73QV60
次の地下鉄のマナーポスターはこれだな
39 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:48:09 ID:8YP698JV0
内閣幼稚園でちゅうー
40 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:48:10 ID:KMrZ1rUB0
民主党は物事を上っ面だけでしか捉えられない人間が多いな。
自分の頭でちゃんと考えてないから志もモラルも低いんだろうな。
しかしなんつー低レベルな発言なんだ…。
41 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:49:34 ID:FVv+H+Dl0
菅「softalkの導入を検討します」
43 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:50:17 ID:tM4JCTLW0
>>1
いまだ!
工作して
「尖閣問題があります」とか
言わせてしまえw
45 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:50:39 ID:dVPWfSqP0
外交に関してはなかなか大変なんだとは思うよ。福田が総理の時の話が本当なら菅のメモ読みは同情できる。
やるべきではなかったけどね、あの辺が空気が読めない菅らしいとこだけど。
47 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:50:57 ID:kD5bu2EM0
わろた
48 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:51:01 ID:mBCsmr8XO
率直に脱メモできんの?
ああしょうもな 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:54:35 ID:dVPWfSqP0
>>48
それは無理だね、たぶんできる議員はほとんどいないと思うよ。
49 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:51:08 ID:vG6ZUE+FP
テレビがじゃねーよアホ
50 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:51:14 ID:29+rLzC/0
>テレビが入る場面では
ただのパフォーマンスかよ 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:51:45 ID:VRoz0A/w0
>>1
おまえがやめれば話は早い
52 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:51:58 ID:N3HLZjqs0
ところでミンス党政権では 何時からメモ読んでいいルールになったんだろ
53 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:52:03 ID:VKEWCT810
敵に回すと厄介だが
味方としては頼りない・・・あれ、これって・・・ 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:52:18 ID:8YP698JV0
あれだろ?
今度は口パクして、衝立の向こうに隠れた仙谷が喋るという国策腹話術作戦だろ?
56 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:52:22 ID:7sYpDzNb0
細川が導入したプロンプターはどこいったんだ?
58 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:52:54 ID:2wjQGVZr0
菅「メモを止めて、官僚の原稿を読みます」
59 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:53:08 ID:BparTDAVO
どうせメモ見ないと無理なんだし
仙石と二人羽織で、菅は口パクパクしとけばいいよ
67 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:54:42 ID:OAR6kIZv0
>>59
腹話術師せんごく堂のほうがいいよ
60 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:53:34 ID:OPBzT9uqO
息子があんなにバカなのはてっきり近親結婚の弊害と思っていたが親父の遺伝子だったみたいだw
61 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:53:35 ID:9F+G/g91O
>>1
テレビがなかったので、メモばかり見ていました。
63 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:53:37 ID:QGeATFDu0
大変な決意したなw
64 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:54:18 ID:dtBEdMgW0
小泉のパクりっすね
65 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:54:34 ID:3H4ctN9+0
出来ないことはするな
頭が悪いんだからメモを読め
68 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:55:03 ID:30x0WcHzO
メモありの方がまだまともなこと言えるんならメモ見ろよ
アホがかっこつけるな
69 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:55:33 ID:xf2OBb7t0
無理やろ、言葉が出てこなくて無言になっちゃうぞ
70 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:56:05 ID:KK1fZED6P
官僚の作った原稿を読むんじゃなく自分の言葉で喋る政党を目指すんじゃ無かったのか? 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:56:10 ID:FUrzKPRH0
菅はもうそっくりさんを影武者にして自分は家で寝てろよ
多分誰も気付かないしそっくりさんの方が良い仕事してくれそうだ
72 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:56:51 ID:Wwkdfdl/O
菅さん、それは無理です。
まずは己の能力を自覚して下さいね。
73 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:56:54 ID:qbza7jIHO
つまりこう言いたいのだろう。
「メモが無いと困るから、今後一切テレビを入れませんっ!!」
74 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:56:55 ID:9F+G/g91O
>>1
テレビが入っているところでは、ダンマリする気だなw
76 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:58:14 ID:od1Irl520
もっと違う決意をしろ。
77 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:58:28 ID:GwGvsGbu0
無理すんなって メモにルビふってもらえよ 漢字よめねーんだろ ボケ老人
78 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:58:33 ID:VyoiZ7yk0
大学って、色々と覚えなくても入学できる所なの?
それとも、もうちょっとしたことさえも、覚えることができない人なの?
79 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:58:47 ID:Or2HZWkN0
柳田が2つしか覚えられないようにこの馬鹿もまともに答弁できるわけがない
80 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:59:30 ID:7sGqE+eK0
質問も回答も低能脳
81 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:59:48 ID:qfvpC8qaO
官のおでこのボタン押すとどうなるの?
93 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:17:36 ID:cIfTq0TIO
>>81
軽く押すと村野武則、強く押すと千昌夫、三回なでたらアメリカの核ミサイルが日本に向け発射される
これ国家機密な
82 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:59:48 ID:boLNCjLZ0
隠蔽体質
83 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:00:11 ID:9ymAqJ4L0
メモが悪いわけじゃないだろ
メモを下地に自分で噛み砕いて、それを表現、伝達するのが言葉による意思疎通なんだろ
ようはお前が無能なだけなんだよ
84 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:13:38 ID:U/3CKm+X0
カメラの向こう側にプロンプターでも置いておけよ・・・。 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:16:10 ID:vqv5Cr/e0
>>84
福田首相がBBCのインタビューで、それをやったらしいね。
それでBBCの連中が知性派と言われる福田にして、これかとがっかりきたと言われている。
85 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:15:11 ID:/kW/RQ0M0
お前は小学生か
86 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:15:48 ID:xmcrAns30
「コンクリートから人へ」の脱ダム宣言をやめたと思ったら、脱メモ宣言かよ。
88 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:16:16 ID:a5OqC4Kd0
記憶力が薄れたん?
89 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:16:39 ID:g3iH3QO80
これって、メモ読む時は、報道禁止ですね。
分かります。
90 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:16:45 ID:r9NnzXs10
小学校の学級会レベルwwwwww
92 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:17:17 ID:qlEApWly0
ムリムリ
94 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:17:53 ID:19yigvAmP
>>1
小学生並みの反省度
95 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:47:55 ID:oE0Rp3xnO
その前に居眠り止めるべきじゃね 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:49:33 ID:sN0QXFtT0
もうこれ以上笑わせないでくれw
97 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:49:33 ID:wedBuUKt0
メモ当てられない 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:50:28 ID:WtMjVSqm0
ついでに総理もやめて
102 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:50:48 ID:csIycrFO0
違うそこじゃない。
103 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:51:00 ID:qh5cfFwf0
そのうち「出かける前に家でうんこをしてこよう」とか言いそうな勢いだよな。ホント、死ねばいいのに。
104 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:52:01 ID:xS2BfX+p0
また、明日になれば官僚の書いたペーパーを見て下向いて喋っているってw
105 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:52:26 ID:hXGzRd8w0
何言ってんの、この屑
106 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:52:34 ID:T3wTMkYL0
駄目だ馬鹿過ぎる
鳩より酷い総理は出ない
そう思っていた時代が私にもありました
民主党は滅びるべきだな
107 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:53:33 ID:F05vxh1x0
交通ルールは守ろうとか、お父さんお母さんを大切にしようとか
小学生の標語レベルだな。
108 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:53:41 ID:C9bf0c1R0
テレビの無いところではメモを見る
って言ってるようなモンじゃねーかwwwww

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
人を轢き殺しといて「絵ヅラ的にイメージわるいな」とか言ってる感じ。