1 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/07/30(月) 15:24:30 ID:???
松下電器産業は、最も大きな画面の103型プラズマテレビの2007年度の販売台数を前年度より2割多い3000台に引き上げる計画を明らかにした。
販売価格(日本)は600万円と高額だが、4~6月期に売れた500台のうち、富裕層が多い中東向けがほぼ半数を占め、欧米を含めて海外で好調が目立つ。
中東では10人の子どもに1台ずつ計10台を購入した顧客もいるという。 今年6月、世界最大のプラズマパネル工場「尼崎第2工場」が本格稼働し、供給能力に余裕が出たことも踏まえ、前年度並みとしていた販売目標の上積みを目指すことにした。
ソースは
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070728ke02.htm 松下電器産業株式会社
http://panasonic.co.jp/ 会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=00001208 関連スレは
【家電】薄型TV増産競争が激化…液晶:シャープ新工場に5000億円 プラズマ:松下電器月産196万枚体制 [07/06/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182949335/l50 【家電】TV:8割が液晶に・プラズマは減速…上期の国内出荷JEITA調査 [07/07/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185231592/l50 依頼を受けてたてました。
2 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:28:06 ID:Zs+kJai7
>>1
>中東では10人の子どもに1台ずつ計10台を購入した顧客もいるという。
どんだけー
3 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:28:36 ID:WuXF39Uo
あるとこにゃあんだなー
4 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:30:05 ID:Hcg+preL
販売価格(日本)は600万円と高額だが、4~6月期に売れた500台のうち、
>富裕層が多い中東向けがほぼ半数を占め、欧米を含めて海外で好調が目立つ。
中東では10人の子どもに1台ずつ計10台を購入した顧客もいるという。
どんだけぇー
5 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:31:16 ID:4y7Boc1g
オイルマネー羨ましすぎる(´・ω・`)
おれんちの庭掘ってもオイルでない(´・ω・`)
6 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:31:54 ID:6qC0aIgX
どんだけぇー
7 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:32:03 ID:BT4+wOHQ
>中東では10人の子どもに
何人の妻がいるのか?
妻にも一台ずつ?
17 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:46:25 ID:wywCj2F6
>>7
一夫多妻の場合、皆に同じものを買い与えるみたい。
第1婦人が103型プラズマTVで、第2婦人に60型プラズマTVだと禍根になるらしいw
8 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:33:32 ID:sPYnDbbi
100型投影できる、パナのプロジェクターも40万くらいするしw
9 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:34:10 ID:6qC0aIgX
>>8
40万なら安いだろ
一桁違うぞよく見る!!
10 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:36:06 ID:pcTm3S24
良いなぁ~~~
まるで映画館じゃん。。。
大好きな女優もモデルもスーパーアップで見れて
36 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:18:28 ID:64jZENvo
>>10
女優やモデルをはべらして見るもの
発想が貧乏だなあ、庶民は
11 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:38:07 ID:6qC0aIgX
>>10
そんなもの見るより
100インチ3台買ってマルチ画面対応タイプのレーシングゲームを
是非プレイしたい、凄くリアルなキガスww
12 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:40:43 ID:UhWOqMvz
俺んちにあるけどあんまり大きくてもね~
13 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:42:04 ID:OYJOnOun
もし石油王の子供が引きこもりで、東京ドーム10個分の広さの部屋から出てこないとき
それは引きこもりと呼べるのだろうか。
14 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:43:16 ID:LSf1tRTD
>>13
国外に出ないのが引きこもり。
15 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:44:07 ID:N4/Uen6C
消費電力すごいよー
業務用電子レンジ使いっぱなしと同レベル
16 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:45:47 ID:DcShUE0q
自宅で発電してもおかしくない
18 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:46:55 ID:RkqJPLF5
つうかね、熱いのよこれ。
中東なら気にならないのか?
20 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:49:13 ID:mfIvSuRj
>>18
テレビ用のエアコンを追加お買い上げですw
21 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:56:36 ID:nEu6jP0/
>>1
> 中東では10人の子どもに1台ずつ計10台を購入した顧客もいるという。
パパと呼ばせてw
22 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:59:48 ID:FhE+KC+p
600万円X3000台って、180億だよな??
原価50%としても90億!! どんだけ~(^A@)
23 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:59:57 ID:Kv5U/Ea3
ちょっと中東に行ってくる
10人も子供がいたら、俺が混じってもバレないよな?
27 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:06:01 ID:d4jFY04P
>>23
召使い
24 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:02:28 ID:nEu6jP0/
ヒゲは必要
25 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:03:03 ID:JMfpcgQT
政府主導で日本企業中東ツアーやってたけど、
それで決めたのかな。
26 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:03:44 ID:wD31/hcE
島工作でそんな話がでていたな。
28 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:06:05 ID:HzWic3IS
おそれいりやした
29 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:06:21 ID:ypiKt+iG
チップが束だしな
30 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:06:29 ID:DILvEgbk
どんだけ~←きしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:08:23 ID:Kv5U/Ea3
600万のテレビをポンと買うってことは、
車なんかは1000万オーバーのをバカバカ買うんだろうなぁ・・・
32 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:12:36 ID:gRIFkPC+
>>31 ガス欠になるたびにランクルの新車持ってこさせた逸話を思い出す。
35 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:17:22 ID:xACsoGff
>>31
ビルゲイツにとっての1000億円は俺らにとってのノートパソコン代(18万円程度)と同じ感覚。
37 :名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:26:02 ID:Kv5U/Ea3
>>35
ビルゲイツの総資産6兆2千億:1千億=お前の資産X:18万
よりXを求めると、
1116万か
お前は勝ち組な方だな

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
マジレスすると年収400万の人間が5年も働けば"資産"は1000万くらいになると思うぞ