fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

英国で低迷していた「キットカット」、日本人が活路を見出した

1 :威勢の良い銭湯(100901)φ ★:2010/08/18(水) 11:33:25 ID:???

【米国ブログ】英国で低迷していた「キットカット」、日本人が活路を見出した

 商品ブランドに関する米ブログ「brandchannel.com」では、日本で人気のチョコレート菓子「Kit Kat(キットカット)」についてつづっている。

 まず、キットカットは、1935年に英国の製菓会社によって作られた。もとはチョコレート・クリスプという名称だったが、現在のものに変更したのは、17世紀後半に英国文学や芸術、政治にまで影響を及ぼした居酒屋「キット・キャット・クラブ」に由来する、と歴史的背景を説明。

 英国ではオーナーが数回代わったが、ネスレが英国のベストセラー・チョコレートとして売り出して、世界中で巨大な市場を獲得。現在では70カ国以上で販売されているという。

 日本では、1973年に不二家が英国の製菓会社と提携して発売。ネスレは英国で、マンゴーやベリーといったフルーツ味を発売したが、人気がなく販売が激しく落ち込んだため、大部分は製造を中止し、スタンダードな味だけが残っていると現状を語っている。

 一方、この試みは英国では失敗したが、日本で花開いたと驚きをもって伝えている。日本はキットカットの製造ラインのさらなる拡大において期待ができると評価。アロエヨーグルト、小豆、コーラとレモンソーダ、緑茶、そして国内でもっとも人気のある醤油味など、味覚の冒険を楽しみたい人は、日本版キットカットを試してみてほしいと勧めている。


 筆者は、今やキットカットは日本でただのお菓子としてではなく、好感をもたれた稀少品になりつつあると語る。多種類というだけにとどまらず、国内旅行者のお土産として、地方色を出したパッケージで限定版を売り出すなどのアイディアが、売り上げに拍車をかけた、とその販売戦略を絶賛。お土産は日本文化の一部で、ご当地キットカットは人気が出たと説明している。

 また、キットカットの発音は「きっと、勝つ」に似ているため、学生の入試の幸運を祈って、受験生が縁起を担いで食べる社会現象が起こり、発祥の地英国でBBCが報道するなど、世界的に話題となった。2009年には、日本の郵便局とコラボした「キットカット・キットメール」がカンヌ国際広告祭でグランプリをとるなど、日本で爆発的な人気となったキットカットの経緯について説明している。

 さらに、筆者は、味覚に敏感な日本人が、キットカットのユニークな活路を見出し、今それが世界へと波及していっていると締めくくっている。(編集担当:田島波留・山口幸治)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0818&f=national_0818_032.shtml

2 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 11:35:39 ID:mjRELMZR
>国内でもっとも人気のある醤油味

そんなの日本にないっての



3 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 11:43:28 ID:npUVczyl
キットカットはわしが育てた


4 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 11:44:27 ID:OiJjPrWj
しwょwうwゆwあwじw


5 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 11:46:13 ID:cRo1ybI7
キットカット、Kを分断、Kを切る、いいネーミングだ


6 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 11:47:39 ID:70wihM/E
「醤油味」?
・・・名古屋で小倉餡のキットカットが出た記憶は無いではないが・・・
大阪なら「たこ焼き味」とかあるんだろうか


7 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 11:48:15 ID:S8Vk9Oi1
キットカットは激しく甘いんで疲れたときにしか食べないな


8 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 11:55:36 ID:Wr99hR85
全味をバラエティパックにしてほしい


9 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 11:57:21 ID:Cf9/gUUR
マッキントッシュの言う事より、チロルチョコをパクった方が日本では売れるのか


10 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 11:59:50 ID:qRVrvlGn
キット・カットなら冷凍庫で寝てるよ


15 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 12:15:03 ID:wWKPSdFE
>>10
ワロタ


11 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 12:02:18 ID:+lNycbPZ
期間限定の奴はあなどれない

子供の頃は日本の会社のお菓子だと
思ってました><


12 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 12:02:31 ID:3TOE4PaZ
SASを扱ったドラマで、隊員が作戦中にスニッカーズで栄養補給するのを観て
スニッカーズが手放せなくなった


13 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 12:02:48 ID:dSGfzw8r
初めて外国のキットカットを食べたとき、その不味さに驚いた。
日本のお菓子は優秀すぎる。



16 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 12:20:31 ID:DbyKmWOo
>>13
アメリカでキットカット買ったら、ハーシーズのチョコレートみたいなまずい味がするんだ。
ハーシーズがまずいからキットカット買ったのにorz



14 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 12:12:51 ID:ADnKTOG1
子供の頃は高級お菓子だったわ。


17 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 12:23:35 ID:vZo6ZO2M
リストラ寸前のおれには、きっとカットに聞こえる。


18 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 12:31:04 ID:O+f835md
人生の終焉を迎えているおれには、リストカットに聞こえる。


19 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 12:37:48 ID:XU5Zomvo
きっと、カット(足きり)
で受験で敬遠する人もいる


20 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 13:15:15 ID:aNGOPrCo
http://blog.goo.ne.jp/keijiu23/e/e9f23847f16c35c6dad87f6397da7cd8


21 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 13:22:46 ID:QJIM2Xx3
キットカットは甘すぎ


22 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 13:34:33 ID:OB2zx0ly
量の割りに高いから買わない


23 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 14:37:15 ID:PrPn2VNy
夏は溶けてどろどろになってるのが嫌


24 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 15:03:49 ID:R4Ljadf1
キットカット≒きっと勝つ
は元記事だとこの部分か
According to Nestle, the name Kit Kat sounds like the Japanese words “kitto katsu,” which translates to “surely win,” so the company decided to connect Kit Kat to a campaign wishing students good luck during national exams.


25 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 15:30:01 ID:BHqBIypY
しょうゆ味あった。みそ風味もある。
http://www.breaktown.com/omiyage/



26 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 15:46:04 ID:0bNrysgA
起源は韓国ですよ


27 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 17:21:59 ID:kb9C6d0T
醤油味が国内で最も人気て
嘘書くのはどこも同じなんだなあ


28 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 17:47:34 ID:0W+mtKZP
キットカット食べた後に飲む牛乳の美味さといったら


29 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 18:08:22 ID:759ZpMy3
チョンロッテののガーナは不味すぎる


30 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 18:16:18 ID:Ahlwzhh5
チョコパイはおいしい


31 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 18:20:28 ID:p4fojQne
マッキントッシュか


32 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 18:38:03 ID:/2WGrj7q
肉便きいもブレイクダウンしちゃったね


33 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 19:37:18 ID:9bu1IbHO
しょうゆ味ってみたらし団子みたいな味なのかな


34 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 22:11:16 ID:qUltIMr0
キットカットは英国娘のイメージ。


35 :名前をあたえないでください:2010/08/18(水) 22:27:10 ID:QT8U8n2C
キットカットのフルーツ系に当たりなし

焙じ茶、黒糖はまあまあだった


36 :名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 05:05:20 ID:C+OwdQPj
キットカットってその昔ベイシティローラーズかCMやってて
懸賞目当てにかいまくったw


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

もっとも人気のある醤油味であって
もっとも人気のある醤油味のキットカットではないのかもよ…??
どちらにしても醤油味がもっとも人気なのかは、よくわからないが…
[ 2010/08/19 12:29 ] [ 編集 ]
「きっと勝つ」よりも
「きっと勝って!」にして
ガッキーあたりに言わせて
受験生にプレッシャーを与えまくればいいと思うの
[ 2010/08/19 13:45 ] [ 編集 ]
スレタイだと「キットカット」は原産のイギリスでは売れてなくて
日本人が大人気商品にしたかのように見えるけど
記事読むと全然違うじゃん、いろんな味verが日本で流行ったってだけ

このスレタイって「起源は…」と主張したがる人が書いたんじゃ…
と思いたくなるほどうぬぼれじゃね?
[ 2010/08/19 14:04 ] [ 編集 ]
キットカットよりもアーモンドチョコのが良い。
ハーシー復活せんかなあー
[ 2010/08/19 15:49 ] [ 編集 ]
>国内でもっとも人気のある醤油味

もの珍しさで買って、これほど後悔したものは無い
[ 2010/08/19 16:16 ] [ 編集 ]
醤油味たべたけど、結構うまかった。
物珍しさ&嫌がらせでお土産に買ったのに、喜ばれて凹んだのはいい思い出。
[ 2010/08/19 18:12 ] [ 編集 ]
醤油味はゲテモノ食べる気分だったけど
結構食べられる、むしろ美味しい部類だった
普通のやつが一番美味しいんだけどな
[ 2010/08/19 18:38 ] [ 編集 ]
長野限定七味トウガラシ味こそ攻守そろった最強形態
[ 2010/08/19 21:05 ] [ 編集 ]
ヨーグルト味や抹茶味はうまいいいいいいいいいいい
[ 2010/08/19 23:40 ] [ 編集 ]
もっとも日本らしくて好評だった味といえば抹茶味だろう
なんでわざわざゲテモノばかり強調するんだ
[ 2010/08/20 00:23 ] [ 編集 ]
肉便器いがCMやってたね
[ 2010/08/20 05:17 ] [ 編集 ]
>国内でもっとも人気のある醤油味
みたらし・・・
[ 2010/08/20 08:31 ] [ 編集 ]
日本のチョコレート菓子ってカカオの含有量少な過ぎ
原材料:砂糖 植物油脂 小麦粉 ココアバター カカオマス

固形分はほとんど植物油脂じゃねーか
[ 2010/08/20 11:20 ] [ 編集 ]
>>36がオッサンすぎてワロタ
[ 2010/08/20 12:33 ] [ 編集 ]
キットカット、限定の「すっぱいオレンジ味」が最高に好きだった
普通のキットカットだとやたら甘いのが、すっぱさによって至高の味になってたんだ
また発売してくれ、頼む
[ 2010/08/20 20:38 ] [ 編集 ]
新製品が出て安売りスーパーにまわってきた旧製品を激安で買ってる
[ 2010/08/21 00:59 ] [ 編集 ]
オレンジ味のキットカットがなんだかイワシの缶詰めっぽい
味がして以来普通のしか食べてないな
もう10年くらいまえかもしらん
[ 2010/08/21 01:11 ] [ 編集 ]
初めて食べたときは衝撃的な美味さとの出会いだった
その当時のキットカットと現在のは何かが違う・・ような気がする
発明した外人さん、ありがとう
[ 2010/08/21 04:13 ] [ 編集 ]
しょうゆ味って東京限定のじゃん
それで最も人気あるはねーべ
ただネタとして友人みやげにしたんだが、食べてみたら
結構うまかった
確かにみたらし風味かも
[ 2010/08/22 03:41 ] [ 編集 ]
>日本のチョコレート菓子ってカカオの含有量少な過ぎ
>原材料:砂糖 植物油脂 小麦粉 ココアバター カカオマス
>固形分はほとんど植物油脂じゃねーか

あほかwwwww
チョコレートだけじゃなくてウエハースの部分も含めての成分表だろwww
[ 2010/08/22 07:18 ] [ 編集 ]
ワサビ味とかもあるからな。
意外にキチガイだぞキットカット開発部。
[ 2010/08/23 07:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝