fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2013 101234567891011121314151617181920212223242526272829302013 12
月別アーカイブ  [ 2013年11月 ] 
≪前月 |  2013年11月  | 翌月≫

2013年生まれの赤ちゃん、名前1位は「大翔」と「結菜」

1 :ばぐ太☆Z ~終わりなき革命~ φ ★:2013/11/29(金) 15:19:01.63 ID:???0
★2013年生まれの赤ちゃん 名前1位は「大翔」と「結菜」

通信教育、出版を手掛ける株式会社ベネッセコーポレーションは29日、2013年に生まれた赤ちゃんの「名前ランキング」を発表、男の子は「大翔」、女の子は「結菜」が1位に輝いた。昨年2位だった「大翔(ひろと)」は2年ぶりの奪還、「結菜(ゆいな)」は昨年3位から順位を上げて初の栄冠。

 1月~10月に生まれた赤ちゃん30372人を対象に調査。男の子の2位は「蓮(れん)」で昨年3位から上昇。昨年1位の「悠真(ゆうま)」は3位にランクダウン。トップ3の順位は入れ替わったものの、3年連続で同じ“顔ぶれ”となった。女の子の2位は「陽菜(ひな)」で昨年と変わらず、3位は昨年5位の「葵(あおい)」が入った。

 名前に使われた漢字ランキングは男の子が「太」「翔」「大」の順で、09年から5年連続でトップ3を占めた。一方、女の子は「愛」が4年連続で1位、「菜」が3年連続で2位となり、3位には昨年5位の「奈」。

 名前の読みランキングでは男の子が「はると」が5年連続1位で、2位には3年連続で「ゆうと」、3位は昨年4位の「はるき」で、最後が「と」で終わる名前が20位までに7つランクインする人気ぶり。女の子の1位は7年連続で「ゆい」、2位は5年連続で「めい」、3位には昨年10位の「こはる」。女の子は“2音”の名前に人気が集中し、トップ10のうち6つを占めた。
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/29/kiji/K20131129007104450.html

※詳しいランキングはこちら
 ttp://women.benesse.ne.jp/event/hakase/rank2013/
スポンサーサイト



[ 2013/11/30 10:00 ] DQN | TrackBack(0) | Comment(12)

「街コン」に税金使っていい?…政府の少子化対策対策に「税金でコンパを支援するのか」と異論も

1 :(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/11/29(金) 14:39:19.52 ID:???0
★ 「街コン」に税金使っていい? 政府の少子化対策で浮上

 政府が近くまとめる経済対策に、同世代の男女に出会いの場を提供する「街コン」などを補助する事業を盛り込む案が浮上している。「婚活」を応援することで少子化に歯止めをかけようという狙いだが、「税金でコンパを支援するのか」との異論もある。

 「街コン」支援は、内閣府が財務省に提案した。都道府県ごとに「少子化危機突破基金」をつくり、自治体が取り組む少子化対策にお金を出す案で、今後5年分として500億円を求めている。

 支援するのは、独身男女の出会いの場づくりや、妊娠・出産の相談員をおく事業などだ。森雅子少子化担当相は26日の記者会見で、「(少子化という)国難を乗り越えていくため、若者が結婚して子どもを持つことを応援したい」と、予算確保に意欲を示した。自民党内にも26日、「婚活・街コン推進議員連盟」(小池百合子会長)が発足し、後押しする構えだ。

朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/TKY201311270528.html

民主・近藤氏「福島では様々な情報が隠蔽されてきた」→安倍首相「あの時は民主党政権だった。菅首相が情報を出さなかった」

1 :そーきそばΦ ★:2013/11/28(木) 11:07:35.23 ID:???0
安倍晋三首相は26日の国家安全保障特別委員会で、政府が東京電力福島第1原発事故直後に緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の情報を公表しなかったことについて「あのときは民主党政権だった。菅直人首相のときに出すべき情報を出さなかった。まさに政府が対応を誤った」と切り捨てた。

 首相に質問したのは事故当時の環境副大臣だった民主党の近藤昭一衆院議員で、「福島ではいろいろな情報が隠蔽(いんぺい)されてきて、特定秘密保護法でさらに秘密が拡大されるとの懸念がある」と迫った。だが、首相の反論に続き参院福島選挙区選出の森雅子少子化担当相も「福島県ではSPEEDIの情報が出なかったことが心に重くのしかかっている。あれは秘密でもなんでもなかった」とバッサリ。近藤氏は「反省とおわびを申し上げたい」と述べ、墓穴を掘った形となった。

産経新聞 11月27日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000084-san-pol
[ 2013/11/29 14:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(4)

加藤茶が老いた? 出演した旅番組でのっそり歩き、呂律がうまく回らず、瓶ジュースの蓋も開けられない状態

1 :かばほ~るφ ★:2013/11/28(木) 10:32:12.88 ID:???0
覚束ない手元に「加藤茶」だいじょうぶかぁ?

心配、呆れ、嘲り、羨望、嫉妬。世間が加藤茶(70)に向ける目はこんな具合か。18歳年下の糟糠の妻と03年に離婚して、45歳年下の綾菜夫人と再婚し早2年半。この間、加藤のブログに紹介された新妻の高脂肪な献立が“(06年に)大動脈解離で死にかけた彼に食べさせるのか”と批判を浴び、また今年9月末には彼女が手がける通販サイトで景品表示法違反が疑われるなど、温かく見守られない2人。おまけに“若い嫁に生気を吸われて加藤茶が老いた”との声まで続出中だ。
 
特に顕著だったのは、11月16日放送の旅番組『加藤茶の海沿い鉄道だョ! 出発進行!~伊豆満腹の旅~』(テレビ朝日)である。タレントの勝俣州和らが同行した2泊3日のロケだった。「番組で加藤茶はのっそり歩き、表情に乏しい。皆で“いい湯だな”と歌った時も全然口が開かないんです。また、呂律(ろれつ)もうまく回らず、瓶ジュースの蓋も開けられない。ロケ2日目には勝俣たちが宿の温泉に入る中、部屋で休んだり、電車に乗る時に共演者が思わず手を貸した場面も」(芸能記者)
 
さらに、自身の介護について綾菜夫人と話すことや“必ず側にいて”と頼んだことを明かした。また、「別の番組では、夫人の不満として彼の物忘れの激しさが指摘されていた」(同)
……だいじょうぶかぁ?

「あくまで一般論ですが」とは、近著『血管を強くして突然死を防ぐ!』も話題で、循環器系が専門の池谷敏郎・池谷医院院長だ。「歩行障害、表情を失う、手に力が入らない等で、年齢以上に老化を感じさせる場合、それは老化による筋力低下ではなく、脳の動脈硬化など脳血管障害による神経麻痺の可能性がある。その症状には脳血管性認知症、物忘れもあります」
 
本人は気づかない、小さな“隠れ脳梗塞”が起きている疑いもあるという。「大動脈解離の要因の一つが動脈硬化。これまで動脈硬化が起こる生活習慣を送ってきた人は、全身の血管に危険因子があると考え、よくよく注意が必要です」

ちょっとだけ、じゃだめョ。

週刊新潮 http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20131128_1.html

大人の女性、20人に1人が風俗嬢経験者

1 :ばぐ太☆Z ~終わりなき革命~ ★:2013/11/28(木) 10:27:41.38 ID:???0
・大人の女性の20人に1人はフーゾク業経験者!? そんな驚きの分析を著書『夜の経済学』(扶桑社刊)で披露したのはエコノミストの飯田泰之氏だ。

 そんなに多くの女性が風俗業界に足を踏み入れているとはにわかに信じられないのだが、飯田氏はこう分析する。

 「現在、日本で営業している風俗店は約1万店あります。さらに、風俗店のHPの女性在籍情報などの分析から1店舗あたりの風俗嬢は30人程度だと考えられます。つまり、1万店舗×30人で、累計30万人の現役風俗嬢がいる計算になります」

 さらに、すでに引退した人を含めて風俗業を経験した女性が何人いるのかを知るためには、風俗嬢が平均何年間業界で働くのかという推計が必要になってくる。

 「しかし、風俗嬢の平均就労年数についての資料は少ないんです。やむを得ず、法務省の矯正施設である婦人補導院が出した昭和40~50年代のデータから類推しています。それによると、平均就労年数は約10年。つまり、毎年約3万人の新人が誕生して、約3万人が辞めていく計算になる。2012年の人口推計では、25~29歳の女性は1学年あたり約70万人なので、そのうちの約3万人=約5%が風俗嬢を経験するという計算になります」(飯田氏)

 このようにして「20人に1人」説は生まれたわけだが、この数字はあくまで仮定に仮定を重ねた結果であるため、実情とは誤差が生じている可能性もある。

 「婦人補導院の統計データを使用しましたが、平成になってから婦人補導院への入所者がほとんどいないために直近の実態とは乖離している可能性もあります。ですから、今回の『20人に1人』というのは、あくまで参考値と考えてください」(飯田氏)
 http://www.news-postseven.com/archives/20131127_228637.html
[ 2013/11/29 08:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(3)

日産370Zが欲しい男、左の睾丸を350万円で販売

1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/11/27(水) 11:14:39.20 ID:???0
車好きの男性が、自分の左の睾丸1個を350万円で販売するとテレビで発表しました。もし売買が成立すれば、彼は念願の日産370Zを購入することができます。

販売すると発表したのはマーク・パリージさんです。ほとんどの男性は自分の分身と分かれることに強い抵抗を覚えるはずなのですが、彼は違いました。

「新しい車を買うため、医学研究者に左の睾丸を販売する計画だ。」と彼は言います。


★動画
http://youtu.be/sgg4-1lVuFo

http://metro.co.uk/2013/11/26/man-sells-his-left-testicle-so-he-can-buy-a-new-car-4202468/

【野球/楽天イーグルス】塩見貴洋投手(25)と小斉祐輔内野手(30)が結婚したことを発表…塩見「ようやく報告できた」

1 :大梃子φ ★:2013/11/27(水) 21:36:36.30 ID:???0
【楽天】塩見結婚「ようやく報告できた」
日刊スポーツ 11月27日(水)18時59分配信

 楽天は27日、塩見貴洋投手(25)と小斉祐輔内野手(30)が結婚したことを発表した。

 塩見は今年7月に彩夏(あやか)さん(25)と結婚。球団を通じ「今シーズンはけがで思うように野球ができませんでしたが、ずっと陰で支えてくれていました。しっかり1軍で投げることができてからと考えたのでシーズンが終わってからになりましたが、ようやくですが皆さまにご報告ができました。妻のためにも、もっともっと練習して1軍で活躍できるようにこれからも頑張ります」とコメントした。

 小斉は今年8月に沙耶香(さやか)さん(22)と結婚。球団を通じ「2013年8月23日に入籍しましたので、ご報告いたします。妻のためにもより一層努力し、レギュラーを目指したいと思います。引き続き、応援よろしくお願い致します」とコメントした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000074-nksports-base

パチンコの「マルハン」、習志野への新規出店を巡り住民に嫌がらせ? ゴキブリの死骸、死んだハト、脅迫電話も

1 :伊勢うどんφ ★:2013/11/27(水) 07:49:48.56 ID:???i
反対運動が起こっていた千葉県習志野市のパチンコ店建設で、一部の反対住民が嫌がらせ被害を受けていたことが分かった。

「おまえの施設が出て行ったらええねん/20人ぐらいのガキのために/何千人もいるパチンコファン犠牲にすんなや」
同市にある障害児童福祉施設に、こんなメールが送られてきたのは、ちょうど建設が始まったばかりの今年5月のこと。新設のパチンコ店とは、わずか90メートルの距離とあって、施設の関係者がこの建設に対して問題提起を行っていたところ、こうしたメールのほか、多数のゴキブリの死骸や血のついたティッシュペーパーなどが敷地内に投げ入れられた。さらには運営者の自宅にまで連日、石やゴミが投げつけられるありさまで、反対運動をしていた中心メンバーにも被害が集中。反対集会を主催した男性の自家用車が傷つけられたり、この件を取材していた地元の記者には「おまえパチンコに反対して何の得があんねん」という脅迫電話があり、庭には死んだハトの死骸が複数、投げ込まれた。


「それまでこんなことは一度だってなかったのに、パチンコ反対運動をした途端にこれですからね……」(ある住民男性)

 マルハン習志野店の建設は、今年2月ごろになって住民の知るところとなったが「その時点ですでに、4月に着工予定と、ストップはかけられない状態だった」(同)という。

現場は閑静な住宅街だが、約4,000平方メートルに777台の駐車場を持つ大型店ができるという話に、周辺は騒然となった。目前には高校や福祉施設があったからだ。習志野市は、教育施設から200メートル以上の距離を置く独自のルールを制定していたが「まったく同じタイミングで、市はその条例を撤廃して、まるで市がパチンコ店を誘致したような形なので、宮本泰介市長にも掛け合いましたが“もう決まったこと”と冷たく突き放された」と住民男性。現地では「行政と店側がデキているのではないか」というウワサも立った。
イカソース
http://news.livedoor.com/article/detail/8286460/
[ 2013/11/28 07:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(0)

嫌韓ムードはどこへ? なぜか減らない韓国への修学旅行

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/26(火) 13:54:49.18 ID:???0
全国修学旅行研究会の発表によると、平成23年度には、827校、約13万人の高校生が、修学旅行先として海外を訪れた。先月、韓国への修学旅行を予定している滋賀県の県立高校で、韓国行きを反対する保護者と学校側の対立が報じられ、修学旅行の訪問国が話題になった。

かつては、地理的な条件もあり、比較的近場の中国や韓国を訪れる高校が多かった。平成12年度の同会調査では、修学旅行先が海外だった高校は、全国で458校、7万5310人。その内、韓国は148校、2万1023人、中国は132校、2万6128人と、両国合わせて6割を超えて
いた。

しかし近年、中国の環境問題や韓国の性犯罪の多さ、さらには両国から日本への中傷が繰り返されたことで、日本の国民感情も悪化していることから、両国を修学旅行先に選ぶことに疑問の声も少なくない。

同会の調査によると、そうした事柄が影響しているのか、中国を修学旅行先に選ぶ学校は減っている。ここ10年ほどのピークだった平成14年度には、199件(1校で複数行先がある場合は件数表示)、3万6894人が中国を訪れたが、その後は多少の凸凹があるものの、平成23年度には85校、1万341人と激減した。

しかし、なぜか韓国への修学旅行はあまり減っていない。13年度から順に挙げていくと、101件(1万4629人)、215件(3万1955人)、74件(9580人、注:15年度はアメリカ同時多発テロで全体的に激減)、180件(2万3966人)、201件(2万7295人)、184校(2万3197人)、169校(2万3609人)、201校(2万5705人)、138校(1万6158人)、141校(1万8386人)、167校(2万1633人)だ。

海外に修学旅行に行く高校数は増えているので、割合としては減っているが、中国が激減している程には、韓国へ行く高校数は減っていない。中には、九州産業大付属九州高校のように、約40年間韓国への修学旅行が続いている高校もある。

一方で、熊本県立大津高校が台湾を修学旅行先に選んだことが話題になっている。親日国としても有名な台湾を修学旅行先に選ぶ高校は、近年増える状況にあると言えるだろう。

昨今、不穏なムードが漂う日本の外交だが、今後はどんな国が旅行先に選ばれるのだろうか。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1126&f=column_1126_033.shtml



[ 2013/11/27 18:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(15)

なぜ浴場に入れない…ペンで顔突いた入れ墨市議

1 :絶対殺すマン(140103)φ ★:2013/11/26(火) 13:25:47.49 ID:???
奈良県警橿原署は26日、ホテルで副支配人に軽傷を負わせたとして傷害容疑で逮捕状を取っていた同県御所市議の小松久展容疑者(61)を逮捕した。

発表によると、小松容疑者は21日午後6時5分頃、同県橿原市内のホテルの1階フロントで、副支配人の男性(49)に、体に入れ墨をしているとして大浴場の利用を断られたことに立腹。「議員なのになぜ入れない」などとどなって、近くにあったボールペンで副支配人の顔を突き、左の目尻を切る軽傷を負わせた疑い。

小松容疑者は26日午前、同署に弁護士と一緒に出頭。容疑を認めているという。小松容疑者は1994年に初当選。5期目で、議長などを歴任した。

引用元: 読売新聞 2013/11/26
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131126-OYT1T00191.htm

岸壁に繋留中だった最新鋭高速ミサイル艇、強風でドアから海水が入ったため沈没(写真あり)

1 :犇@犇φ ★:2013/11/26(火) 07:15:59.92 ID:???
■強風で建造中の海軍高速艇1隻沈没

強風警報が出されていた25日未明、慶尚南道昌原市鎮海区の造船所岸壁で建造中だった海軍高速艇(訳注:コムドクスリ級ミサイル艇)1隻が沈没した。

PYH2013112504880005200_P2_59_20131125151404.jpg PYH2013112504800005200_P2_59_20131125151404.jpg PYH2013112504760005200_P2_59_20131125151404.jpg

沈没した高速艇はこの造船所が海軍に来年引き渡す予定の430t級最新鋭誘導弾高速艇(PKG)だ。造船所の作業員によると、25日午前3時ごろ社内の第5岸壁に繋留されていた船体に強風と高波で水が入り、船体後部から徐々に沈没した。事故当時、船内には作業員はおらず、幸い人命被害は無かった。現在、この高速艇は5分の4ほどが海水に沈んでいる。船体は現在、すぐそば大きな船にワイヤーで固定された状態だ。

造船所側は3千トン級クレーンを動員して船体を引き揚げる作業を始めているが、船体が水で満たされているため難航している。そのうえ、沈没した高速艇の船体の一部が海底の土砂に埋まっており、引き揚げ作業はさらに長くなる可能性があるというのが造船所側の説明だ。造船所側は船体引き揚げのための本格的な協議に入った。会社関係者は、「引き揚げに伴う不確定要素が多く、急いで引き揚げ出来ない状態だ」として、作業の困難さを明らかにした。強風注意報は25日午後1時に解除された。

海軍に引き渡されるこの高速艇はエンジン装着が終わるなど60%の工程が済んでいた。造船所関係者は、「船体が小さいうえ、強風と高波で海水が開いたドアなどを通じて入り込み、徐々に沈んだと見られる」と述べた。

警察は会社関係者などを相手に正確な船体沈没経緯を調査している。防衛事業庁も沈没した高速艇が引き揚げされ次第、船体の状態などを確認し、委員会を開いて海軍への引渡し可否について意見を聞くことになる。

高速エンジンやステルス技法を適用した船体など精密機器を搭載した高速艇は、海水に完全に浸ったことで深刻な被害を受けている可能性がある、というのが専門家らの意見だ。

この造船所は昨年11月に10~12号の誘導弾高速艇を進水するなど今までに9隻を建造した。防衛事業庁は今月4日に、この会社が建造した12号艇「洪大善」を海軍に引き渡していた。

海軍の老朽高速艇を代替する誘導弾高速艇は、艦対艦誘導弾や76㎜砲などの兵器システムを搭載しており、最大速力は40ノット(74km/h)、乗員は約40名だ。

▽ソース:聯合ニュース(韓国語)(2013-11-25 15:07)
http://www.yonhapnews.co.kr/local/2013/11/25/0812000000AKR20131125125800052.HTML
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=001&aid=0006615305

▽別ソース(ノーカットニュース)配信の写真:
20131125154021779846_59_20131125160002.jpg 20131125154206949534_59_20131125160002.jpg
[ 2013/11/27 10:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(2)

「オタク」と言われて否定する人の言い分

1 :yomiφ ★:2013/11/26(火) 02:05:15.90 ID:???
日頃の言動や、趣味の傾向、趣味への投資額や時間、所持品の傾向などから、「どう見てもオタク」な人はいるものだ。でも、そういった人に何気なく「オタクだよね」と言って、「いやいや、オタクじゃないから!」と否定されたこと、ないだろうか。

傍から見ると立派にオタクなのに、「オタクじゃない!」と言う人たちには、それぞれの「言い分」があるようだ。典型的ないくつかのパターンをご紹介したい。

(1)身だしなみに気を遣っているから
「オタク=ファッションや髪型などに気を遣わない感じ」とか「メガネをかけて、リュックを背負って、アキバにいそうな感じ」とか、オタクに対して一定の外見的イメージを抱いている人は少なからずいるようで、オタクを否定する人たちの言い分には以下のようなものが挙げられる。
「オシャレに気を遣っている!」
「スポーツとかしていて、体も鍛えているし」
「身ぎれいにはしてるつもり」
「流行もちゃんと知ってる」

(2)周りに合わせられるから
「オタク=周りの空気を読まず、誰も知らない・興味のない話を一方的にまくしたてる」
「誰も聞いていない話をブツブツひとり言で話し続ける」というイメージがあるようで、「自分は相手が興味なさそうだったら、話さないから」「ちゃんと相手を見て話してるから」
「相手の反応を見ながら話してみて、パクっと相手が食いついたら、ちょこっと出す。そこでまたパクっと食いついたら、またちょこっと出す」などの主張があった。

(3)オタクじゃなくて単なるミーハー
「オタクは、一つのことを熱心に深く掘り下げる傾向がある」という思いから、否定する人の言い分としては
以下のようなものがある。
「自分は熱しやすく冷めやすいだけ。好きになると、一時的にものすごく熱くなって調べまくったりはするけど、
マイブームが去ると他のものに夢中になるから、単なるミーハーだと思う」
「あれもこれも好きだから、オタクというわけではない」

(4)「オタク」の足元にも及ばない
「オタクは、知識量や投資額・情熱の注ぎ方がハンパない!」という主張は実に多数。
だから、「オタク」と言われて否定する人たちの言い分には、「(照)」や「謙遜」が含まれていることが多い。
たとえば、よく聞かれるのが、こんな否定の仕方だ。
「いやいや、自分なんてまだまだ全然浅い知識だから、『オタク』なんて呼ばれるレベルにはとてもとても……」
「世の中には本当に詳しい人がたくさんいるから、自分程度でオタクなんて言ったら笑われる」
「自分くらいの知識じゃ、オタクの足元にも及ばない」

ちなみに、面白いと思うのは、「4」の逆パターンで、浅い知識や他人の受け売りばかりにもかかわらず、「私、○○オタクだからさ」などと言ってのける「自称オタク」の人たちもけっこういるということだ。

以上、「オタク」呼ばわりされることを否定する人には、「オタクを嫌う」人と、「オタクリスペクト」の人の両方がいることがわかる。でも、確かに、「オタク」と言われても、よほどじゃないと堂々と「はい、そうですよ」なんて言えないですよね……。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1384492642194.html
[ 2013/11/27 07:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(3)

ドラえもんが青くなった理由が昔と違うという驚愕の事実 ショックで青くなったんじゃないの?

1 :やる騎士 ◆2Yg.AHooj6 @やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/11/25(月) 15:24:12.17 ID:???
ソースは
http://getnews.jp/archives/462516

藤子・F・不二雄の人気コミック、アニメ『ドラえもん』。日本だけでなく世界中で愛されているキャラクターである。猫型ロボットと言いながらなぜか耳がなく青くずん胴なボディ。いつものび太君を助ける核を搭載したロボットである。

そんな『ドラえもん』は元々黄色で耳も付いていたのだが、とあることがきっかけで耳がなくなってしまったのだ。それは昼寝中にネズミに耳が囓(かじ)られてしまい、手術して包帯を取ったところ耳が全くなくなってしまったのだ。鏡でそんな自分を見たドラえもんは青ざめて今の青色のドラえもんになったというのだ。

これが今我々が知っているドラえもんが青くなったストーリー。しかし今の若い子達は別の話を聞かされているというのだ。そちらのエピソードではガールフレンドに耳がなくなった頭を笑われて大泣き。『元気の素』という秘密道具を使って元気を出そうと思ったのだが、間違えて『悲劇の素』を飲んでしまったのだ。それが切っ掛けで泣き続け振動で塗装がはがれ、青くなったのだという。

どちらも公式の設定だが、今と昔とでは設定が異なっているのである。もしかしたら他にもドラえもんの設定が変わっているところがあるかもしれないぞ。

-以上です-
画像は
and_462516.jpg
[ 2013/11/26 18:00 ] ゆとり | TrackBack(0) | Comment(9)

海外のひどいトトロ全身タイツ、あまりのデザインセンスに衝撃走る

1 :やる騎士 ◆2Yg.AHooj6 @やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/11/25(月) 15:18:34.34 ID:???
ソースはナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20131123861.html

スタジオジブリの代表作のひとつで、海外でもファンの多い「となりのトトロ」。大きくてかわいいトトロは日本でも海外でも人気のあるキャラクターだが、コスプレ衣装などを販売する海外サイト「Milanoo」では、あまりに斜め上を行くデザインの“トトロスーツ”が販売されていると話題を呼んでいる。
2013-11-25-042833.jpg

サイトの説明によると、“トトロスーツ”は正式には「Cartoon Totoro Lycra Spandex Multicolor Zentai Suit」(84.99ドル)との名称。“Zentai Suit”とあるように、頭からつま先まですっぽりと覆う、全身タイツスタイルのコスチュームだ。そのため、体のラインがそのまま出る形で、フォルムはトトロのそれにはほど遠く、また、顔もなんだか細くてねずみのようで怖い。そして写真のポーズ――振り返り際に“ニャー”としているようなポーズなど――は、完全にウケ狙いなのだろう。

この衣装がいつから販売されているのかは不明だが、日本で話題になったのは11月23日に、かわいい&素敵なデザインのアイテムなどを紹介するTwitterアカウント「ステキデザイン」(@sutekicom)がツイートしたことがきっかけ。このツイートは5,000件以上リツイートされ、そこから2ちゃんねるまとめサイトへと波及、週末のネットで大いに盛り上がることになった。

ちなみに、このサイトではほかにも「Funny Luigi Design Lycra Zentai Suit」(ルイージ)や「Cute Pikachu Design Lycra Zentai Suit」(ピカチュウ)などの全身タイツも販売しているようだ。
2013-11-25-042838.jpg

-以上です-
■Milanoo.com http://www.milanoo.com/it/
 Zentai Suit
 http://www.milanoo.com/it/search?type=search&keyword=Zentai+Suit

深さ200メートルの巨大穴に転落した犬、1週間ぶり無事救出

1 :やる騎士 ◆2Yg.AHooj6 @やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/11/25(月) 14:50:00.36 ID:???
南アフリカ中部の北ケープ州州キンバリーにあるダイヤモンド鉱山跡の巨大穴「ビッグホール」に1匹の犬が転落し、1週間近く身動きが取れなくなっていたが、23日になって救助隊の手で無事救出された。

「ビッグホール」はダイヤモンド最大手デビアスが所有していた鉱山の跡地で、市内最大の観光名所。深さ200メートルの大穴は、人が手掘りした穴としては世界最大とされている。穴の中は池となっているが、転落した犬は池を泳いで岸に這い上がることに成功。切り立った岩壁のわずかに張り出した部分に避難場所を見つけ、生き延びていた。救助隊はザイルで岩壁を下降し、犬を救出する作戦を敢行。地元メディアによると、救出作業は5時間かけて慎重に行われたという。

救助隊の広報担当、バネッサ・ジャクソン氏はAFPの取材に、犬は「元気」だと語った。「あちこち駆け回っているし、けがはないようだ。空腹だろうし、脱水状態の可能性はあるが」(ジャクソン氏)
救出作業には、犬がけがをしていないか確認するため地元の動物愛護団体が立ち会った。救助隊員7人が穴の中へ降り、互いに協力して犬の救出に当たった末、最後の1人が犬を保護することに成功したという。

ジャクソン氏によると、犬がいつ穴に落ちたかは確認できないもの、地元の人々の話によると「だいたい7日ほど前のようだ」という。穴の中に犬がいることを最初に通報したのは観光客で、22日のことだったという。飼い主がいるかどうかは不明。「2日間、この犬の話題で持ち切りだけれど、名乗り出てきた人はいない」とジャクソン氏は述べている。

ソースは
http://www.afpbb.com/articles/-/3003870?ctm_campaign=topstory
同じニュース
Dog trapped in South African 'Big Hole' rescued after eight days
http://www.news.com.au/world/dog-saved-from-depths-of-south-african-big-hole/story-fndir2ev-1226767041204
画像は

044565-dog-hole.jpg

044627-dog-hole.jpg

秋葉原の肉料理店「万世」がTwitterで“夜食テロ”敢行 無慈悲なおいしそうな写真に「絶対に許さない」

1 :コーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/11/25(月) 08:23:23.06 ID:???0
 
東京・秋葉原に本店を構え、主に関東圏で展開している肉料理レストラン「肉の万世」が11月21日から22日にかけて、Twitterで“夜食テロ”を敢行。フォロワーたちはもうプンプンだ。

肉の万世(ロードサイド店)のTwitterは21日夜、「ハンバーグを数えて眠りません!?
ハンバーグが一つ ハンバーグが二つ ハンバーグが三つ ハンバーグが…」とおいしそうな熱々ハンバーグをカットしている写真を掲載。夜、ちょっと小腹が空いてくるような時間帯に掲載されたおいしそうなお肉の写真に、よだれを垂らすフォロワー、Twitterユーザーが続出した。


そして翌日、肉の万世は追い打ちを掛ける。今度は「昨日は失礼致しました。ハンバーグでは眠れないとのご意見を多数頂きました。申し訳ございません」とお詫びした上で「では今日は ステーキでおやすみください。ステーキ1切れ ステーキ2切れ ステーキ3切れ ステーキ…」と、おいしそうなレアなステーキの写真を掲載。全く反省の色がない、上っ面のお詫びにフォロワーはプンプン、あまりに無慈悲な“夜食テロ”に「余計眠れなくなった!バカ!」「ゆるさない」との声が寄せられた。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw851507
poverty108430.jpg
[ 2013/11/26 07:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(1)

年末年始の帰省・・・インターネットの匿名掲示板には、夫の実家に帰ることを嫌がる妻たちから、怨嗟の声が大量にあがっている

1 :影のたけし軍団ρ ★:2013/11/24(日) 10:53:02.63 ID:???0
2013年も、まもなく終わり。2012~13年の年末年始は休みが取りにくく、帰省を控えたという人も多いかと思うが、今回は2013年12月28日が土曜日、2014年1月3日が金曜日と、カレンダー的に長い休みが取りやすい。帰省をするには絶好のタイミングだ。

しかし一言に「実家に帰る」とは言っても、「夫の実家に帰るのか? 妻の実家に帰るのか?」というのも大問題。インターネットの匿名掲示板には、夫の実家に帰ることを嫌がる妻たちから、怨嗟の声が大量にあがっている。

例えば、2ちゃんねるの「既婚女性」板には、「奥様が帰省について思うこと」というスレッドが存在する。
こちらを見ると、

「お墓参りはきちんと行くから。家には寄りたくない・・」
「たまには帰省せずに家でのんびり過ごしたり、家族で旅行に出掛けてみたい」

「あーあ、今から正月が憂鬱だ」と、「とにかく行きたくない」という声が圧倒的で、

「義実家なんて2泊が限界だよ所詮は他人だもの…」
「旦那だけ実家帰ればいいのに」

「旦那は『行かないとまずいだろ』って言うけど何がまずいのかさっぱり分からない」と、そもそもの帰省の意味を問う意見も多数登場。


逆に、「お互い自分の実家に帰り、それぞれの義実家には数時間だけ顔を出して食事する程度でいいんじゃないの、と言ってます」という夫に対しては、「いい旦那さんだね」「いいご主人」「ご主人すばらしい」と、絶賛の声が寄せられている。

また、経済的都合を理由に、帰省を嫌う人も少なくない。質問サイトのYahoo!知恵袋で、「帰省 費用」で検索してみると実に2000件以上がヒットし、

「年末年始に家族で帰省すると交通費が一人5万円かかり、家族全員で20万円かかります」「帰省費用だけでも6万円かかり、ご馳走も毎回結構なお店でするので、全部で10万円以上の出費になります」と、悲鳴をあげている人が続出。

また「お年玉あげたくないから帰省しない」「お年玉は何才からあげればいいの?」と、お年玉出費を気にする人も少なくない。
http://www.news-postseven.com/archives/20131124_228418.html

離婚しても親子で交流できる仕組みがほしい

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/11/24(日) 08:49:06.54 ID:???0 ?PLT(12557)
離婚しても親子で交流できる仕組みがほしい――。離婚で別居した子に会えなくなった親たちが、問題を広く知ってもらおうと、黄緑をシンボルカラーに活動を続けている。「キミとの絆を守りたい」という願いを込めて。

東京、岩手、名古屋、宮崎など全国16カ所の駅前や広場で、この秋、黄緑色のTシャツを着た親たちがパンフレットを配り、子連れ離婚の現状を訴えた。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/TKY201311230316.html

ちゃんぽん麺のモチモチ感と、トマトの旨みが楽しめる1品…リンガーハットの長崎限定商品「ちゃポリタン」、東京進出

1 :諸星カーくんφ ★:2013/11/23(土) 11:08:34.86 ID:???
 長崎で創業した外食大手、リンガーハット(東京)の県内限定商品「ちゃポリタン」が、23日に新装開店するリンガーハット大森店(同)でも販売される。県外店での提供は初めて。

 同社のちゃポリタンは今月、横浜市で開かれた創作ナポリタンの優秀作を決める「ナポリタンスタジアム」で、グランプリに次ぐ賞に選ばれている。

 同社はこうした実績や首都圏の「ナポリタンブーム」を追い風に、提供店を増やす方針で「大森店は試金石」としている。

 大森店は居酒屋風スタイルのモデル店で、一般店舗より多種の酒類が提供されるという。リンガーハットは「(酒席の最後の)"締め"の一品として食べてもらえれば」と期待している。

ソース(長崎新聞) 
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/11/23091745011951.shtml

リンガーハット:ちゃポリタン
http://www.ringerhut.jp/menu/menu_limited/chaporitan/
mainimg_1.jpg

>長崎県内のリンガーハットでのみ販売中。
>長崎県生麺共同組合と長崎かんぼこ王国がケチャップ最大手のカゴメと共同で地域活性化のために開発した新商品。
>ちゃんぽん麺と長崎市ではケチャップ消費量全国6位のケチャップを合わせて「ちゃ」んぽん麺で作った、ナ「ポリタン」。
>
>ちゃんぽん麺のモチモチ感とちゃんぽん具とトマトの旨みとの相乗効果が楽しめる1品。

「教師を目指していたころの志を思い出そうと思った」・・小学校教師、女子トイレの窓から侵入

1 :FinalFinanceφ ★:2013/11/23(土) 09:45:37.45 0
大津市立小学校の男性教諭(35)が同市の滋賀大教育学部の女子トイレに侵入した事件で、県は22日、この教諭を停職1カ月の懲戒処分とした。男性教諭は同日付で依願退職した。

県によると、男性教諭は4月20日午前0時20分ごろ、帰宅途中に滋賀大教育学部に立ち寄り、構内の女子トイレに窓から侵入。トイレの個室から物音がしたためそのまま逃走した。

男性教諭は同大学出身で、県の調査に対し「校舎に入って教師を目指していたころの志を思い出そうと思った。たまたま女子トイレの窓の鍵が掛かっていなかったのでそこから侵入した」と話しているという。

男性教諭は10月22日、大津署に建造物侵入の疑いで逮捕され、11月1日付で大津簡裁から罰金10万円の略式命令を受けていた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131123/waf13112309150005-n1.htm

朝日新聞「 特定秘密保護法案、たった2週間の審議ですませるな」「民主党が対案を5本も出しているのだ。時間をかけるのは当たり前」

1 :ケツすべりφ ★:2013/11/23(土) 09:03:17.19 0
 特定秘密保護法案は、表現の自由という基本的人権にかかわる法案だ。たった2週間あまりの審議ですませるなど、とうてい認められない。

 自民、公明両党と修正案で合意した日本維新の会も含め、野党側は、与党が求める26日の衆院通過に反対している。当然である。

 仮に、採決を1日や2日延ばしたところですむ話ではない。さらに時間をかけた徹底審議が必要だ。

 与党と維新、みんなの党の4党修正案には、あまりに不可解な点が多い。

 特定秘密の指定期間について、与党は「原則30年」といっていたのが、いつの間にか実質的に60年に延びてしまった。しかも、60年を超えられる幅広い例外が認められている。

 また、法施行から5年の間に秘密指定をしなかった役所には指定権限をなくすという。秘密指定ができる役所を絞るためだというが、これでは逆に多くの役所に秘密づくりを奨励するようなものではないか。

 こんな矛盾や疑問を4党はどう説明し、政府はどう運用しようとしているのか。一つひとつ明らかにしていくだけでも、相当の時間がかかる。

 加えて、民主党が独自の対案を5本も出しているのだ。時間をかけるのは当たり前だ。


 審議入りから約10日後の民主の対案提出に、与党は「遅すぎる」と批判する。だが、審議にたえる法案をつくるには時間がかかる。この批判こそ、与党の性急さをかえって浮き彫りにしているのではないか。

 与党が各党と修正協議をしている間、特別委員会での審議は、たるみ切っていた。

 与党側には空席が目立ち、野党の質問に森雅子担当相は「修正協議の内容にかかわるので控える」と繰り返す。議場での質疑より密室での取引のほうが大事だと言わんばかりである。

 こんな茶番が続く一方、国会の外ではこの法案に反対する声が強まっている。

 東京・日比谷でおととい開かれた集会には、主催者発表で約1万人が集まり、法案への反対を訴えた。同様の集会は、大阪、名古屋でもあった。

 この法案が単に取材をめぐる政府と報道機関の関係にとどまらず、市民社会にも大きく影響する問題をはらんでいるとの認識が広まっている表れだ。

 衆院特別委は来週、福島市で公聴会を予定している。これだけに終わらせず、中央公聴会も開いて一人でも多くの国民の声を聴くべきだ。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?ref=com_gnavi#Edit1
[ 2013/11/24 10:00 ] 朝日新聞 | TrackBack(0) | Comment(11)

既婚男性のランチ代、平均437円、既婚女性の平均778円

1 :ケツすべりφ ★:2013/11/23(土) 08:57:08.47 0
既婚男性がランチにかけるお金は、「ワンコイン」の500円以下――。「いい夫婦の日(11月22日)」にちなんだ明治安田生命保険の調査で、こんな結果が明らかになった。「アベノミクス」で株価は上がり、企業の利益は増えているが、その効果はまだ広がっていないようだ。

 調査は10月半ばに明治安田がインターネットで実施し、20~50歳代の既婚の男女1051人が回答した。

 男性の平日のランチ代は平均437円で、前年調査より98円減った。金額別では、自ら弁当を持参するとみられる「0円」が30%で最も多く、「500円台」が25・6%で続く。

 一方、既婚女性の平均は、男性の1・8倍の778円。「1千円~1500円未満」が35・5%で最も多く、続いて「0円」が18・4%だった。明治安田は「妻はたまのランチでちょっとしたぜいたくを楽しんでいるのではないか」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-00000006-asahi-bus_all

マクドナルドで「コーラ1個、3分待たされた」 これに超激怒、従業員の名前晒して物議

1 :絶対生かすマン(140103)φ ★:2013/11/22(金) 17:16:18.49 ID:???
マクドナルドでコーラを注文した客が提供に時間が掛かったとしてとんでも事件を起こして話題になっている。今回舞台になったのは日本マクドナルドの店舗である新梅田店での出来事。

そこに訪れた客がコーラを注文したのだが、提供に3分掛かり遅いと激怒。

それだけではなく、クレームを言いつけ詫び状やマクドナルドアシスタントマネージャーの名刺までネット上に掲載。


それが発覚しネットでは炎上。

日本一提供が早いと言われているマクドナルドでもピーク時や混雑店では混み合うのは当然。

ましてや3分なんて世界各国のマクドナルドに比べたら早い方である(記者の経験)。

公開された名刺の画像は既に投稿者により削除されているがネット上にて拡散してしまっている。

「全文はソース」で

ソース:BIGLOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1122/gad_131122_0221974360.html
460817.jpg
[ 2013/11/23 16:00 ] ゆとり | TrackBack(0) | Comment(13)

パチンコ屋の廃業が止まらず…パチンコの総設置台数も月1万台ペースで減少中

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/11/22(金) 14:58:04.26 ID:???0
 
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)はこのほど、11月20日現在の集計として、10月末日現在における組合加盟店舗についての実態調査の結果を発表した。

営業店舗数は、前回の9月末日の調査で初めて1万1000店舗を割り込んでいたが、10月末までにさらに減少し、1万964店舗となった。9月末日からの1カ月間に、8店舗が新規に開業し、38店舗が廃業した。休業店舗数は105店舗(うち当月発生分は11店舗)。2013年の1月末から10月末まで、新規店舗数が廃業店舗数を上まわった月は存在していない

店舗に設置されている遊技機の台数は、パチンコ275万3558台、パチスロ146万8083台、その他(アレンジボール、じゃん球、スマートボール)156台で、総台数422万1797台。遊技機の総台数は8月末以来、2カ月連続で約1万台ずつ減少している。

http://johojima.com/pachinko_news/post-6238/

[ 2013/11/23 14:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(0)

“あの事件から3年…” グルーポンが「夢のおせち」をプレゼント…「感謝の気持ちを。驚きのあるおせちになるのでは」

1 :(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/11/22(金) 14:47:20.25 ID:???0
★“事件”から3年 グルーポン、「夢のおせち」プレゼントキャンペーン 「新生グルーポンをおせちから」

 デイリーディールサービス「グルーポン」(GROUPON)を運営するグルーポン・ジャパンは11月21日、「夢のおせち」をプレゼントするキャンペーンを始めた。同社のクーポンを通じて販売されたおせちが見本と大きく異なったことに端を発した騒動から約3年。2014年を「新生グルーポンのスタートの年」と位置付け、「新生グルーポンをおせちから」と、「お客様への感謝の気持ちを込めて」実施するという。

 キャンペーンサイトから応募すると、「夢のおせち」を抽選で5人にプレゼント。陳健一さんなど和洋中を代表する5人のシェフによる五段重のおせちを、大みそかにグルーポン社員が宅配業者とともに届けるという。「最高の品質と鮮度を保つため」に関東地区で受け取れることなどが応募条件。「日本酒11本飲み比べセット」なども当たる。

 2011年正月、Grouponで半額チケットを販売したおせち料理が見本と大きく異なったり、食材を偽装していたことが判明し、大きな騒動になった。同社は「おせち問題」を真摯に受け止め、この3年間、組織改革を行いながらビジネスモデルを再構築し、サービス向上を図ってきた、という。

 同社の根本啓CEOは「おせちというのは、わたくしどもが忘れてはならないキーワードの1つ。新しいチャレンジをしていく中、改めてもう1度おせちから始めようと決意した」と言う。「お客様へ感謝の気持ちを表すにはどんなおせちを提供すればいか考えたところ、一流料理人の方々の手作りおせちをお届けするのがよいのではないか。1段ではなく5段、それぞれ別の料理人にお作りいただいたおせちをお届けするのが、驚きのあるおせちになるのでは」としている。

ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/21/news086.html
[ 2013/11/23 12:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(1)

『ネット流行語大賞 2013』の一般公募開始

1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/11/22(金) 10:02:02.67 P
毎年この時期になると行われる流行語大賞だが、ネットでも変わらず『ネット流行語大賞(運営、未来検索ブラジル)』なるものが行われている。2007年は「アサヒる」、2008年は「あなたとは違うんです」、2009年は「※ただしイケメンに限る」などのネット上でしか聞けないスラングなどが選ばれてきた。

今年も例外なく『ネット流行語大賞 2013』が行われる。そんなわけでノミネート用語一覧は次の通り。そしてノミネートされていない用語は今回公募を募ることとなった。下記リンクのフォームより皆さんが知っている『ネット流行語』を教えて欲しい。

まだまだネットで流行った言葉は網羅していない可能性があるので、公募してノミネート数を増やすというわけである。是非皆さんの力を是非貸してほしい。ノミネートが集まったあとはその中から最終的に「年間大賞金賞」「銀賞」「銅賞」を決定することになる。

ソース:ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/460105
>>2以降にエントリー一覧

路上喫煙者100人以上の顔写真をツイッターで晒す 「気持ち悪い行為」「盗撮だ」とネットで非難

1 :ケツすべりφ ★:2013/11/22(金) 01:18:23.29 0
路上喫煙している人の顔や姿を隠し撮りし、その写真をツイッターで晒している人物がいるなどとネットで騒ぎになっている。歩きタバコなど禁止されている行為だけでなく、コンビニ前の喫煙場所で吸っている人を撮影した写真もある。

ネットでは、決められた場所で吸わない人には罰を与えるべきだが、盗撮してその人の顔写真を晒すほうがもっと犯罪だといった批判が続出し、そのツイッターが「炎上」している。

「コンビニの入口付近には喫煙中の人がよくいる」

路上喫煙者の姿と顔写真をツイッターにアップしているのは「受動喫煙加害者の実態調査」と名乗る団体か人物で、「歩きタバコは刃物を振り回して歩いてるのと一緒です」などと説明し、歩きタバコだけでなく喫煙自体を無くそうと訴えている。写真は2013年8月30日からアップしていて、これまでに喫煙する100人以上の姿が晒されている。撮影場所は都内のようで、盗撮しているためピントがボケた写真もあるが、はっきり顔が分かるように真正面から撮影された写真も多くある。写真の説明には、

「歩くPM2.5は何処にでも湧く」
「そんなに煙がお好きなら中国に永住してくださってもいいのよ」
「歩きタバコしている人の隣で楽しそうに笑っている非喫煙者の神経もよくわからない」
「コンビニの入口付近には喫煙中の人がよくいるので買い物はスーパーで、どうぞ」

などと書かれている。
また、「受動喫煙加害者の実態調査」の活動に賛同している人もいるようで、このツイッターのフォロアーが撮影したと思われる喫煙現場の写真もアップされていて、タバコを吸っている男性の名前や通っている高校、電話番号なども書かれている。

イカレているのは喫煙者よりも嫌煙者のほう?

ネットではこのツイッターアカウントについて「気持ち悪いなあ」などといった声が上がっている。路上喫煙者には厳罰を与えるべきであり顔写真を晒すことは路上喫煙の撲滅につながる、といった意見もあるが、隠し撮りのほうこそ肖像権の侵害で「犯罪」でありプライバシーを侵す行為だ、といった批判が多く出ていて、

「嫌煙厨って罪刑法定主義も理解できない奴ばっかりなんだな。そら犯罪者になるわけだ」
「路上喫煙を罰する権利が個人にあるわけじゃないんだし、ただの肖像権侵害だろ訴えられたら普通にお陀仏」
「嫌煙厨にバカッターは刃物振り回して歩いてるのと一緒www」
「嫌煙厨は頭からモクモク煙でてんぞwイカれてるわw」

などといった書き込みがネットの掲示板やブログに出ている。
http://www.j-cast.com/2013/11/21189646.html?p=all

既婚者への「おはよう!」メールは、そんなにいけないこと?

1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/11/19(火) 10:32:54.18 P
恋愛感情が全くない相手だとしても、既婚者に送るメールや、接し方には注意が必要です。「女性のための人生相談ルーム 恋と仕事のキャリアカフェ by 五百田 達成」にも、「既婚者に告白された」「奥さんから威嚇のメールがきた」など、既婚者との距離感をはかり間違えた女性もちらほら。

教えて!gooで、こんなQ&Aを見つけました。

「結婚している人にメールってそんなに駄目?」

■メールの内容に奥さんがブチギレ

質問者は女性。「仲良しの同僚男性には彼を大事にしていない奥さんがいます。そういう感じで結構相談にのったりしていました。メールは週に2、3回していて、内容は他愛も無いことです。例えば『おはよう!』とか『おやすみ!』とか。ただそれだけなのに彼の奥さんにばれて奥さんがメチャクチャ怒っているらしいです。私は正直『なんて小さい人間なんだろう』と引いています。彼があまりにもかわいそうです。客観的に見て皆様はこの奥さんをどう思いますか?」という問いに対して、

「そういうメールを見れば奥さんが疑心暗鬼になるのは当然。浮気を疑うのも当然でしょうし、そう思い込めばメチャクチャ怒るのもこれまた当然です。と、『客観的に見て』思います。夫婦仲についての相談に乗りながら、結果的には質問者様が火に油を注いでいるようなもので、やはりそれはいかがなものかと…(笑)」(noname#16104さん)


「私も奥さんと同じで、彼が同僚女性とメールを週2、3回もしていたなんて知ったら激怒します。『おはよう』『おやすみ』なんて、女友達同士とでもしませんよ。(中略)…あなたは『仲良し』なだけでなくて彼に恋心があるのではないですか。それを奥さんに邪魔されて怒っているだけなのでは?」(marron25さん)

「ご主人の会社の同僚という自分の知らない世界の女性から時々メールが彼に届いている、しかもその内容が仕事とは無関係の他愛も無いメールだとしたら、、、、、自分の夫にメールをするこの同僚の女性って何??奥さんの反応はもっともだと思います」(mn214さん)

「私も既婚者やパートナーがいる人にメールをする事があります。奥様や彼女がいると分かっているので、帰宅後や休日はメールや電話をする事はありません。メールの内容を見られても困ることはありませんが、相手の奥様(彼女)から見たら、メールのやりとりをしているというだけで気に入らないと思います」(noname#16467さん)

と、非難ごうごう。

■他愛のなさが罪深い

既婚者との距離感はとてもデリケート。結婚前からの友人や同僚であれば、突然関係を変えることに違和感を感じることもあるかもしれません。しかし、既婚者となったからには、節度をもって接する方が無難です。社内や飲み会の席で、奥さんの愚痴や悩みを聞く分には問題なさそうですが、帰宅後や休日のプライベートな時間にメールや電話をするのは、他愛がなければないほど控えるべきでしょう。

恋愛関係で、彼を奪うような覚悟があるならまだしも、「結婚しても友達だし」ぐらいのノリだったら、夫婦の間に水を差すような行動は慎みたいものです。

ソース:教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/39c65fd47de7da281b4febd4897b5f41/

「麦茶に砂糖」「オムライスの中身が普通の白米」 ショックだった他人の家の食文化

1 :ケツすべりφ ★:2013/11/19(火) 01:33:58.65 0
食文化は各家庭によってそれぞれ特徴があるもの。筆者は友達の家にお邪魔したとき、キャベツの千切りに塩を振って食べる習慣に出会い、衝撃的なうまさに感激した覚えがあります。同じようにみなさんの食生活へ新たな刺激を与えるべく、読者の皆さんに「他人の実家で遭遇した衝撃的な食文化」を聞きました。

調査期間:2013/10/9~2013/10/25
有効回答数819件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

■地域性のある食べ物
「インド人の彼氏が何にでもスパイスを入れる。チャーハンもオムレツもみんなスパイシー!」(23歳/女性)
「東北の友達の実家で『今日はどれ飲む?』とテーブルの下から一升瓶が何本も登場。寒さ対策でお酒をよく飲むのかも」(27歳/女性)
「沖縄の友達に、中味汁をふるまってもらった。びっくりするほどおいしかったです」(37歳/女性)

中味汁とは、豚の内臓などを使ったお吸い物。お正月料理は特に違いが現れるので観察しがいがあります。

■食器が斬新すぎた
「旦那の実家で、アツアツの筑前煮をガラスボウルに入れて出された」(29歳/女性)
「トーストした食パンをテーブルに直接置いて食べる。考えられなかった」(56歳/女性)

凝ったものや上品なうつわでなくてもいいから、ご飯は何かしら食器に盛り付けてほしいところ。

■何か多い気がする食文化
「お砂糖入りの麦茶。味はまずまずだったけど、そう何杯も飲めないとは思った」(35歳/女性)
「カレーに干しシイタケを入れていた。とてもおいしくて意外だった」(57歳/女性)
「ご飯に砂糖やきなこをかける」(26歳/女性)


麦茶+砂糖に驚いた人はほかにもいて、「甘すぎて無理」など賛否両論でした。

■何か欠けている気がする食文化
「オムライスの中身が普通の白米」(38歳/男性)
「味のないカレー。カレーって大抵おいしいものだと思っていた……」(43歳/女性)
「そうめんをゆでずに食べる」(25歳/女性)


ゆでていないそうめんをパーティーなどでオシャレなグラスに入れて出されると、うっかり食べてしまわなくもないかも。おいしいかどうかは別の話ですが。

■食し方が知っているやつと違う
「寿司からネタだけはがして醤油につけて食べ、後でシャリだけパクリ。あまりに自然にやってるので、帰ってから親に自分が正しいか確認した」(28歳/女性)
「梨を輪切りにして芯を残しながら食べるのは食べ応えがあった」(30歳/女性)
「基本、台所で立ったまま食べる」(30歳/女性)

毎日が立食パーティーみたいな家庭も世の中にはあるようです。

皆さんは、実践してみたいものはありましたか? 筆者の家にそうめんがあったので1本そのまま食べてみたところ、味的にも気分的にもしょっぱかったです。「たで食う虫も好き好き」とはよく言ったものかもしれません。

(黒木貴啓+プレスラボ)
http://news.livedoor.com/article/detail/8263731/

『劇場版まどか☆マギカ新編』の特典フィルムだけもらって映画は観ない客に苦言ツイート 不適切だったと大分の映画館が謝罪

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/18(月) 17:46:47.47 ID:???0
11月16日、大分の映画館「T・ジョイ パークプレイス大分」が公式サイトにて
「T・ジョイパークプレイス大分における公式ツイッターアカウントでの不適切発言についてのお詫び」
http://t-joy.net/site/oita/information/
という文章を掲載した。

11月15日に、『Twitter』にて公式アカウント(@tjoy_oita)が「『まどか☆マギカ』をご覧になるお客様、劇場を利用して頂き、有難うございます。1つだけ言わせてください。特典が欲しいのは分かります。が、チケットを購入して入プレ貰ってそのまま出口から出て次の回を待つのは映画的に本末転倒ですし、一個人のファンとして不快です。映画を楽しんでください!」

とツイート。拡散され、波紋を読んでいた。その後も、『Twitter』上で寄せられた意見に対して

「ご意見、有難うございます。至極真っ当な意見だと思います。不快な想いをされた方、申し訳ございません。確かに、twitter担当の個人的なエゴで語っていると思います。しかし、私達はお客さまに映画を快適に観て楽しんでもらうために日々働いているのも真意だと私は思います。」

といったようなツイートをいくつか続け、「個人の意見なのか、映画館としての意見なのか」といった質問に対しては

「Tジョイ全体や、劇場の意見ではありません。個人的な思想です。一連のツイートに関しても、個人的な意見です。個人アカウントで行うべき議題だとは、思います。」と返信していた。

これに対し、劇場側が「11月15日から発信された一連のツイッターにおける不適切発言により、多くの皆様にご不快な思いをさせてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。」と謝罪し、

「当該従業員に対しては、発言の経緯、事実の確認を行った上で、厳重な指導を行うとともに、今後、二度と一個人の考えが公式アカウントを通じて発信されるということがなきよう、管理体制を改め、再発防止に努めてまいります。なお、管理体制が整いますまでは、T・ジョイパークプレイス大分の公式ツイッターアカウントを停止させて頂きますので、何卒、ご理解のほど、お願い申し上げます。」という対応を発表した。問題のツイートを行ったアカウントは現在停止している。(以下略)

http://getnews.jp/archives/457468
[ 2013/11/19 18:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(5)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝