調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で実施した。有効回収率は65.6%。比例代表の投票先では、民主、自民、維新の3党に次いで、公明党5.2%、みんなの党3.6%、共産党2.6%、日本未来の党2.0%などの順。「答えたくない、分からない」との回答は46.7%だった。一方、衆院選後の望ましい政権の枠組みを聞いたところ、「自民、公明、維新の連立」が最も多い22.7%。「自民中心」19.3%、「民主、自民、公明の連立」16.3%と続き、「民主中心」は7.6%にとどまった。
野田内閣の支持率は18.2%(前月比0.9ポイント増)、不支持率は58.7%(同3.6ポイント減)。支持率は2カ月連続で2割を割り込んだ。民主党の政党支持率は5.9%で、前月の6.6%をさらに下回り、政権交代後の最低記録を更新。民主党への強い「逆風」が改めて浮き彫りになった。 他の政党支持率は、自民15.3%、維新3.9%、公明3.6%、みんな1.8%、共産1.3%、未来1.1%、社民0.4%、国民新0.1%、新党日本0.1%。支持政党なしは61.9%だった。
2 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:37:09.51 ID:MeLkBtlX0
>>2なら社民党圧勝!
6 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:41:58.32 ID:YVkdNA1t0
>>2
おいおい、そこらへんの野良猫でも引っ張ってきてイスにすわらせることになるぞ…
9 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:43:23.17 ID:9cTghQpF0
>>6
野良猫の方がまだマシだ。
官僚が代わりにやり繰りするからな。
野良猫に謝れ
18 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:48:31.33 ID:pLgS9lfg0
>>6
クソサヨクに比べれば、猫を座らせといた方がマシだろうよ
3 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:40:10.05 ID:ocafWoJj0
出口調査の人にはこう言ってやる
「民主党に投票しました。理由は、みんな不幸になれと思うから」
40 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:57:34.19 ID:FliaFaFG0
>>3
別に理由なんかは聞かれないし興味もない
4 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:40:18.33 ID:7pxfIrN40
自民党にしたと胸を張って投票できないんだろ
まだ自民党に積極的賛成を投げかけたというわけではないという証左
安倍政権に対する不安が覗いてみえる
8 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:42:14.81 ID:zdL7IP+r0
>>4
前回民主に入れたのを失敗だと認めちゃうと、
自分がアホだって認めることにな連中が、
無意識に抵抗してるだけだ
5 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:41:55.99 ID:d/s4hlt90
この気持わかるわ。
どこにも投票する気にならない。
7 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:42:06.92 ID:cSoJS8Us0
あと二日で民主党政権がなくなると思うとワクワクする
10 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:44:17.51 ID:egUffrob0
マスゴミのネガキャンキチガイ攻勢跳ね除けて
自民圧勝してほしいわぁ
11 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:44:30.95 ID:nFdppFI70
世論調査とか出口調査とか
一切答えないな。エサやる必要ないし。 15 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:45:51.32 ID:eS9k/nKT0
>>11
世論調査の電話が来たけど興奮したフリで『今度も民主党です!ここ以外に日本を良く出来る政党はありません!』と答えといた
12 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:44:59.99 ID:kMrVqcTE0
アホに聞いたんな、セックスと銭にしか興味ないねん、
高速の無料化には、うらみ持ってるで
13 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:45:45.00 ID:sMdq79qe0
出口調査でデタラメ答えたよ
14 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:45:46.22 ID:/e+7O2cJ0
出口調査は社民党
16 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:46:23.15 ID:Pizwdl+I0
公明と組んでなかったら
迷いなく自民なんだけど残念だわ
17 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:47:07.23 ID:DN/nxDAmO
政党名隠して公約だけで選べと言われたら幸福実現党なんかを選んでしまいそうになるけど、あんなとこには入れたくない。
19 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:48:56.32 ID:Qco1ddOgO
出口調査では民主党っていうよ。
自民しか入れた事ないけどw
20 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:49:15.49 ID:H8ujDB+F0
マスコミ信頼度調査でもあるわけだなw
21 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:49:30.08 ID:2egZ4yII0
>「答えたくない、分からない」は46.7%
「答えたくない」と「分からない」では全然意味が違うだろ。
俺も出口調査で「マスコミには答えませんよ」と答えたことがあるが、「答えたくない」はマスコミ不信の数値でしょうよ。 22 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:49:50.45 ID:0876l3940
明後日には結果が出るのにこの手の世論調査する意味って?w
明らかにアナウンス効果狙ってるだけじゃん。
公示後の調査、発表はメディアが自主的に控えろよ・・・と、カスゴミに言っても無駄か。 23 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:50:44.68 ID:FcDgFZPk0
マスコミは信用できんし
24 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:50:44.68 ID:asW4Tx9D0
分からないって答えてる人達は投票に行かないだろうね。
今回の投票率は65%くらいだと思う。
25 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:51:12.41 ID:9DRNVDKx0
答えたくない、は分かる 個人情報だもんな
分からない はアホなのか 興味が無いのか 26 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:51:24.48 ID:3dWNj43I0
「答えたくない」と「わからない」の数字わけろよwwww 29 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:52:57.10 ID:H8ujDB+F0
>>26
もう社会調査の体をなしてないよな
設問も選択肢も恣意的だし
そもそもサンプル数や有効回答数すら公開しない
ひどいものも多い 27 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:52:22.32 ID:avSUaz+a0
おまえらクソメディアには、教えてやらねぇよ、適当に書いておけ。
実際の得票数を見れば、おまえらが、デマ触れ回っていたのがバレるからな。 28 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:52:39.52 ID:PhCTbl7L0
時事通信は切り貼りでデマすれすれの記事ばっかりだから
答えたくないんだよ
30 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:52:58.26 ID:mCTelMsC0
どの政党も一長一短だわ~。しかたなく共産党に入れる
31 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:52:59.87 ID:GZ6bxv890
もう明後日か
寒いから行くのヤダなぁ
32 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:53:19.24 ID:U5GYNIWJ0
政治ネタなんかデタラメでも口にしたくないわ
どこで誰がチェックしてるかわかったもんじゃねえし
33 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:54:07.72 ID:3z9IaUuJO
出口調査は民主党。
34 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:54:20.54 ID:+/BiqUgi0
答えたくないと分からないは別物だろ
大学で社会調査関係の授業でも受けて来い
35 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:54:51.65 ID:wRCO0Uu2O
出口調査はちゃんと答えといた方が良いと思う
もしも開票で一部で言われている何らかの工作があって、テレビの出口調査の結果とあまりにも離れていたら、おかしいとなると思うから
36 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:55:03.01 ID:wSscjaxk0
全党からマイナス1される投票券くれよ・・・
37 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:55:58.87 ID:q5JeDdi30
>「答えたくない、分からない」との回答は46.7%だった。
こいつら無党派層が前回マスゴミに踊らされた愚民。
定見なく風向き次第で流される日本最大の癌。
選挙権を与えるには愚か過ぎる人たち。
38 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:56:20.78 ID:/Ddgru240
「答えたくない」と言うとしつこく追求されるから、「分からない」と言ってるんじゃないの?
私ももし訊かれたら「まだ決まってないですね~」とか答えてやり過ごすもん
39 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:56:57.62 ID:yDnYetm/0
> 無党派層が政党の選択に迷っている。
< `∀´>公正な報道見て、俺ら心ある有権者の多くはバランス考え始めてる!
41 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:57:34.41 ID:2fa4vV/EO
友人と話してれば会話の内容で未来支持って分かる
だが決してそれは言わないw
この辺の世論を作る空気は流石メディアの力は強いと感じるよ
未来支持者は、隠れキリシタンみたいな心境かもしれないね
42 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:57:50.23 ID:xMYrCEiY0
マスゴミは、自民圧勝とか油断させる事書いてるけど、無党派層次第でまだどうなるか分からないな。
43 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:58:04.39 ID:RxcZcaU50
答えたくないがあるのか・・・・
まだ決めてないも選択肢にして欲しいが、
マスコミにとってはただの無党派で興味がないんだろうね。
44 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:58:19.99 ID:6adrFZ7KO
インタビューでは「どこに投票していいかわかりません!」って発言を必ず使うけど、あれ、言ってる人は恥ずかしくないんかな?
もう少し興味を持ちましょうよ。
49 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:01:07.12 ID:Bkj9t08b0
>>44
めんどくさいから、そう答えた。
党名を言うと、なぜとか、どこがとか、追質問がきそうだし、そもそも早く切り上げたかった。
45 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:58:54.09 ID:7b+Hwnai0
頼むからバカは投票に行くな
家で寝てろ
52 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:02:28.13 ID:xMYrCEiY0
>>45
森元さんも、バカンと一緒に家で寝てて下さい
46 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:59:02.80 ID:h+d3swba0
新聞社・テレビ局・政治評論家・コメンテーターの皆様、民主党の危機です、もっともっと頑張って下さい。
47 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:59:41.95 ID:rzUNfqsx0
時事には、答えたくない
48 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:59:54.33 ID:DVAbRIR60
マスゴミのアホ共にわざわざ投票先を教えてやる義理はない
50 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:02:01.11 ID:VwOnR8+k0
46.7%の2/3は投票しない。=31%
決めてる人の10%は投票しない=5%
予想投票率=100-31-5=64%(大方の予想は65%弱)
風が吹いてるわけじゃないから比率の変化はない。
比例自民38% 維新15% 民主17% 公明9% みんな7% 共産5%
未来4% 社民2% 大地1%
この辺が得票率だよ。
社民+未来=6%が限界。
51 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:02:15.77 ID:7a76rzdw0
民主党の国会議員は、もっと政治を勉強しろ。子供と同じだった。そのために落選してみて、心から反省すべきだ。分かったか?
61 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:48.90 ID:6kSPPmMO0
>>51
別に反省しなくてもいいと思いますよ。
どうせ、次は無いんですから。
53 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:03:43.00 ID:lYbQlD7L0
未来ひでえなww
54 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:04:27.47 ID:HKRsfyVb0
てめえらに教える気はねえ!
56 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:05:28.19 ID:xMYrCEiY0
従軍慰安婦捏造や拉致は無かったと言った、社民党の支持率は?
57 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:17.22 ID:BX2E5seQ0
答えたくないってのはなんとなくわかる気がする
59 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:36.94 ID:72QO1Y7A0
出口調査は、投票者の善意に頼ったものだけど
マスコミに真実を答えることが調査そのものが世論誘導にあたると考えた場合
答えないことのほうが、より正しいことに思える
未来とか公明に入れる人は、恥ずかしくてホントのことは言わないだろう
そもそも選挙は、秘密投票が原則なのだから
投票速報という「娯楽」のために、このような質問に答える必然性はまったくない
60 : 【関電 84.3 %】 :2012/12/14(金) 16:06:42.74 ID:gHyyiC330
手の内を見せたら相手の思うつぼ
62 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:07:03.93 ID:wEqSk3lb0
民主党以外なことだけで他は決まっていないんだろう。 63 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:07:19.36 ID:4Kq86rT5P
毎度のことだけど、絶対に勝つ見込みがないのに選挙に出る人がいるよね。
この人達、選挙費用で大損しても何かそれを補って余りある見返りが
あるのかな?
65 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:07:28.80 ID:JLcRF9gS0
「自由民主党」と書いて投票すると
開票作業員が「自由」を消して「民主党」に書き換えるのでご注意を!
嘘のような本当の話
67 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:09:43.75 ID:BX2E5seQ0
>>65
開票作業を一度でも見たことがあれば、こんなデマは恥ずかしくて拡散できない
66 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:08:28.06 ID:LyqzgcotO
そりゃそうだな
自民といえば、原発反対派ににらまれるしリフレ国防軍でキチガイ扱いされるし
民主といえば、鳩山の普天間対応その他でアホ扱いされるし
維新といえば、最低賃金廃止とブレブレ発言つつかれるし、公明、社民、共産、未来、みんな、みんな叩かれ要素満載だからな
四年後誰も土下座したくないし
69 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:29.67 ID:kIMhEi9K0
>>66
>四年後誰も土下座したくないし
めちゃくちゃ納得した
68 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:13.51 ID:HHlgihLV0
投票したい党が無い
70 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:41.17 ID:sxxZXWZ+0
自民しかない!・・・が投票行くほど暇じゃない積みゲー処理するわ
71 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:45.45 ID:nxCYSKjN0
消費税増税反対
TPP反対
卒原発
この3つは
日本を守るために絶対に必要な条件
私はどんなことがあっても絶対に日本未来の党に投票します。
72 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:57.60 ID:6KBK5y7L0
出口調査では「公明党に入れました」って言わないと命がアブナイ
73 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:11:17.49 ID:72QO1Y7A0
そもそもネット上に、前回民主に入れたはずの人間が、ほとんど存在しない
そしてマスコミはなぜか、ネット上の人を十把一絡げにネトウヨという
74 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:11:51.16 ID:oVuo9uAi0
こんな状況で議席予測できるの?
75 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:13:03.85 ID:6KBK5y7L0
ちゃんと開票してんのかね?
適当にマスゴミ発表の事前調査と数合わせしてるだけだろ
77 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:14:37.43 ID:2EFUHme60
答えたくないと分からないは全く意味が異なるのに、何で同じ扱いなんだよ
答えたくないが増えたのはマスゴミへの不信感だろ 78 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:14:59.26 ID:22QB/P+r0
この期に及んで決めてない人間は選挙に行く理由がないし
79 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:15:17.33 ID:W8YnsIbB0
入れるとこが判断つかなくても
よくわからん団体や組合が調子こくだけなので行かねばならぬ
比例と小選挙区、よく吟味ぜねばならん
消去法である
80 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:15:21.27 ID:MfpqkpmT0
自民が勝ちすぎるのはイヤだから維新ってのはお花畑すぎるな
女とかこういう「感情」で投票しそう
100 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:29:50.50 ID:DVAbRIR60
>>80
未来とかに入れないだけマシだろ
108 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:33.81 ID:tRUzHBRzO
>>80
最悪の選択だよねw補完政党に入れて存在感増せば与党の責任政党としての役割を緩和するだけで
実質、圧勝よりやりにくい案件も通し易くしてしまう
81 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:15:23.66 ID:TGsBkUJA0
そら前回民主に入れたバカは答えたくないだろ 82 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:16:05.24 ID:e7W++ljB0
出口調査正確じゃ無いとこ多そうだねw
フジ大丈夫かね?嫌われトップだから大誤報やりそうだな!
楽しみだ!!!!!!!!
83 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:16:48.82 ID:BE+hI3zH0
マスゴミの影響力もだいぶ落ちてきたね
ちょっと前までは民主も駄目、自民も駄目キャンペーンを散々繰り広げてたのに
84 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:24.07 ID:9DRNVDKx0
新聞テレビ各社の世論調査と実際の結果が大きく違っても、ネトウヨのせいにされるんだろうな
85 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:18:03.73 ID:IX2UqI1F0
現民主、元民主のクズどもに入れないのは確かだ
86 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:11.79 ID:nTLkyjnk0
自民なんて言ったらマスコミに右傾化扱いだもんな。
87 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:28.00 ID:qPKVraDSP
アカヒの質問には「アカヒがキライだから答えない」って言ったら3回もその後かかって来た。
「何度もスミマセン」といってたから、拒否してるのは知ってるのに繰り返しかけてくる、その異常性にびっくり。
105 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:36:56.61 ID:tRUzHBRzO
>>87
朝日の世論調査のテレアポやったこと有るけど『ハッキリ2回断られるまで』だったけどなw
中夕食作ってる。今忙しいみたいな曖昧なのはノーカウントだから延々、箱が頃合いみて指名したアポインターが
電話掛けるwかなり横柄な断り方したとかで嫌がらせに拒否と打ち込まなかったに一票w
88 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:10.07 ID:sxxZXWZ+0
HDMI端子しか差す場所なかったからアプコン買っただけで
ゲームの画質なんてニコ生レベルでも十分だわ
89 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:21.06 ID:Amfrj/Js0
俺も比例は維新だな。
民主を抜いて比例で第2党なのも納得。
90 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:51.92 ID:ErDsVT0m0
まあ、比例は自民圧勝なのは鉄板。小選挙区は乱戦となるだろうw
「若い層は実績重視ですね。安定志向なので♪」
「小選挙区レベルで数の論理で振れるのは政治意識の高いジジババ層だ。前回の民主圧勝の原因でもあるw」
「意外とゲーム脳ってことですね♪」
「まあ、何度も内閣が入れ替わっている原因でもあるw」
92 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:22:22.48 ID:lG/MtQpx0
答えたくない>マスゴミざまぁ
93 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:51.91 ID:Uv7wa68J0
ああわかるわ。なんか自民党に入れないと駄目。自民党に入れるのが当然とネットで煽られて、強制されているようで答えたくないんだよね。
オレは無党派層だけど、自民にだけは絶対に入れない。
デフレのおかげで薄給のオレでもそこそこの生活できるようになったしな。
インフレで儲かるのは大企業だけでしょ。庶民は物価が騰がると困る。
94 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:24:31.44 ID:6KBK5y7L0
自民党は町村清和会に乗っ取られた立派な売国サヨク政党ですよ
95 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:27.79 ID:UGxGDUFH0
答えたくないならとりあえず民主党と答えておけばいいのに
とりあえず出口調査は民主党と答えるぜ
96 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:26:20.94 ID:OX4fpFsc0
この時期になって分からないと答えてるような人間はほとんど投票にいかないんだろう
97 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:26:38.17 ID:FNmKwCyz0
公約守らないんだから選挙なんて博打と同じ。
98 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:28:41.55 ID:EPKAQKsd0
子供みたいな大人は選挙に行かなくていいよ
99 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:29:01.37 ID:HKch0zD60
>>1
>「答えたくない、分からない」との回答は46.7%だった
「答えたくない」だけにしないのが何とも
面白い数字が出るはずなんだが
101 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:33.98 ID:cLip9NLm0
調査で政党名まじめに答える奴いるんだw
102 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:32:18.12 ID:Q2ng2YAt0
又吉イエス先生のファンです
103 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:53.46 ID:IokweuCE0
デタラメいうのが一番だろ、メディアに情勢操作させんな
出口調査ではなぜか共産党が圧勝とか笑えるぞ
104 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:34:14.07 ID:nJTgirh7O
普通は答えないでしょ
106 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:39:44.65 ID:/wLSN/tF0
電話のアンケート?
突然かけてきて答えられる程暇じゃないんだけど
酷いとこだと朝7時にテープ流してくるとこもあるし
もう本当に迷惑だからやめて
107 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:39:46.43 ID:up/aW4w30
有権者をふるいにかけて資格制にしてほしい
109 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:51.38 ID:LLh/xHY80
× 「答えたくない、分からない」
○ おまえらマスゴミに「答えたくない、分からない」

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。