消費税をめぐっては、いわゆる逆進性対策が重要な論点である。「軽減税率」と「給付つき税額控除」のふたつが検討対象となっているが、われわれは軽減税率を採用すべきだと主張してきた。
この点でもっとも明快なのは公明党で、消費税率を8%に引き上げる時点で軽減税率を導入すべきだとしている。賛成だ。自民党も政権公約に「複数税率の検討」を盛り込み、軽減税率の導入に前向きだ。両党の姿勢を評価したい。
民主党はいわゆる3党合意で、税と社会保障の一体改革を自民・公明両党と推進する立場だが、軽減税率について、否定はしていないが消極的だ。給付つき税額控除の方がよいという考えだが再考を求めたい。
仕組みが複雑でいつ実施できるか分からない。この制度を採用するなら所得をきちんと集計できないといけないがそれが難しい。マイカードを導入しても、いわゆるクロヨンなどが解消されるわけではない。結局はバラマキになるだろう。
消費税では実施時期をめぐって、先送り論がちらつくのが気になるところだ。消費増税法の付則で「経済状況の好転」を実施の条件としているためである。自民党の安倍晋三総裁は「デフレが進行する中で上げるべきではない」と述べているが、経済状況がよほど悪化していない限り予定通り実施すべきだ。
国債累増への根拠薄弱な楽観論が台頭しているのは困ったことだ。世界の不安定性はむしろ増している。わが国は弱点である財政問題で、急ぎ信認を高めておく必要がある。
3 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:15:23.25 ID:f9yrmvnN0
変態のくせに生意気だぞ
4 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:16:43.71 ID:za+uPmYT0
欧州では・・・・・・
立ち位置を明確にしろよ、半島では・・・・・だろ
5 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:16:53.53 ID:RTefsR7j0
この新聞だけは… 6 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:17:06.02 ID:Gb0P97Ug0
食料品とか一律にかけるとかアホ
ていうかすでに税収のうちの消費税割合が異常
7 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:17:10.76 ID:SQRmbZ+u0
何処まで腐ってんだマスゴミ・・・ 8 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:17:16.16 ID:FyGed/1q0
何言ってんの、変態の上に売国の上に押し紙が・・・クルクルペーパーもいいとこだなwwwwww
9 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:17:48.31 ID:5o8mJf8B0
マスゴミが自らの業界・利権を守るために、3年前に引きずり下ろした自公の勝ち馬に乗ろうと必死に擦り寄る様は醜悪ですらあるな 10 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:18:31.31 ID:nWhh23+O0
変態が擦り寄ってくるんじゃねえええええええええええwwww
民主政権機密費500億はどうした
11 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:18:34.64 ID:J2RHO73m0
キチガイ左翼が自民に擦り寄ってきたな
12 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/12/11(火) 04:18:36.57 ID:vEjfMOQq0
軽減税率は、利権と癒着の温床になるってのに!
自分の新聞が助かりたい為だけになんて事言うんだ変態新聞め!
13 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:18:41.43 ID:U6gowjZ70
特殊指定、押し紙
新規参入も価格競争もないありえない腐った業界がなに言ってんだよwww
お前らマスゴミだけだろ、デフレでも増税しろって言うのは。甘んじて受け入れろよ
業界崩壊するだろうけどなwww
14 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:19:14.84 ID:KcOqG0VWO
無心の次は無恥
15 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:19:41.86 ID:p6Ui5eKRO
資源(紙、電気等)の無駄使いだから新聞なんて増税でいいだろ。 16 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:19:55.01 ID:oux71p1l0
年500億で足りよう
17 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:20:09.62 ID:yMa1kE5t0
毎日新聞税100%
18 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:20:10.73 ID:9NjmyP9tO
安倍ちゃんがマスゴミに軽減税率適用するわけないだろ(´・ω・`)
19 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:21:34.31 ID:I++hiNed0
税率低い業界って景気良いよな。
なんだ景気回復って簡単じゃん。
20 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:21:43.30 ID:TZbRFXSW0
どっちにしても毎日は倒産するよ
消費税分の節約対象は外食と新聞代だからね
一緒に増税賛成しといて今更何いってのかアホ過ぎ
21 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:22:20.14 ID:MwXaHxuv0
新聞業界そろって消費増税賛成なんだから、
先行で新聞だけ消費税値上げで調度良い。
マスゴミが大好きな身を切る覚悟見せろよ。
22 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:22:50.05 ID:8dMHC2Sd0
・年金生活者には、新聞は無料
・生活保護者には、新聞は無料
・在日朝鮮人には、新聞は無料
なんではっきりと言えないの? マスゴミさん? 言っちゃえばいいじゃんw
23 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:22:58.84 ID:zKX6Qg6I0
新聞とテレビなどの持ち合い解消から・・・
24 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:23:37.95 ID:1ZMChfNq0
再販廃止に一票を
25 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:00.47 ID:Y+7WpkON0
新聞だけは、消費税500%でいいと思うよ
26 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:01.79 ID:Gb0P97Ug0
アメリカのどこぞの新聞みたいにさっさとネットだけに移行したらwww
27 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:25.99 ID:5DYVffZUO
>>1-2
ちょっと何言ってるかわかんないですね
99 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:46:12.03 ID:I+PvkMyB0
>>27
マスゴミは自民党と消費税増税を全力でステマしますから、新聞の消費税はまけて下さい…。
差額の一部は、自民党へ献金しますから…。
だろ。
28 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:56.61 ID:Cc8fgSam0
「新聞助成金は年間500億円で足りよう」の頃から全く進歩していない 29 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:57.67 ID:d1kewVxm0
なーに500億もあれば足りよう
30 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:25:35.97 ID:Qz7KzOLK0
割り増しでいいよ
31 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:25:46.96 ID:5o8mJf8B0
新聞業界て値上げする時、いつもほぼ同時にするのは何でかな?
闇カルテルでもしてんの?
32 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:26:33.23 ID:807HrSjX0
私利私欲のために
自分だけ減税にしろと言うクズ。
新聞は贅沢品として課税し、
再販価格の特殊指定も廃止すべきだ!
33 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:26:59.05 ID:WjkVeFph0
日本の新聞業界はガラパゴス。
国際基準に合わせるべきじゃないかな~。
34 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:27:08.49 ID:J5cuqHSa0
変態税を新設すべき
35 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:27:40.06 ID:j8J/YyUy0
最近何にも隠さなくなってきたねw
実は報道機関としていい方向に向かってる?www
36 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:27:42.20 ID:1sof6TMR0
新聞税を導入しよう
37 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:27:48.30 ID:4Ij9BEDUP
変態新聞が軽減税率なら、
エロ本エロ小説本も軽減になるの?
41 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/12/11(火) 04:28:47.87 ID:vEjfMOQq0
>>37
そういうことになりますなw
38 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:28:15.65 ID:NAf6ZKVeO
ほんと毎日には呆れるな
自民が与党になりそうになったら、今度はそっちに擦り寄るのか?
あれだけ自民を叩いて民主を持ち上げていたくせに、役に立たなくなったら、今度は自民にくら替えか?
毎日の人間は恥という言葉さえ知らないのか?
39 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:28:23.46 ID:fkbj9AGE0
アホかw
偏向したイデオロギーの俗物どもの垂れ流す
無価値の情報なぞそもそもいらんわwww
40 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:28:25.93 ID:e/4nGV0iO
日本を破壊する
在日韓国や中国の工作員だから
42 :消費税増税反対:2012/12/11(火) 04:29:02.22 ID:5HgcSY8PO
変態が「わが国」とか書くとおぞけが走りますな
43 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:29:03.33 ID:5e7g4T+K0
薄汚い 本当に薄汚い変態!
44 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:29:17.18 ID:AsmMSJ4H0
ブーッ!
45 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/12/11(火) 04:29:39.39 ID:MfPaOgHs0
>知のインフラ
こいつ知の意味もインフラの意味もわかってねーな
さすが変態 46 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:13.12 ID:d1kewVxm0
知のインフラ?
恥のインフラの間違いだろ?
47 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:17.16 ID:Mrlxjiv00
再販制度の廃止とセットでならいいんじゃないの
48 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:21.64 ID:02XyPx9e0
大増税で
年間、偏向記事一件に付き10%アップ!
大誤報流したら廃紙で
49 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:33.05 ID:rvQWXWjU0
どうして毎日新聞てこうなの?(;´Д`)
なんで、自分達だけは優待されると思うんだろ?? 67 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:35:04.93 ID:Tzgv6Bqu0
>>49
毎日新聞に就職する奴なんて、朝日や読売みたいに新聞記者の中でも勝ち組とされてきた大会社の面接受けたけど落ちた奴ばっかりなんじゃない?
「新聞記者の俺たちはエリートだ」という意識はありつつも現実の給与、業界での地位はさほど高くないのでひねくれているのかね。
50 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:35.29 ID:ScwnNCMu0
朝日新聞と毎日新聞の記事はもはやネタでしかないわ。
こんな新聞の記事を真面目に購読してる人なんているのか? 51 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:03.50 ID:1/wTZotZ0
新聞の再販制度廃止でおk
52 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:13.11 ID:xNaNy+vv0
薄汚いというか、新聞ってことにプライドがないな
尊敬します
54 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:35.98 ID:Cc8fgSam0
実は日本ってのは、新聞の売上高世界一なんだぜ
発行部数だけなら中国とインドの方が上だが、何せ単価が違うからな
消費者側で今問題なく削れる無駄な出費=新聞ということ
55 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:43.51 ID:KFaXWnXW0
恥知らず極まれり
57 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:32:07.23 ID:YIBa0WKK0
露骨な利権要求
58 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:32:07.51 ID:PpUs6pbUO
ちょwww
59 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:32:22.98 ID:5+KDBOck0
ゴミ売も言ってたな
60 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:32:24.46 ID:taFcd8jOO
紙と資源のムダ。
61 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:33:36.48 ID:klr+Z9XfO
誤報や恣意的な報道、偏向報道をした場合は、関わった社員ならびに記者(フリーライター含む)に対して、懲役あるいは罰金という明確な責任をとらせられるようにしよう。
それやるなら、俺も新聞買うから、軽減税率適用でいいよ。
62 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:33:51.00 ID:/pRRQoay0
押し紙禁止にして、地球に優しく資源を大切にしてあげるべき
日頃から地球全体で考えるとか何とか言ってる新聞さんも喜ぶよね
63 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:33:56.65 ID:gSkzpGr90
自民に聞くのではなく
それこそ世論に聞いてみろよ
64 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:34:24.23 ID:nzOFugouO
>欧州諸国で広く導入され、日本の消費税に当たる付加価値税の安定化と円滑な実施を支えてきた。
>納税者に分かりやすい制度であり、政策の恩恵を実感できるからだ
知性のかけらすら感じさせないブラックジャーナリストの分際で何言ってるんだよw
65 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:34:55.70 ID:sj4Z6ggz0
新聞は増税でよい。
66 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:35:02.29 ID:DxUQMjxi0
面の皮が厚すぎてワロタ
68 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/12/11(火) 04:35:35.53 ID:vEjfMOQq0
軽減税率が実施されればすべての業界団体がこうして政治家に
「自分の所は消費税安くしてくださいよ~選挙協力も献金もしますから~」と
擦り寄っていくわけ。そして利権と癒着が増大する事になる。
毎日新聞がそれを身をもって示してくれたな。
69 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:37:18.81 ID:k91uOsbJ0
ほら。いつも通りの利権政治はじまったな。
70 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:38:09.49 ID:8dMHC2Sd0
利権の要求か・・・・・ 利権の要求か・・・・・
利権の要求か・・・・・ 利権の要求か・・・・・
ホント、新聞業界も大変だな。 お前らって政治と癒着すんの? 批判してんの? 第4の権力と言って偉そうにしてんの?
マスゴミの立ち位置がわからんなw
71 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:38:31.10 ID:DHChLA8Q0
さっさと潰れろよ変態
72 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:39:05.21 ID:2mH3G5VU0
馬鹿じゃねーの?
マスコミは全員視ね
73 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:39:42.43 ID:Lv7o2ijQ0
アホなプロパガンダを垂れ流す新聞なんて特殊民向けの
ぜいたく品なんだからむしろ税率アップだろ。 74 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:39:47.28 ID:IlP85svj0
紙の無駄だから課税で
75 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:40:01.87 ID:WW4Yer1P0
その前に消されるよ
せいぜい残り少ない数日を楽しめよ
76 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:40:45.39 ID:msuaRdHCO
都合の良い奴ら
その前に新聞再販制度を廃止しろ
毎日あたりは潰れるから
77 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:40:55.92 ID:jImCEJZr0
やっぱクズだな
78 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:40:57.38 ID:Gg8jWdBP0
ほんと恥も外聞もないな、侮日は。
マスゴミだけは重税かけていっぺん連鎖倒産させていいよ。
79 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:41:02.77 ID:OwHS3xpPI
変態乞食押し紙が勝ち馬に擦りよるw
80 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:41:19.59 ID:klr+Z9XfO
紙、インク、時間、エネルギーって考えると贅沢品だよな
みんなが購読してる訳じゃねえし
81 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:41:20.60 ID:2mH3G5VU0
何でこういう恥知らずが生きてるの?
理解不能
82 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:41:28.94 ID:gvlMMI250
安倍への印象操作を散々やった後にこれかw
83 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:42:14.07 ID:KvUHf+4nO
おい、脱税しながら何を言ってるのか
願わくば新聞屋とテレビ局は毎年税務調査をして欲しい
84 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:42:16.97 ID:8K0UXALJ0
グローバル化するため、欧米にはない再販制度廃止なw
あと外資規制撤廃して、外形標準課税免除廃止な
85 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:42:49.69 ID:FmpypMhR0
有害だし増税で(´・ω・ `)
86 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:42:54.38 ID:J15+ecDgO
新聞いらね
87 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:43:11.28 ID:ypiptYLT0
軽減策を講じたら応援してもいいよ
贈賄に当たる
軽減させないと応援しない
恫喝に当たる
88 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:43:27.21 ID:1AdIUzUW0
安倍ちゃんが総理になると決まったらあの変態新聞ですらすり寄ってきたぞ!!
安倍ちゃん!!!安倍ちゃん!!!!!!!!!
89 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:43:32.96 ID:AFrxDEtc0
新聞がこう云う事を言うからこの制度面倒なんだよ、なんも分かってないな。
90 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:44:03.45 ID:bheBIgldO
変態に評価されて嬉しがる奴なんて公明だけ
91 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:44:16.03 ID:rvQWXWjU0
毎日新聞は35歳で87万円もボーナスもらうんだろ?
92 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:44:44.01 ID:IehHqXdF0
毎日が比較的まともなこと言ってる・・・。
今日も大雪だな・・・。
93 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:44:52.84 ID:vVlYRStd0
いやどす
94 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:03.66 ID:uC59KqWz0
欧州の新聞記者なんて日本みたいに高所得層ってわけじゃないし
あちらと同じぐらいに日本の新聞が身を処するなら、軽減税率対象とするのは有り
でも、あちらの新聞記者は年収500も行けばいいほうだろうから
給与は大幅減ってことになるだろうなw
あと、日本は全国紙が強すぎなので新聞媒体の主体が地方紙にシフトするならおk
地域密着の役立つ情報なら、皆が必要とするわけだし
95 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:26.75 ID:n9mxT6h30
国家総動員体制で再編され、GHQにそのまま利用された
新聞各社や出版社は、叩く前にそろそろ戦後止めたら?
電力会社を叩くのって同族嫌悪なんかねえ。
100 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:46:41.02 ID:rvQWXWjU0
>>95
>電力会社を叩くのって同族嫌悪なんかねえ。
それはカンタンよ。
サヨクにとって原発は「アメリカ支配の象徴」なんだw
96 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:45.87 ID:qE0YUCDu0
複数軽減税率を設定した方が年金生活者などの低所得層には
優しい税率となるのは喜ばしい事だ是非やって貰いたい
97 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:55.47 ID:qdkC8mS10
偏向報道しかしないマスコミなんぞ
減税すれば
売国に手を貸すだけじゃん
98 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:58.60 ID:ElzIb9kZ0
ひどいな、この新聞、基地か?
101 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:47:10.26 ID:d1kewVxm0
毎日新聞購読料(日刊のみ)3.007円
年間36,000円
新聞やめるだけでコレだけ節約
しかも環境に優しい 
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。