飲食店で不快な思いをしても、クレームをつけるか迷ってしまう人も多いのでは? そこでR25世代の「クレーム基準」を探るべく、25~34歳100人にアンケート調査。ファミレスのような飲食店で、どんな場合に「強くクレームをつける」のか探ってみると…。
「強くクレームをつける」と答えた人がダントツで多かったのは「料理に異物が入っていた」とき。なかでも「ようじなど食べ物ではない異物が入っていた」場合は100人中90人、「虫が入っていた」場合は89人と、ほとんどの人がクレームをつけると回答。これはまあ当然の結果かもしれない。
「完食した後に『キライな食材が入っていたから返金しろ』と言われたり、一見さんに『ツケにしろ』と言われたりしたときはビックリしました。断ると『俺は客だぞ!』といってきかない」(都内飲食店店長)
2 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:10:48.25 ID:s9pjj53T
髪の毛はキモイ。
一本くらいとか、どんな神経だ。
3 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:12:02.75 ID:fIddAfAS
この前買った弁当にはチン毛らしきものが1本入ってた。
文句は言ってないが、もう二度とそこでは買わないことにしたよ。
68 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:36:04.92 ID:VIyzECsz
>>3
店としてはこういう客が一番困るんだよね。
迷惑って意味じゃなくて、
「クレームつけてくれるうちが華」ってやつで
何も言わずに客をやめられると至らない点に気づかないままになっちゃうんだよねえ。
70 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:38:48.96 ID:Ks3Qg7Zi
>>68
日本人の特徴だからね
4 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:12:44.49 ID:CN8Bnbss
女の子がポッキーを口で咥えて渡すとき、クレーム入れようか悩んだ
5 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:12:54.87 ID:oG2en9m1
牛ヒレステーキ食べたらようじが出てきた
けど我慢した。
6 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:13:15.40 ID:icGsevfy
クレームって言うからなんか悪いことみたいに思えるけど、注意と思えばできる 7 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:13:41.38 ID:9zKLg8Y2
ゴキの這い回るマクドとかよくあるよね
37 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:39:13.44 ID:sX8uwrY8
>>7
ネズミは論外だけど虫は対策不可能な建物結構あるからなあ
見て見ぬふりする
8 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:15:10.35 ID:NNxNa/1j
この前かっぱ寿司に行った時に、客のガキが廻ってる寿司をペタペタ触って遊んでいたのだが、気づいてるはずの店員が何も言わなかった。
店員を呼んで「注意しろよ、俺が言ったらケンカになっちゃうだろ」とクレームつけた。
ほんとは店員に言わずに俺がバカ親を怒鳴りつけてやりたかったのだがね。 15 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:18:18.83 ID:icGsevfy
>>8
関わらずに人使えるなら使っていいと思う。だって言い争いって時間の無駄じゃん。どう転んでも気分が悪くなって終わるでしょ。だからあなたはいい判断したんじゃね?
29 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:30:55.37 ID:+5xrsypn
>>8
お前客じゃないと威張れんやつか。
けんかになってもいいから自分で言えよ
クソ野郎
38 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:39:29.76 ID:NNxNa/1j
>>29
頭の悪そうなのが湧いてきたなww
俺はお前と違って理性ってもんがあるんだよ
9 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:15:35.70 ID:h2fWkgkd
面と向かっては言えないので2ちゃんで憂さを晴らします
10 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:15:41.76 ID:kg6QCOKN
安い所は虫が入ってたレベルの事以外は諦める
高い所はそれなりに
11 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:16:24.18 ID:A8LuATG3
あまりに料理出てくるのが遅いとき
12 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:17:45.44 ID:rJbw5Zcm
五右衛門でヌルいパスタが出てきたときは切れそうになったな
まぁ二度とイカンけど
13 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:18:09.06 ID:oG2en9m1
入り口入ったら
「いらっしゃいませ」ではなく
「チッ」って厨房のアルバイトに舌打ちされた時。 85 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:17:34.53 ID:Tla6WxIh
>>13
たまたま他の理由で舌打ちした時に入ったんだろ。
14 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:18:18.02 ID:NGDd9FMq
クレームといってもキチガイみたいな態度で言わなければ
それは当然やるべき行為
16 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:19:27.04 ID:O1vKn8hN
チェーン店に行かないようにしてる
17 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:20:19.92 ID:oG2en9m1
トンカツがレアで出てきた時はキレた。
18 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:21:19.63 ID:ifQ+Um5Y
基本は>>8の考え方だな
今時子ども産んでファミレスとか来る底辺キチガイに文句言えば
逆ギレされてケンカになるのは目に見える
19 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:22:30.22 ID:0fy+dTRn
まあ昆虫混入かな
20 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:24:30.44 ID:Tk1atwb4
スチールウール(金だわし?)の破片みたいなのが入ってたことあったわ
二度と行かんわ白○屋
21 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:24:43.57 ID:4WwuIaNR
昔ある居酒屋のチェーン店の座敷で会社の飲み会があったとき、天井のエアコンから汚れた液体が脱いでいたスーツに垂れてシミになってた。
オレ「すいません。ちょっとこれって………」
店員「ああ、それただの水だから気にしないで」
オレ「ハァ?茶色くなってるだろ?どこがただの水なんだ!」
店員「じゃ、じゃあわかりましたよ“幾ら払え”ばいいんすか」
(そのふてくされた態度に同僚や先輩も一斉に怒り出す)
全員「おい、店長を呼べこの野郎!」
店員「オレが店長ですけど、だから幾ら払えばいいんすか?」
ここでとうとう体育会系の先輩が殴りかかりそうになったので止めて、クリーニング代2000円で手を打って、さっさとその店から別なところに変えた。
ちなみに店員の名前は「朴」だった。 22 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:24:48.68 ID:bpUWjpCS
>『ツケにしろ』と言われたりしたときはビックリしました。断ると『俺は客だぞ!』といってきかない」
金を払っていない状態ではまだ客ではないだろう 23 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:25:34.34 ID:Apy4Hlkl
シーザーサラダ頼んでロメインレタスから緑虫出て来たときはびっくりした
よく行く好きな店だったからぶち切れられなかった。
27 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:27:33.12 ID:Tk1atwb4
>>23
減農薬なんだろう。我慢しる
40 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:51:44.47 ID:528FQNyp
>>23
無農薬の良い野菜を使ってるって証拠だろ。
44 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:57:24.06 ID:CN8Bnbss
>>23
雁屋哲「我々は普段、青虫すら食わない野菜を食わされているということだ」
24 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:25:37.92 ID:Z4/r4QE+
得体の知れないものを得体の知れない状態で提供される。
自炊最強!
25 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:25:43.63 ID:fxV6NUzO
ジジババと一緒だったのに
「閉店前なのでカウンターでお願いします」
と言われたのに、その後、
家族連れをテーブル席に案内していた店。
「どういうことですか」と聴いたら
即警察に電話しだした。
しょっちゅう、そういうことやっている店らしく
警察もまともに相手してなかった。
ああいう店もあるもんだと本気で呆れた。
26 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:26:22.58 ID:JgZp1SVM
髪の毛一本だと、料理を作り直してる時間が勿体ないんだよなあ。
電車で迷惑行為してる奴に文句言って、言い返されたときも同じ理由で
引き下がる。遅刻してまで相手するほど暇じゃない。
28 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:29:34.44 ID:NGDd9FMq
一流ホテルでサービスに軽く注文つけたら
高級ワインを1本持ってきてくれたことがあるな
30 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:32:19.58 ID:9QwPZbrC
二度と利用しないだけ
文句を言って逆恨みされるのが怖い
31 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:32:26.80 ID:4WwuIaNR
オレもモスで青虫が出て来たことがあったし、
ラーメン屋でスチール束子のかけらが入ってたことあったが、
店員が丁寧に詫びたから、それ以上は言わなかったな。
32 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:32:28.65 ID:MyL1YdQd
宅配寿司でわき毛か陰毛かの縮れ毛が入ってた時はドン引きしたわ
33 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:32:33.49 ID:eLMOOZyr
店側にも客側にもキチガイが増えた
コレに尽きる
団塊と在日を除鮮した方がいい
35 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:35:28.19 ID:jDRI4KdR
そりゃクレームはつけるけど言い方ってものがあるだろ
そこで店員に怒鳴る奴とは付き合い切った方がいい
マジで
36 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:37:24.56 ID:4WwuIaNR
店員の応対が気持ちいい飲み屋なら、
間違えて違うツマミが出てきても
一応違うと伝えた上で「これも食うから勘定入れといて」
と言ってあげたりする。
39 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:43:35.00 ID:4WwuIaNR
客のほうに目を向けると、
店員を呼ぶとき「おい!」というオッサンがいるが、
あれだけはマジで下品だと思う。 42 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:55:40.12 ID:wzwdK/5B
先ほど頼んだ宅配ピザに具が乗ってない状態だった。
さすがに店舗に電話したら返金+ドリンク貰えた。
43 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:56:35.48 ID:Xbjju0Oj
今日、某ファミレスで
風呂よりぬるい味噌汁が出てきたので、
交換を要求した。
46 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:02:07.09 ID:vb0vSZ4y
>>43
お椀はけっこう断熱するから、風呂飲んでるのか味噌汁に指突っ込んだのか正直に答えなさい
45 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 19:59:19.97 ID:D4h9amlb
親戚の法事の料理に、髪の毛が一本入っていたが
文句も言えずに黙っていた。
自分で、金を払っていれば文句を言ったと思うが・・・
47 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:04:58.57 ID:wIRD7dYD
モスでドライブスルー後にメニュー違い気付いて文句言いたくても引き返す時間なかったことあったわ
次は手渡すときに中身広げさせて確認しろって絶対言ってやる
48 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:05:19.04 ID:OFDyAD78
クリスマスにでかい沢山入ったケンタッキー買ったらで髪の毛が入ってて電話したらわざわざ自宅まで新しいのニコ(20ピース位)持ってきたな
そんなにくえねーよw
って思った
あれはマニュアルかなんかあるのかな? 54 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:12:22.73 ID:4WwuIaNR
>>48
ああいうフランチャイズが多いところは、
対応が悪くて本部にクレーム入れられたら大変なことになるから
たぶんクレームには過剰にサービスする。 49 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:05:19.25 ID:X1VbLUOy
髪の毛くらいで騒ぐなよ。高級料理店ならわかるが、
他人に作って貰ってる時点で金払っても妥協しろよ。自分で作れよ。
51 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:07:23.51 ID:OFDyAD78
>>49
肉と衣の間から長い髪の毛がスルスルと出てきたらお前も嫌な気持になるぜ
50 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:06:05.11 ID:/OcbP61/
髪の毛って気が付きにくいから仕方ない
神経質すぎ
スマホの画面の汚さの方がよっぽどヤバイ
52 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:08:31.19 ID:dCacP0AU
卵の殻が、チャーハンに入ってた
あのガリっと砂を噛むような感触ですごえー気分悪くなった
55 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:13:50.68 ID:I0uRAhao
和食の料理人が短髪なのは、
髪の毛が入っても、気づかれにくいから。
その思想が嫌い。
56 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:14:26.27 ID:YZ5qxW+H
クレームを言う事も店員に高圧的な奴も嫌いなので
出来るだけ言わないが過去2回
ケーキに茶羽根ゴキブリが入ってた時と
居酒屋で座った席の箸置きに下の毛が置かれていた時は
周囲も促すので言ってしまった
それでも一応低姿勢にはしておいたが
58 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:15:01.15 ID:CaidGU36
で
境界線は?
59 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:15:51.31 ID:vb0vSZ4y
とある中華チェーンでキッチンの向こうの部屋が見える席にたまたま通されて、その部屋に何も被せずに皿に盛ったまま放置されてたチャーハンを鍋で炒めて提供されたことはあるな
注文違いで放置されてたモンの処理をさせられたんだろうけど、文句は言えなかったぜ
71 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:39:20.20 ID:TTc9YrNS
>>59
皿に盛ってるのなら微妙だが、籠に分けておいてその都度新しいご飯と
混ぜて炒め直しているのなら普通にあるな(通称カゴ炒飯)
60 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:20:56.78 ID:qrrTW9H/
髪の毛程度なら髪の毛地帯食わないとか交換や料金割引(タダ)で我慢できる
か、ランチタイムのファミレスで料理糞遅いのは軽くキレたくなる
出てくるまで30分とか勘弁してくれ 64 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:25:53.57 ID:kfe6Fgx2
>>60
わかるわ
俺も日高屋で晩飯済ませたとき、
炒飯単品だけが30分待っても出てこなかったから
その時点で勘定して店出た
混雑は仕方ないが遅れるなら一言あれば
双方に角立たないのに、と思う 61 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:21:35.35 ID:HswhEJej
「虫が入っていた」場合は100人中89人、というのはずいぶん多いなと思った。
禁煙エリアでの喫煙、シルバーシートに元気な若者が談笑→老人来たら居眠り、
行列への割り込みなど、公共の場所でマナーの悪い例をよく見るけど
注意する人を見た試しがない。
飲食店でのクレームの場合、自分が「お客様」という優位な立場にあるという安心感が
あるから、対等な人間の間よりも注意を言いやすいんだろうね。
逆ギレされて何か危害を被る可能性も、飲食店なら低いし。
66 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:30:24.38 ID:Bo+Oq4oA
>>61
行列の割り込み、これは中高年以上でやる奴が非常に多い。
本当に腹が立つ。
62 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:23:48.39 ID:shKqDCwc
小心者の俺は
その状況に客観性があるかどうかも考えてしまう。
63 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:24:59.75 ID:Bo+Oq4oA
十数年前、以前新宿三丁目界隈に、珈琲館があった。
コーヒーに砂糖を入れようとしたら、器から蟻がウヨウヨ出てきた。
ビックリ、「砂糖に蟻が!」と言っても、店員はあ、そうですかとしか
言わず、唖然。
勿論この店は今はない。
クレームを言う以前にダメな店もある。
65 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:28:22.34 ID:jDRI4KdR
回転寿司で注文して30分経っても寿司が出てこないので店員にクレーム入れた。
さらに15分待っても出てこなかったので、何も食わずに店を出た。
67 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:35:36.40 ID:YMz/79Fd
タンタンメンの麺のポリ袋が入ってた時は凄かった
69 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:38:29.63 ID:TbicD9dv
近所のラーメン屋で食べたら、陰毛入ってたことあるわ
ホントに
さすがにあかんやろ
この縮れ麺、細すぎやろ!ってクレームした
あれ以来、そこには行ってない
73 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:42:03.47 ID:DsTuTBMf
電車で注意は相手がキチガイな可能性を考えるとまず怖くてできない
迷惑行為を平気でするような人はキチガイ率も高いだろうし
74 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:43:29.33 ID:29XUQrqM
チェーンのカウンターのとんかつ、かつどんのお店で、空いているときに入ってオーソドックスなカツ丼を注文。
なぜか「ご注文はお決まりになりましたか?」と聞きに来たので、「さっき注文しましたよ」と言ったら
「そうでしたね」と店員が引っ込んでいった。
だんだんお客さんが入ってきて、後から来た人の注文が次々に出来上がってきた。「注文によって順番が前後するんで」
食べ終わって出て行く客、さらに入れ替わって新しく入って来た客、かれこれ一時間くらいして落ち着いてきた時に
ようやく自分の分らしきカツ丼が出来上がるのが見えた。「すいません、帰ります」
「もう出来上がったんで」「困ります」と店員が叫んでたけど、さすがに通りまでは追ってこなかった。
かつやには二度と行ってない。
75 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:44:40.16 ID:hqKEU0t7
ホットオーレを注文したら「ヌル~い」オーレが出てきたんだが、
バイト店員の女のコがチラチラこっち見てるのに気づいて、ははーん、
俺と口をきくきっかけが欲しいんだな・・・って許してやったことはあるな
79 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:49:13.32 ID:kxj3R4l+
>>75
フラグを折るとか、お主なかなかヤルのう
76 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:44:55.44 ID:bMSH/PRF
隣のテーブルの客が餃子に肉が入ってないと店員に文句つけていた
店員も店員でが説明にならない説明ばかりしていい加減にウルセーので
「普通ギョーザには肉は入ってない、逆に肉が入っているのは肉餃子
それでもまだ言い合うならば店の外でやってくれ」
一件落着した。
77 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:47:25.74 ID:HHtcug5C
昼休みが限られてるのに
こっちの注文取ったのに忘れて放置する店とかたまにあるからな
そういうときは黙って出て行くわ
無銭飲食してるわけでないから黙って店出ようと文句言われる筋合いないしな
78 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:47:58.30 ID:kxj3R4l+
>「店内にゴキブリがいた」は「クレーム派」46人、「つけない派」54人。
「飯の中にゴキブリがいた」に見えて、
???となった・・・
80 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:06:40.84 ID:I0uRAhao
昔は、異物混入なんて滅多になかったけど、
不景気のせいか、すごく増えたよね。
81 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:10:47.73 ID:mSqcj/eQ
「店員の容姿が悪い」「障害者や車椅子の客が居る」
などといった言いがかりにも近い苦情を入れる奴も居るからな
86 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:17:52.47 ID:kfe6Fgx2
>>81
容姿はともかく、髪束ねてなかったりマニキュア塗りたくった
ネーチャンが配膳やってるとクレームはいれないが
二度と来るかとは思うな
82 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:14:24.18 ID:YB2xOLOu
某ファミレス、注文から1時間放置されて店員に聞いたら注文が伝達されていなかった
クレームというか店員に言わなければ閉店まで居たのかな…
注文とってくれた女の子が謝ってくれたけど、早く聞けば良かったと後悔
83 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:15:01.34 ID:T5ROt1s9
5年以上も前だが、田町のランプ亭のレタスに生きたコバエがいたな
即、食事をやめ会計の時に「蝿がいるぞ」って言ったが
ババアと兄ちゃんはキョトンとしていたな 絶対に本部に連絡していないだろうな
まあ、コバエがいる時点で飲食店失格
84 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:15:21.38 ID:eHaAL3h7
当然クレーム
謝罪がなければ二度と行かない
そしてネットでその店の悪口を書きまくる
これでOK
87 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:18:35.08 ID:EnGLH9rS
すき家で1時間待たされた時は切れたよ
88 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:20:53.30 ID:VQrbJ7em
コース料理のきりたんぽ鍋20分待たされたときー
忘れ去られてたみたいー
忘れたことを素直に詫びてほしかったのに、「いますぐご用意」とか言ってきたので切れた
95 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:36:23.72 ID:29XUQrqM
>>88
あきらかに忘れてるだろ!ってときにも謝らずに、忘れてませんよアピールされると嫌だね。
89 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:25:09.10 ID:JgZp1SVM
モスでハンバーガーを二種類買って、家で袋から出したら
同じものが二個。面倒だからそのまま食べたけど、電話したら持ってきてくれたのかな。
宅配やって無い店舗だけと。 104 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 22:02:30.53 ID:Rh7z/XWh
>>89
マクドナルドはレシートもって店まで来てくださいと言われたよ
コージーコーナーは店長が入ってなかった物とお詫びの品まで
持って走って家まで持ってきた
店舗によるんだろうけど
90 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:25:10.40 ID:V9liOWtc
値段によりけり。
牛丼屋で、クレーム付けるほど人間的に落ちぶれたくないし。
1000円以上出して、メニュー間違いがあったら、クレームをつけても良いと思う。
俺の主観だけどね。
91 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:26:45.21 ID:BJbF57gc
>>1
料理に味がなかったとき。
塩を忘れるって有り得ないよね。
意図した嫌がらせかと思ったわ。
92 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:29:10.75 ID:FrHhVIYR
クレームとかは付けない、食べない、金払って出て二度と行かない!!!
で、知り合った人にこんな目にあった事がある。あるある事件として話して、そういう所は行かないよねぇって共通認識にする。
96 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 21:37:25.37 ID:flGLhe6g
飲食店でバイトしたことあるがクレーム入れる時に必要以上に大声だしたり粘着したりするのは朝鮮人
分かりやすいくらいアチラのお顔してたわ
そして明らかにタダにさせようとしてるのが分かる言動を繰り返す
101 : ◆MACAsaN.cs :2012/12/09(日) 21:46:32.26 ID:d+ocmvjr
おいらは子供のときに家族でラーメン屋行って自分の分だけ注文取りこぼされてたときがあった
まだかなあと思いつつ空腹をこらえて料理を待ちつづけて、家族が食べ終わるころに自分の分が運ばれてきて
店員は謝りもしなくて、親父はさっさと食えとせかすし、子供なので文句も言えずみじめな思いだけした
105 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 22:08:58.19 ID:GWNyaEoY
ランチメニューですごく待たされて、明らかに後から来た客に
先に料理が出たりしたらなんか言ってしまうなぁ。
109 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 22:15:05.79 ID:4KghHG/z
天丼を出前で頼んだ時、すごくデッカイちん毛?かまん毛?が入っていたのだが、ショックで怒る気にもなれなかった。
110 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 22:18:35.56 ID:z0rTOMcI
1200円の焼き肉定職にラップが混ざってたな。
200円まけてくれたけどさ。
111 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 22:18:36.71 ID:uCj1etW+
とりあえず兵庫・和歌山・奈良の三県は非常識なクレームつける癖を直せ。
うちの会社の客相が取ってるデータ見て死ぬほど笑った。乞食ばっかし。
113 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 22:26:24.37 ID:V9liOWtc
腹が減ってるときとか、子供のこととか、必要以上に感情的になるんだよね。。
116 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 22:33:39.57 ID:r+sFxV60
焼肉喰い放の店でケーキにゴミがついてたので、無料にさせたわ。
2人で8000円得したわ
117 :名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 22:33:40.50 ID:Uf66GN7+
外食は「混雑する時間帯は避ける」
ランチがある店の裏側は戦争状態になってることがある。
満員の客をさばけてないところあるよな。
というかさばけてないからあふれて満員になっていることがある。
満員の店には気をつけろだw
満員だからおしい店かも?も要注意。
女の客が多いところは食べるのが遅いし食べ終わっても長居する。
だから繁盛しているように見えることがある。女に長居される店はだから価格が高くなる。
価格が低い場合は気をつけろ、儲からなくて苦しんでるかもしれない(質の低下)

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。