「もともと危機感が薄く、問題意識の低い社員が多い。電子端末のガラパゴスやBIG PADも素人目に見て『売れない』と思いましたが、マーケットのニーズより『とにかく液晶を売りたい』、それしか頭にない。責任は片山会長にあると思います。液晶を伸ばすため会長が投資を推進した堺工場は、いまやシャープ最大のボトルネックと化してますから」
2 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:38:17.09 ID:xyL+k8YEP
サムスンを潰す事を考えるべき
3 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:38:31.81 ID:NxTr+JzR0
いや、それはそれで良いこともあるのだが
もっと違う根源な気はする
4 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:38:40.17 ID:WanFHrll0
あるだけまし、株主はもっと損してる。
5 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:38:45.50 ID:srVRjpmM0
チョンでもそこそこまともに造れる液晶に拘ったから取り残された。
6 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:38:47.33 ID:Khk8X7Pm0
早めに会社移れ
そのような者が残ってると
持ち直す物も持ち直らない
結果を見てから評価するのは楽だからな
7 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:39:00.59 ID:kTcMIKn90
大企業が日本人の利益のためのメディア宣伝をしないからチョンコに経済政策をのっとられたんだろ、バカ丸出し、特に企業労働者
8 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:39:02.28 ID:JCRdbJvH0
液晶以外、何があんの?
9 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:39:05.51 ID:ucg/bLum0
公務員のボーナスの判定企業から、シャープが除外されました。
10 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:39:35.66 ID:9xX5h6R70
ボーナスのカット率がシャープでしょ
11 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:39:43.75 ID:w4VSr7B20
そういえば東電はボーナスでてんの?
27 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:42:20.10 ID:7iHIfapo0
>>11
表向きは今夏と今冬は出さない方針じゃなかったっけ?
ナンチャラ手当みたいなので寸志に名を変えて出してるんじゃねーかと思うけどw
30 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:43:04.81 ID:1BnbrAeXO
>>11
値上げ分が全てボーナス分なので東電はカット無縁です。
12 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:39:44.96 ID:JHpvzw3O0
亀山に続いて岸和田の方だっけ。
あれはどうなったんだろう?
13 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:40:08.92 ID:gaiAT6c80
こんな状況下でも
まだボーナスが出るってことに驚いた 14 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:40:23.82 ID:rK3mP8k50
こだわってるのは液晶じゃなくプラズマクラスターだろ
49 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:09.37 ID:w4MOqT4f0
>>14
あれはドル箱。
15 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:40:24.00 ID:yIEfLvjo0
吉永小百合 しね
16 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:40:50.59 ID:KFdeGg340
×「すべては液晶にこだわり続けたからだ」
◎「すべては韓国に関わり続けたからだ」
17 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:40:51.14 ID:aDg4QW1J0
パナもスマート家電とか作って遊んでると中韓メーカーに白物家電もシェア奪われるぞ
18 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:41:02.16 ID:IW4jsaUB0
むしろ出たのかよwすげーなw
19 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:41:33.50 ID:N/aiZhSS0
シャープはもう・・・いやなにも言うまい・・・。
20 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:41:47.79 ID:RrcEoRjB0
お前達がサムチョンに散々技術を渡しまくったせいだろ
自業自得自己責任だろ
21 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:41:50.68 ID:DEuK5Ovp0
ボーナス出たのか
ローン抱える社員への温情かな?
22 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:41:55.27 ID:rEDy1s/g0
>それに今、社内では『いくら頑張ってもシャープは潰れる』といった空気が漂っており、再建しようというモチーベーションも皆無。正直、もう長くはないと思います……」
ワロタ 23 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:42:05.70 ID:K/sSFAx10
自己分析間違ってない?
24 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:42:14.63 ID:tmCKeG6I0
AQUOSを逆から読むと
25 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:42:15.84 ID:YG+AXb1H0
なんだ
まだボーナスもらうつもりなのか
全員ボーナス返上、社員団結して立ち向かうかと思ったら・・
ローンで買った新築マンションは早めに手放しとけよ
26 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:42:19.79 ID:TgMesDyk0
ボトルネックの意味分かってねーだろw
28 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:42:21.75 ID:8iZzuXna0
カスゴミが全力でスパイ防止法つぶしたからだろ
29 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:42:31.79 ID:mfmHVFXg0
俺もシャープのAQUOSを買ったのにーーーーーーーーー!!
でも
何台も何台も買い替えするものでないから
31 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:43:07.38 ID:fFJTB3ue0
サムスンの焦土作戦だろうな
32 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:43:12.25 ID:t+/CMISK0
いや、円高だからだろw
33 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:43:14.70 ID:hUlVMkmd0
ボーナスがあるだけマシじゃん
34 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:43:20.26 ID:vA/04UtK0
SEDをずっとまってたのに結局出なかった
あれはキャノンだったか
35 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:43:28.74 ID:gYw32xKa0
>>1
ん?自社製品優先してソニー後回しにしたから
ソニーが寒損と組んで潰されたんじゃなかったの? 36 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:43:33.41 ID:jFwiclVo0
こだわりのプラズマクラスター搭載
37 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:44:10.43 ID:jZ73nZzX0
世界の亀頭モデルだったけ?
38 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:44:13.84 ID:mwRVPTBo0
このまま円安に振れれば案外あっさり逆行する気もする
39 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:44:21.85 ID:Nqz/Z/WjO
もう…サムチョンに買うて貰え(・_・、)
40 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:44:30.10 ID:TgMesDyk0
>英語など汎用性の高いスキル
文系営業マンか、こいつw 55 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:47.75 ID:hUlVMkmd0
>>40
だろうな
セリフからして頭空っぽだろう
汎用性の高いスキル(笑)とか言ってる時点で終わってる
今時英語だけが取り柄のヤツを拾う企業なんか居ないよ 41 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:44:48.19 ID:1TjRKT0e0
他に何も無いじゃん
42 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:44:48.53 ID:5jDvp2of0
これ、株主切れるだろw
43 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:44:49.63 ID:ZPX+WKXL0
ボーナス貰える会社がうらやましい
44 : 【東電 94.8 %】 :2012/12/04(火) 10:45:32.07 ID:xFhTeGQp0
今日日テレビなんか製造するからだろ~
45 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:45:34.21 ID:SwyHV3E00
公務員もカットしろよ
赤字はこのレベルじゃねーだろ・・・
46 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:45:34.52 ID:MuSyLxTy0
民主党・日銀・マスコミ「企業の努力が足りないせいだ!」
B層 「大企業ざまあwwwwどんどん俺たちのところまで落ちて来いよwwwデフレ万歳ww」
↑これもう飽きた。国際競争力(笑)
円高とデフレどうにかせいよ。あと糞マスコミ。
47 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:45:40.95 ID:dXxIZjaqO
誰かIGZOの携帯買ってやれよ
48 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:45:47.64 ID:Y0AReERe0
こんだけ株価下がってるのにボーナスだすってありえない。
潰れるべくして潰れるな。
78 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:15.31 ID:y3tcO5rb0
>>48
潰れるからボーナスを出す。
どうせ潰れるなら会社の負債をどれだけ大きくするかが最期のお祭り。
50 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:13.65 ID:bPSz3i0r0
カメラ付ケータイ出した時から意識が変わってないんだろ。
51 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:21.65 ID:sjaN04L60
ボーナス出る余裕あるじゃんまだw
52 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:23.54 ID:t4AOVL6q0
>>1
馬鹿が経営者につくと悲惨だな
会長の責任問題にしないために
堺工場事業を赤字にしないよう無理に本社が買い取って
在庫の山で大赤字
失敗を認めて早く手を打てばまだ助かったものを・・・
結局今の日本の経営者は経営のプロじゃなくて
社内の派閥闘争に勝っただけの内弁慶だろう
53 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:45.51 ID:Exea4Qy20
#だけでなく、電機メーカーは軒並み『負け組』だったな。
54 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:47.23 ID:2BOMrASb0
24インチ、4k2k、120Hz駆動を5万くらいで出してくれたらすぐに買うぜ
56 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:53.71 ID:5GXEsiij0
>>1
それだけの年収とボーナスあれば十分
当方中堅どこの会社に勤務してるがこちらでは、30代で年収400万円台
でボーナス30-40万が普通に、とてもじゃないが中間管理職以上にならないと
60万のボーナスなどもらえん。
もっと小さい会社じゃボーナスすら出ないとこさえもある。
57 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:09.82 ID:iFdtHbUs0
船に乗っているだけ。甘い!
こういう社員が多いほど会社の寿命は短い。
会社のせい、経営戦略のミスはわかっている。だから・・・どうするの?
58 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:14.13 ID:VkppNWWx0
言っとくけど、プラズマクラスターも原因のひとつだと思うぞ。
59 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:16.10 ID:vgyW8Rvf0
だからもうさ、散々言われてるけどさ
地デジ化で向こう3~5年分くらいの需要をごっそり先取りしたんだからその後が冷え込むのは当たり前だろ
ばっかじゃねーの
60 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:18.56 ID:/568UcrR0
いまこそx68k後継機を出すんだ。
61 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:36.53 ID:QcDHQC5SP
まぁ技術者大切にしなかったツケだね
儲からないといって、どんどん不採算事業を売却しまくったからな
けっして高額のヘッドハントだけでは無いな
まぁ根底にあるのは、企業も急激な円高で、作っても当初見込んだ利益が出ないってのもあったろう
62 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:39.24 ID:oJtQ8lQA0
>シャープは国内市場では高いシェアを取っていましたが、
猫も杓子もアクオスアクオスだったもんなあ。
俺が日立のIPSは良いと力説しても誰も聞いてくれなかったもんなあ。
広告会社に踊らされて日本人がテレビをダメにしたといっても過言ではないよ。
63 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:41.30 ID:ayM+LCl+0
その液晶を使いこなす頭持ってないんだから部品メーカーやってればいいのに
65 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:59.29 ID:953IDccb0
プラズマクラスターにこだわることが出来なかったから消費者庁に指摘されたとでも言いたいのか?
IGZOでPCやスマホを強化するんだろう?
66 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:06.91 ID:fKt+Qqz80
これだけ大きくなると 銀行からの借り入れとか国からの
補助で生きていけるんでないの
67 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:08.45 ID:X2EVXcO70
シャープは海外部門の社員でも英語ができないのかw
68 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:09.40 ID:f3unTY0U0
>すべては液晶にこだわり続けたから。
シャープって白物家電ダメだし事務機もダメだし、特化したのは液晶しかなかったじゃん
69 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:09.77 ID:6cmYvGJO0
俺、ボーナス134万円。
70 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:20.10 ID:qlaQub/u0
ボーナス出てんのかよ
71 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:32.29 ID:BMuW9MCs0
シャープ社員が馬鹿すぎる
技術系以外は全員リストラすべき
72 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:35.37 ID:VeZeh8yb0
ざまぁwwww
そもそも学歴があったり働いているというだけで金がもらえる今の日本がおかしいんだよ
安倍自民が政権を取った暁には、学歴や職の有無じゃなく
どれだけ日の丸と君が代を愛してるかで年収の高低が決まるまっとうな日本に生まれ変わる
日の丸掲揚と君が代斉唱を毎日欠かさず、
神棚には安倍さん・麻生さん・天皇陛下の肖像を飾るオレのような真の日本人が
必ずや正社員や公務員どもよりも高い年収と生涯を保証されるようになるんだ
73 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:48.81 ID:5RegY20/0
カット以前にボーナス出るのかよ!
74 : 【東電 94.8 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 10:48:52.47 ID:WdfppyM7O
お前の営業能力が無かった事をスルーしてはダメだよ
77 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:08.92 ID:ZAXCX6NN0
この記事でグダグダ言ってる社員は頸にしろ
「自分の力で株価を変えられるのは自社株のみ」
て言葉を肝に命じて働け
79 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:19.21 ID:pyLStb1h0
朝鮮に関わったからだよバカどもwww
80 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:19.31 ID:1NJKZVVP0
いやいや1ドルが120円からたった5年で75円。
液晶で世界取れてた可能性もあった。経営の責任じゃねーよ。
朝鮮に乗っ取られた日本を恨め。
81 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:21.46 ID:dVvctT+L0
小、零細企業だと
30代で年収300-400
ボーナスは0-30
それだけの赤字こいて
ボーナス出ることが凄いことだし
会社が無くならないだけマシ 82 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:22.05 ID:Kqi3vmuR0
英語はスキル扱いなのか?
83 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:22.10 ID:/bQEDBmi0
ここにも円高円高言ってる阿呆が湧いてるな
記事読めよ阿呆
84 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:47.83 ID:Yzijn2Im0
未だに国内しか見てないだろ?
日本人の感覚にしかあわせてない物作りしてっからな
シャープのnexusだせ
google から学ぶしかもう道はねーよ
85 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:57.13 ID:xjavxsOI0
プラズマクラスターだと思う
86 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:50:22.00 ID:YdzT0bxF0
日本の電機は合理化を日本人特有の逃避や保身のために嫌って
サムスンになれなかったからだよ
一事業なんて些事
98 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:59.88 ID:Kqi3vmuR0
>>86
国民の税金を吸い取って粉飾決算しまくりで出した利益を
外資の株主に貢ぐような会社は日本に要らん。
87 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:50:31.67 ID:PrDxWMSx0
液晶は需要まだまだある。テレビだけじゃねえからな。
こういう記事書かせて早く撤退してほしいんだろなw
88 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:01.55 ID:DvpRhYXs0
爆発的な需要のあとには反動がくるものなんだな
その反動を抑えるために馬鹿やったわけか
やっぱ地デジは罠だったな
89 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:03.31 ID:RfbtsOzG0
3年前はシャープが倒産しかけるとは夢にも思わなかった
91 :盗電:2012/12/04(火) 10:51:10.27 ID:fbYKyiYM0
実質は満額以上の盗電
ボーナスのため電力料金値上げだって
92 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:12.10 ID:4ThUmyWQ0
1.デフレだから
2.製造業が落ち目だから(技術がどうとかいう話じゃなく、モノなんか既にいくらでも溢れてるってこと)
液晶どうこうじゃなく、この2つです
111 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:56.11 ID:hUlVMkmd0
>>92
円高で競争力がなくなったのが一番大きい
シャープは国内生産に拘って円安の時どんどん設備投資してたから、円高になって
売れなくなると設備投資の借金に押しつぶされそうになったのが今の苦境
93 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:21.06 ID:b6VYCjG+0
>田中英彦さん(仮名・31歳・年収540万円)
貰いすぎ、赤字を出して株主を泣かせてるのだから
31歳なら年収200万でも十分すぎるだろ
どうせ会社でエロサイト見るのとセクハラ以外何もしていないのだろうし
94 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:38.65 ID:2f89BW330
最初からroot取得済みのSIMフリー端末を売ればよかったんじゃないの。
95 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:39.17 ID:vujWplVO0
松下幸之助は死ぬ間際、側近に残した言葉がある。
「私は生涯いろいろなことをしてきた。しかし、唯一、後悔したことがある。
それは松下政経塾を作ったことだ」…と側近に後悔の念を述べた。
いま、日本は塾出身者野田、前原など民主党政権のため壊滅状態です。
このまま円高が続くと国内産業は破綻する。特に家電企業は壊滅です。
本当に、松下幸之助には国内混乱の責任を取っていただきたい。
また、中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
松下幸之助には加えて中国工作員の工作拠点を提供した責任も取ってもらいたい。
現在、松下幸之助は責任を果たせない、代わりに国内混乱と円高の責任を
連合の古賀会長に果たしてもらいたい。 ほとんど共犯者だよね。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
96 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:40.68 ID:fKt+Qqz80
シャープ会長はじめ、社員全員 営業となって各家庭に売り込むという発想はないのかな
パソコンの前で 書類作つたり会議したりするのがが仕事とおもってんじゃないの
97 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:45.83 ID:JCRdbJvH0
ぶっちゃけテレビなんて映ればいいだけだからね
購入基準もサイズと値段がきて、はるか後ろに画質が来る
消費者の思惑を徹底無視したメーカの驕りが敗因
99 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:01.00 ID:5X7scsnY0
赤字でボーナス出るとかどこの公務員だよ
100 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:08.38 ID:iqI1UMBt0
いいなぁ出るのか........
101 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:19.87 ID:bPSz3i0r0
サンヨーやアイワと同列程度だったんだから背伸びしすぎ。
102 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:27.41 ID:hoOZwvbE0
それでも賞与でるんだw
痴呆公僕はこれくらいを基準にすればどうかね?
103 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:30.09 ID:ePkiekOxO
エキショウガー
104 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/04(火) 10:52:38.66 ID:Ftwxf43rO
こんな状況で賞与を出してるのだから社員から経営陣に迄危機感が無いんだろ。
日本の家電はマーケティングとか言う詐欺に溺れてからどんどん勢いが無くなった、複雑無意味で使いつらい。
105 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:46.63 ID:Ah06O+020
50%カットわろた
黒字の零細でも元からボーナスゼロだし中小もボーナスゼロが多いのに
歴史的赤字たたき出したメーカーが50%カットで済むとかw
109 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:31.28 ID:UjEQp8r60
>>105
まったくだよな。潰れればいいんじゃね?
106 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:15.52 ID:2rPAoXJGP
うちはシャープのアナログ液晶テレビ使ってますよ
107 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:15.85 ID:9ACAeFhn0
512SHのクソIMEには本当に腹が立ったわ。
あれは例えるなら日本語タイプライターだった。
とりあえず動けばよしみたいな姿勢で商品出してるから
破綻するんだよバーカバーカ!
いまだに自分たちで使用感をチェックしたりしないで商品
出してるだろ!バーカ!消えてなくなれ!
108 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:19.49 ID:AsAZ+BYm0
液晶にこだわり過ぎたんじゃなくて
テレビにこだわり過ぎたんじゃないかな
118 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:55:01.62 ID:NxTr+JzR0
>>108
TVというより過去の成功にかな
110 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:36.17 ID:1TjRKT0e0
自社製品を素人目に見てんじゃないよw
112 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:04.58 ID:cw/iOEOR0
目の付け所がシャープ過ぎた
113 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:05.33 ID:K2tggxAR0
そもそもテレビ要らない。
114 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:13.12 ID:zC1GLAWh0
チョンを潰せばどうにでもなる
115 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:27.20 ID:UtNExtBo0
3800億も赤字出しといてボーナス出すのかよww
そりゃいくら頑張っても潰れるだろw
116 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:41.90 ID:dMprsO450
犬HKの映らんテレビ希望
117 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:50.34 ID:vN/H90Uf0
民主党と日銀の連携で会社ごと無くなる所だったな。
119 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:55:07.42 ID:9Kw4mXkc0
そもそも、そのこだわりの液晶パネルを使った
テレビの完成度がイマイチだったんだから尚一層アホとしかいいようがない
120 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:55:32.03 ID:2Rk5FqHr0
中小じゃこの状況じゃ、ボーナスなんてでないから。
もう少し支援は様子見てもいいんじゃないの?
121 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:55:43.26 ID:fKt+Qqz80
たしかに 円高、デフレはあるんでしょうが
要するに 背伸びしすぎたが 一般的な見解みたいですね
123 :名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:56:37.85 ID:AT6sjGaP0
また変なもん作れよ

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。