fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2012 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 01

雇用主の半数以上は「Facebookを使って求職者を候補から外したことがある」

1 :丑原慎太郎φ ★:2012/12/02(日) 21:58:39.52 ID:???0
★上司やママも見てる──Facebookは「社会的な地雷を踏みかねない不安な場所」に?

 パーティーでへべれけになっている自分の写真を投稿したり、Facebookの友達とオンラインでくだらない話を楽しんだりといったことが、かえってストレスのもとになりつつあるようだ。今や、上司や親にまでそうしたやり取りすべてを見られる可能性があるからだという。

 英エディンバラ大学ビジネススクールが11月26日に公開した調査報告書によると、Facebookユーザーは自ら公開する自身の不注意な言動が自らにはねかえってくるのではと気にしているという。現に、雇用主の半数以上は「Facebookを使って求職者を候補から外したことがある」と述べている。

 同ビジネススクールのマーケティング研究員であり、この調査報告書の執筆者であるベン・マーダー氏は次のように指摘している。「Facebookはかつては、友だち皆で集まり、踊ったり、飲んだり、ふざけ合ったりできる盛大なパーティーのような場所だった」

 「だが今では、このパーティーに母親や父親、上司までもが加わり、Facebookは社会的な地雷を踏みかねない不安な場所となっている」とさらに同氏。

 調査によると、ユーザーはFacebookで平均7つのグループに友達を分類しており、「オフラインでも本人を知る現実世界の友人」とのつながりが最も一般的となっている。

 5分の4以上のFacebookユーザーは親戚を友達リストに登録し、同じく5分の4以上が兄弟姉妹を登録している。また70%弱のユーザーは友達の友達とつながり、60%以上のユーザーは、不安の種にはなるものの、同僚をリストに加えている。

 Facebookには、友達が閲覧できる情報をグループごとに管理できる設定が用意されているが、調査によると、そうした設定を使っているユーザーは3分の1にとどまっている。

 「自分は全然気にしていない。自分が酔っぱらっている姿だとか、何か本当にひどい写真があれば、速攻でタグを削除するようにしている」とロンドン在住のクリスさん(30)は話している。

 また今回の調査では、今の彼氏や彼女よりも元カレや元カノをFacebookの友達リストに登録している人が多いという結果も出ている。

REUTERS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/30/news037.html
スポンサーサイト



38人と性交渉の32歳女 体験人数を毎回「2人目」と答える

1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/02(日) 16:24:18.70 ID:???0
38人と性交渉の32歳女 体験人数を毎回「2人目」と答える
2012.12.02 15:59

 iPS細胞臨床応用を発表した森口尚史氏の詐称は酷かったが、あれほどではないにしても、会社にも、自称「TOEIC920点」や「自称慶應男」など、経歴や資格を偽っている人が少なからずいるらしい。そしてOLたちの“盛り”も巧妙。OL5人が仰天の詐称を明かします。

 * * *
とも(広告・25歳):実は学生の時、彼氏には「猫カフェで働いてる」ってウソついて性感マッサージでバイトしてた。「テレアポしてる」っていってた時は、オッパイパブにいたんだ。

あさ(製造・27歳):そりゃもう、「大盛り」どころか「メガ盛り」だろ!

さえ(商社・32歳):まァまァ。だいたい女は何人とやろうが、「アナタは2人目」って盛ってるし。

みく(アパレル・27歳):正確に「38人目です」なんていえないわなァ。


まゆ(IT・30歳)私だって、「高校時代はギャルでした」が口癖だけど、真正の元ヤンだったしねぇ。

あさ:みんな、iPS虚言男の森口サンも真っ青の盛りっぷり。

とも:まァ、「ウソといえばウソ」ですよね~。

あさ:言い訳まで似てきたよ!

※週刊ポスト2012年12月7日号
http://www.news-postseven.com/archives/20121202_157320.html

[ 2012/12/03 14:00 ] 未分類 | TrackBack(0) | Comment(8)

新党結成の山本太郎、ツイッターで活動資金の寄付呼び掛け

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/12/02(日) 15:44:59.04 ID:???0 ?PLT(12557)
1日に「新党今はひとり」を立ち上げ、衆院選(4日公示、16日投開票)に 出馬することを表明した俳優の山本太郎(38)が2日、自身のツイッターで活 動資金の寄付を呼び掛けた。

山本は「皆さんから戴いたご寄付で今回の衆院選を闘います!御無理のない範 囲での御協力をお願いいたしますm(_ _)mこの国を変える幕開け、あなたのお力 添えをm(_ _)m」という呼び掛けを口座番号などとともに投稿。早速、「応援し ています。明日振り込みます!」「かっこいいっす!何かを始めるときは孤独と 闘わねばならない」と賛同コメントもついた。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/02/kiji/K20121202004689841.html

ハンドクリーム使う男性が増加&市場拡大中

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/12/02(日) 09:43:11.92 ID:???0

冬になると女性の9割が利用するというハンドクリーム。乾燥が厳しいこの時期、欠かせないアイテムだ。2012年のハンドクリーム販売額は192億円(見込み)で、ここ10年間で約18%の伸びを見せた(富士経済調べ)。昨今は男性の利用も増えているといい、ドラッグストアには、様々なパッケージ・効能・香りのハンドクリームが並ぶ。

ハンドクリーム市場拡大の背景について、美容ライターの城後紗織さんはこう語る。

「スマートフォンの普及が背景の一つにあると思います。タッチパネルは、指が乾燥していると反応しにくくなることがあるようです。スマホを使う方が増えたことで、手の乾燥に気づく方が増えてきたのではないでしょうか」

 インプレスR&Dが発表した『スマートフォン/ケータイ利用動向調査2013』によると、個人のスマートフォン利用率は約40%、前年よりほぼ倍増した。指を繊細に使う機会の増加が、ハンドクリーム市場を後押ししているようだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20121202_157986.html
[ 2012/12/03 07:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(4)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝