fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2012 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 11

「男子校卒の男性」に見られる恋愛の特徴

1 : 【関電 66.4 %】 @関電φ ★:2012/10/29(月) 21:01:04.07 P
男子校卒の男子と合コンをしたことのある女子から「女性慣れしていないから、結婚しても浮気しなそう」なんて声を耳にしました。言われてみれば、男子校卒の男性って、見方によっては恋愛でも狙い目なのかも? 男子校卒の社会人男性や、彼らとの交際経験のある女子にその魅力を聞きました。

■女性慣れしようとしているかわいらしさ(26歳/女性/IT)
「男子校卒は女性慣れしていない人が多いため、大人になって『女性慣れしているように見られたい』と見栄を張る人が多いよう。私の彼も、はじめは不自然なくらい女性慣れしているアピールをしていましたが、実際はまったく不慣れで、デート中もロボットみたいにカクカク緊張しちゃっていて、かわいかった。一生懸命、見栄をはろうとするところに胸キュン」

要するに、女性慣れしていないところに萌える! ということらしいです。

■姫扱いではなく「女神扱い」(29歳/男性/IT)
「理系の学校だったせいか変わったタイプが多く、本人も『自分はモテない』と思い込んでいる節があるので、一度彼女ができると『この人はこんな僕を好きになってくれた女神』と思い込むらしい。1人目の彼女とそのまま結婚していった人も多いですね」

お姫様気分ではなくとも、女神様気分を味わいたいなら、うってつけ?

■「仲間」ワードでオールオッケー?(28歳/男性/通信)
「男同士でつるむことが圧倒的に多いので、人並み以上に仲間を大事にする傾向があると思います。そのぶん、彼女が友だちと遊びに行くことにもかなり寛容でいられる。僕らってどうしても『仲間』って言葉に反応しがちなので(笑)、たとえ男性のいる飲み会に出かけるとしても『仲間だし』と言われるとすんなり『いってらっしゃい』って言っちゃう」

仲間を大事にする男子校男子。恋人とべったりしていたい女子にはちょっとさみしいかも?

■男の子らしい趣味の女の子と相性がいい(27歳/女性/出版)
「男子校って、共学に比べてバンド活動や部活などに打ち込む人が多いイメージがある。実際、私が行ったある男子校の学園祭でも、演奏しているバンドは女性目線をいっさい考慮しない激しいものばかり。大人になっても、男の子らしい趣味を持っている人が多いので、もし趣味が男の子っぽい女子なら、かなり話が合うんじゃないかなって思います」

ボーイッシュでアウトドアが好きな女の子なら、男子校卒が狙い目?

デート中、彼の段取りが悪いといらいらしてしまうものですが、相手が男子校卒だとわかると「仕方ないか」と思い、逆に「あんまり女遊びしていなそう」というイメージを勝手に抱くことも。もちろん彼らの中にはとんだ遊び人もいるでしょうが、恋人に男らしさを求める女子にとっては、オススメの相手と言えるかも? あなたのまわりの男子校男子はどうですか?

ソース:goo
http://news.goo.ne.jp/article/escala/life/escala058601_0.html
スポンサーサイト



「未完の大器」世界最強のトイレ型ゴールキーパー、初戦は惨敗

1 :神輿かつぎφ ★:2012/10/29(月) 17:45:23.38 0
<トイレ型ゴールキーパー>TOTOが競技場で公開

 住宅設備機器大手のTOTO(本社・北九州市)は28日、名前が似ているサッカーくじのtotoとのコラボ企画で誕生したマシン「世界最強のトイレ型ゴールキーパー」を北九州市八幡西区の本城陸上競技場で公開した。

 totoは日本スポーツ振興センターが運営。TOTOと同センターが取り組む環境キャンペーン「トートートトト」の話題作りとして製作した。

 TOTOがオフィシャルスポンサーを務めるJ2ギラヴァンツ北九州戦の前座でデビュー。ボールを蹴ると高速カメラと赤外線で軌道を判断し、便器から飛び出すボールでゴールを阻止する仕組みで、3000回以上の実験を重ね、球筋のデータを蓄積した。

 だが、屋外での実験データはなし。天候や風などの影響を受けたためか、約30人の挑戦に対しボールを当てて阻止できた相手はわずか1人だった。「世界最強」にはほど遠い結果だが、開発担当者は「今後、さまざまなイベントで経験を積んで阻止率100%を目指したい」と、「未完の大器」の将来に期待を寄せた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000033-mai-soci
20121029-00000033-mai-000-3-view.jpg
[ 2012/10/30 19:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(0)

月に何回ぐらい映画館に行きますか?「1回行くか行かないか」35.8%

1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/29(月) 19:29:00.10 ID:???0
最近、映画を見に行かない人が増えてるんじゃないか? という話があります。「頑張らないと!」という声が映画業界から上がっているという話もあります。そこで、マイナビニュース会員1,000人に「映画館にどのくらいの頻度で行きますか」を聞いてみました。

調査期間:2012/6/27~2012/6/30
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)

日本はたくさんの映画が見られる国です。ざっくり言えば1年間に約800本の映画が公開されます(2011年は799本)。つまり1日に2本以上の映画が公開されているのです。それだけ広く娯楽として認知されているわけですが、ここにきて「映画館に足を運ぶ人が減っているのでは?」という話が出て来ました。

データを確認してみましょう。一般社団法人日本映画製作者連盟の公表によれば、2004年に170,092千人を動員した後で、2005年にはいったん160,453千人に落ちます。その後は、2006年に164,585千人、2007年に163,193千人、2008年に160,491千人、2009年に169,297千人、2010年に174,358千人まで上がります。

ところが2011年には144,726千人にがくっと下がります。さて今年です。もちろんまだ年内ですからデータは出ていません。しかし、映画関係者から上のような意見が出るのはあまりいいことではありません。現在の状況を調べるべく、アンケートを行った結果は以下のようになりました。

■あなたは月に何回ぐらい映画館に行きますか?
1回 19.7%
2回 6.2%
3回 1.6%
4回 0.7%
5回 0.1%
6回以上 1.0%
1回行くか行かないか 35.8%
行かない 34.9%

(つづく)
http://news.ameba.jp/20121029-441/
[ 2012/10/30 17:00 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(7)

楽天、「kobo」を強制プレゼントしたらヤフオクで投げ売りされる…「Kindle買う原資にします」

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/10/29(月) 15:31:30.56 ID:???0
★無料進呈がアダに? 楽天「kobo Touch」がヤフオクで投げ売り中

・Kindle日本語版開設のニュースの陰で、違った意味で話題を振りまいているのが楽天の電子書籍ストア、kobo。コンテンツの水増しで消費者庁の行政指導が入ったかと思いきや、一部ユーザー宛に端末を無料で送りつけていることがネットで話題になっている。どうやら感謝の意を込めたという名目での在庫処分のようなのだが、そのままヤフオクに転売に出しているユーザーも多く、ヤフオクにおけるkobo Touchの価格が暴落する結果になっている。

 いまのところ、楽天の値付けである7980円に対し、ヤフオクでは新品で3000円台が落札価格の相場となっており、スタート価格が4000円を超えると入札もあまり入らないという状態だ。Twitterでは、「Kindleを買う原資にする」といったツイートをしているユーザーもいるなど、本末転倒な状況となっている。ここまで奇想天外とも言える手を打ってきたkoboの次の一手は何なのか。楽しみにしているユーザーも多そうだ。
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20121029_569338.html

※関連サイト
・届いたままの状態でそのまま発送致します、勝手に送りつけられた楽天「Kobo」の新品未開封がヤフオクにて
 大量出品中(市況かぶ全力2階建)
 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65716301.html
・消費者庁、楽天の電子書籍コンテンツ数“水増し”に行政指導(INTERNET Watch)
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121026_568791.html

冷え込む日本の「マッコリ」ブーム・・・韓国業界関係者 「(竹島)問題などで韓日関係が冷え込んでいるからだ」

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2012/10/29(月) 10:15:43.66 ID:???
日本向けのマッコリ(韓国式濁り酒)の輸出は大幅に減少したが、日本酒の輸入は増えたことが分かった。

28日に発表された酒類業界・流通業界と関税庁の輸出入統計によると、今年1月から9月までに日本に輸出されたマッコリの量は合計2万1743トンで、昨年同期間より28.6%減ったという。輸出額も300億ウォン(約22億円)と28%減少した。

業界関係者は「独島(日本名:竹島)問題などで韓日関係が冷え込み、日本での『マッコリ』ブームも冷めているムードだ。日本で最近、ノンアルコール飲料が人気を集めているのも一因」と分析している。


一方、今年韓国に輸入された日本酒の量は2281トン(約121億ウォン=約8億8000万円)に増えた。

輸入量は前年比7.5%、輸入額は9.8%の増加。大型スーパー「ロッテマート」では日本酒の売上高が20%増えている。「清河」など韓国産清酒の売り上げも9.1%増えた。

ロッテマート関係者は「輸入量の増加に伴うものでもあるが、アルコール度数の低い酒を好む傾向は全般的に高くなっている。日本の「居酒屋」スタイルの店が増えたのも、日本酒の売上高が着実に伸びている原因の一つ」と話している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/29/2012102900671.html
[ 2012/10/30 10:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(15)

ムカつく夫へのかわいい?仕返し

1 : 【関電 51.1 %】 @関電φ ★:2012/10/29(月) 05:11:12.00 P
「外で仕事をする夫・そしてそれを支える妻」というのは夫婦のひとつの形ですが、その中で「理不尽を強いられ、不満をもった妻の逆襲」というのも散見されるひとつの典型でしょう。今回教えて!gooからご紹介しますのは、逆襲とまではいかない、妻による“かわいい”仕返しの数々です。

「ムカつく夫へのかわいい仕返し教えてください」

まず質問者のfreeasyさんから。

「うちのダンナは連絡なしに飲みで仕事が遅くなったりするのでせっかくご飯を作っていてもムカつくことが多いんです。そして携帯に電話すればガチャと切られて、非表示でかけたときに限って出たりして。

そして、私はひそかな仕返しをしてしまうんです。友達は足拭きマットとダンナさんのパジャマを一緒に洗ったとか言ってましたが、私はパジャマを洗剤だけで 洗いすすぎをしないで脱水して干してから着せたこともあります。私は、この前、歯ブラシで洗面所の排水溝を洗おうかとさえ思いました」

なお現役・夫の回答者達から「それはかわいいというより陰湿ではないか」などの指摘もありましたが、質問者本人は重々承知らしく、であるからこそ「陰湿にならない、もっと明るくて微笑ましい仕返しを皆さん教えてください」とのことです。

■開けてびっくり!白米とパンのみ弁当

「賞味期限の切れた食べ物を…。朝寝坊して、ダンナ様を起こさない=ダンナ様遅刻。頼まれていたビデオの予約失敗。くらいでしょうか」(elkitiさん)

「私は、夕ごはんに文句を言われたときは、毎日旦那の大好物のエビフライにしました。1週間でさすがに白旗揚げてきましたね。爆睡中に、ちょんまげのよう に髪を結んで、写真を撮る。大きく伸ばしてトイレに貼った。『かんべんしてくれよー!』と言ってました。トイレの鍵をかけないので、わざと開ける。それか 子供に開けさせる」(dobusukeさん)

「うちは次の日のお弁当がご飯とおかずがパンです…。開けてビックリ『ごはん&パン』。さすがに『やめてくれ~』と言って帰ってきました。最初はのりで 『アホ』とか書いてたんですけどね~。娘は『公園行ってはっぱ拾ってきたら~?』と言いますよ(笑)。(夫は)『はっぱは食べられないからダメじゃな い?』と返答していますが、末恐ろしい~」(mi_naさん)


夫のお弁当や夕食の献立、朝起こす際など、やはり妻が主導権を握っているポイントで仕返しを企てるケースが多いようです。以前読んだ何かの本に「害虫でみそ汁のダシをとる妻」が出てきたのを思い出しました。

このQ&A全体を見るに、夫に不満を抱いたとしても、それを面と向かって言えない妻はどうやら多いらしいので、害虫みそ汁ができあがる前に、どうかお互い穏便に、うまい具合に着地できることを祈ります。

ソース:goo
http://news.goo.ne.jp/article/oshietewat/life/oshietewat-20120817-60.html
[ 2012/10/30 07:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(4)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝