fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2012 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 11

日本と韓国とインド、もっとも人間味がある国は?~「韓国人が一番。泥棒しないし科学技術も発達」

1 :蚯蚓φ ★:2012/10/29(月) 00:16:04.88 ID:???

中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本と韓国とインド、もっとも人間味があるのはどこ?」というスレッドが立てられた。スレ主の質問に対して、中国のネットユーザーからさまざまな意見が寄せられた。

スレ主は「日本と韓国とインドのなかでは、インドが比較的人間味があると思っている」という。これに対して次のような意見が寄せられた。

・「韓国人が一番だ。韓国人は泥棒をしないし、科学技術も発達していてアイドルも多い。インドはダメだ。世界のゴミ箱だね。日本人は人格が酷すぎる。でもまぁ科学技術では韓国よりわずかに遅れて世界をリードしているほうかな」
・「日本では地震の時に、スーパーで水を買うために並び、1人2本までだったのが後から足りなくなりそうになり1人1本にしたら、先に買った人は自主的に1本返したそうだ。これが人間味だろ」
・「インドが割と人間味があるかな。中国と同じ仏を信じているから。日本もまぁまぁだね。中国の字を盗んで使ってはいるけど、韓国はさらにヒドイ。中国が韓国の祖先であることを忘れたばかりか、漢字まで変えた」


上記のように意見が分かれた。日韓印はどこも人間味はないという意見もあり「この3カ国は人間か?みんな畜生だ!」、「日本、韓国、インドに人間味があるという奴は中国から出て行け」などのコメントがあった。

そのほかには、「結局、どこにでも良い人もいれば悪い人もいる。ただ比率が違うだけ」という冷静なコメントもあった。(編集担当:畠山栄)

ソース:サーチナ<【中国BBS】日本と韓国とインド、もっとも人間味がある国は?>
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1028&f=national_1028_004.shtml
スポンサーサイト



[ 2012/10/29 20:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(9)

「うまいコメ」勢力図激変! 北海道・九州の評価が急上昇

1 :歩く貸倉庫(121204)φ ★:2012/10/28(日) 13:33:29.38 ID:???
「うまいコメ」の勢力図が様変わりしている。国内有数の穀倉地帯である東北や北陸地方に代わり、品種改良を進めた北海道や九州の新銘柄の評価が急上昇、旧来産地を脅かしている。

新銘柄は消費者にも浸透してきており、従来産地は巻き返しに懸命。新米の季節を迎え、販売競争は激しさを増しそうだ。

「研究成果を踏まえた、とっておきの自信作」。北海道の高橋はるみ知事は23日、東京都内で行われた北海道産米「ゆめぴりか」の新米発表会に、公務の合間を縫ってかけつけ、トップセールスを展開した。

昨年から本格的な全国販売に乗り出したゆめぴりかは、一般財団法人日本穀物検定協会が公表する「食味ランキング」で、平成23年産米の最高評価となる「特A」に入った。

テレビCMで認知度も向上。JA北海道中央会は「もはや遅れたコメ産地ではない」と鼻息が荒い。23年産米のランキングでは佐賀県産「さがびより」、福岡県産「元気つくし」なども特Aに認定。いずれも数年前まで特Aとは縁が薄い産地だった。

一方、かつては「うまいコメ」の代名詞だった宮城県産ササニシキは7年産を最後に選から漏れ続け、秋田県産あきたこまちも2年続けて最高評価を逃した。

勢力図が大きく変わったのは、価格競争を回避したいコメ産地が新ブランド米を開発しようと品種改良を進めてきたことがある。

こうした産地は、近年増え続ける高温被害の対応でも優位。全国的な被害に見舞われた22年産米は、新潟県産コシヒカリの一等米比率が約20%まで急落したのに対し、福岡県産元気つくしは約92%と強みを発揮した。


消費者にも新銘柄は浸透している。景気低迷で自炊が増えたことに加え、高性能炊飯器の普及がコメのうまさに対するこだわりを喚起し、「旧来のブランド米より、さまざまな産地や銘柄を試したいという顧客が増えている」(米穀店の亀太商店)という。旧来のブランド米も巻き返しに乗り出している。秋田県はコメの成分分析装置を導入し、栽培条件との関係を調査、生産指導に生かす。

新潟県は出版社と連携し、30日に首都圏在住の20~30代女性を招いた試食イベントを都内で開催する。イベントを通じ、「新潟産米への流れを引き戻し、他銘柄の追随を許さない地位を確立する」(同県)と意気込んでいる。(佐久間修志)

ソース
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121028/mca1210281025000-n1.htm

アルコール度数65%のビールが登場 価格は1本5200円

1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/10/28(日) 16:20:00.96 0
お酒が好きな人にとって、ビールは疲れた心と体に心地良い清涼感をもたらしてくれる飲み物。軽い口当たりと爽やかな喉越しに、つい流し込むペースも早くなってしまうのだが、英国ではそんな勢いでは決して飲めない新たなビールが開発され、話題を呼んでいる。26歳の若き経営者2人が営む醸造所が作り出したというビールは、その名も「アルマゲドン」。アルコール度数は65%、現時点で恐らく“世界一強いビール”だ。

英紙デイリー・メールや英放送局STVなどによると、「アルマゲドン」を生産しているのはスコットランド地方アバティーンシャー州のビール醸造所、ブリュー・マイスター。経営者の1人ルイス・シャンドさんは、より冒険的な製品作りにトライしてみるという「単純な考え」から、アルマゲドン開発のきっかけが生まれたと話している。

一般的に販売されているビールの場合、麦芽などの原料から煮出してできる麦汁に酵母菌を加え、低温で発酵させる。アルマゲドンの場合は、発酵の段階で麦汁を冷凍させることで「凍らないアルコールを残し、凍った水分を取り除く」(米ニュースサイト・ハフィントンポストより)工程を踏み、高いアルコール度数を生み出しているという。

気になる味については「驚くほど滑らか」。アルコールが強い酒は苦手というシャンドさんでも「テキーラやウォッカのストレートを飲むような辛さがない」と、アルマゲドンの飲みやすさを強調している。ただし、そうは言ってもアルコールが65%もある強い酒には違いなく、一応シャンドさんも「ジョッキで飲むのはお勧めしない」とコメント。アルマゲドンは、11月3日にインヴァネスという街で開かれるビールフェスティバルで初めて売り出すそうだが、「35ミリリットルで5ポンド(約640円)」というから、やはり少しずつ飲むのが適当のようだ。


少量ながら5ポンドという価格に驚く人も少なくないだろうが、ブリュー・マイスターの公式サイトでは330ミリリットルの小瓶での販売も行われ、こちらは1本40ポンド(約5,200円)とさらに高価。製造の手間に加え、一度に「40本分しか作れない」といった理由もありそうだが、シャンドさんは「問題のある飲み方をする消費者が、簡単に手を出せないよう」配慮したと説明している。

アルコール度数が強いビールは、英国やドイツのメーカーが近年競うように生産していたが、これまでの最高はオランダの醸造所が2010年7月に開発した60%のもの。今回のアルマゲドンはそれを上回り、恐らく“世界一アルコール度数の高いビール”となる。ブリュー・マイスターでは、近々「記録になるか確かめてもらう」とギネス・ワールド・レコーズへの申請も行う予定。さらに欧米やオーストラリアなどからの問い合わせも受け、今後は生産体制の拡張も見込んでいるそうだ。

ソース:ナリナリドットコム(2012/10/28 01:11)
http://www.narinari.com/Nd/20121019411.html
画像:そのビール
2012-10-28-010344.jpg

男性(64)が自動販売機でジュースを買う→ジュース取り出した直後に爆発音、そして白煙が上る

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/10/28(日) 11:54:49.26 ID:???0
 福島県本宮市内の自動販売機で27日、爆発があり、ジュースを買った男性が耳鳴りの被害を訴えたことが28日、分かった。

 県警郡山北署によると、27日午後0時40分ごろ、本宮市白岩で市内の男性(64)がジュースを買い、取り出した直後に、自販機の下の部分から爆発音がして白煙が上がった。

 男性は約2時間後に警察に通報。ケガはなかったが、一時的に耳鳴りがしたと話している。自販機は商店の駐車場に設置された3台のうちの1台。大きな損壊はなかった。


 郡山北署はいたずらの可能性もあるとみて原因を調べている。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/28/kiji/K20121028004430050.html
[ 2012/10/29 10:00 ] 事件・事故 | TrackBack(0) | Comment(1)

自宅庭の井戸で生き埋め→16時間半後に救出 擦り傷程度で命に別条なし

1 :春デブリφ ★:2012/10/28(日) 11:00:51.32 ID:???0
★自宅庭の井戸で生き埋め、16時間半後に救出

 三重県いなべ市北勢町東貝野で27日午後、スクールバス運転手片山秋男さん(68)が自宅の庭の井戸に入って清掃作業をしていたところ、内壁が崩れ、生き埋めになった。 県警や消防などの約30人が重機で井戸の周りを掘り起こすなどの救出作業を続け、28日朝、16時間半ぶりに救出した。

 いなべ署の発表によると、井戸の深さは約8メートル。片山さんは27日午後1時5分頃、はしごを立てかけて井戸の中に降りたところ、土と石でできた内壁が崩れ、約6メートルまで土砂や石で埋まった。救出されたのは28日午前5時40分頃。顔の付近にわずかな隙間があり、呼吸できたため助かったとみられる。片山さんは擦り傷程度で命に別条はないという。

(2012年10月28日10時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121028-OYT1T00286.htm
[ 2012/10/29 07:00 ] 事件・事故 | TrackBack(0) | Comment(0)

独身女性から見る子持ちの主婦は可哀想

1 :薔薇乙女φ ★:2012/10/27(土) 23:18:27.86 ID:???0
 女性は「結婚・出産・育児」というライフステージの変化の影響を大きく受けますよね。生活環境が違えば話題や会う頻度も変わってしまい、「ライフステージの変化は女の友情の別れ」とも言えます。「環境が違っても友情をキープする方法が知りたい!」と一度は悩んだ女子も多いのでは?1歳未満の子を持つ主婦の相談者さんは、こんな悩みを抱えていました。

「独身女性からみた専業主婦って…」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2734472.html?from=livedoor_news&check_ok=1

 相談者さんは結婚後に以前より太ったり、ファッションやメイクに気合が入らなくなったそうですが、本人は特に不幸とは感じていません。しかし独身の女友達に会う度に、外見のダメ出しを受けたり、可哀想がられるそう。「独身女性からみたら、専業主婦の子持ちって可哀想なんでしょうか?」という相談です。

■「幸せの価値観」は自分で決める
 今回の相談では、相談者さんが自分に自信を持ちきれていない面も見え隠れしていました。RoseMoon33さんからは、「幸せのかたちや価値観は、回りに言われて決まるものではありません。当人が幸せだと感じているなら、それが全てです」という「幸せの価値観」へのアドバイスも。

 独身女性と子持ちの主婦のケースのように、自分がまだ経験していない立場の環境や価値観は、どうしても想像しにくいもの。相談者さんは自分の容姿の優先順位が以前より下がっていますが、独身女性にとっては1番大切とも言えます。

 この喰い違いを防ぐために、まずは自分の幸せの価値観をはっきりさせること。それを形にした幸せな自分に自信を持ち、堂々とした態度でいることが大切です。少し容姿が変わったとしても、幸せそうなら友達も心配はしないでしょう。

【画像】
dc686_314_ecaf685a_77a6e01f.jpg
【ライブドアニュース】
http://news.livedoor.com/article/detail/7085970/

2 :薔薇乙女φ ★:2012/10/27(土) 23:18:49.67 ID:???0
■本当の友達ではなかった…
 そもそも「本当の友達ではなかった」という意見が、実は1番多く見られました。「友達ならば、相手の生き方にそのようなイチャモンをつけるようなことはしないのではないでしょうか?」(akaimomoさん)

 子供が1歳未満といえば、自分の身なりにはそこまで時間を割けない時期。子育ての大変さを想像せずにただ容姿をダメ出ししたり、一方的に可哀想がるのは、友達としては筋違いの言動と言えます。


 kumaloveさんが「人は環境に変化があれば自分の中の価値観が変わるのが当然」というように、ライフステージによって生活の優先順位や人生の価値観は変わります。相手の変化に気付かず、一方的な自分の価値観を押し付けてしまうと、女の友情は続きにくくなってしまいます。

 ライフステージが違っても友情が続くポイントを、お二方が教えてくれました。

 「自分以外の立場の人を自分の価値観のみで否定しないという、想像力と理解力」(boss301さん)

 「互いに違う人生を歩む相手に配慮し、認め、何かあったときに支えになってあげたいと思い合うことが出来るのが友達だと思います」(akaimomoさん)

 独身・既婚・子持ち・シングルマザーなど、特にアラサー以降は生き方も人それぞれ、多種多様になってきます。自分とは違う生き方を選んだ友人の価値観を理解しようと努めることが、いつまでも友情をキープさせる秘訣と言えるでしょう。
(終わり)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝