利用料金を抑える対策として「無料Wi-Fi」「グループチャットアプリ」「IP電話アプリ」「キャリアの提供する無料通話の時間帯での通話」などの回答が上位に挙がった。SIMカードやモバイルルーターなどデータ通信に焦点を当てた対策は利用率が少ない結果となった。
2 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:17:34.48 ID:XNsgDA5/
movaの俺は勝ち組w
5 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:19:35.79 ID:ISUhDEeV
>>2
サービス終了してる。
3 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:18:09.99 ID:Q8AjeuhP
たけぇよ
4 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:18:58.75 ID:ptuCG2p5
1GB1000円の従量性にしろよ
6 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:20:41.61 ID:nW0tg5jo
普通は契約する前に調べて、オレみたいに不満なら契約しない
7 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:20:48.76 ID:2nTCZRYp
パケット代金に根拠が無いことは、パケ定額制が証左だよね
8 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:21:04.21 ID:sPQnbQNo
月490円の俺勝ち組
9 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:22:25.03 ID:Hv538bvM
どちらかと言うと光固定回線の料金の方が不満だ 76 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:37:43.41 ID:G5ySuBnD
>>9
俺も、そう。テザリングにして、光固定回線を止めたい。
10 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:22:55.18 ID:wX/YMer4
契約したあとに後悔してるやつが4割もいるってことだろ。
11 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:27:42.86 ID:sc0wsPZW
スマホなんてガラゲー使用料が下がりきったから、
新しい料金制度を作るための言い訳にしか過ぎないわけでwwwwwwwwwwwwwww
12 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:28:50.87 ID:8RWGg7hu
LTEの値上げが嫌で4S維持の俺様も通ります
あうでも禿でもいいので、3G並の乞食プラン
作ってくれんかなー
13 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:29:24.01 ID:7WbWplQz
パケットってそんなにコストがかかるものとは思えないんだが
明らかにボッタクリすぎ
電波塔設置費用やサーバーコストくらいで、人件費も大してかからないだろ
常時監視していなきゃいけないわけじゃないし
14 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:32:59.29 ID:gpjfiu+v
>>13
インターネットで失敗した金を取る仕組みを作ったのが
今の携帯のシステムだからなぁ
21 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:41:40.95 ID:5WeiuqXN
>>13
いや常時監視する必要あるだろ。スマホの普及で増大しまくっているし
89 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:20:52.71 ID:yi/DzJYe
>>13
運用にはあまりコストかからんでも
開発には湯水のようにコストがかかるだろ
15 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:33:19.86 ID:+e/mrRvl
国内で儲けて海外で莫大な損失、これを繰り返してるドコモが全然反省してないから、ソフトバンクも真似するんだよな。
国内料金が下がる要素が無い。
16 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:33:24.41 ID:ZVB4yRiw
つうかそこで利益を上げないと、追加の基地局の建設や回線の増強ができないだろ。
少しは頭を使って考えろアホども。
29 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:50:38.29 ID:cK7NdH1C
>>16
それがボッタクリの隠れ蓑になっているんだろ
17 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:33:29.87 ID:HUbHoOBo
ヤダったら契約しなきゃいいだけだけど、それをわかんない時点で頭悪いぞ 18 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:39:43.95 ID:689wURz9
通信料に毎月幾ら払うんだよw ほんと奴隷階級は搾取されるのが快感なんだな。 27 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:48:30.66 ID:KLPtj4kz
>>18
その通りだよなw
19 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:40:00.32 ID:2nTCZRYp
ユーザーの意図しない通信で金額加算とか
それを脅しに定額制に加入させるとか
それでも選ぶのはすごいなスマホユーザーは
20 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:41:36.20 ID:v9PZRHK1
完済したらSIM解除しろ。
23 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:43:40.17 ID:EPiGd9/t
日本人みんなの力をあわせて
アメリカのスプリントを買ってるんだから
がんばれ!!
俺たちはパケットを買ってるんじゃない。アメリカを買っているんだ。
24 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:45:12.08 ID:sPQnbQNo
>>23
ソフバンの社員の給料削って買えよ。
25 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:46:53.83 ID:ky7MSBbu
大手3社寡占
競争はありませんww
26 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:48:20.20 ID:2nTCZRYp
だんごっだんごっ談合三兄弟♪フイタwww
28 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:48:41.57 ID:bpg1shX6
鍵のかかってないWiFiを探して使う俺
とりあえず、iPod touch+プリケーで十分さ
コネクトが変更になったことだし、新しいiPod touchに買い換えようかな
30 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 10:55:56.31 ID:BXJXPFYY
ソフバンは経営戦略考えると安いだろ
auこそ経営は消極的な癖に高い
31 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:06:21.45 ID:HUbHoOBo
値下げするのは、いつもソフトバンクからなんだよな。2社はそのあと渋々値下げするってパターンだね
たまにはauから値下げしてみればいいのに、無理だよな。業界最下位の会社になっちゃったし
32 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:08:06.37 ID:OaqTCWlT
イオンSIMの俺様が最強なんだよ!
情弱共は貢ぎまくれやーーーー!!! 33 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:09:34.23 ID:OsGUP4iF
>32
お前にぴったりの言葉をやろう。
貧すれば鈍する 34 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:09:53.59 ID:yv6STaLQ
通話のみの基本980円に1GB毎1000-2000円従量制で頼む
35 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:11:21.50 ID:hB6lQTzf
ソフトバンクは解約するとスマフォに勝手にロックをかけて起動できなくするんだよな
本体料金払い終わってるのに起動不可とか何の嫌がらせだよ
50 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:43:13.64 ID:P4v5gSfl
>35
月賦の残り払い終ってショップで頼めばSIMロック解除してくれると言ってたが?
70 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:27:02.01 ID:ovwR6Szf
>>35
なにそれ
解約してからじっくり本体データ移したりできないんだ
嫌がらせだな
73 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:30:35.05 ID:Nqs0V7KU
>>70
普通に移せるよ。
支払い残高放置だとそうなるっていう、恥ずかしい話(>>50)らしい。
36 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:11:33.48 ID:HUbHoOBo
イオンSIMはデータしかできんから、結果、通話用と2台持ちだろダセーw
通話もつけたら、ドコモから回線借りてるわけだから高くつくんだよな、そんな安くなんない
48 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:41:42.80 ID:Ts6pYtlV
>>36
音声付き月2273円
74 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:33:41.78 ID:m9bLBVOd
>>36
バッテリーが切れて通話できなくなる心配がないからこっちのほうがいいわ
バッテリーの心配がなくなるほど電池が進化すれば別だが
37 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:14:28.21 ID:Tp7do/2Q
贅沢品に貧乏/金持ち論は無意味
見合ったものを使えばいいだけの話
38 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:18:21.99 ID:EPiGd9/t
※通常SIMカードは貸与品(借り物)である為、通信契約解除(解約)の際には通信事業者に返却する事になっています。
ただ、これらiPhoneの特質上、通信事業者も顧客の要望に応じてSIMカード返却義務を免除せざるを得ない為、事前に返却意思確認をする事業者もいます。
その為、解約の際にはしっかりと『今後iPhoneをtouchのように使用したい為SIMカードを譲って欲しい』と明言しましょう。
39 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:18:57.23 ID:jrcbpqDK
ルート化すればほぼ基本料だけでいける
40 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:19:54.72 ID:eBz8P400
ガラケー使用中。
使う機能がほぼメール。
メール機能のみの激安製品が欲しい。
41 :鰐淵春樹:2012/10/19(金) 11:21:05.65 ID:6DrlTMWq
金がないくせにスマートフォンを持ちたがるよな
まったく
42 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:27:03.63 ID:gyPlt5lg
デカイスマホで通話のがよほどダサいわwww
必死に手広げ指プルプルさせやがってw
ダサすぎワロスw
43 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:31:59.31 ID:AHaTfIh+
iPod touchを無線LANで通信費は無料
44 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:35:29.33 ID:t9nz3tny
毎月の使用料が4000円以下になったら少しは考える。
45 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:36:28.63 ID:pvuagmNa
契約した後で不満とかwww
馬鹿じゃねーの?
46 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:38:16.63 ID:EzuFvxhz
通話料はどうでもいい
パケ代さげろよ
47 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:41:31.45 ID:m1ZG5wsW
寡占3社の莫大な利益が全てを物語ってるよな。
ドコモとか数兆円の投資失敗をものともせず栄華を誇ってるもんな。
クズすぎる。
49 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:42:04.22 ID:TosxvsRX
twitterとゲームしかやってないのに、スマホとか完全にアホだろw 54 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:46:21.01 ID:JuJOepY9
>>49
仕事中2chの必需品
69 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:18:32.37 ID:Nqs0V7KU
月二千円のWifi運用だけど、もう500円くらい安くならんかと思う。
>>49
対健忘症のTo-Doリマインダを兼ねてるんで、手放せない。
ガラケーは自由が利かなさすぎる。
51 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:43:22.78 ID:wSIjULel
定額制っていつまで続くんだろうね、データ通信量が逼迫したら従量制に移行するってこともあるんだろう
52 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:44:32.77 ID:XKtmRYsX
パケット代なんて無駄そのものだもの
wifiとか上手く活用しないと無駄金払い続ける
53 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:44:43.18 ID:kHXjiEio
不満て
料金分かってて契約したんじゃないの? 55 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:47:16.57 ID:8/3W7Z/5
>「満足している」「やや満足している」の34.7%を上回った。
満足してる馬鹿がいること自体驚き
56 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:48:25.53 ID:TosxvsRX
2chするのにスマホとか完全にアホだろ 57 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:48:39.38 ID:Tp7do/2Q
そして見下さないと生きていけない人は心が貧乏
立ち位置は関係ないんだねー
58 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:49:54.48 ID:eDrya81m
>「満足している」「やや満足している」の34.7%を上回った。
こんなヤツおらんやろ
59 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:52:04.58 ID:MjJt6FzB
ガラケー最強伝説
60 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:52:40.34 ID:BfNfE6zG
>>56
月2273円音声付きだけど高いかな?
61 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:54:22.81 ID:SOVLF1Ok
電波オークションを導入してないから本来テレビ局が払うべき電波使用料の適正額との差額分を
携帯キャリア各社が負担して、携帯ユーザーにしわ寄せが来てるんだよ!電波オークション導入賛成の
小沢支持者の携帯料金を安くして電波オークション導入反対の民自公支持者は倍払え!
62 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:54:52.38 ID:DgfMVww7
(´-`).。oO(スマフォ使ってると、全トラフィックの4割り近くがバナー広告だそうだ。なんか間抜けだね…)
63 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:55:25.11 ID:Vu+KYZU8
ガラケー+電話機能なし携帯端末
これが理想なんだと思うw
64 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 11:57:10.08 ID:MROnXfdk
高杉だわな
65 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:03:57.00 ID:bOV4b7OT
イオン通話付きで月2300円くらい。
マップくらいならそこそこ使える。
外でYouTubeなんて見ないし。
66 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:06:34.90 ID:ytn4jbUm
LTEで一斉値上げ
こちらの選択肢を奪うやりかたに遺憾の意を表明する
68 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:15:29.64 ID:ZowKg8UM
こんなものに金使ってるから、スキー場やスケートリンクは潰れ、車は売れず、国内産業衰退で白犬だけがウハウハ。 71 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:28:08.99 ID:6Hf+yux2
ドニーチョの俺、勝ち組。
72 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:29:39.32 ID:EydS1Wn6
周りから馬鹿にされないためにスマホ契約。やっぱり高くて不満てところかね。
75 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:36:50.01 ID:bghDAVyS
テレビにかわってスマホが広告受信器になりつつあるな 77 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:38:25.44 ID:m9bLBVOd
>>75
たしかに、最近は無料アプリに広告がでまくってるな
ちょっと前まで無かった外国製のものにも日本用の広告がでてくる
78 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:45:09.10 ID:1A8HiGYP
スマフォ
って書けよ
80 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:51:02.10 ID:KamnhqJ4
同じキャリアの同じ周波数帯でも、データ通信カードのプランだと
下手すれば半額近いこともあるからな。
スマホのパケット料金は異常に高い。
てか、基本料その他オプションも高い。
通話・通信を別にやるのが、現状は料金的ベストチョイスになってしまう。
81 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:07:46.29 ID:m3TA1UYI
たけぇよ
82 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:09:02.67 ID:AOzoKQA2
俺はドコモガラケーにXi話し放題で1,480円、iPhoneにiijmioのファミリー980円(月1GBまでを三人でシェア)で合計2,500円弱。
通話は家族の無料通話を分けて貰って050plusとskypeでほぼなんとかなる。
二台持ちは面倒もあるが通話しながらメールとかスケジュール見たりもするから、一長一短かな。
83 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:09:03.42 ID:aVZyAu20
パケ放題の二段階課金って実は半日も使うと制限を超えてるんだよね。
メールしか使わないって人も機種代が安くなる、最初の2ヶ月は無料
だから直ぐに解約すれば良いとか言われて色々とオプションをつけて
通知用の重たいメールがバンバン送られて来る契約をさせられる。
本当に悪どい奴らだよ
84 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:13:32.71 ID:v/HMsiyH
プリペイドで待受専門
85 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:14:25.18 ID:L1O6/OIO
俺は別に不満に思ってないけど、メールしか使ってないユーザにとっては
ほぼ強制でパケ定上限まで行くスマフォは明らかに高いと思う。
メールとその他アプリの通信を分けて、メールのみ安価にする制御が出来ないもんか。
iPhoneはOSいじれないから無理だろうけど。
86 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:17:04.21 ID:HUbHoOBo
SIM携帯で満足するんだったら、プリペ携帯にするほうが安あがりじゃないか
毎月使うか、使わんでしょ
87 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:18:27.33 ID:R/PmYz6u
とりあえずガラケーで十分厨は失せろ
88 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:20:00.92 ID:8qFHqsVG
月490円音声発信のみ面倒な受信なし通話料激安
90 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:27:28.77 ID:8iYC9Buf
不満ならやめたら?
なんで無理して使うの?
91 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:33:12.89 ID:jwooOrLZ
つーか、root取らないと消去出来ないアプリが多すぎなんだよ。
しかもそれらが勝手に通信してたりするし。
いらないアプリを自由に消せるようにするだけでも通信料はかなり節約出来る。 95 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:48:38.24 ID:Nqs0V7KU
>>91
どのアプリがデータ通信したがるかと、最初の一週間はデータ通信量の累計がどんどん上ってくのを横目に必死こいて設定してました。
最後は3G Watch dog で随時手動ON/OFFにして、余裕で設定つめてましたが。
92 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:37:42.32 ID:02X08Y8R
確かに
高いとガラケーに戻す人が増えるよ
93 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:39:47.06 ID:pNK59gZL
がらけからスマホに機種変を考えている友人から
『定額なのに、一定容量を超えると料金アップってなんだよ?』と聞かれた。
『一部のヘビーユーザーが電波を独占しないよう、一定になったら低速になるよう規制してるんだよ』
と言っておいた。
わけわからんから、変えないってさ。
94 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:44:12.61 ID:ptuCG2p5
広告入れるのはいいが、オフラインでやってくれ
いちいち通信してパケを上限値にしないでくれ
96 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:50:54.48 ID:NjniNvNd
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
携帯電話離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対携帯はあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上に携帯電話依存状態、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちど携帯電話を解約してみろよ。
携帯電話解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなに横のつながりの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。
97 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:58:34.12 ID:Tp7do/2Q
>>96
手放したくない贅沢になっただけかと
エアコンみたいなもんだウチには付いてないけどw
99 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 14:00:15.20 ID:YPAwv4D2
>>97
若い頃は繋がってないと不安なんだろいな
101 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 14:04:33.32 ID:69wSmP/R
>>96
固定電話契約せずに携帯のみってケースもあるから、依存というより必要不可欠なんじゃない?
今や会社から持たされるってのもあるし。
106 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 14:10:24.53 ID:SQQCBhkV
>>96
携帯だけが命綱というネカフェ住民もいるしな
そういう人は贅沢どころか必需品だから
98 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:59:35.09 ID:EPiGd9/t
「空気吸わない、水飲まない、食事もしない。すごいだろ」という老害ワロス
老害っていうか、それ死体
100 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 14:02:40.44 ID:2rRHy9Z3
スマホにした時点で縛りが色々入って通信だけで4千円とか最低でもかかるよね
メールくらいしかしない人間にはこれだけでガラケーから離れられないんだよ
ホント従量制にしてくんねえかな
ヘビーユーザーにはパケ割選択できるようにすればいいのに
102 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 14:04:43.00 ID:nYnS3TaL
まあスマホつうか、タブレットは同じようなのサイズで売ってるみたいなとこあるから
もう機能的にはおわりちゃう? 別にいらんわ。ガラケー残してね
103 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 14:05:11.04 ID:ZSu9FN3I
スマホはオワコン
104 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 14:05:16.05 ID:sjv47a+h
今頃、携帯電話がなかったら日本経済、爆上げだっただろうな。
105 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 14:10:12.00 ID:YPAwv4D2
今から買えるシンプルなガラケーないのかな

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。